トップページ > ニュース速報+ > 2015年05月15日 > 8vvoyMo10

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/19279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数105200000000320532000004238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★2 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★4 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★5 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★6 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★7 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】否決で橋下氏引退か・・・野党再編や改憲で連携をにらむ安倍首相の政権運営にも影響 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】最終盤、国政からも本格参戦し「総力戦」 急遽の動きで一部混乱も [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★2 [転載禁止]©2ch.net
504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:01:07.58 ID:8vvoyMo10
>>465

っていうか、肝心の財政調整って話し合いなんだよね。
「今まで話し合いでは解決できませんでした!」って大阪市をバラバラにしようとしているのに
最も重要な特別区の財政格差は話し合いで決めるんだね。

そこが説明会でも突っ込まれているのに回答は「きちんとします」って感じ。
「トラストミー」だな。
100%財政調整でもめて、特別区間でケンカになるわ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:06:40.20 ID:8vvoyMo10
>>349

年寄で反対が多いのは敬老パスとかじゃなく、市長のキャラクターなんだよな。
屁理屈と他人事。こういうのを老人は最も嫌う。

市職員のヘマや不祥事のときコメンテーターのように職員批判をするだろ。
最初の数か月はそれでもいいけど、お前が上司なんだよ。
組織のトップに立つ人間が、謝罪の姿勢も見せずに個人や組織批判をすんなよ。

それでいて京大の教授の発言に対して学長に謝罪を求めるし。
お前は市職員の不祥事の被害者に謝ったのか、と。

学者や評論家をディスる一方で、自分も批判される局面で評論家風になってるんだよ。

管理職経験がある人間は、こう感じてしまうわな。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★2 [転載禁止]©2ch.net
583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:13:48.98 ID:8vvoyMo10
>>531
第三者委員会をおけば安心っていうなら、
今の大阪府と大阪市にも第三者委員会を置けば二重行政はなくなるよね。

>>532
大阪市の職員はあまり市内に住んでないから、そんな影響ない。
ついでに市長も市内に住んでいない。
余所者が考えて、余所者が形にした都構想。

>>538
逆に維新の1割も反対票らしいし。
自民の3割は賛成だろう。
自民の4割が賛成になると賛成に傾くが
ここでいう自民支持者は国政自民というわけではないだろうから
官邸の援護射撃があっても3割止まりだろうな。
やっぱ公明の8割と共産の9割、少ないだろうけど民主も9割は反対だし
ここらが反対で固まると厳しいだろうな。
この層って棄権せずに必ず行くだろうし。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:20:21.96 ID:8vvoyMo10
>>361

いや総論賛成で各論反対ってことだろ。
元の案は、周辺市も巻き込んで30万人11区を作るような話だったじゃないか。
住民と対話せず区割りを決めて出てきたら5区50万人とか。
湾岸区って地理的繋がりないぞ。川で分断されていて交流も少ない。

よくわからないが上手そうな料理を注文したときはワクワクしていたが、
出されたものを見れば冷めた、といえばわかりやすいだろ。
変心したのは市民ではなく、都構想の内容じゃなかったの。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★2 [転載禁止]©2ch.net
677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:27:26.44 ID:8vvoyMo10
>>614

何言ってるの、大阪自民はずいぶん前から共産党と組んでいるだろうが。
自民支持層の20数%が賛成ってのは最近の数字だぞ。
地方政党としての自民支持層ってそんなナイーヴじゃないよ。
佐賀なんて真っ向官邸と歯向かって勝ってるわけだしな。

>>623
都構想への皮肉だよ。
話し合いで解決できなかったのに、新制度の肝は話し合いだからな。
結局、話がまとまらなくなり、特別区同士でケンカになって
「ふしあわせ」「二重行政」に代わる流行語が生まれるんだろう。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:31:15.01 ID:8vvoyMo10
>>419
区割りは、カジノをやりやすくするための湾岸区。
後は、財政効果の最大限を図ったんだろうね。

30万人7区の構想を放棄した時点で、厳しくなったと思う。
財政効果は捨て置いても良かったと思うね。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:44:52.75 ID:8vvoyMo10
>>439

自分の区が、吹田や豊中、茨木あたりの規模なら
何となくうまく行きそうなイメージする。
でも、出てきたのは東大阪や尼崎の規模だからな。
図体でかすぎるわ。

人口50万の特別区より、人口15万の行政区の方が落ち着く感じ。
感覚は人それぞれだけど、区の規模は30万人台に抑えるべきだったね。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:47:22.28 ID:8vvoyMo10
>>453

現行法で戻せるとデマを流していたら
総務大臣が正面から否定してしまったので
今は「法改正すれば大阪市に戻せる」というキャンペーン中。

世の中に法改正しても、できないようなことはないわけで、言葉遊びだな。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★2 [転載禁止]©2ch.net
851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:53:26.75 ID:8vvoyMo10
>>811

それ全体で10ポイント反対が多い中で
「行くと思う層」については賛否の差が縮まっているということだよ。

前の調査では「行くと思う層」は賛成の方が多かった。
世論調査が信用できるかどうかはさておき
調査結果はどこも以前より反対が多くなってる。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 00:57:20.91 ID:8vvoyMo10
>>487

両方橋下のキャラクターが嫌いなんだよ。
屁理屈とエラそう。
間違った時に頭を下げることをしない。
開き直る。

高齢者としては、腹が立つ若造だし
20、30代の女性としては結婚したくないタイプだろう。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★2 [転載禁止]©2ch.net
914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:03:20.48 ID:8vvoyMo10
>>864

無党派層も反対の方が多くなってはいるんだが
確かに賛成派の方が投票率高いだろうな。

世論調査では、確実に行く層と固定電話を持ってない層は掴めないので
当然、絶望的な差ではない。
重要なのは賛否拮抗状態から反対派が増えていること。
反対の理由に「区割りに納得いかない」が多い事。
おそらく総論賛成だが、各論反対という層がそれなりにいる。

ここのコピペ合戦のような主張のぶつけあいでは、
各論反対者の心を動かすことはできないよ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:07:47.72 ID:8vvoyMo10
>>493

ガキが火病おこしているみたいで嫌だ。
その戦略はやらない方がいいと思う。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:48:32.59 ID:8vvoyMo10
>>701

区割りはないわなー。
これ誰が考えたんだろ。
歴史とか人的交流とか無視していると思う。

特に湾岸区はひどいわ。
西淀川と住之江なんて距離感ありまくり。
カジノをやりたいというのだけ伝わってくる。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:51:27.46 ID:8vvoyMo10
>>75

内閣も情報持っていると思うけど
僅差なら大阪入りして橋下の肩を持つだろうな。

逆に大阪入りしないなら
安倍のリップサービスくらいじゃ逆転できないほど差が開いているということだろう。

土日の安倍の動きで情勢わかりそう。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:55:08.94 ID:8vvoyMo10
>>731

どこの区と一緒になるかって住民には最重要事項だろ。
むしろ区割りなんてどうでもいいだろ、ってのが役所の発想。

>>739

鶴見だと旭・城東はわかるとして後は都島かな。
東成と行くのは違うだろ、とは思うね。
淀川をまたいだら一体感ないし、淀川3区でまとめるべきだったな。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:02:26.09 ID:8vvoyMo10
>>772

ああ阿倍野と天王寺は同じ区だろうな。
JRを挟んで別の街ってのがおかしい。
あそこは一体だよ。
阿倍野・天王寺・生野・東成でまとめたいな。

西成とくっつける所は難しいけど
平野は、東住吉と住吉または生野かな。
何にせよ、この南区案は広すぎ。
住之江まで入れてはいけないだろ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:04:52.96 ID:8vvoyMo10
>>782

自分がどこの区に行くかわからないのに
なぜ役所が必死に考えるのか。
区割りは議員が密室で決めたんだろ?

どう思おうと勝手だけど
区割りが気に入らない数%が決定打になると思うけどね。
維新が「区割りは後から変えられます」と言い出したのも
区割りの不人気に驚いたからだろうね。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★4 [転載禁止]©2ch.net
161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 11:12:55.15 ID:8vvoyMo10
>>140

水面下で脅しをかけても表では握手をしておくのが大人の対応。
その場の人気取りで、表でケンカを売ると後々に響く。
ガキだったってことだな。

お隣の区にもそうだが、大衆を煽れば任期は高まるのだろうが
その後に色々事情があって手を組もうとすると、その大衆がコントロール効かない。

だからポピュリズムはやめた方がいいんだ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★5 [転載禁止]©2ch.net
869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 11:18:15.97 ID:8vvoyMo10
>>766

選挙2,3日前に世論調査をするか?

世論調査の結果次第で、投票を棄権する賛成派もいないだろうし、
何の意味もないけどな。
逆に、反対派が優勢だったら投票に行かない反対派はいるだろう。
今の反対派リードの報道の方が、賛成派にはメリットあるだろう。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★5 [転載禁止]©2ch.net
899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 11:22:02.46 ID:8vvoyMo10
「二重行政」って、ただのイメージで具体例はないんだけどね。

具体例というのは施設や事業の名称だけでなく
それらが活用されてなくて、今の政令市制度では解決できなくて
解消するのに600億円かける価値があると納得するようなもの。

そこまで説明可能な「二重行政」の話は聞いたことがない。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★6 [転載禁止]©2ch.net
117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 12:00:31.82 ID:8vvoyMo10
>>85

東京23区を5区に統合しようとすると
区割りにガタガタ言い出す都民が続出するぞ。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★4 [転載禁止]©2ch.net
218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 12:03:54.04 ID:8vvoyMo10
>>216

横浜や名古屋は「可能性」の議論するしてないからな。

他所でも移行している流れに大阪が乗らないのなら
あれこれ言われても仕方ないが
大阪以外にどこも乗ろうとしていない流れに
大阪が乗らなかったからといって
あれこれ言われる筋合いはない。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★4 [転載禁止]©2ch.net
314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 14:22:11.71 ID:8vvoyMo10
>>305

「床下を調べたらシロアリだらけでした!
 このままじゃ家が倒壊するのでリフォームしなければなりません。
 価格は600万円!」
という話を信用するかどうかだろ。

この手の詐欺はいくらでもある。

もちろん、誠実なリフォーム業者もいるだろうが
信用されるかどうかは、これまでの行いの結果だろう。
8年間の大阪で政治家やってたわけだしな。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★4 [転載禁止]©2ch.net
327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 14:34:52.68 ID:8vvoyMo10
>>318

「1億円以上かけた家」「取り壊した」が何を指すのかさっぱり。

賛成派は、家のリフォームの必要はないと言う立場だろう。

そもそも痛んでいないという立場もあるし
色々痛んでいるが、大金をかけなくても立て直せるという立場だな。
痛んでいるが、維新のリフォーム提案は逆に寿命が縮まるという立場もある。

呉越同舟ではあるが、維新のリフォーム必要論に対する賛否だから
共闘するのもおかしくない。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★7 [転載禁止]©2ch.net
144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 14:47:03.96 ID:8vvoyMo10
>>129

大阪の人間だって、横浜や名古屋で先に導入して
成功したのを確認してから賛否を決めたいわ。
でも、他所の政令市にそんな動きなじゃねえか。
実験場みたいで気分悪いわ。

今回の結果が否決でも、余所者にとやかく言われたくない。
他所が賛成で大阪だけ反対だったら、あれこれ言われるのもわかるけど。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★7 [転載禁止]©2ch.net
156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 14:50:08.14 ID:8vvoyMo10
>>145

じゃあ先に大阪より大きい横浜でやってみてください。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★4 [転載禁止]©2ch.net
352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 14:54:44.64 ID:8vvoyMo10
>>345

大阪市の市債残高が毎年4%増加しているなら、その例えもわかるけどね。

この数年減少傾向だし、今後も減少見込みとなっている。

この状態で高額のリフォームをする必要があるかどうかだよな。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★4 [転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 15:02:46.40 ID:8vvoyMo10
>>356

そういう話を聞くと、反対派の言うところの
「大阪市の金が大阪府の借金返済に使われる」というのが説得力を持ってしまうな。
金が他で使われる以上は、住民サービスは低下しないというのも疑わしい。

もちろん、広い大阪府のことを考えて大阪市民は我慢しましょうという訴えもありだけど
そういう選挙戦になってないし。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★4 [転載禁止]©2ch.net
376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 15:08:04.45 ID:8vvoyMo10
>>359

>>自分の区以外の区には口出しできないと思うのですが、違うのですか?

区が違うと保育所等の公共施設は使えないでしょうか?という質問に
区同士の協議で使えるようになると回答している。
おそらく「俺の区民も使わせるようにしろよ」「うちの区民優先だ」みたいな
争いは起きるだろうね。
だいたい話し合いで解決できないとか言い出して
結局は財政調整にしても重要ポイントh話し合いだからな。


>>その結果、万博はそれぞれ立候補し、五輪招致では協力せず、広域行政では話し合いが行われず

そんな過去があったか?イメージで語ってないか。
五輪招致で協力してくれなかったのは大阪府じゃなく国だけどな。
東京二回目との温度差がひどかった。北京に配慮したとしか思えない。
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★4 [転載禁止]©2ch.net
430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 15:57:11.76 ID:8vvoyMo10
>>422

万博は2案が残って一本化しただけだろう。
話し合いで解決するってことだ。

万博に府は協力していないが、政府が冷淡だったからな。
北京に勝てるわけがないと言う見込。
あれは大阪市のスタンドプレーだろ。
正直、大阪市民でさえ五輪は冷めてた。

最近になって大阪都になれば五輪招致できますとか言い出したけど
これは逆効果。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★7 [転載禁止]©2ch.net
571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 16:01:24.08 ID:8vvoyMo10
>>540

大都市局の人間は府と市が半々。
人事は橋下が握ってる。
大都市局が開催する説明会に橋下が出席している。

都構想をまとめたのは大都市局だ。
組織の人員を選んで、内容にOKしたのは橋下だ。

第三者委員会じゃないんだぞ。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★7 [転載禁止]©2ch.net
599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 16:04:35.40 ID:8vvoyMo10
>>554

嘘の資料かどうか見極めるのがトップの責任だろうに。
役人が信用できないなら、維新のスタッフで協定書を作れば良かったじゃないか。

むしろ、かなり盛ってると思うよ、逆にね。
おそらく住民投票が否決されたら、
反対派議員に徹底的に数字の根拠を問われ、吊るし上げを喰らう予定の部局らしい。
【大阪都構想】否決で橋下氏引退か・・・野党再編や改憲で連携をにらむ安倍首相の政権運営にも影響 [転載禁止]©2ch.net
293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 22:17:24.82 ID:8vvoyMo10
>>163

総務大臣が許可したんだから協定書の内容は問題ないです!とか宣伝しているから
イライラしてるんだろ。

形式的に整っているかどうか審査しただけで
この内容で大阪市民がどうなるかなんて審査の対象外だ。

あそこで国のお墨付きを言うのは嫌らしい。
役所が婚姻届を受理したから、僕たちの結婚に何の問題はありません!と言うのと同じ。
相手がギャンブル狂だとかDV夫だとか審査対象外だから。
【大阪都構想】否決で橋下氏引退か・・・野党再編や改憲で連携をにらむ安倍首相の政権運営にも影響 [転載禁止]©2ch.net
323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 22:19:59.95 ID:8vvoyMo10
>>288

というか、全く関係ない。
特別区設置前後で職員は200人増えることになってるし。

しかも、大阪市職員は市外在住が多いから、そこまで票田ではないよ。
よほど僅差でない限り「コウムインガー」は通用しない。
【大阪都構想】最終盤、国政からも本格参戦し「総力戦」 急遽の動きで一部混乱も [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 22:35:08.70 ID:8vvoyMo10
>>198

じゃあ、大阪市長も大阪市に住んでみなよ、と言いたいけどね。
住民投票前に一家全員西成区に住民票を移すパフォーマンスを見せれば
数ポイントは変わったかもしれないと思う。
【大阪都構想】最終盤、国政からも本格参戦し「総力戦」 急遽の動きで一部混乱も [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 22:54:07.19 ID:8vvoyMo10
>>217
WTCは大阪市の失敗だから
RGBを失敗した大阪府が大阪市内の開発を行うべきなのか
スゲー理屈だな。
【大阪都構想】最終盤、国政からも本格参戦し「総力戦」 急遽の動きで一部混乱も [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 23:48:32.45 ID:8vvoyMo10
>>300

敬老パスに関しては公約で「維持します!」と言いながら有料化しただろ。
それが最低だな。
それ突っ込まれると「有料化したが制度は維持している」と開き直る。
老人はこういう詭弁は嫌いだ。

最初から「若者層への投資の為、有料化に踏み切ります」と公約すればいい。
理解してくれる老人もいたと思うよ。
せめて公約撤回を詫びる必要はあった。
【大阪都構想】最終盤、国政からも本格参戦し「総力戦」 急遽の動きで一部混乱も [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 23:53:51.22 ID:8vvoyMo10
>>335

「今まで話し合いで解決しなかった」と言う割に
財政調整は話し合いなんだよな。

特別区同士でケンカになるのは目に見えている。
「ふしあわせ」に続いて大阪らしい単語が生まれるだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。