- 【安保法案】抽象的で難解な言葉が多数使われ内容は浸透しているのか?自衛隊の現場から不安や疑問の声も [転載禁止]©2ch.net
38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 10:04:58.10 ID:IN6PQ7py0 - >>37 30歳超えてる自衛官は使い物にならん〜 態度だけでかいデグノボウw
ちょっと微妙だが… 現時点では妥当だったと思いたいね… 税金で遊んでるだけの自衛隊の制度改革が進められるのかどうかが、日本国民の最大の関心だ。 自衛隊って甘すぎるんだよね〜 日本が世界でナメられ、信用されない原因の一つが、自衛隊を甘やかしすぎてること。 昔から日本社会では、自衛隊を"税金ドロボウ" "タダメシ喰らい" と批判されているが、 抜本的に組織改革しなければならない時期に来ている。 日本の国家の発展の足を引っ張ってる組織の一つが自衛隊だ、やっかいな奴らだよ。 実戦に積極参加する米軍のほうが、よっぽど頼りになる。 米軍には礼を言うべきだが、自衛隊には働け!とケツを蹴っ飛ばす必要がある!
|
- 【安保法案】抽象的で難解な言葉が多数使われ内容は浸透しているのか?自衛隊の現場から不安や疑問の声も [転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 10:14:58.16 ID:IN6PQ7py0 - >自衛隊の現場から不安や疑問の声も
やっぱり、戦争が無いから安心して自衛隊に入隊してるやつがほとんどのようだな… 入隊時の宣誓はタテマエだったのか… こんな奴らに日本は守れないぞ〜 集団的自衛権は戦闘まで通常参加、9条改正… これまでやって普通だよ。 今までのように、生ぬるい平和ぼけした "なんちゃって自衛隊" のままでいたいのならば、 自衛官の給与を各号俸3割程度引き下げるべきだ! 命がけの戦闘を行う他国軍なみに報酬を与える必要は無い… 現在の自衛隊は、国益に貢献どころか、日本国民に国損を与えている。
|
- 【安保法案】抽象的で難解な言葉が多数使われ内容は浸透しているのか?自衛隊の現場から不安や疑問の声も [転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 10:24:06.85 ID:IN6PQ7py0 - >>43 ↓自衛隊はリアルなヘタレw
イラク派遣がはじまってから空自パイロットの退職増加。 ちなみに陸自・海自は変わらず 2009/06/23 航空自衛隊の「花形」とされる操縦士が、昨年まで三年連続して、それ以前の四倍 以上に当たる毎年二十人ずつ自衛隊を辞めていることが分かった。退官者が急増した 時期は、イラクの首都バグダッドへの空輸が実施されたタイミングと重なる。防衛省 は「イラク空輸と退官者増の因果関係は不明」としているが、「ゆゆしき事態」とし て調査に乗り出した。 防衛省人事計画・補任課によると、航空自衛隊の操縦士は例年数人の退官者がおり 、二〇〇四年は三人、〇五年は五人で推移していたが、〇六〜〇八年は毎年二十人に 急増した。操縦士の退官者増は空自だけにみられる傾向で、陸上、海上自衛隊に変化
|
- 【安保法案】抽象的で難解な言葉が多数使われ内容は浸透しているのか?自衛隊の現場から不安や疑問の声も [転載禁止]©2ch.net
45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 10:26:29.73 ID:IN6PQ7py0 - >>44 つづき
はないという。退官理由は「家業を継ぐ」「一身上の理由」のほか、「自信がなくな った」という人もいた。戦闘機操縦士と輸送機操縦士の退官者の割合は「過去と同程 度」(防衛省)という。空自の操縦士は約千七百人で、いずれも幹部自衛官。大量退 官により、戦闘機操縦士としての勤務期間を延ばすなど、人事面の影響が出ている。 退官者が急増した〇六年は、イラク特措法にもとづき、クウェートを拠点にC13 0輸送機が空輸活動を実施していた。同年七月からは週二回のバグダッド運航が始まり、 〇八年十二月の撤収前には週三便の日もあった。操縦士の育成には二年の月日と 約五億円の費用がかかる。同課は「事態は深刻。どんな問題があるのか現役の操縦士 から事情を聴いてみたい」という。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009062302000046.html
|
- 【安保法案】抽象的で難解な言葉が多数使われ内容は浸透しているのか?自衛隊の現場から不安や疑問の声も [転載禁止]©2ch.net
49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 10:39:34.63 ID:IN6PQ7py0 - >>46 それも違うな… 単細胞だねw
中立的かつ俯瞰的に考えないとダメ。 自衛隊の将官以下は、米軍の給与よりも割高だ。 米軍は、その価値観と同盟国のために命をかけて戦うが、自衛隊より給与は安い。 ましてや、米軍より、いや多くの他国軍よりもリスクが大幅に低い自衛隊であるなら、 その報酬はリスクと成果に見合うべきものでなければならない… 各号俸3割程度引き下げて、国民負担を減らし、平和的に経済力を高める方に コストを配分するのが正攻法なんだよ…
|
- 【安保法案】抽象的で難解な言葉が多数使われ内容は浸透しているのか?自衛隊の現場から不安や疑問の声も [転載禁止]©2ch.net
51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 10:43:05.69 ID:IN6PQ7py0 - >>47 へたくそな話のそらし方だね〜w苦笑 割合?
時期的な退職者数の推移の変化を元にした指摘ですから〜 割合を指摘するのは方向違いですね… >>49 つづき つまり… 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 11:22:46.58 ID:IN6PQ7py0 - >「現場を知らない官僚や政治家が作り上げた法案」
>不満、戸惑い、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い ? なぜ不安や戸惑う必要がある?? 「危険を顧みず、職務を完遂する」ことを宣誓したのに… あ〜 「どうせ戦争なんておきね〜よ、参加することもね〜わ〜〜」 なんて意識レベルで入隊したやつがほとんどだってことの証左じゃないかw 自衛官は"恥"という言葉を知らないほどアホの集まりか… 入隊時の宣誓はタテマエでやったやつがほとんどだということだ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い、安保法制 [転載禁止]©2ch.net
22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 11:25:24.51 ID:IN6PQ7py0 - >「現場を知らない官僚や政治家が作り上げた法案」
>不満、戸惑い、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い ? なぜ不安や戸惑う必要がある?? 「危険を顧みず、職務を完遂する」ことを宣誓したのに… あ〜 「どうせ戦争なんておきね〜よ、参加することもね〜わ〜〜」 なんて意識レベルで入隊したやつがほとんどだってことの証左じゃないかw 自衛官は"恥"という言葉を知らないほどアホの集まりか… 入隊時の宣誓はタテマエでやったやつがほとんどだということだ。
|
- 【社会】自宅通勤なのに単身赴任手当 岐阜県警、課長を訓戒処分 [転載禁止]©2ch.net
53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 11:29:15.42 ID:IN6PQ7py0 - 日本の公務員は、ものすごくカネにルーズw
彼らが、税制を決めるとどうなるかな?
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★6 [転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 11:35:07.83 ID:IN6PQ7py0 - >「現場を知らない官僚や政治家が作り上げた法案」
>不満、戸惑い、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い ? なぜ不安や戸惑う必要がある?? 「危険を顧みず、職務を完遂する」ことを宣誓したのに… あ〜 「どうせ戦争なんておきね〜よ、参加することもね〜わ〜〜」 なんて意識レベルで入隊したやつがほとんどだってことの証左じゃないかw 自衛官は"恥"という言葉を知らないほどアホの集まりか… 入隊時の宣誓はタテマエでやったやつがほとんどだということだ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い、安保法制 [転載禁止]©2ch.net
26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 11:47:44.81 ID:IN6PQ7py0 - .
ちょっと微妙だが… 現時点では妥当だったと思いたいね… 税金で遊んでるだけの自衛隊の制度改革が進められるのかどうかが、日本国民の最大の関心だ。 自衛隊って甘すぎるんだよね〜 日本が世界でナメられ、信用されない原因の一つが、自衛隊を甘やかしすぎてること。 昔から日本社会では、自衛隊を"税金ドロボウ" "タダメシ喰らい" と批判されているが、 抜本的に組織改革しなければならない時期に来ている。 日本の国家の発展の足を引っ張ってる組織の一つが自衛隊だ、やっかいな奴らだよ。 実戦に積極参加する米軍のほうが、よっぽど頼りになる。 米軍には礼を言うべきだが、自衛隊には働け!とケツを蹴っ飛ばす必要がある!
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 11:50:05.13 ID:IN6PQ7py0 - .
ちょっと微妙だが… 現時点では妥当だったと思いたいね… 税金で遊んでるだけの自衛隊の制度改革が進められるのかどうかが、日本国民の最大の関心だ。 自衛隊って甘すぎるんだよね〜 日本が世界でナメられ、信用されない原因の一つが、自衛隊を甘やかしすぎてること。 昔から日本社会では、自衛隊を"税金ドロボウ" "タダメシ喰らい" と批判されているが、 抜本的に組織改革しなければならない時期に来ている。 日本の国家の発展の足を引っ張ってる組織の一つが自衛隊だ、やっかいな奴らだよ。 実戦に積極参加する米軍のほうが、よっぽど頼りになる。 米軍には礼を言うべきだが、自衛隊には働け!とケツを蹴っ飛ばす必要がある!
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★6 [転載禁止]©2ch.net
959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 11:55:05.91 ID:IN6PQ7py0 - .
ちょっと微妙だが… 現時点では妥当だったと思いたいね… 税金で遊んでるだけの自衛隊の制度改革が進められるのかどうかが、日本国民の最大の関心だ。 自衛隊って甘すぎるんだよね〜 日本が世界でナメられ、信用されない原因の一つが、自衛隊を甘やかしすぎてること。 昔から日本社会では、自衛隊を"税金ドロボウ" "タダメシ喰らい" と批判されているが、 抜本的に組織改革しなければならない時期に来ている。 日本の国家の発展の足を引っ張ってる組織の一つが自衛隊だ、やっかいな奴らだよ。 実戦に積極参加する米軍のほうが、よっぽど頼りになる。 米軍には礼を言うべきだが、自衛隊には働け!とケツを蹴っ飛ばす必要がある!
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 12:10:44.95 ID:IN6PQ7py0 - 中立的かつ俯瞰的に考えるべきだ。
自衛隊の将官以下は、米軍の給与よりも割高だ。 米軍は、その価値観と同盟国のために命をかけて戦うが、自衛隊より給与は安い。 ましてや、米軍より、いや多くの他国軍よりもリスクが大幅に低い自衛隊であるなら、 その報酬はリスクと成果に見合うべきものでなければならない… 各号俸3割程度引き下げて、国民負担を減らし、平和的に経済力を高める方に コストを配分するのが正攻法だ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 12:13:18.97 ID:IN6PQ7py0 - >>279 つづき
つまり… 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い、安保法制 [転載禁止]©2ch.net
31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 12:17:06.72 ID:IN6PQ7py0 - 中立的かつ俯瞰的に考えるべきだ。
自衛隊の将官以下は、米軍の給与よりも割高だ。 米軍は、その価値観と同盟国のために命をかけて戦うが、自衛隊より給与は安い。 ましてや、米軍より、いや多くの他国軍よりもリスクが大幅に低い自衛隊であるなら、 その報酬はリスクと成果に見合うべきものでなければならない… 各号俸3割程度引き下げて、国民負担を減らし、平和的に経済力を高める方に コストを配分するのが正攻法だ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い、安保法制 [転載禁止]©2ch.net
32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 12:19:26.17 ID:IN6PQ7py0 - >>31つづき
つまり… 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い、安保法制 [転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 12:51:13.65 ID:IN6PQ7py0 - 中立的な立場での考え方です…
>>31 >>32 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。 【【 ★この考え方に嫌悪し、批判したくなる者は誰か? 生ぬるい意識で勤務する現役自衛官だけです… 】】
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 12:54:57.53 ID:IN6PQ7py0 - 中立的な立場での考え方です…
>>279 >>281 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。 【【 ★この考え方に嫌悪し、批判したくなる者は誰か? 生ぬるい意識で勤務する現役自衛官だけです… 】】
|
- 【安保法案】抽象的で難解な言葉が多数使われ内容は浸透しているのか?自衛隊の現場から不安や疑問の声も [転載禁止]©2ch.net
67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 12:59:58.49 ID:IN6PQ7py0 - 中立的な立場での考え方です…
>>49 >>51 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。 【【 ★この考え方に嫌悪し、批判したくなる者は誰か? 生ぬるい意識で勤務する現役自衛官だけです… 】】
|
- 【社会】安保法制関連法案 「難しくてよく分からない」の声も [転載禁止]©2ch.net
28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 15:13:47.15 ID:IN6PQ7py0 - 古い憲法が現状に合わないという事が理解できないバカ多すぎるw
逆に、法案が良くわかってしまうと、仮想的に対策をとられやすくなるというのに… どこまで、平和ボケしてるのかとw
|
- 【経済】デフレ脱却「確かな手応え」=黒田日銀総裁©2ch.net
67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 15:16:30.72 ID:IN6PQ7py0 - 馬鹿なやつほど、よく考えもせず安易に批判する…
アベノミクスと黒田総裁は賢明だよ… 極めて、賢明。 アベノミクスはどんどん進めていくべきだ… 1ドル130~140円程度までしっかりと円高脱却を続けていき、 国内経済を維持・活性化していって欲しい。
|
- 【安保法案】抽象的で難解な言葉が多数使われ内容は浸透しているのか?自衛隊の現場から不安や疑問の声も [転載禁止]©2ch.net
69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 15:31:39.49 ID:IN6PQ7py0 - >>68
自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。 繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 15:37:39.09 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い、安保法制 [転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 15:44:21.01 ID:IN6PQ7py0 - >>68
自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。 繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【経済】デフレ脱却「確かな手応え」=黒田日銀総裁©2ch.net
75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 15:47:22.26 ID:IN6PQ7py0 - >>74さん、まあ、ごく一部にあなたのような方もいらっしゃるというのは、面白いネタになりますねw
日本の有権者のほとんどはアベノミクスや日銀の政策を支持しています… この前の選挙でもそのような結果になりましたよね? w苦笑
|
- 【経済】デフレ脱却「確かな手応え」=黒田日銀総裁©2ch.net
80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 15:54:46.27 ID:IN6PQ7py0 - >>77 消費増税で、アベノミクスや黒田さんを批判するのはお門違いだ…
消費増税を決定したのは、民主党政権であり、野田元首相であり、白川元日銀総裁の時代の話だ。 消費増税で批判したければ、民主党や前日銀総裁を批判するべきだ… 消費増税は、彼らの迷惑な置き土産だからな〜
|
- 【社会】安保法案 各地で抗議集会 元千葉県職員の男性「息子を戦死させないで 娘を戦争未亡人にしないで」 [転載禁止]©2ch.net
105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:00:38.16 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… これでフェアですよ。
|
- 【経済】デフレ脱却「確かな手応え」=黒田日銀総裁©2ch.net
93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:18:32.12 ID:IN6PQ7py0 - >>82 選挙結果を見る限り、アベノミクス支持派は多数派です… あなたのような少数派の主張も大切ですけどねw
>>83 バカ政党の責任をとるなんて、安倍さんは大きい人ですよ。 >>84 必要の無い増税はしない… だから、可能な限り消費税増税を延長している。 >>87 民主党時代に財務官僚との調整決定事項だからな… これからも、攻めの姿勢で緩和や財政出動を続けて行くべきだ。
|
- 【社会】安保法案 各地で抗議集会 元千葉県職員の男性「息子を戦死させないで 娘を戦争未亡人にしないで」 [転載禁止]©2ch.net
157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:25:50.31 ID:IN6PQ7py0 - 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、
なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。 平和路線を訴えるならば、自衛官の給与手当の引き下げを同時に訴えないとおかしい。
|
- 【社会】安保法制関連法案 「難しくてよく分からない」の声も [転載禁止]©2ch.net
42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:29:22.94 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【社会】安保法案 各地で抗議集会 元千葉県職員の男性「息子を戦死させないで 娘を戦争未亡人にしないで」 [転載禁止]©2ch.net
225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 17:38:26.84 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8 [転載禁止]©2ch.net
32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:35:35.99 ID:IN6PQ7py0 - .
自衛隊の何が一番問題か? 安保? 9条? 集団的自衛権? いえいえ〜 「 税金で遊んでるだけの組織構造そのものが問題なのです! 」
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8©2ch.net
21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:39:00.09 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8 [転載禁止]©2ch.net
38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:49:55.50 ID:IN6PQ7py0 - >>35
>金儲けの尖兵に使われるのはかわいそう それが嫌なら、個人では辞めれば良いし、組織として嫌ならば、給与を各号俸3割程度引き下げれば良い。 フェアだろ? 組織としての仕事はやりたくないが、米軍なみ以上に給与と手当と名誉は欲しいなんて、 日教組並みの傲慢さだよ、そのような組織は、逆に国家にとって有害…
|
- 【社会】安保法案 各地で抗議集会 元千葉県職員の男性「息子を戦死させないで 娘を戦争未亡人にしないで」 [転載禁止]©2ch.net
305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:52:40.10 ID:IN6PQ7py0 - >>230 無職に甘えるな… 自衛官よ逃げずに働け!
他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:55:40.22 ID:IN6PQ7py0 - >>313 いや違う〜 自衛隊が口だけの組織で居続けることが問題になってるw
自衛隊の何が一番問題か? 安保? 9条? 集団的自衛権? いえいえ〜 「 税金で遊んでるだけの組織構造そのものが問題なのです! 」
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8©2ch.net
24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:58:23.70 ID:IN6PQ7py0 - >>23 問題は難しくない…
ホンネは、びびっまくって使い物になるかどうかわからない自衛隊の組織資質が問題w >>22 安倍さんは、むしろ、あと10年以上頑張って欲しいぐらいだよ… by 日本人
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8 [転載禁止]©2ch.net
48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 19:00:44.56 ID:IN6PQ7py0 - .
自衛隊がびびってるかどうかが最大の問題w
|
- 【社会】安保法案 各地で抗議集会 元千葉県職員の男性「息子を戦死させないで 娘を戦争未亡人にしないで」 [転載禁止]©2ch.net
373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 20:52:35.19 ID:IN6PQ7py0 - >>354 私は、あくまでも中立です… 誤解されてるようですがw
現状を見据えて、中立的かつ俯瞰的に考えるべきだ。 自衛隊の将官以下は、米軍の給与よりも割高だ。 米軍は、その価値観と同盟国のために命をかけて戦うが、自衛隊より給与は安い。 ましてや、米軍より、いや多くの他国軍よりもリスクが大幅に低い自衛隊であるなら、 その報酬はリスクと成果に見合うべきものでなければならない… 各号俸3割程度引き下げて、国民負担を減らし、平和的に経済力を高める方に コストを配分するのが正攻法だ。
|
- 【社会】安保法案 各地で抗議集会 元千葉県職員の男性「息子を戦死させないで 娘を戦争未亡人にしないで」 [転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 20:55:41.79 ID:IN6PQ7py0 - >>373 つづき
コストパフォーマンスで見れば、わかりやすいですね… 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8 [転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 20:59:43.00 ID:IN6PQ7py0 - 中立的かつ俯瞰的に考えるべきだ。
自衛隊の将官以下は、米軍の給与よりも割高だ。 米軍は、その価値観と同盟国のために命をかけて戦うが、自衛隊より給与は安い。 ましてや、米軍より、いや多くの他国軍よりもリスクが大幅に低い自衛隊であるなら、 その報酬はリスクと成果に見合うべきものでなければならない… 各号俸3割程度引き下げて、国民負担を減らし、平和的に経済力を高める方に コストを配分するのが正攻法だ。
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8 [転載禁止]©2ch.net
115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:04:26.98 ID:IN6PQ7py0 - >>110 つづき
つまり… 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8©2ch.net
40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:07:39.69 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8 [転載禁止]©2ch.net
121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:10:42.13 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。
|
- 【社会】安保法制関連法案 「難しくてよく分からない」の声も [転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:13:00.18 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… これでフェアですよ。
|
- 【社会】不満、覚悟、懸念…交錯する自衛官の思い 安保法制 [朝日新聞]©2ch.net
340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:16:00.48 ID:IN6PQ7py0 - 自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
繰り返しますが… 他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、 なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、 命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。 逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで 穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の 給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。 私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。 改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… これがフェアですよ。
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8 [転載禁止]©2ch.net
127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:27:02.64 ID:IN6PQ7py0 - >>126 その通りです…
たとえば、教職員たる公務員は給与引き下げよりも、制度自体を廃止すべきです。 個人事業主として、個々に競争させれば良いのです〜 教育の質は向上し、教育費は低下し、より良い教育をよりたくさんの学生に施すことができます。 また、教員も仕事の時間が減り、時給は上がります〜 良くない教員は市場が自動的にリストラしてくれます。 自衛隊に関しても、中立的かつ俯瞰的に考えるべきだ。 自衛隊の将官以下は、米軍の給与よりも割高だ。 米軍は、その価値観と同盟国のために命をかけて戦うが、自衛隊より給与は安い。 ましてや、米軍より、いや多くの他国軍よりもリスクが大幅に低い自衛隊であるなら、 その報酬はリスクと成果に見合うべきものでなければならない… 各号俸3割程度引き下げて、国民負担を減らし、平和的に経済力を高める方に コストを配分するのが正攻法だ。
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8 [転載禁止]©2ch.net
130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:31:20.32 ID:IN6PQ7py0 - >>128 そういうことです… 今の時代に合わない、昭和の社会主義がゾンビのように日本にはびこってるのです。
何もないゼロからの効率的な成長の時は、それでも効果はありますが、経済が熟した現在では有害そのものです。 ただ、正社員制度など、半ば慣習化してる側面があり、日本人の労働者は正社員に誤った幻想を抱いています。
|
- 【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8 [転載禁止]©2ch.net
132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:33:36.44 ID:IN6PQ7py0 - >>127 つづき
つまり… 1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。 2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は 各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい という立ち位置にしがみつこうとすることだ… これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。
|