トップページ > ニュース速報+ > 2015年06月26日 > N12z/S5y0

書き込み順位&時間帯一覧

341 位/20526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020341445020328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】新国立、2520億円で契約へ 財源1000億円超不足[東京新聞] [転載禁止]©2ch.net
【沖縄・慰霊の日】「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視★2 [転載禁止]©2ch.net
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
【国際】米オバマ大統領 人質事件で家族のテロ組織への身代金支払いを容認 [転載禁止]©2ch.net
【政治】百田氏「沖縄2紙を潰さねば」 「どこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはず」©2ch.net
【政治】百田氏発言について、安倍首相「事実なら大変遺憾だ」 百田尚樹氏「ギャグで言った言葉を切り取られた(>_<) 卑劣!」 ★3©2ch.net
【沖縄】辺野古移設地から琉球王朝の「碇石」発見か 建設工事が遅れる可能性も(画像あり) ©2ch.net
【沖縄】宜野湾市長「市民感情を逆なでする発言は絶対あってはならない」 百田氏発言に不快感©2ch.net
【自民勉強会】百田氏、暴言連発「うるさいのは分かるが、そこを選んで住んだのは誰だと言いたい」「沖縄は本当に被害者なのか」★2 [転載禁止]©2ch.net
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合★7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】新国立、2520億円で契約へ 財源1000億円超不足[東京新聞] [転載禁止]©2ch.net
937 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 12:25:15.21 ID:N12z/S5y0
2本のアーチだけに一千億単位とは、いやはや何とも。馬鹿は辞表書け。
【沖縄・慰霊の日】「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視★2 [転載禁止]©2ch.net
82 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 12:32:23.35 ID:N12z/S5y0
本土の辺野古反対過激派が会場入り口で警察に侵入阻止されていたよ。帰れ!この野郎ども。静かな慰霊の日なのに。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
68 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 14:37:31.09 ID:N12z/S5y0
【自民党】渡邊美樹「徴兵制を提案します!韓国では男性がたくましくなり結婚率が上がったそうです」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435227440/

民主党どころか自民党の議員まで吹聴し始めたぞ?
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
73 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 14:39:44.77 ID:N12z/S5y0
防衛省:有事の隊員輸送、民間船員も戦地に 予備自衛官として、検討 フェリー2隻借り上げ
http://mainichi.jp/shimen/news/20140803ddm001010154000c.html
“「予備自衛官になるかどうかを決めるのは船員本人で、強制できない」と強調。予備自衛官になるよう
船員が強いられるおそれについては「会社側の問題で、省としては関知しない」”
「事実上の徴用」
全国の船員で構成する全日本海員組合の元関西地方支部長で、船員の歴史に詳しい新古勝さん(70)
は、「予備自衛官になれと会社に言われたら、船員はたやすく断れない。事実上の徴用であり、
太平洋戦争の悲劇を繰り返しかねず、絶対に反対だ」と批判する。

徴兵制を導入すると防衛力がガタ落ちの経済学
http://real-japan.org/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E3%82%92%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8A%9B%E3%81%8C%E3%82%AC%E3%82%BF%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6/
>注意すべき点をひとつ。ここでも財政再建大好きな政治家や官僚が暗躍するかもしれない。
>徴兵制は、予算総枠はおさえることができるので、財政再建にはむく可能性がある。
>まさに視野狭隘の手本だけど。そのためだけに「愛国心」や「防衛意識」を利用する可能性もあるかもしれない。
>ここは今後も注意したいところ。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
91 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 14:58:15.57 ID:N12z/S5y0
防衛省:有事の隊員輸送、民間船員も戦地に。予備自衛官として検討 フェリー2隻借り上げ
http://mainichi.jp/shimen/news/20140803ddm001010154000c.html
“「予備自衛官になるかどうかを決めるのは船員本人で、強制できない」と強調。予備自衛官になるよう
船員が強いられるおそれについては「会社側の問題で、省としては関知しない」”

◆「事実上の徴用」
全国の船員で構成する全日本海員組合の元関西地方支部長で、船員の歴史に詳しい新古勝さん(70)
は、「予備自衛官になれと会社に言われたら、船員はたやすく断れない。事実上の徴用であり、
太平洋戦争の悲劇を繰り返しかねず、絶対に反対だ」と批判する。

防衛費増には防衛産業「救済」の一面も/米軍縮で日本にもシワ寄せ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130820-00010002-wordleaf-nb
改正防衛省設置法が成立 防衛装備庁、10月にも発足
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150610-00000020-biz_fsi-nb
イスラム国を強大化させる米武器供与の「誤算」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433406212/
わざとイスラム国に負ける米軍
https://tanakanews.com/150604isis.htm
これが日本も参加してる 戦 争 ビ ジ ネ ス。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
94 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 15:00:02.30 ID:N12z/S5y0
集団的自衛権 首相見解 日本攻撃意思不明でも行使
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433204491/
これって機雷掃海どころかイランに適当な口実つけて日本から
先制攻撃できるようになる可能性ない?
だとすればさすがイランを敵視するイスラエルと組んだ政権だなw

イランによる「ホルムズ完全封鎖」は非現実的、掃海部隊を中東に派遣する前提に誤り
http://toyokeizai.net/articles/-/71468
イランは核合意した時点で機雷撒く動機もメリットもなくなったこと
をこの国のメディアが一切報道せず、政府は未だにイランを悪役にして
安保改正や改憲の口実にしてる。
さすがイスラエルとつるんで軍産複合体ズブズブ政権なだけあるわw
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
95 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 15:01:52.42 ID:N12z/S5y0
日本で政治家よりも官僚が力を持っている理由は、在日米軍が官僚の後ろ盾になっているから
で、官僚機構は対米従属利権の維持に固執し今も税金をつぎ込んでいる。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9dc80a210bf5c3a0dcf2520d27668fd2
>米国中枢で冷戦派(軍産複合体)と多極派の暗闘が激しくなる中で、
>日本の官僚機構は冷戦派と結託し、米軍駐留費のかなりの部分を負担して米国側を買収し、
>日本から米軍を全撤退させようとする多極派の方針をくじき、日米同盟(対米従属)の根幹に
>位置する米軍の日本駐留を維持することに成功した。

>米政府は、日本を支配したいと考えていない(日本市場で米企業を儲けさせたいとは考えているだろうが)。
>日本の権力機構が、支配された体制下でしか権力を維持できない(さもないと政界に権力を奪われる「民主化」が起きる)。
>そのため日本では、支配者の実態を欠いた「被支配体制」だけが、戦後60年間ずっと演出されている。

>石油成金の独裁で臆病なサウジの王室より、立派な自衛隊と世界第5位の防衛費を持った日本の方が、
>米軍駐留費の負担率が10%も大きいのは異常なことだ。日本の官僚機構が米軍を買収して駐留させていることが見て取れる。

安保改正も官僚による対米従属利権維持のために自衛隊を
アメリカのパシリにすることが目的。

自衛隊が他国のパシリになるってことは
 自 国 の 防 衛 や 災  害 救 助 は 二 の 次 になるってこと。
【国際】米オバマ大統領 人質事件で家族のテロ組織への身代金支払いを容認 [転載禁止]©2ch.net
258 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 15:07:06.60 ID:N12z/S5y0
これはアメポチ日本がハシゴ外されたな。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
98 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 15:11:48.76 ID:N12z/S5y0
>>96
もうハシゴ外されてる。
日本はアメリカが怖いから人質に身代金払ってなかった。
ユーロ諸国はコッソリ払ってた。

米オバマ大統領 人質事件で家族のテロ組織への身代金支払いを容認
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435190531/

ブッシュメリカが911を利用して「対テロ戦争」っていう軍需ビジネス
やったのと同じようなパターンが英米イスラエルによってまた
始まった(ISを支援してたのがCIAやモサド)。
今回はそのビジネスに日本もポチとして参加した模様。イスラエル訪問中の
安倍総理にネタニヤフが「日本もテロ注意」ってコメントしたら
まさに翌日に人質動画UPって出木杉www。

イスラム国を強大化させる米武器供与の「誤算」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433406212/
わざとイスラム国に負ける米軍
https://tanakanews.com/150604isis.htm

安倍政権、イスラエルへの武器輸出解禁
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031401001910.html
ガザの少女「米国やイスラエルに兵器を売らないで下さい。その兵器が私達を殺します」
https://twitter.com/ge_jitsukaKUMA/status/488352533018980352
【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1405228308/
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
175 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 16:50:42.00 ID:N12z/S5y0
ブッシュメリカが911を利用して「対テロ戦争」っていう軍需ビジネス
やったのと同じようなパターンが英米イスラエルによってまた
始まった(ISを支援してたのがCIAやモサド)。
今回はそのビジネスに日本もポチとして参加した模様。イスラエル訪問中の
安倍総理にネタニヤフが「日本もテロ注意」ってコメントしたら
まさに翌日に人質動画UPって出木杉www。

イスラム国を強大化させる米武器供与の「誤算」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433406212/
わざとイスラム国に負ける米軍
https://tanakanews.com/150604isis.htm
安倍政権、イスラエルへの武器輸出解禁
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031401001910.html
ガザの少女「米国やイスラエルに兵器を売らないで下さい。その兵器が私達を殺します」
https://twitter.com/ge_jitsukaKUMA/status/488352533018980352
【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1405228308/

安倍政権のバックはイスラエルや米軍産複合体、それらと癒着した経団連と
日本会議と対米従属利権持ちの官僚。
日本の集団的自衛権、安保改正、武器輸出解禁、集団的自衛権、改憲、
これ全部イスラエルと軍産複合体がらみの戦争ビジネスが目的だ。
安倍のイスラエル訪問に合わせて動画が公開された日本人の人質達は
いわば日本による対テロ戦争ビジネス最初の生け贄だな(安倍は選挙前から人質を知ってた)。

安倍政権はイスラエルとビジネスに乗る約束したし生け贄も捧げた
以上、なりふり構わず改憲するし強引に政策進めてる。後がないからな。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
212 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 17:50:29.52 ID:N12z/S5y0
>>122
自衛隊員の自殺が増えるとパソナが儲かることが判明 自衛隊の「心のケア」はパソナ系が独占
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1433216710/
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
213 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 17:52:47.66 ID:N12z/S5y0
イランによる「ホルムズ完全封鎖」は非現実的、掃海部隊を中東に派遣する前提に誤り
http://toyokeizai.net/articles/-/71468
イランは核合意した時点で機雷撒く動機もメリットもなくなったこと
をこの国のメディアが一切報道せず、政府は未だにイランを悪役にして
安保改正や改憲の口実にしてる。

さすがイランを敵視するイスラエルと組んで軍産複合体と癒着した政権なだけあるわw

集団的自衛権 首相見解 日本攻撃意思不明でも行使
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433204491/
これって機雷掃海どころかイランに適当な口実つけて日本から
先制攻撃できるようになる可能性ない?
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
216 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 17:58:12.96 ID:N12z/S5y0
>>215
オバマはイスラエルから離れてイランと関係修復
したいと思ってる。イランとサウジは仲悪い。

検索してみ。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
217 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 17:59:44.69 ID:N12z/S5y0
>>214
>人間の命を使い捨てにするようなやり方

それが通用するような社会にするためには
宗教的な洗脳が必要。そこで日本会議ですよ。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
258 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:35:13.22 ID:N12z/S5y0
>>223
言えないまま国民騙してるチキン政権なんか信用されないだろw
それはともかく中国脅威論こそがブラフで実態はシオニズム右派
の武器商人&イスラエルのビジネスをサポートし利権を得ることが
目的であることがだんだん見えて来た。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
259 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:37:22.07 ID:N12z/S5y0
>>255 こっちも。

防衛省:有事の隊員輸送、民間船員も戦地に。予備自衛官として検討 フェリー2隻借り上げ
http://mainichi.jp/shimen/news/20140803ddm001010154000c.html
“「予備自衛官になるかどうかを決めるのは船員本人で、強制できない」と強調。予備自衛官になるよう
船員が強いられるおそれについては「会社側の問題で、省としては関知しない」”

◆「事実上の徴用」
全国の船員で構成する全日本海員組合の元関西地方支部長で、船員の歴史に詳しい新古勝さん(70)
は、「予備自衛官になれと会社に言われたら、船員はたやすく断れない。事実上の徴用であり、
太平洋戦争の悲劇を繰り返しかねず、絶対に反対だ」と批判する。
【政治】百田氏「沖縄2紙を潰さねば」 「どこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはず」©2ch.net
895 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:55:24.68 ID:N12z/S5y0
元総理大臣・鳩山友紀夫「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/10/20/37436/
基地移転阻止のために、官僚は鳩山総理を騙していた。

百田も所属する安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410813536/
日本会議にはイスラエルロビーの「キリストの幕屋」っていうカルトが
参加してて、そのカルトが「新しい教科書を作る会」を立ち上げ文科省と癒着。

その結果、日本の子供達が各学校でイスラエルロビー組織の作った教科書で
日本でなくイスラエルにとって好都合な愛国教育が行われてる可能性も。
百田はそんな「イスラエルにとって好都合な」愛国心の流布に一役買っている
ピエロ的な存在でもある。用済みになったら切り捨てられるだろう。
【政治】百田氏「沖縄2紙を潰さねば」 「どこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはず」©2ch.net
898 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 18:59:44.04 ID:N12z/S5y0
辺野古海岸で発見:琉球王朝時代「碇石」!
http://seikei-kyusyu.com/15-0618-f2.htm
遺跡の調査が終わるまで辺野古の基地建設がストップしそうだって。
【政治】百田氏発言について、安倍首相「事実なら大変遺憾だ」 百田尚樹氏「ギャグで言った言葉を切り取られた(>_<) 卑劣!」 ★3©2ch.net
742 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 19:03:06.95 ID:N12z/S5y0
辺野古海岸で発見:琉球王朝時代「碇石」!
http://seikei-kyusyu.com/15-0618-f2.htm
遺跡の調査が終わるまで辺野古の基地建設がストップしそうだって。

元総理大臣・鳩山友紀夫「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/10/20/37436/
基地移転阻止のために、官僚は鳩山総理を騙していた。

百田も所属する安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410813536/
日本会議にはイスラエルロビーの「キリストの幕屋」っていうカルトが
参加してて、そのカルトが「新しい教科書を作る会」を立ち上げ文科省と癒着。
その結果、日本の子供達が各学校でイスラエルロビー組織の作った教科書で
日本でなくイスラエルにとって好都合な愛国教育が行われてる可能性も。
(何しろ江戸しぐさなんてインチキを堂々と教科書に載せてるw)

百田はそんな「イスラエルにとって好都合な」愛国心の流布に一役買っている
ピエロ的な存在でもある。用済みになったら切り捨てられるだろう。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
279 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 19:06:18.26 ID:N12z/S5y0
>>276
自衛隊の無人化が不都合なのはパソナだろうね(>>212)
【沖縄】辺野古移設地から琉球王朝の「碇石」発見か 建設工事が遅れる可能性も(画像あり) ©2ch.net
143 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 19:07:06.07 ID:N12z/S5y0
元総理大臣・鳩山友紀夫「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/10/20/37436/
基地移転阻止のために、官僚は鳩山総理を騙していた。
日本の官僚機構には伝統的に「対米従属利権」なるものがある。

日本で政治家よりも官僚が力を持っている理由は、在日米軍が官僚の後ろ盾になっているから
で、官僚機構は対米従属利権の維持に固執し今も税金をつぎ込んでいる。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9dc80a210bf5c3a0dcf2520d27668fd2
>米国中枢で冷戦派(軍産複合体)と多極派の暗闘が激しくなる中で、
>日本の官僚機構は冷戦派と結託し、米軍駐留費のかなりの部分を負担して米国側を買収し、
>日本から米軍を全撤退させようとする多極派の方針をくじき、日米同盟(対米従属)の根幹に
>位置する米軍の日本駐留を維持することに成功した。

>米政府は、日本を支配したいと考えていない(日本市場で米企業を儲けさせたいとは考えているだろうが)。
>日本の権力機構が、支配された体制下でしか権力を維持できない(さもないと政界に権力を奪われる「民主化」が起きる)。
>そのため日本では、支配者の実態を欠いた「被支配体制」だけが、戦後60年間ずっと演出されている。

>石油成金の独裁で臆病なサウジの王室より、立派な自衛隊と世界第5位の防衛費を持った日本の方が、
>米軍駐留費の負担率が10%も大きいのは異常なことだ。日本の官僚機構が米軍を買収して駐留させていることが見て取れる。

安保改正も官僚による対米従属利権維持のために自衛隊を
アメリカのパシリにすることが目的。

自衛隊が他国のパシリになるってことは
 自 国 の 防 衛 や 災 害 救 助 は 二 の 次 になるってこと。
【沖縄】宜野湾市長「市民感情を逆なでする発言は絶対あってはならない」 百田氏発言に不快感©2ch.net
132 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 19:09:07.65 ID:N12z/S5y0
元総理大臣・鳩山友紀夫「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/10/20/37436/
基地移転阻止のために、官僚は鳩山総理を騙していた。
日本の官僚機構には伝統的に「対米従属利権」なるものがある。
日本で政治家よりも官僚が力を持っている理由は、在日米軍が官僚の後ろ盾になっているから
で、官僚機構は対米従属利権の維持に固執し今も税金をつぎ込んでいる。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9dc80a210bf5c3a0dcf2520d27668fd2
>米国中枢で冷戦派(軍産複合体)と多極派の暗闘が激しくなる中で、
>日本の官僚機構は冷戦派と結託し、米軍駐留費のかなりの部分を負担して米国側を買収し、
>日本から米軍を全撤退させようとする多極派の方針をくじき、日米同盟(対米従属)の根幹に
>位置する米軍の日本駐留を維持することに成功した。

>米政府は、日本を支配したいと考えていない(日本市場で米企業を儲けさせたいとは考えているだろうが)。
>日本の権力機構が、支配された体制下でしか権力を維持できない(さもないと政界に権力を奪われる「民主化」が起きる)。
>そのため日本では、支配者の実態を欠いた「被支配体制」だけが、戦後60年間ずっと演出されている。

>石油成金の独裁で臆病なサウジの王室より、立派な自衛隊と世界第5位の防衛費を持った日本の方が、
>米軍駐留費の負担率が10%も大きいのは異常なことだ。日本の官僚機構が米軍を買収して駐留させていることが見て取れる。

安保改正も官僚による対米従属利権維持のために自衛隊を
アメリカのパシリにすることが目的。

自衛隊が他国のパシリになるってことは
 自 国 の 防 衛 や 災 害 救 助 は 二 の 次 になるってこと。
【自民勉強会】百田氏、暴言連発「うるさいのは分かるが、そこを選んで住んだのは誰だと言いたい」「沖縄は本当に被害者なのか」★2 [転載禁止]©2ch.net
171 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 19:10:10.84 ID:N12z/S5y0
元総理大臣・鳩山友紀夫「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/10/20/37436/
基地移転阻止のために、官僚は鳩山総理を騙していた。
日本の官僚機構には伝統的に「対米従属利権」なるものがある。
日本で政治家よりも官僚が力を持っている理由は、在日米軍が官僚の後ろ盾になっているから
で、官僚機構は対米従属利権の維持に固執し今も税金をつぎ込んでいる。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9dc80a210bf5c3a0dcf2520d27668fd2
>米国中枢で冷戦派(軍産複合体)と多極派の暗闘が激しくなる中で、
>日本の官僚機構は冷戦派と結託し、米軍駐留費のかなりの部分を負担して米国側を買収し、
>日本から米軍を全撤退させようとする多極派の方針をくじき、日米同盟(対米従属)の根幹に
>位置する米軍の日本駐留を維持することに成功した。

>米政府は、日本を支配したいと考えていない(日本市場で米企業を儲けさせたいとは考えているだろうが)。
>日本の権力機構が、支配された体制下でしか権力を維持できない(さもないと政界に権力を奪われる「民主化」が起きる)。
>そのため日本では、支配者の実態を欠いた「被支配体制」だけが、戦後60年間ずっと演出されている。

>石油成金の独裁で臆病なサウジの王室より、立派な自衛隊と世界第5位の防衛費を持った日本の方が、
>米軍駐留費の負担率が10%も大きいのは異常なことだ。日本の官僚機構が米軍を買収して駐留させていることが見て取れる。

安保改正も官僚による対米従属利権維持のために自衛隊を
アメリカのパシリにすることが目的。

自衛隊が他国のパシリになるってことは
 自 国 の 防 衛 や 災 害 救 助 は 二 の 次 になるってこと。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
360 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 21:43:15.19 ID:N12z/S5y0
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:56:54.54 ID:bLHjnwKM
いままでの軍産癒着アメリカは社会保障をあまりやらないことや格差社会
を作ることで一定量の低所得層を確保すれば食うために志願兵になる
人間の数は不足しなかった。
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:03:05.57 ID:2vtkM9ZF
何度も日本人をテロの犠牲にすれば嫌でも平和ボケから覚めるだろう。
憲法改正の機運を高め世論の支持も集まりやすくなるわけだから
凄惨なテロはむしろ大歓迎だ。どんどんやってくれ。
動画で焼き殺してもいいし国内テロも構わない。

そんな発想の人も本当にいるんだよね・・・

でもオバマがそういう路線やめたから社会保障に力入れだしたね。
アメリカで使えなくなったあの仕組みを今度は日本でやる。
格差社会を促進したり移民政策してるのはそのためと見た。

ビジネスの世界ではアメリカで失敗したり続けられなくなった手口を
日本で使ってもう一儲けする傾向が伝統的にある。
サプリメントビジネスなんかは典型だが軍産ビジネスもそれ。
すでに自衛隊が在日米軍と統合されちゃってるぐらい進んでる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:39:21.20 ID:qaelQB6e
>>106
(パレスチナとの)紛争勃発と同時に(日本が)イスラエルへの軍事的な肩入れを大々的に
発表して反感や恨み買うとかバカじゃないかと思ったんだが、
どうも日本は国内テロのリスクをあえて呼び込むこと自体を商機と考えてるらしい。
これもまたアメリカの軍産複合体と同じ手口なんだけどさ。

無防備な日本の小学校なんか格好の標的だよ。最悪、学校がテロられて
子供が大勢死ぬようなことがあれば全国の各学校に対テロ用の防衛商品や
サービスを入れることが出来て好都合とか考えてないだろうな・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:54:08.16 ID:giEw2PFh
法律は簡単に変わるし日本はどこでも爆弾仕掛け放題。
平和ボケを覚ますのに同時多発テロは最適。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:43:25.67 ID:svGRUawB
>>289自己
>イスラエルと安倍政権の急接近とか見てると、
>むしろ隠そうともしなくなった印象

ネタニヤフ氏「日本もテロに巻き込まれる恐れ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150119-OYT1T50039.html
そんなこと言った翌日、安倍首相がイスラエル訪問中にisisが日本人殺害予告。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:03:05.57 ID:2vtkM9ZF
何度も日本人をテロの犠牲にすれば嫌でも平和ボケから覚めるだろう。
憲法改正の機運を高め世論の支持も集まりやすくなるわけだから
凄惨なテロはむしろ大歓迎だ。どんどんやってくれ。
動画で焼き殺してもいいし国内テロも構わない。

そんな発想の人も本当にいるんだよね・・・

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1405228308/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)

【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
362 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 21:50:01.71 ID:N12z/S5y0
軍産複合体についてのんびり語るスレ
ttp://military38.com/archives/30426000.html
アメリカで行われてきた政治を牛耳る軍産複合体の戦争ビジネスが
易しく書いてある。戦争ビジネスとか詳しくない奴は勉強しとけ。
同じことが今度は日本で行われてる。
【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断  「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」★14©2ch.net
387 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 23:14:15.24 ID:N12z/S5y0
>>363
hayabusa鯖ってどこだろう?
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合★7 [転載禁止]©2ch.net
315 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 23:48:31.45 ID:N12z/S5y0
 
消費者(=国民)が働きかけ、経団連に懲らしめを
主権者(=国民)が働きかけ、政府と政治家に懲らしめを
 
政府に給料支払ってるこの国のオーナーは国民です。
政治家と官僚は従業員、総理は雇われ社長です。
オーナーは泣き寝入りしないで従業員と社長を監督しましょう。
国にとってはオーナーで、経団連にとってはお客様(神様)である
ところのこの国最強の力と最大の責任を有するのが我々国民です。
【政治】「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 安倍首相に近い自民党若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」が初会合★7 [転載禁止]©2ch.net
322 :名無しさん@1周年[]:2015/06/26(金) 23:49:18.66 ID:N12z/S5y0
 
消費者(=国民)が働きかけ、経団連に懲らしめを
主権者(=国民)が働きかけ、政府と政治家に懲らしめを
 
政府に給料支払ってるこの国のオーナーは国民です。
政治家と官僚は従業員、総理は雇われ社長です。
オーナーは泣き寝入りしないで従業員と社長を監督しましょう。
国にとってはオーナーで、経団連にとってはお客様(神様)である
ところのこの国最強の力と最大の責任を有するのが我々国民です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。