トップページ > ニュース速報+ > 2015年06月11日 > T3Tj2C540

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/21130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1585100000000000190064000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
【安保】自民・村上議員「ワイマール憲法は時の政府の恣意によって曲げられた、日本も民主主義の危機にある」 [転載禁止]©2ch.net
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
【安保法制】自民推薦の長谷部教授、解釈変更によって進める安倍政権の動きを「末期的だ」と厳しく批判 [転載禁止]©2ch.net
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★8 ©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
67 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:00:49.08 ID:T3Tj2C540
スガ「たくさんいる」

スガ官房長官は学者の数を問題にし
学者の数が多いことを強調して劣勢なのを否定しようとしました

実際は三人しかいませんでした

スガ「数が問題じゃない」
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
89 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:08:18.40 ID:T3Tj2C540
>>80
長尾先生は有名だね
百地なんてどうでもいい人
西修先生は比較憲法が専門でそこそこの人
だから外国憲法の研究の人なんだよ
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
95 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:11:12.35 ID:T3Tj2C540
>>90
憲法上国民の負託を受けてるから立法する法的権限があるだけの話だよ
だから立法の合憲性を担保できる専門的知識があるとは限らないし
現にない奴がいるから、あんな法案が出てくる
あるんだったら参考人なんて呼ぶ必要なんて無いもの
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
100 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:13:43.75 ID:T3Tj2C540
>>93
特別委員会まで作ってるんだから
参考人招致してじっくり議論したほうがいいよな
合憲説の学者三人の話も一月ぐらいかけて聞いてあげよう
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
113 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:16:35.32 ID:T3Tj2C540
>>101
今日の取調べ可視化の法務委員会の件もそうだけど
国会議員だけじゃなくて専門家の意見を聞く仕組みがあるんだよ
国会議員だって何でも知ってるわけじゃないって
今回、たまたま自民推薦が自民に反する考え方だからクローズアップされたと
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
120 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:18:14.26 ID:T3Tj2C540
>>110
そうだな
三ヶ月から半年ぐらいかけて
合憲説のレクチャーをしてもらおう
それから違憲説のレクチャーに200人ぐらい呼ばないと・・・
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:20:19.82 ID:T3Tj2C540
>>122
尊重するために是非とも国会招致を
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
139 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:28:26.30 ID:T3Tj2C540
>>133
自民党の官房長官は嘘つきってこと?
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
234 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:29:54.52 ID:T3Tj2C540
>>225
国家の最高法規で決められているんですといえばそれまで
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
255 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:32:28.39 ID:T3Tj2C540
>>239
妄想に基づくレッテル貼りしかできないのか
どこからソ連に日本占領してもらうだなんて考え方が出て来るんだかw
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
288 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:36:08.16 ID:T3Tj2C540
>>244
横からだが
長谷部先生には「憲法と平和を問い直す」という著書がある
図書館で見てみるといいよ
つーかネットで書名を検索すれば、感想文、書評の類で出てくる
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
307 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:37:47.98 ID:T3Tj2C540
>>262
ソ連シンパというかマルクス主義法学者なら存在したが
そういうのは憲法学界でも異質の存在だから
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
406 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:47:05.72 ID:T3Tj2C540
>>362
小林直樹は社会党に違憲合法論で
実質的に自衛隊を認めさせようとしたから全く違うな
それゆえに当時の社会党は公明党、民社党と連携できるようになった
自衛隊合憲と村山首相がと言ったのは事実だが
それ以前に事実上容認してたのが実態なんだよ


渡辺某みたいなのをマルクス主義法学者って言うんだよ
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
466 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:51:49.32 ID:T3Tj2C540
>>437
よくそんな嘘をいえるなw
安倍がアメリカの手先と言ったほうがよほど説得力があるわw
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
497 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 00:54:51.32 ID:T3Tj2C540
>>477
誰に言われたんだ?大丈夫か?
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
190 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 01:01:45.20 ID:T3Tj2C540
>>180
極左過激派が革命が成功した暁には・・・って言ってるのと同じだなw

ウヨ「憲法は無効宣言できるのだよ!」
極左「革命は成功するのだよ!」
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
592 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 01:02:54.53 ID:T3Tj2C540
>>518
渡辺昇一とかそういうのが引っかかるんだがw
電波学者じゃなくて
本人の手記や政府の公式資料があればいいんだけど
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
651 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 01:08:13.59 ID:T3Tj2C540
ウヨ「中国が攻めてくる!南シナ海が!集団的自衛権が必要だ!」

「いや、攻めてくるなら個別的自衛権で対応するしかないだろ」

ウヨ「でも一国だけで平和は維持できない!」

「でも攻めてくるなら、当初は一国だけで対応するしかないだろ
 在日米軍が日米安保に従って助けてくれるならいいけどさ」

ウヨ「日本が集団的自衛権を行使容認しないと来てくれない!」

「日米安保の義務を履行しないアメリカが悪いんじゃないの?」

【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
769 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 01:17:15.89 ID:T3Tj2C540
>>692
まさにその本こそ
小林直樹が自衛隊の違憲合法論を説明してる本じゃん
俺は最終的な結論には不同意だけどね

しかし自衛隊をコントロールするために違憲であっても
法的に認めることを述べてるんだからな

その本に書いてあるかは忘れたが
自衛隊を違憲違憲と言うだけじゃなく
そこで働く自衛官の人権を軽視するな、きちんと守るべきってことも言ってるからね

自衛官の人権という大事な問題について
保守派が全く語ってこなかったことを言い出したのも小林直樹だよ
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
829 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 01:22:19.07 ID:T3Tj2C540
>>802
そもそも安倍自身が南シナ海に機雷敷設がされても
迂回できるから集団的自衛権は行使しないって明言してるからな

安倍の言葉どおりなら自衛隊には機雷撤去以上のことができないのに
中国が機雷敷設以上の武力行使を他国に対して始めたら尚更参加できないわな
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
870 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 01:26:22.85 ID:T3Tj2C540
>>840
現行法制下の抑止力で充分
アメリカの都合で変えろというのは問題外

だったら日米安保改定交渉から始めろよ
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
893 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 01:29:45.85 ID:T3Tj2C540
>>866
そもそも南シナ海での機雷掃海も安倍法案でもできないのに
哨戒機ごときを派遣するわけない
存立危機事態、国民の権利が根底から覆される、他に手段がない
こんなものは満たさない
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊と日米安保は今もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★3©2ch.net
913 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 01:32:14.85 ID:T3Tj2C540
>>905
哨戒機が抑止力ってことなんだろうか
よくわからん
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
353 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 02:44:19.32 ID:T3Tj2C540
民主党ですら手をつけなかった
内閣法制局長官の人事慣行に手を突っ込んだ時点で
内閣法制局の権威も落ちたと思うね

最高裁についても
今はかろうじて最高裁判事の人事は最高裁のリクエストに基づいて
指名、任命してるみたいだけど
法的に内閣の任意による指名、任命が禁止されていない以上は
安倍の息のかかった最高裁判事をねじ込むだろうね

ましてや現在の最高裁は
自民党の考え方に反するような判決を出してるから
最高裁人事もヤバいんじゃないかな
【安保】自民・村上議員「ワイマール憲法は時の政府の恣意によって曲げられた、日本も民主主義の危機にある」 [転載禁止]©2ch.net
201 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 02:47:52.46 ID:T3Tj2C540
>議員本人の出席は、自民1(村上氏)▽民主11▽共産13▽社民2▽新党改革1

新党改革のオッサンって安倍の友達だよな
いつから反対派になったんだ
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
364 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 02:52:24.78 ID:T3Tj2C540
>>356
能力として、かつての内閣法制局長官の法解釈の方が上だからな
それに内閣総理大臣という地位を選挙で選んだ覚えは無いな
仮に選べてもあんなマヌケを選ぶわけないだろw
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
372 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 02:56:40.31 ID:T3Tj2C540
立憲主義を議題にしてるんだから
憲法が絡んだ安保法制と立憲主義の問題を問われてもおかしくない

現に自民推薦の長谷部先生が、立憲主義に関係するから
安保法制の質問が来る事は予想してたって発言してるもの
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
374 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 02:58:06.65 ID:T3Tj2C540
>>371
憲法上の制度として内閣総理大臣は国民が選べない
形式的なトップが総理大臣でも法解釈の能力なんて無いだろw
【安保】自民・村上議員「ワイマール憲法は時の政府の恣意によって曲げられた、日本も民主主義の危機にある」 [転載禁止]©2ch.net
217 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:04:31.97 ID:T3Tj2C540
>>213
自衛に個別も集団も無いとかいうのは国際法に照らしても嘘だけど
その批判は自衛権を国連憲章に従って区別してる政府に向けるべきだな
なんで村上に向けて言うんだ?
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
385 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:05:39.14 ID:T3Tj2C540
>>375
日本国憲法や法律には
総理を選ぶ選挙なんてものないので嘘をつくんじゃない
【安保】自民・村上議員「ワイマール憲法は時の政府の恣意によって曲げられた、日本も民主主義の危機にある」 [転載禁止]©2ch.net
219 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:08:44.57 ID:T3Tj2C540
>>218
自明の理?
何処の国も自国に他国が攻めてきたら自国で守らざるを得ないんだよ
日本においても日米安保が自動的に発動しないがゆえに
日本が守らなきゃいけない

だから日本が自国防衛とは関係のない
他国防衛の権利=集団的自衛権に実力組織を割くことなんてできない
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
396 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:11:20.19 ID:T3Tj2C540
>>386
だから、かつての法制局長官や安倍を除いた歴代総理が
マトモで良かったねって話になるな
専門家の助言に聞く耳を持ってたもの
【安保】自民・村上議員「ワイマール憲法は時の政府の恣意によって曲げられた、日本も民主主義の危機にある」 [転載禁止]©2ch.net
226 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:15:30.42 ID:T3Tj2C540
>>223
国民から直接選ばれた大統領に軍隊の統帥権があると戦争向きなのか?

お前の論理で言うなら
国民から直接選ばれてもいない総理大臣に
自衛隊に最高指揮権がある日本なんて当時のドイツより危険だなw
【安保】自民・村上議員「ワイマール憲法は時の政府の恣意によって曲げられた、日本も民主主義の危機にある」 [転載禁止]©2ch.net
230 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:19:37.75 ID:T3Tj2C540
>>225
あのさ、仮に今回の閣議決定を合憲としても
他国防衛の範囲に法的な限度があるんだから
フィリピンやベトナム等々が中国から武力攻撃されても
日本は存立危機事態にもならないし、日本国民の生命権利は侵害されない
だから安倍流の集団的自衛権なんて行使できない

ASEAN諸国と地域的集団安全保障体制を構築するなら
安倍の言うフルスペックの集団的自衛権じゃないとダメ
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
411 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:22:53.45 ID:T3Tj2C540
>>404
それは違うだろ
安倍は法的根拠のない私的組織の安保法制懇に丸投げして
連中の言ってることからピックアックしたに過ぎない

中谷の言うように
憲法に法律を合わせてやるのではなく
やりたいことをやるために憲法を捻じ曲げてるから
無理が生じる
【安保】菅官房長官、合憲論学者「数ではない」 合憲の主張が少数派であることを認める ★3 [転載禁止]©2ch.net
412 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:24:26.37 ID:T3Tj2C540
>>407
それは違うな
米国大統領選挙は大統領候補として出馬して国民から選ばれた選挙人が候補に投票するが
日本国憲法は法的に総理大臣候補者という制度を採用してないからなw
【安保】自民・村上議員「ワイマール憲法は時の政府の恣意によって曲げられた、日本も民主主義の危機にある」 [転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:27:34.25 ID:T3Tj2C540
>>233
天皇に統帥権を有させても
結局は内閣の助言と承認の話になってしまう

統帥権を持つ総理大臣を誰が制御するかというなら
結局、内閣でつまり総理大臣を除いた閣僚が止めるしかない
【安保】自民・村上議員「ワイマール憲法は時の政府の恣意によって曲げられた、日本も民主主義の危機にある」 [転載禁止]©2ch.net
244 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 03:30:39.11 ID:T3Tj2C540
>>240
それは必要性の話を法に優先させるからオカシイよ
必要性があるなら憲法を変えることを訴えるべきだってこと
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
415 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 14:33:46.87 ID:T3Tj2C540
つうか自衛隊は戦力だから憲法違反って言うほうが
条文を素直に解釈してんじゃないの

ただ、憲法違反であっても存在そのものは認めざるを得ないから
堂々と憲法改正の発議と国民投票をするなら別として、改正しないままなら
現実的な方策として自衛隊の段階的縮小っていう主張のほうが筋が通る

結論としては、防衛政策として必要なのは変わらないんだから
早く憲法改正しろよってことだろ
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
595 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 15:02:35.98 ID:T3Tj2C540
>>540
都合よく取り出していいの?
だったらこの部分を取り出せば
自衛隊は戦力じゃないという論理的説明をしないと違憲になるよw

無理やり集団的自衛権の行使が認められる論法をとっても
論理的に自衛隊戦力説を否定しないと
自衛隊を海外派遣できないね

その説明が無いならば、集団的自衛権の行使はできても自衛隊に任務遂行ができない

>そこで、右のような憲法九条の趣旨に即して同条二項の法意を考えてみるに、
>同条項において戦力の不保持を規定したのは、わが国がいわゆる戦力を保持し、
>自らその主体となつてこれに指揮権、管理権を行使することにより、同条一項において
>永久に放棄することを定めたいわゆる侵略戦争を引き起こすがごときことのないようにするためであると解するを相当とする。

>従つて同条二項がいわゆる自衛のための戦力の保持をも禁じたものであるか否かは別として、
>同条項がその保持を禁止した戦力とは、わが国がその主体となつてこれに指揮権、管理権を行使し得る戦力をいうものであり、
>結局わが国自体の戦力を指し、外国の軍隊は、たとえそれがわが国に駐留するとしても、ここにいう戦力には該当しないと解すべきである。
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
656 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 15:11:28.86 ID:T3Tj2C540
>>606
まあウヨクは日本国民の人権を守るっていうだけで発狂するから
憲法学者が嫌いなのもわかる
憲法学者が嫌いだから憲法も嫌い
憲法が嫌いだから日本国民の人権保障なんて全く考えることができない

なぜなら、たとえ民主主義国家であっても公権力が権力行使を誤ることが想定できない
だから国家賠償訴訟が嫌い 国に逆らう奴は悪だと捉えてるから
公権力誤ることを想像できないから
日本国民の権利を守るなんていう考え方ができない

つまりお上の恩寵で庇護されて生きてるだけ
封建遺制の思考を残存させたままで21世紀も生き続けている
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
685 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 15:16:14.63 ID:T3Tj2C540
>>668
他国防衛のために自衛隊の自衛力を割くこと自体が
他国からの侵略を誘発する

ウヨ連中が言うように南シナ海での武力衝突や海上封鎖ごときを
存立危機事態と認定して自衛隊を派遣した場合に
半島からのミサイル攻撃や千島樺太方面から侵略されたらどうするのか
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
720 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 15:24:10.05 ID:T3Tj2C540
>>695
そもそも北朝鮮の国家犯罪は北朝鮮自身が認めたから発覚した
皮肉な話で、こいつらが認めなければ国家犯罪と認定できなかったのが事実

だがl、認めた以上は国際法に従って北朝鮮の犯罪を裁けばいいし
実際に国連で北朝鮮の国家犯罪と認定されてるしな

日本政府が日本国民を拉致して北朝鮮送りにしたのならともかく
そんなことはしちゃいないんだから
国家犯罪を国際法違反として追求し続ければいい
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
766 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 15:31:34.09 ID:T3Tj2C540
>>702
全くの誤りだよ
だったら行政法の概念で
例えば国家賠償法の条文において公権力=国民と判断してるか?

行政、司法、立法の国家権力は
憲法上、主権者国民から権力行使の委託を受けているが
国民は合法的、合憲的な権力行使を委託しているだけ

委託された側が違法、違憲なことをやるのは主権者の意思に反する行為

日本国憲法十七条はまさに公権力が誤ることを想定している条文だよ
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
791 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 15:34:54.89 ID:T3Tj2C540
>>723
俺が言ってるのは
南シナ海関係での他国防衛のために海自などの自衛力を割いてる時期に
同時並行的に半島や北方からの侵略があったらどうすんだって話

よく言われる南シナ海のようなところでの武力衝突は日本の存立危機事態にならないのだから
自国防衛のために自国領域内に自衛力を集中してるほうが安全
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
817 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 15:39:17.72 ID:T3Tj2C540
>>783
軍事行動は伴うっていうけど
北朝鮮の後ろ盾になっている中国、ロシアを考えれば
政府の表現を借りればフルスペックの自衛権があっても現実的に行使できない

国家犯罪として裁く必要はあるが、自衛権を行使すれば
極東での戦争を誘発し、拉致被害者の人数以上の日本国民の戦死者を出す可能性が高い
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
846 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 15:43:35.03 ID:T3Tj2C540
>>829
南シナ海の軍事衝突は
日本の存立危機事態にならないのだから送る必要がない

そもそも、派遣規模についてこれぐらいでいいよなんて
敵国相手のことだからわからないからな
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしていたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★7©2ch.net
932 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 15:59:49.15 ID:T3Tj2C540
>>861
アメリカだから西側が一致団結したんじゃないのかな
日本に対してEUやアメリカが支援する保障はないよ
【安保法制】自民推薦の長谷部教授、解釈変更によって進める安倍政権の動きを「末期的だ」と厳しく批判 [転載禁止]©2ch.net
405 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 18:02:25.67 ID:T3Tj2C540
>>399
木村先生は憲法73条を根拠に
自国防衛、つまり自国の安全を守るための活動は警察と同じ
国内行政の枠組みで捉えて、それを防衛行政として肯定している
これは国内の安全確保の活動であるから
ギリギリ内閣の行政権の範囲内と考えて個別的自衛権は肯定してる

しかし集団的自衛権は他国防衛であるとして
海外での実力行使は、日本国内の安全確保の活動とは捉える事ができないので
行政権の範囲に入らないと考えてるから
集団的自衛権は憲法違反だと言っている
【政治】自民・高村「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★8 ©2ch.net
280 :名無しさん@1周年[]:2015/06/11(木) 18:35:34.05 ID:T3Tj2C540
何が反日って
憲法違反の法案を平然と提出し
その根拠として、日本の集団的自衛権行使について何も触れていない
最高裁判決を持ち出してくる自民党副総裁の行為そのもの
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。