トップページ > ニュース速報+ > 2015年06月26日 > +Dfpt8dN0

書き込み順位&時間帯一覧

151 位/20526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数041694102500000000000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
46 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 01:38:13.85 ID:+Dfpt8dN0
>>39
「私の築いてきたキャリアが!」というような恵まれた人のために
なんで多額の税金を投入しなきゃならんのよ
片親家庭とか、自営業で夫婦二人で切り盛りしてて育児休暇なんてない世帯とか
そういうところを優遇するならわかるけど
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
70 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 01:54:12.98 ID:+Dfpt8dN0
>>57
少子化の原因は未婚化だよ
結婚している夫婦が持つ子供の数は、昭和から少しは減ってるというだけで
大して問題じゃない
どうせどんなに保育園を増やしたって、子供は増えない
キャリアウーマンなんて一握りの女性に多額の税金投入して二人ばかり産んでもらったところで
焼け石に水
それなら、キャリア志向でない女性にお金渡して
「家庭で子供を育ててください」と頼んだ方がずっとましだね
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
72 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 01:55:26.98 ID:+Dfpt8dN0
>>68
それが母子家庭で、仕事を失ったら食べていけなくなるということなら
優先して入園できますよ
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
78 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 01:57:59.11 ID:+Dfpt8dN0
>>67
母親が専業主婦でも、全てゼロ歳児から保育園に預けるべきだ、という主張なの?
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
101 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:05:32.65 ID:+Dfpt8dN0
>>97
一握りのキャリア女性のために多額の税金を投入したところで
少子化は防げないよ
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:08:28.14 ID:+Dfpt8dN0
>>105
まあ、その年寄りに年金がきちんと支払われていることで
その子供世帯は、自分の親の生活費の面倒をみなくてすんでいるという側面もあるんですよ
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
121 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:11:32.13 ID:+Dfpt8dN0
>>106
子供が小さいうちの話でしょう?
誰も「一生仕事するな」なんて言ってないと思うけど
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
125 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:13:12.76 ID:+Dfpt8dN0
>>118
上の子が3歳以上なら退園しなくていいんだから、
上の子が3歳以上になる頃に出産するようにバースコントロールすればいいのでは?
「優先というだけじゃ、子供産んでやらないよ!」って、脅迫してまで子供産まなくていいよ・・・
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
128 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:14:21.49 ID:+Dfpt8dN0
>>124
本当は待機したいのに、無理だと思って諦めてる世帯も結構あるからね
枠があるなら待機したい世帯はもっと出てくるよ
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
137 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:16:06.29 ID:+Dfpt8dN0
>>124
子供がいて残業も出張もできない母親が支払う税金なんて
保育園にかかる多額の税金を考えれば微々たるものだよ
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
151 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:20:24.60 ID:+Dfpt8dN0
>>130
つまり、専業主婦のいる家庭も全て、子供はゼロ歳児から保育園に入園させるべき、
という考えですか?

この質問しても、誰も答えてくれないんだけど
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
163 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:23:55.59 ID:+Dfpt8dN0
>>142
保育園に預けないと、子供は税金を払うようにならないのですか?
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
167 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:26:20.87 ID:+Dfpt8dN0
>>164
2歳差と3歳差で、「バースコントロールとか言ってられない」というほど変わります?
3歳差のきょうだいなんてゴマンといるでしょうに
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
188 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:31:10.94 ID:+Dfpt8dN0
>>172
そりゃあ、誰だって預けたいでしょうねw

>>174
今でも、子供が小さいうちは専業で、子供は3~4歳から幼稚園に通わせて、
子供が小学校に通うようになってから働いている母親は、別に少なくないと思いますよ
自営業で育児休暇なんてない家庭だってありますし、片親家庭だって多いでしょう
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
207 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:37:22.18 ID:+Dfpt8dN0
>>198
既得権益を守りたい側がいかにも言うようなセリフだなあ、
と思いますね
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
219 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:41:55.30 ID:+Dfpt8dN0
>>211
それもあるし、育児休暇を取っている最中でも、上の子を預かってもらえると楽なんでしょうね
そりゃあラクなんだろうなと私も思いますけど、よそ様の支払った税金ですからねえ
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:51:36.35 ID:+Dfpt8dN0
>>230
でしょうね
1度だけでなく、2度も育児休暇を取れるというのは
公務員か大企業が多いんでしょうね
育児休暇の制度自体は会社にあっても、さすがに2度目となると
「え?また1年以上休むの?」という空気になってしまいがちですから
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
252 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:53:32.25 ID:+Dfpt8dN0
>>245
保育園を増やしたところで少子化など解消しない
子供が欲しくてもなかなかできない人のために、高度生殖医療を保険適用する、
という案の方がいいんじゃないかと思う
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:55:37.70 ID:+Dfpt8dN0
>>248
そうなんです、限られたパイの中で
育児休暇も取れない自営業の人たちや、片親世帯、本当に生活に困っている世帯にまわすお金も困るのに
2度も育児休暇が取れる恵まれた人のために、多額の税金を投入すべきなのかどうか
そこが問われているのではないでしょうか
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
271 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 02:59:23.15 ID:+Dfpt8dN0
>>264
それを言うなら、頑張って努力して
「社内で保育ルームを完備するから、育児休暇後もぜひともわが社で働いてくれ」」
と言われるような人材になればよかった、ということになるのではないですか?

私がそう思っているということではないですけどね
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
282 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 03:04:07.99 ID:+Dfpt8dN0
>>278
「自分が努力するのは無理だけど、日本にお金がたりなくてももらえるもんはもらうよ
底辺のオマエラは底辺のままでいいだろう」ということですか?
すごいですね
書き方の問題ではなく、その考え方の意地汚さが
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
287 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 03:05:29.61 ID:+Dfpt8dN0
>>283
そうですね
じゃあその子供が本当に税金や社会保険料を将来支払うのか
そこまでマイナンバーで監視しないといけませんね
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
308 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 03:11:55.48 ID:+Dfpt8dN0
>>293
100%同意します
リソースが充分にあるならいいけど、足りない場合の話ですしね
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
315 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 03:16:36.89 ID:+Dfpt8dN0
>>300
認可ですか?無認可ですか?
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
321 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 03:17:55.60 ID:+Dfpt8dN0
>>313
二人産むと6年休むわけですね

>>314
その通りですね
少子化の原因は未婚化なので
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
333 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 03:24:28.38 ID:+Dfpt8dN0
>>329
ええ、さすがに育児休暇を3回4回取れる女性は少ないでしょうね
ていうか、ご質問の意図がわからないのですが?
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
365 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 03:37:42.10 ID:+Dfpt8dN0
>>355
産んだ後に母親が病気になったら、きちんと申請すれば
「子供が保育に欠ける」とみなされて保育園に入れそうに思うけど
(うちの自治体なら入れるけど)
それが無理だったの?
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
388 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 03:45:52.33 ID:+Dfpt8dN0
>>375
だんなさんがきちんと奥さんの状態を把握して
福祉課に相談して、きちんと「保育に欠ける」として申請してくれていれば
そこまで悪化することもなかったかもしれないね
残念な話だね
優先して保育園に入れる事例だと思うけどね
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
424 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 03:58:30.59 ID:+Dfpt8dN0
>>408
「面倒見れるよ!」ではなく、ものすごく努力して頑張って面倒を見てるんだと思うし
預けられるものなら預けたいと、誰だって育児中に何度も思うのではないかしら?
ここではなぜか「私は2歳児ゼロ歳児を平気で育てた」なんて書いちゃう人がいるけど
普通は、専業だって兼業だって、髪の毛振り乱して、泣きながら育ててると思うよ

だけど、あなたが書いていることは確かに理想で
日本に税金が一杯あるならそういうこともできるけど
実際お金がないから、2度目の育児休暇中は
ちょっと譲ってもらえませんか?という話だと思う
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
469 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 04:24:34.19 ID:+Dfpt8dN0
>>463
そうだね
そういう世帯こそ、きちんと申請して
「保育に欠ける」と認められて、認可保育園に子供を入園させるべきだと思うわ
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
478 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 04:30:29.61 ID:+Dfpt8dN0
>>474
一人目の時に育休をとった
育児休暇明けに一人目を認可保育園に預け、職場に復帰した
一人目が2歳以下のときに二人目を出産
「一人目が2歳児以下の場合、二人目のための育休を取っているなら一旦退園してください」←イマココ
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
499 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 04:51:36.07 ID:+Dfpt8dN0
>>498
別に異常ではないですよ
保育園を作れば作るほど、「それならうちだって預けたい」という世帯が出てくるものですからね
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
502 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 04:56:11.77 ID:+Dfpt8dN0
>>501
では、専業世帯も、二人目ができたら「一人目の保育に欠ける」と認定して
認可保育園に入れないといけませんね

大変ですね、待機児童がものすごく増えるでしょうけど
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
516 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 05:24:01.01 ID:+Dfpt8dN0
>>513
いかにも女性が書きそうな文章ですね
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
680 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 07:55:15.05 ID:+Dfpt8dN0
>>672
現実に今、所沢では待機児童が多くて困ってる家庭が多いんだから
それを前提にして、育休取得中は上の子供(2歳以下)は一度退園しなきゃしょうがないじゃん
子供がかわいそうだの、二人見るのは大変だの、いつまで言ってんだ
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
689 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 07:57:53.90 ID:+Dfpt8dN0
>>684
じゃあ、専業家庭でも、上の子がまだ目の離せない年頃だったり、3人目とかだったら
保育園に入園させてもらえるんですね?
待機児童がドっと増えて大変でしょうけど、それでいいんですよね
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
706 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 08:03:17.88 ID:+Dfpt8dN0
>>697
>上の子がまだ目の離せない年頃だったり、3人目とかだったらどうすんの?
>それでも母親が1人で見なきゃいかんの?

この思いやりは、育児休暇を取っている母親に対してだけですか?
保育園は、保育に欠ける子供のために福祉的措置なのに、
なぜ育児休暇取得中で、育児できる状態にできる世帯にたいして「だけ」
保育園に行く権利を行使しなければならないのでしょうか?
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
742 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 08:10:51.03 ID:+Dfpt8dN0
>>735
上の子が3歳児以上なら退園にはならないよ?
安心して二人目を産めばいいんじゃないかな
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
783 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 08:18:27.94 ID:+Dfpt8dN0
>>768
保育園の保育料は、私立か公立かではかわるわけではなく、
認可か無認可かで変わるんです
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
842 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 08:29:42.62 ID:+Dfpt8dN0
>>828
保育園は保育に欠ける子供に対する福祉的措置だからですけど?
母親が育児休暇取得しているのなら、その間は保育に欠けていないでしょう?
【埼玉】「育休で上の子退園は違法」保護者が所沢市提訴★3 [転載禁止]©2ch.net
913 :名無しさん@1周年[sage]:2015/06/26(金) 08:42:03.06 ID:+Dfpt8dN0
>>906
むしろ下の子が、おうちで大好きなママと一緒にいられるんだって
喜んだりするんじゃないのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。