トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年05月15日
>
6SDLDJsq0
書き込み順位&時間帯一覧
160 位
/19279 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
8
2
1
4
5
5
3
0
3
0
0
1
0
0
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★6 [転載禁止]©2ch.net
【社会】沖縄知事「県民の努力で勝ち取った」 本土復帰43年で©2ch.net
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8©2ch.net
【国際】結婚式で花婿の持病を知った花嫁 その場で結婚を取りやめ、代わりに参列客の一人と結婚 インド©2ch.net
書き込みレス一覧
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
72 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 09:51:53.01 ID:6SDLDJsq0
日本は経団連が韓国を訪問するなど無駄なことをやってる間に中国に先手を取られるという愚策
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
81 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 09:54:12.13 ID:6SDLDJsq0
>>74
相変わらず韓国に執着しているんだからそのような狡猾な外交戦略を期待するのは無理だな
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
109 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 10:00:47.29 ID:6SDLDJsq0
国家間の関係では片方では対立していてもう片方では手を繋ぐというのはなんら不思議ではない
仲が悪いということで全面的に関係を断ち切るということはほとんど無いな。
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
115 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 10:03:06.65 ID:6SDLDJsq0
南シナ海に続いてインド洋までも中国の影響が及ぶと日本にとって脅威が増す。
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
133 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 10:06:44.68 ID:6SDLDJsq0
>>130
楽観は禁物
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★6 [転載禁止]©2ch.net
709 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 10:40:28.23 ID:6SDLDJsq0
個人的には憲法9条の理念は捨てるべきではないと考えている。
憲法9条を堅持していても国防のための軍備を充実させることは可能であろう。
しかし、核武装に関しては20世紀型の古い価値観であると言わざるを得ない。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★6 [転載禁止]©2ch.net
724 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 10:43:18.71 ID:6SDLDJsq0
今すぐには実現しないが近い将来においては集団的自衛権の名のもとに自衛隊が米軍の先兵のような役割を
担わされる可能性は捨てきれない。少なくとも絶対にそうならないとは言い切れないだろう。
財政難のアメリカは負担を軽減するために同盟国にその負担を負わせるのが集団的自衛権の本当の目的だからな。
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
268 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 10:47:15.72 ID:6SDLDJsq0
いずれにせよインドがこれから経済力をさらに身につけて軍事力を増強すれば
それだけ日本にとっても脅威となるのは間違いないだろうな。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★6 [転載禁止]©2ch.net
745 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 10:49:30.81 ID:6SDLDJsq0
集団的自衛権というと聞こえがいいけど、現状の日本ではアメリカの言いなりになって
なし崩しに米軍の先兵として自衛隊が使役される危険性が高いな。
しかも日本は核武装など軍事力増強へは足かせをはめられてる。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★6 [転載禁止]©2ch.net
757 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 10:53:02.34 ID:6SDLDJsq0
基本的には集団的自衛権の理念や目的には賛成である。しかし問題は日本政府にどれだけの実行力があるかだ。
当然のことながら集団的自衛権は自国の国益を極力優先させて、その上でどのように上手く立ち回るという
戦略・戦術を立てて実行するシビアで狡猾さが求められる。
外国とのトラブル、特に中国や南北朝鮮とのトラブルが起こる度に毎度のように「遺憾」の言葉を連発して
有耶無耶にしてしまう現状の日本政府ではアメリカの言われるままに場当たり的な行動に終始してしまう恐れがある。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★6 [転載禁止]©2ch.net
853 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 11:26:44.30 ID:6SDLDJsq0
今すぐには実現しないが近い将来においては集団的自衛権の名のもとに自衛隊が米軍の先兵のような役割を
担わされる可能性は捨てきれない。少なくとも絶対にそうならないとは言い切れないだろう。
財政難のアメリカは負担を軽減するために同盟国にその負担を負わせるのが集団的自衛権の本当の目的だからな。
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
380 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 11:29:18.29 ID:6SDLDJsq0
いずれにせよインドがこれから経済力をさらに身につけて軍事力を増強すれば
それだけ日本にとっても脅威となるのは間違いないだろうな。
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
523 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 12:43:20.59 ID:6SDLDJsq0
いずれにせよインドがこれから経済力をさらに身につけて軍事力を増強すれば
それだけ日本にとっても脅威となるのは間違いないだろうな。
【国際】中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ ©2ch.net
584 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 13:07:46.67 ID:6SDLDJsq0
>>537>>554
インド洋は日本が石油を運搬するルートだけど?
南シナ海で中国が軍事施設もどきを完成させたらどうなる?
【社会】沖縄知事「県民の努力で勝ち取った」 本土復帰43年で©2ch.net
123 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 13:37:28.43 ID:6SDLDJsq0
最近はネラーによる沖縄人への叩きが加速度的に酷くなってきたな。
まるでプロ市民みたいだ。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
277 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 13:40:32.82 ID:6SDLDJsq0
いろいろと国防に関する議論を呼びそうである。
中には憲法改正や日本の核武装などと威勢のいい意見があちこちで見受けられる。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
284 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 13:43:06.82 ID:6SDLDJsq0
個人的には憲法9条の理念は捨てるべきではないと考えている。
憲法9条を堅持していても国防のための軍備を充実させることは可能であろう。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
339 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 14:01:27.00 ID:6SDLDJsq0
集団的自衛権というと聞こえがいいけど、現状の日本ではアメリカの言いなりになって
なし崩しに米軍の先兵として自衛隊が使役される危険性が高いな。
しかも日本は核武装など軍事力増強へは足かせをはめられてる。
日本の領海や領空を侵犯するやつらに威嚇射撃できるようにすることが先決だな。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
355 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 14:05:37.63 ID:6SDLDJsq0
お前ら憲法改正だの軍事力増強などと威勢がいいけど徴兵には消極的なんだな。
やっぱり他人任せで自分は安全な場所で?
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
370 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 14:08:18.87 ID:6SDLDJsq0
>>361
中東では女性ですら戦ってるというのに
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
385 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 14:10:34.21 ID:6SDLDJsq0
>>371
なんか太平洋戦争時の日本と似たところがあるな
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
535 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 14:54:45.42 ID:6SDLDJsq0
基本的には集団的自衛権の理念や目的には賛成である。しかし問題は日本政府にどれだけの実行力があるかだ。
当然のことながら集団的自衛権は自国の国益を極力優先させて、その上でどのように上手く立ち回るという
戦略・戦術を立てて実行するシビアで狡猾さが求められる。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
555 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 15:02:09.23 ID:6SDLDJsq0
>>546
諜報機関の設立には俺も賛成。やはり日本にとって大事なのは情報力だよな
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
565 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 15:06:14.73 ID:6SDLDJsq0
本質的にはアメリカの戦争が集団的自衛権という大義名分を帯びて、さらには同盟国が参加しているのに
日本だけはなぜ参加しないのか?などという要求を押し付けられたときに日本政府はどう対応するのか。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
579 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 15:10:19.42 ID:6SDLDJsq0
>>566
ギブ・アンド・テイクじゃないが一方的に守ってくれというのは都合がよすぎるな
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
603 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 15:19:52.52 ID:6SDLDJsq0
>>585
この集団的自衛権も財政難のアメリカの負担を軽くするという意味合いもあるからな
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
711 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 15:49:04.80 ID:6SDLDJsq0
仮に中国が日本を攻撃しようと画策したとして、まず軍隊を派遣する前にサイバーテロを起こして
日本の官公庁・民間企業などのシステムに侵入してそれを破壊して国防・治安維持・インフラなどを混乱させる。
次に日本国内に潜伏させている工作員を動員して東京を始めとする日本の大都市で破壊活動を行なう。
これだけでも現在の日本を陥れるのには充分であろう。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
776 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 16:10:20.71 ID:6SDLDJsq0
中国が南シナ海に作ってる軍事施設もどきが完成してそこを拠点に中国軍の艦船がウロウロしたら
日本のタンカーなどにとっては脅威そのものだろう。海上封鎖と同じ効果がある。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
792 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 16:16:02.23 ID:6SDLDJsq0
いくら中国海軍が大したことがないといっても丸腰の民間の商船にとっては武装した艦船が接近したら
それだけでも脅威であるのは間違いないだろう。
下手をすれば日本の商船を狙ってぶつけてきて「日本は責任を取れ」などという難癖を付けてくることも考えられる。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★7 [転載禁止]©2ch.net
904 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 16:54:46.65 ID:6SDLDJsq0
主導権を握れない日本にとってこれからの外交は今まで以上に難しくなるのは間違いない
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8©2ch.net
17 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 18:24:10.84 ID:6SDLDJsq0
いろいろと国防に関する議論を呼びそうである。
中には憲法改正や日本の核武装などと威勢のいい意見があちこちで見受けられる。
【国際】結婚式で花婿の持病を知った花嫁 その場で結婚を取りやめ、代わりに参列客の一人と結婚 インド©2ch.net
129 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/05/15(金) 18:32:19.61 ID:6SDLDJsq0
もし男性が花嫁を取り替えたら女性差別とされる
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8©2ch.net
20 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 18:37:59.91 ID:6SDLDJsq0
基本的には集団的自衛権の理念や目的には賛成である。しかし問題は日本政府にどれだけの実行力があるかだ。
当然のことながら集団的自衛権は自国の国益を極力優先させて、その上でどのように上手く立ち回るという
戦略・戦術を立てて実行するシビアで狡猾さが求められる。
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★8©2ch.net
48 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/05/15(金) 21:46:46.57 ID:6SDLDJsq0
今すぐには実現しないが近い将来においては集団的自衛権の名のもとに自衛隊が米軍の先兵のような役割を
担わされる可能性は捨てきれない。少なくとも絶対にそうならないとは言い切れないだろう。
財政難のアメリカは負担を軽減するために同盟国にその負担を負わせるのが集団的自衛権の本当の目的だからな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。