- 【社会】安保法案 各地で抗議集会 元千葉県職員の男性「息子を戦死させないで 娘を戦争未亡人にしないで」 [転載禁止]©2ch.net
381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:35:59.47 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:38:14.83 ID:IN6PQ7py0 - 自衛隊の問題は、中立的かつ俯瞰的に考えるべきだ。
自衛隊の将官以下は、米軍の給与よりも割高だ。 米軍は、その価値観と同盟国のために命をかけて戦うが、自衛隊より給与は安い。 ましてや、米軍より、いや多くの他国軍よりもリスクが大幅に低い自衛隊であるなら、 その報酬はリスクと成果に見合うべきものでなければならない… 各号俸3割程度引き下げて、国民負担を減らし、平和的に経済力を高める方に コストを配分するのが正攻法だ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:40:29.69 ID:IN6PQ7py0 - >>345 つづき
つまり… 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。 【【 ★この考え方に嫌悪し、批判したくなる者は誰か? 生ぬるい意識で勤務する現役自衛官だけです… 】】
|