- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:19:42.61 ID:Hy0QHops0 - つまりだ
中部電力は @廃炉と言えば、 1080億円の経費を、廃炉費として、 電気代とは別に、新電力の契約者だろうが何だろうが全戸無条件請求出来る A再稼働と言えば、1280億円の経費を、原子力発電費として、電気代に含めて、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 完全に、再稼働の負け
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:23:19.08 ID:Hy0QHops0 - つまりだ・・中部電力は・・
@廃炉と言えば、 1080億円の経費を、廃炉費として、 電気代とは別に、新電力の契約者だろうが何だろうが全戸無条件請求出来る → 中部電力は「絶対に」損しない A再稼働と言えば、1280億円の経費を、原子力発電費として、電気代に含めて、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 → 中部電力は「もしかしたら」損するかも 完全に、再稼働の負け
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:27:08.11 ID:Hy0QHops0 - つまりだ・・中部電力は・・
@廃炉と言えば、 1080億円の経費を、廃炉費として、 電気代とは別に、新電力の契約者だろうが何だろうが全戸無条件請求出来る → 中部電力は「絶対に」損しない ][A再稼働と言えば、1280億円の経費を、原子力発電費として、電気代に含めて、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 → 中部電力は「もしかしたら」損するかも 完全に、再稼働の負け
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:42:04.49 ID:Hy0QHops0 - つまりだ・・中部電力は・・
@廃炉と言えば、 1080億円の経費は廃炉費用 → 電気代とは別に、新電力の契約者だろうが何だろうが全戸無条件請求出来る A再稼働と言えば、1280億円の経費は原子力発電費 → 電気代に含めて、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 完全に、再稼働の負け
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:50:26.03 ID:Hy0QHops0 - >>695
廃炉にする・・とひと言言えば「発電能力」は無くなるから 中部電力は、運転停止中でも原子炉の発電能力に応じて課税されることは無くなる
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:54:04.88 ID:Hy0QHops0 - >>701
廃炉にする・・と言っても 最終処分場が作れない・作らない・・から 原発はぶっ壊さずに中間貯場施設になるだけ・・なので 日本の経産省試算では54基廃炉でも3兆円ほど
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 16:59:09.10 ID:Hy0QHops0 - >>709
共産党や、反原発派にすら、最終処分場が作れない・作らない・・から 廃炉にする・・・・とは言えるけど 廃炉を開始する・・ことは出来ない
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 17:02:56.44 ID:Hy0QHops0 - >>715
それ違う 原発立地に立候補・1号機建設 ↓ 交付税でウハウハ ←立地自治体 使用済み燃料プールが足りない ←電力会社 ↓ 2号機建設 ↓ 交付税でウハウハ ←立地自治体 使用済み燃料プールがもっと足りない ←電力会社 ↓ 3号機建設 ↓ 4号機建設 ↓ 5号機建設 ↓ 6号機建設 ↓ 大爆発
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 17:08:23.35 ID:Hy0QHops0 - >>719
来年電力完全自由化されたら、首都圏では 中部電力のCMも 関電のCMも 九州電力のCMも 北陸電力のCMも 東北電力のCMも みんな流れる
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 17:09:29.93 ID:Hy0QHops0 - >>720
だから、んなのムリ @廃炉と言えば、 1080億円の経費は廃炉費用 → 電気代とは別に、新電力の契約者だろうが何だろうが全戸無条件請求出来る → 中部電力は「絶対に」損しない A再稼働と言えば、1280億円の経費は原子力発電費 → 電気代に含めて、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 → 中部電力は「もしかしたら」損するかも 完全に、再稼働の負け
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 17:15:48.89 ID:Hy0QHops0 - >>725
やっぱり原発派は、数字に弱いね @廃炉と言えば、 1080億円の経費は廃炉費用 → 電気代とは別に、新電力の契約者だろうが何だろうが全戸無条件請求出来る → 中部電力は「絶対に」損しない 代替の電気エネルギー生産のコスト・・は、新電力と同じ・・つまり、新電力と互角に価格競争が出来る
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 17:21:53.85 ID:Hy0QHops0 - つまりだ
@浜岡の耐用年数に応じた減価償却費(218億円) A下請け企業への業務委託費(146億円) B修繕費(138億円) C原発部門の社員への給与などの人件費(74億円) 原発を動かすことを前提・・・なら、原子力発電費 → 中部電力の必要経費になる → 電気代に含めて、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 原発を廃炉を前提・・・・・・なら、廃炉費 → 中部電力の必要経費にならない → 電気代にまれず、新電力と価格競争、契約者の争奪戦
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 17:24:48.46 ID:Hy0QHops0 - つまりだ
@浜岡の耐用年数に応じた減価償却費(218億円) A下請け企業への業務委託費(146億円) B修繕費(138億円) C原発部門の社員への給与などの人件費(74億円) 原発を動かすことを前提・・・なら、原子力発電費 → 中部電力の必要経費になる → 電気代に含めて、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 原発を廃炉を前提・・・・・・なら、廃炉費 → 中部電力の必要経費にならない → 電気代に含まれず、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 完全に、再稼働の負け
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 17:27:48.73 ID:Hy0QHops0 - つまりだ
@浜岡の耐用年数に応じた減価償却費(218億円) A下請け企業への業務委託費(146億円) B修繕費(138億円) C原発部門の社員への給与などの人件費(74億円) 原発を動かすことを前提・・・なら、原子力発電費 → 中部電力の必要経費になる → 電気代に含めて、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 原発を廃炉を前提・・・・・・なら、別会計の廃炉費 → 中部電力の必要経費にならない → 電気代に含まれず、新電力と価格競争、契約者の争奪戦 完全に、再稼働の負け
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:19:42.04 ID:Hy0QHops0 - >>768
アメリカのように、電力自由化・発送電分離がされると 採算がとれない地域が出るのは、電力会社じゃなく、送電会社と消費者 たとえば日本でも、北海道のようなところは、原野に点在する数十世帯に電力を供給するために 電力会社の発電所から、送電会社が、延々と、電線を引っ張って 吹雪になろうが、クマが出ようが、保守点検しなくちゃならないから たぶん送電会社は今の規模では、経営出来ない つぎに 電力自由化・発送電分離がされると、再エネ発電業者の電気も、原発の電気も、火力水力の電気も すべて、送電会社の1本の電線を使用して供給されるので、電力会社のどれかがポカすれば 西武と東武と東急が乗り入れている副都心線みたいに、全ての利用者が影響を受ける だから、アメリカでは、それを嫌って、大企業の本社機能をはじめ、病院、データセンターなど、価格より、品質を求める消費者は 水素と酸素を化学反応させて発電する、高効率で大規模発電用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池を使用した 水素自家発電販売・リース業者に逃げている
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:26:16.52 ID:Hy0QHops0 - >>775
原発推進派は、原子力による国益を追求するモノであり、電力会社の利益を追求するモノではない 日本が次世代原発と、使用済み核燃料処理を含めた廃炉技術を、研究開発する【時間とカネを稼げるのであれば】ハッキリ言って 既存の原発や、既存の原発を保有している電力会社など、潰れたってかまわない 既存の原発の再稼働に拘っているのは、原発推進派ではなく原発バカ
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:33:31.74 ID:Hy0QHops0 - ましてや、件の福島の原発事故は
国が原発をより安全なモノにしようと、2006年に原発の耐震基準を、1981年策定の耐震基準【265ガル】から、SS新基準【600ガル】に変更し指導したにもかかわらず その国の指導を無視して、電力会社が私利私欲によって、耐震補強工事を全くしていなかったために起きた事故 原発推進派は、そのような体質の電力会社に対しては、原発の安全対策に投じる追加設備投資を完成したのを見届けてからでないと再稼働を認めるわけにはいかない 原子力による国益を追求するモノであり、電力会社の利益を追求するモノではない、原発推進派であるが故に 私利私欲のために、日本の原発をテキトーに使うヤツらには、日本の原発を二度と使わせてはならない
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:37:02.42 ID:Hy0QHops0 - >>782
中国みたいな国民がバカな国は 国が自家発電なんか推奨すると、バカな国民が何するかわからないから 国が原発で、電気を供給してやる以外の方法が、とれないんだよ・・・
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:39:20.29 ID:Hy0QHops0 - 例えば
日本なら、国が水素自家発電を推奨したとしても、爆発させるバカな国民なんか、ほとんど出ないだろうけど 中国なら、国が水素自家発電を推奨したら、爆発させるバカな国民が続出(^_^;
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:41:27.88 ID:Hy0QHops0 - 例えば
日本なら、国が水素自家発電を推奨したとしても、爆発させるバカな国民なんか、ほとんど出ないだろうけど 中国なら、国が水素自家発電を推奨したとししたら、爆発させるバカな国民が続出(^_^; それも「そりゃ爆発させて当然だろー」っつーような、爆発事故が、あちこちで頻発 だから中国は、国が原発で、電気を供給してやる以外、方法が無い(^_^;
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 18:45:27.47 ID:Hy0QHops0 - 例えば
日本なら、国が水素自家発電を推奨したとしても、爆発させるバカな国民なんか、ほとんど出ないだろうけど 中国なら、国が水素自家発電を推奨したとしたら、爆発させるバカな国民が続出(^_^; それも「そりゃ爆発して当然だろー」っつーような、ギャグみたいな爆発事故が、あちこちで頻発 天然ガスですら、このありさま http://news.searchina.ne.jp/2012/0229/national_0229_106.jpg だから中国は、国が原発で、電気を供給してやる以外、方法が無い(^_^;
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 20:43:21.89 ID:Hy0QHops0 - >>831
ということは もしも原発を再稼働したら、来年の自由化後、原発動かした電力会社の電気料金が一番安くなるはず・・だね もうすぐ、本当に原発は火力に比べたら低コスト・・なのかどうかがわかる
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 20:55:55.72 ID:Hy0QHops0 - >>844
来年の電力完全自由化後は 廃炉費用は電力会社の原子力発電費から切り離され 再エネ賦課金のように、新電力の契約者を含めたすべての電力使用者に賦課される、廃炉賦課金になるけれど それと同時に、来年の電力完全自由化後は いっくら原発は火力に比べたら低コスト・・でも、原発動かした電力会社の電気料金が一番安くならければ 電力会社が原発を稼働する意味が無くなる 原発を稼働しても、新電力に電気代で負ける・・なら、廃炉にして 新電力の契約者を含めたすべての電力使用者から、再エネ賦課金のように、廃炉賦課金を貰った方が良い
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:02:42.43 ID:Hy0QHops0 - >>857
日本はCSC条約に加盟して 今後、原発事故は、原子力事業者のみが、過失の有無に関係なく賠償責任を負うことになった から、なんかあった場合のリスクは、電力会社のコストになる・・ことは間違いなし
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:09:16.70 ID:Hy0QHops0 - >>863
というか 電力会社自身が、原発動かした瞬間に全電力会社が倒産する・・と言ってますよ 電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は23日の会見で 平成28年に予定される電力小売り全面自由化後、原発の巨額の建設コストなどを電気料金で回収する「総括原価方式」が廃止されることを視野に入れ 「民間企業が原子力を支えられなくなり、金融機関からの融資も受けられなくなる」と懸念を表明 http://www.sankei.com/economy/news/150123/ecn1501230029-n1.html
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:25:12.78 ID:Hy0QHops0 - >>880
おなじことですよ 平成28年に予定される電力小売り全面自由化後、原発の巨額の建設コストなどは、「総括原価方式」で、電気料金で回収することが出来なくなる @原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備の設置 A事故対応にあたる作業拠点となる免震事務棟の建設 B独立して冷却ができる第二制御室の新設 C原子炉とは別の燃料棒の保存施設の建設 を、期限の2018年7月までに完成させるための費用を、「総括原価方式」で、電気料金で回収しようとしたら そんな費用はかからない新電力に、電気料金で負けてしまう また、日本はCSC条約に加盟した から、なんかあった場合のリスクも、「総括原価方式」で、電気料金で回収しようとしたら そんな費用はかからない新電力に、電気料金で負けてしまう 「総括原価方式」で、電気料金で回収出来ないから、金融機関からの融資も受けられない 原発動かした瞬間に全電力会社が倒産する・・
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:30:06.16 ID:Hy0QHops0 - 平成28年に予定される電力小売り全面自由化後
@原子炉が破裂しないよう圧力を抜くフィルター付きベント(排気)設備の設置 A事故対応にあたる作業拠点となる免震事務棟の建設 B独立して冷却ができる第二制御室の新設 C原子炉とは別の燃料棒の保存施設の建設 を、期限の平成28年7月までに完成させるための費用を、「総括原価方式」で、電気料金で回収しようとしたら そんな費用はかからない新電力に、電気料金で負けてしまう また、日本はCSC条約に加盟したから、なんかあった場合のリスクも、「総括原価方式」で、電気料金で回収しようとしたら そんな費用はかからない新電力に、電気料金で負けてしまう 原発の巨額の建設コストなどは、「総括原価方式」で、電気料金で回収することが出来なくなる 「総括原価方式」で、電気料金で回収出来ないから、電力会社は金融機関からの融資も受けられない 原発動かした瞬間に全電力会社が倒産する・・
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:31:41.68 ID:Hy0QHops0 - >>886
何で起きてもない事故の為に福島の処理費並みのカネを「発電コストとして」反映させる のは 電力会社に融資する金融機関
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:34:49.53 ID:Hy0QHops0 - つまりだ
今までは、「総括原価方式」で、絶対に電気料金で回収できたから 電力会社に融資する金融機関は 起きてもない事故の為に福島の処理費並みのカネを「発電コストとして」反映させなかった しかし、今後は「総括原価方式」で、絶対に電気料金で回収できないから 電力会社に融資する金融機関は 起きてもない事故の為に福島の処理費並みのカネを「発電コストとして」反映させる つまり、原発動かした瞬間に全電力会社が倒産する・・
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:42:26.03 ID:Hy0QHops0 - つまりだ
今までは、「総括原価方式」で、絶対に電気料金で回収できたから 電力会社に融資する金融機関は、起きてもない事故の為に福島の処理費並みのカネを「発電コストとして」反映させなかった しかし、今後は「総括原価方式」で、絶対に電気料金で回収できないから 電力会社に融資する金融機関は、起きてもない事故の為に福島の処理費並みのカネを「発電コストとして」反映させる つまり、原発動かした瞬間に全電力会社が倒産する・・ だけど、廃炉費用は 電力会社の原子力発電費から切り離され、再エネ賦課金のように、新電力の契約者を含めたすべての電力使用者に賦課される、廃炉賦課金 ・・つまり、廃炉費用は「総括原価方式」で、絶対に電気料金で回収できるから 電力会社に融資する金融機関は「発電コストとして」反映させない つまり、原発を廃炉にするといった瞬間に全電力会社は生き延びる・・
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:47:05.91 ID:Hy0QHops0 - >>898
廃炉費用は、来年から 再エネ賦課金のように、新電力の契約者を含めたすべての電力使用者に賦課される、廃炉賦課金 として、電力会社の原子力発電費から切り離されることが決まっている 原発の巨額の建設コストに加えて、廃炉費用まで、「総括原価方式」で、電気料金で回収することが出来なくなったら それこそ、電力会社は即、倒産する
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:53:51.96 ID:Hy0QHops0 - >>911
日本政府は、平成28年(2016年)電力小売り全面自由化とともに 廃炉費用は再エネ賦課金のように、新電力の契約者を含めたすべての電力使用者に賦課される、廃炉賦課金 として、電力会社の原子力発電費から切り離し、「総括原価方式」で、電気料金で回収出来るように会計制度を変更したので 減価償却残っていて廃炉にしても、赤字になんかなりません そうしないと【あーーんな人や、こーーーんな人が株主の東電】が、倒産しちゃうのよーーーーん
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 21:54:58.66 ID:Hy0QHops0 - >>911
日本政府は、平成28年(2016年)電力小売り全面自由化とともに 廃炉費用は再エネ賦課金のように、新電力の契約者を含めたすべての電力使用者に賦課される、廃炉賦課金 として、電力会社の原子力発電費から切り離し、「総括原価方式」で、電気料金で回収出来るように会計制度を変更したので もう、減価償却残っていて廃炉にしても、電力会社は赤字になんかなりません そうしないと【あーーんな人や、こーーーんな人が株主の東電】が、倒産しちゃうのよーーーーん
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:00:45.38 ID:Hy0QHops0 - >>924
リサイクル・・・なんてせずに 廃炉・・つまり、原発を止めっぱなしにして、そのまま原発で保管させとけば 再エネ賦課金のように、新電力の契約者を含めたすべての電力使用者に賦課される、廃炉賦課金・・で そのまま現状維持出来るので 使用済み燃料をリサイクルして使う・・・・なんて【アホみたいにカネが掛かる事】は、日本政府も電力会社もしません
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:04:17.54 ID:Hy0QHops0 - >>934
ははははは(笑) 東電の一番の大株主は、日本国民に千兆円以上もカネを借りている、日本政府です
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:06:20.44 ID:Hy0QHops0 - >>938
使用済み核燃料みたいなゴミとは違い、今ある新品の燃料棒は 中国が買ってくれるから 心配しなくて良い
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:07:39.86 ID:Hy0QHops0 - 日本政府は、平成28年(2016年)電力小売り全面自由化とともに
廃炉費用は再エネ賦課金のように、新電力の契約者を含めたすべての電力使用者に賦課される、廃炉賦課金 として、電力会社の原子力発電費から切り離し、「総括原価方式」で、電気料金で回収出来るように会計制度を変更したので もう、減価償却残っていて廃炉にしても、電力会社は赤字になんかなりません そうしないと【あーーんな人や、こーーーんな人が株主の東電】が、倒産しちゃうのよーーーーん 東電の一番の大株主は、日本国民に千兆円以上もカネを借りている、日本政府です
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:10:44.54 ID:Hy0QHops0 - >>954
燃料棒に入っている燃料ペレットには、形式なんか関係ありません
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:14:59.32 ID:Hy0QHops0 - >>958
中国は日本と違って 「あそこに行って、あの弁開けて、死ね」って、原発作業員に平気で言える ので 原発使用者としては、日本より、安全です そう言う国じゃないと、原発なんか使えないのよ・・・・
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:21:08.18 ID:Hy0QHops0 - >>968
国家意識がある人は、原発で作業なんかせずに、命令する人です 中国なら、原発作業員は、国家意識どころか、あそこに行ったら数日後に死んじゃう事すら知らされず作業をさせられる・・でしょう ぶっちゃけ、福島原発事故が中国で起きていたら、中国政府は、その後、何人作業員が死のうが、作業員に弁を開けさせ、ベントしていたでしょう
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:24:13.71 ID:Hy0QHops0 - >>973
ほぼ全ての生活用品の原料は化石燃料なので 発電だけを化石燃料にしたところで、石油利権を元にした戦争は無くなりません つまり、化石燃料の、その利権を元にした戦争コストは、発電コストではありません
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:25:25.81 ID:Hy0QHops0 - >>979 訂正
>>973 ほぼ全ての生活用品の原料は化石燃料なので 発電だけを【脱化石燃料】にしたところで、石油利権を元にした戦争は無くなりません つまり、化石燃料の、その利権を元にした戦争コストは、発電コストではありません
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:28:22.12 ID:Hy0QHops0 - >>984
石油がエネルギーで使われ、ここまでの利権に発展した要因は ほぼすべての生活用品の原料となった・・からで 発電に使われたから・・・ではありません
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ [転載禁止]©2ch.net
994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:31:51.94 ID:Hy0QHops0 - 中国なら、原発作業員は、国家意識どころか、あそこに行ったら数日後に死んじゃう事すら知らされず作業をさせられる・・でしょう
ぶっちゃけ、福島原発事故が中国で起きていたら、中国政府は、その後、何人作業員が死のうが、作業員に弁を開けさせ、ベントしていたでしょう そういう【もしものときには、人権なんか全く無視出来る国】じゃないと、人型アンドロイドでも開発出来ない限り、原発は使えません
|
- 【原発】福島事故、IAEAが最終報告書 「原発は安全との思い込みが日本に広がっており事故の主因になった」 [転載禁止]©2ch.net
818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:39:37.76 ID:Hy0QHops0 - 中国なら、原発作業員は、国家意識どころか、あそこに行ったら数日後に死んじゃう事すら知らされず作業をさせられる・・でしょう
ぶっちゃけ、福島原発事故が中国で起きていたら、中国政府は、その後、何人作業員が死のうが、作業員に弁を開けさせ、ベントしていたでしょう そういう【もしものときには、人権なんか全く無視して、人間を使い捨てに出来る国】じゃないと、人型アンドロイドでも開発出来ない限り、原発は使えません 日本では、もしも人型アンドロイドが開発出来たとしても 高線量の放射線に晒されて、作業完了後に動けなくなった人型アンドロイドに思いを馳せ、号泣するような国民性ですから・・・・・根本的に原発は馴染みません
|
- 【原発】福島事故、IAEAが最終報告書 「原発は安全との思い込みが日本に広がっており事故の主因になった」 [転載禁止]©2ch.net
819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:42:51.58 ID:Hy0QHops0 - >>818 訂正
中国なら、原発作業員は、国家意識どころか、あそこに行ったら数日後に死んじゃう事すら知らされず作業をさせられる・・でしょう ぶっちゃけ、福島原発事故が中国で起きていたら、中国政府は、その後、何人作業員が死のうが、作業員に弁を開けさせ、ベントしていたでしょう そういう【もしものときには、人権なんか全く無視して、人間を使い捨てに出来る国】じゃないと 人型アンドロイドでも開発出来ない限り、原発は使えません 日本では、もしも人型アンドロイドが開発出来たとしても 高線量の放射線に晒されて、作業完了後に動けなくなった人型アンドロイドに思いを馳せ、号泣するような国民性ですから ・・・・・根本的に、何かあったら命がけの原発は、日本の国民性には馴染みません
|
- 【原発】福島事故、IAEAが最終報告書 「原発は安全との思い込みが日本に広がっており事故の主因になった」 [転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:55:52.07 ID:Hy0QHops0 - 中国なら、原発作業員は、国家意識どころか、あそこに行ったら数日後に死んじゃう事すら知らされず作業をさせられる・・でしょう
ぶっちゃけ、福島原発事故が中国で起きていたら、中国政府は、その後、何人作業員が死のうが、作業員に弁を開けさせ、ベントしていたでしょう そういう【もしものときには、人権なんか全く無視して、人間を使い捨てに出来る国】じゃないと 人型アンドロイドでも開発出来ない限り、原発は使えません 日本では、もしも人型アンドロイドが開発出来たとしても 高線量の放射線に晒されて、作業完了後に動けなくなった人型アンドロイドにすら思いを馳せ、号泣するような国民性ですから ・・・・・根本的に、何かあったら命がけの原発は、日本の国民性には馴染みません
|
- 【安保法制】「眉唾臭い」 東国原氏、安倍首相に不信感示す ©2ch.net
165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 23:18:11.38 ID:Hy0QHops0 - まぁ、問題は・・・
日本が攻め込まれたわけでもないのに 自衛隊員に死ねと言える総理大臣・政権与党 が、いるかいないか・・だね
|
- 【社会】浜岡原発維持に年1000億円、発電しなくても巨額の維持費が電気料金に上乗せ ★2 [転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 23:19:23.71 ID:Hy0QHops0 - 中国なら、原発作業員は、国家意識どころか、あそこに行ったら数日後に死んじゃう事すら知らされず作業をさせられる・・でしょう
ぶっちゃけ、福島原発事故が中国で起きていたら、中国政府は、その後、何人作業員が死のうが、作業員に弁を開けさせ、ベントしていたでしょう そういう【もしものときには、人権なんか全く無視して、人間を使い捨てに出来る国】じゃないと 人型アンドロイドでも開発出来ない限り、原発は使えません 日本では、もしも人型アンドロイドが開発出来たとしても 高線量の放射線に晒されて、作業完了後に動けなくなった人型アンドロイドにすら思いを馳せ、号泣するような国民性ですから ・・・・・根本的に、何かあったら命がけの原発は、日本の国民性には馴染みません
|