トップページ > ニュース速報+ > 2015年05月15日 > QCGMEe+W0

書き込み順位&時間帯一覧

170 位/19279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1410900000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:02:17.59 ID:QCGMEe+W0
>>350
いや、俺は橋下さんなら都構想を撤回してでも新しいことを始めてくれると信じてるぜ。
そもそも、都になったって橋下さん個人には何の利益もないだろ?
それが住民の意思ならそれに合わせて柔軟に自分の信念も変えていくのが政治家じゃないか。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:07:21.96 ID:QCGMEe+W0
>>361
今いる公務員はクビにならないで新採用を減らすだけだからどっちでもいいんじゃね。
しかし、思った以上に住民サービスの低下には敏感に反応するのな。
そういう思考が結局はコスト高と公務員の人員増をもたらすのは無視してな。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:09:31.72 ID:QCGMEe+W0
>>365
やっぱそれなのかな。
言わば趣味のために行政まで左右するのなら害悪というしかない。

>>368
それには完全に同意。
地方自治法では職員は市長の附属機関、言わば手足であって他人事ではない。
マックの社長と同じだな。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:12:12.52 ID:QCGMEe+W0
>>374
いやあ、本当に市民のためを思っているなら否決されたらきっぱり諦めて、
他のもっと良い方法を探すんじゃないの。
まあ、それを人は日和見主義と呼ぶわけだけどさ。
実際のところ、本人は府だろうと都だろうとどっちでもいいんじゃね。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:15:03.85 ID:QCGMEe+W0
>>384
それを正直に告白してお願いしていれば可能性もあったと思うのにね。
騙そうとしたのが致命的。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:20:17.84 ID:QCGMEe+W0
>>387
なんでそこまで固執してしまったのかねえ。
裏でスポンサーでも付いているのかと勘ぐりたくなるよ。

今からでも遅くないから、住民サービスは低下するけど大阪府全体の未来のため、
ひいては日本の未来の為になると頭を下げれば、見栄っ張りの大阪人のことだから
大逆転もある・・・のかも知れない。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:24:38.82 ID:QCGMEe+W0
>>395
そうだよな。都構想は手段であって目的じゃない。
本当に市、府、或いは国を思っているのなら、ここで諦めんなよって思う。
方法論が変わるだけで結果が同じなら良いわけだし。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:28:02.90 ID:QCGMEe+W0
>>407
都構想の趣旨から考えれば、区割りなんて拘る場所じゃないしね。
単純に考えられるのは、区毎に選挙した場合の維新の区議会議員の地盤かな。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:30:47.50 ID:QCGMEe+W0
>>412
悲しいけど、一個人はより小さな行政単位に執着するからね。
そこを読みきれなかったのが敗因の一つ。

>>413
行政サービスは確実に低下するよ。短期的には子育てに不利になるのは間違いない。
でも、長期的に見れば有利になるかもしれない。そこの考え方の差だね。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:34:17.87 ID:QCGMEe+W0
>>428
なるほどね。
何となく現職の議員の選挙事情もありそうだけど詳しくはわからないや。

>>430
それはもう拭いがたい事実なんだよ。
それが良い悪いじゃなくて、それを説得しなかったのが問題。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:39:54.15 ID:QCGMEe+W0
>>436
そういえば、故羽柴秀吉氏も二回目の落選時には「馬鹿な町民には付き合えない」と言ったらしいね。
橋下氏の強みは金があってしがらみもないことだと思ったんだけど、見えないだけで何かあるのかもな。

>>439
ああ、そういうことか。
一応はしっかり積算してたんだと感心するけど、なんか粉飾っぽいなw
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:44:55.71 ID:QCGMEe+W0
>>444
俺は橋下市長に敬意を払った上で言うけど、ダメでしたもう民間人です関係ありませんは無責任だよ。
ただ、一方で政治家は信念で務めるべきだから、自分の信念である都構想とともに身を引くのも分かる。
これからどういう結果が出て、どういう結論を出すのかは気になるね。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:47:37.96 ID:QCGMEe+W0
>>457
つまり、一個人にとっては府よりも市のほうが優先されるってこと。
もちろん、あなたの主張ではそれは二重行政ゆえに起こった思考であるのかも知れないけど、
現実としてそうなってしまっているのだから、今から変えるのなら熱心に説得しなければいけないってこと。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:55:24.05 ID:QCGMEe+W0
>>481
いやいや、自分の考え方じゃなくて市民の思考を理解してくれよ。
一市民としては、大阪府が良くなることよりも大阪市が悪くなくなる方が重要でしょ。
そっちの方が自分の生活であり、利益に直接的に関係してくるわけだからさ。
もちろん、それは大阪府と大阪市を別個に考えようとする二重行政の結果なのかもしれないけど、
個人としては自分に身近な方を重視するってことだよ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:02:47.54 ID:QCGMEe+W0
>>168
そんなのはられても困るがw
まあ、反対派優勢の理由が「大阪市民が不利になりたくない」と言われているんだから、
そうなんじゃないのとしか言えないわ。
オレとしては、例え不利となっても未来のためですと説得してほしいという立場だよ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:05:01.67 ID:QCGMEe+W0
>>508は>>498へのレスですわ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:10:04.81 ID:QCGMEe+W0
>>522
未来を提示できるのなら市民サービスが低下しても良いと思うんだけどな。
誰がどう考えてもコストが下がればサービスが低下するのは自明の理。
それを言葉巧みにごまかそうとするから歪みが生じるわけで。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:15:37.28 ID:QCGMEe+W0
>>532
別にあなたと争う気はないが、それ以外の一般市民を誤解或いは説得できないのが今の状態じゃないのか。
上手くいかない時に敵を作り出してアイツのせいだって言っても何も解決しないぞ。
現に一般市民にも理解を得られていないから劣勢だって報道されているわけで。
既得権益団体だけで世論調査で優勢にはならないだろう。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:20:35.15 ID:QCGMEe+W0
>>548
政治家はズルいから自分に不利になるようなことは言わないよな。
そういうのは処世術なのだと理解はしているが歯がゆくもある。

>>552
それは新論過ぎて皮肉じゃなくて笑った。
いや、たしかにそういう考え方もあるよな。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:27:02.59 ID:QCGMEe+W0
>>572
んー、俺の主張としては、普通の市民は府全体よりも市からのサービスを重視する。
だから都構想によって現在の市からのサービスが低下することを危惧している。
故に維新はそれを説得するような論調を展開すべきだということ。
それはもう既得権益がどうこうじゃなくて、一般市民に対して必要なことじゃないかってこと。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:36:41.44 ID:QCGMEe+W0
>>623
うーん・・・いつもならムッとするところだけど、君が悪い人じゃないと思うから煽りなしに聞いてよ。
橋下市長の都構想には二重行政の解消を含めて一定の意義はあると思うよ。
でも、戦略の失敗なのか、時代が早すぎたのか、一般市民の理解を得られていない部分がある。
本来はそこを丁寧に説明して、理解を得るのが良策なのだろうけど、
それがどういうわけか上手くいかないまま現在を迎えてしまっているように思える。
それが残念だと俺も思っているよ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:44:31.42 ID:QCGMEe+W0
>>690
ああ、お前みたいな奴とは話す価値はないわ。
一生自分の考えに固執していろや。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:49:01.56 ID:QCGMEe+W0
>>639
Trust me ってやつか。
サービスの低下ってそんなにまで心配することなのかね。

>>657
市民サービスでは、どこまで満足してもらえれば足りるかが過大なんだよな。
むしろ、橋下市長みたいな人がここまでの満足で十分だろ、って言ってくれそうだったんだけどな。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:51:13.57 ID:QCGMEe+W0
>>720
だーかーら、反対派であっても一市民なんだよ。
自分に気に入らない意見はすべて反対派の手先だっていうガキは相手にならんよ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:01:22.14 ID:QCGMEe+W0
>>769
ホントお前ってアホだな。自分に味方する意見も反対する意見も読めないのな。
俺はお前の意見に反対はしていないが、橋下市長に反対する市民の中には、
その真意を分からずに目先の利益で反対する人もいるって言ってるのな。それを説得しろと。
それをお前は反対派は全て既得権益者だと切り捨てたわけな。
そういう狭量な思考しかできないから本質を見誤るんだよ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:03:43.58 ID:QCGMEe+W0
>>776
あからさまな二重行政をやるほど行政はバカじゃない。
二重というのは思い込みもあるよ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:13:00.13 ID:QCGMEe+W0
>>845
全く勘弁してくれよ。
反対派の中には、都構想の異議を理解していない浮動票も多いってことだよ。
それを勝手に既得権益とか振り分ける行為は愚の骨頂だと言っているんだよ。
説得の次第では変わるんだから頑張れよって言ってるんだと、言わせるな恥ずかしい!
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:17:18.42 ID:QCGMEe+W0
>>842
ああ、もうレスしなくていいよ。
せいぜい反対派は既得権益だと思っていてくれ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:22:07.00 ID:QCGMEe+W0
>>871
それも一つの選択だろうな。
俺は上手くいくも失敗するも住民の意思の結果だと思うからそれで良い。

>>872
ああ、それで良いんだよ。
賛成に意義があるなら説得し、またそれに同意できなければ反対する。
それこそが地方自治なのに、やれ既得権益だと借り物の言葉でのたまうガキは手に負えない。
本当に現実を生きて判断する人間の意志にこそ意味はあるわけで。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:24:34.41 ID:QCGMEe+W0
>>871
ああ、それでいいわけよ。
全ては住民の意志による結果なわけだからさ。

>>872
そう、反対には反対なりの意志があり、信念があるわけで。
それを既得権益だとのたまうガキがいるから手に負えない。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:28:04.06 ID:QCGMEe+W0
>>890
あなたはあなたの信念を貫けばいいし、俺もその意見は間違いとは言えない。
俺はただ、説得すべき相手を抵抗勢力の手先だと決め付けて、説得すら放棄する輩を批判したいだけ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:31:16.76 ID:QCGMEe+W0
>>897
それはどこまでを既得権益だと思うに関係するけど、
例えば「大阪都になれば市民サービスが低下する」と思い込んでいる主婦がいるとして、
その人は既得権益者だと思う?
俺の主張は一貫して、反対派は既得権益者だけでなく、都構想を理解していない市民も含まれており、
それを説得して取り込むべきだと言っているのだが。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:34:40.14 ID:QCGMEe+W0
>>952
それこそが他人の主張を受け入れられない狭量な思考じゃないか?
自分と違う意見の相手にも、対話して説得を試みるのが政治家としての姿だろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。