トップページ > ニュース速報+ > 2015年05月15日 > +WV91PNP0

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/19279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02200614210000010046334039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
【大阪】大阪自民 大阪都構想「よく分からないなら、反対を。いま誤った判断をすれば、ツケは将来こどもや孫が払うことになります」 ★9©2ch.net
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★5 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★7 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★8 [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】最終盤、国政からも本格参戦し「総力戦」 急遽の動きで一部混乱も [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★9 [転載禁止]©2ch.net
【日韓】韓国「政治と経済は別」 日本からの投資拡大に期待[朝日]©2ch.net
【経済】ドンキ、高級感打ち出した「プラチナ ドン・キホーテ」1号店を東京・白金台にオープン、松坂牛など高級食材も充実 ©2ch.net

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:52:41.53 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 01:58:02.75 ID:+WV91PNP0
>>756
二重行政のダブリを解消して赤字。それほど二重行政の無駄が見つからない

あと公務員は200人増えるんだよ
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★4 [転載禁止]©2ch.net
805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:02:37.82 ID:+WV91PNP0
.



二重行政解消して17年で141億円の赤字って・・・
大阪人の命がけのギャグですか?
(TVキャプ)https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large



.
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 02:42:52.14 ID:+WV91PNP0
退屈なB層の為のお祭だった都構想

祭りは終わったんだ
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 05:25:06.01 ID:+WV91PNP0
>>496
特別区を市にできる法律通しちゃったら、東京の特別区が次々と独立しちゃうだろ
そんな法律、国会で通ることはないわな
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 05:28:16.93 ID:+WV91PNP0
>>505
変えることは良いことだ

B層の典型
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 05:30:26.92 ID:+WV91PNP0
>>514
反対派の言う事はすべてデマって言った政治家っていたっけ
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 05:33:40.81 ID:+WV91PNP0
>>515
大阪市民に向かって、引っ越せばいいじゃん!って言えるか?

あと、変えないと衰退は明らかって、借金11年連続減らしてる大阪市に言う事かね
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 05:36:04.07 ID:+WV91PNP0
>>536
暮らしは博打じゃねーんだよ

ましてや政治は博打じゃないの

いい加減なことばっかほざいてんな、東京のじじい
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 05:58:09.07 ID:+WV91PNP0
>>603
なんで教育委員会を5つ設置したら解決なんだよ

問題は人員だろうが
人員増やせよ
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 06:42:16.99 ID:+WV91PNP0
>>763
>反対派の公約で実際に行われていたものを復活させたら
>締めて年間217億円の不足です

ソースをだしなよ、なんでソースを貼らない
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 07:07:48.69 ID:+WV91PNP0
>>875
信仰とは、その対象を見ないことである。

みたいなことをニーチェが言っていたが、それの地を行くのが橋下信者
橋下信者は住民説明会を39回見たことは自慢するが、協定書は一回も見ていない
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 07:12:10.78 ID:+WV91PNP0
>>897
そうだな、全国の市民から見たら、
大阪は議会制民主主義もまともに運用できないことを、
声高に自慢してるようにしか見えない。

それで、大阪は特別なんでちゅ、とか
大阪はやっぱアカンわ・・・って思われただけだったな
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 07:18:17.39 ID:+WV91PNP0
なんで、橋下はもっと勝ちやすい勝負に出なかったんだ?

国政に出るための、箔をつけるだけだったら、
もっと簡単なのじゃ駄目だったのかな?

小泉なんて郵政民営化とか、しょーもないので勝負したのに
【大阪都構想】勝負あったか、公明党が「反都構想」に転じて“橋下包囲網”完成 ★3 [転載禁止]©2ch.net
996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 07:34:59.05 ID:+WV91PNP0
>>987
絶対工作員じゃないよ
文章の中身が、厨房レベルだもん
【大阪】大阪自民 大阪都構想「よく分からないなら、反対を。いま誤った判断をすれば、ツケは将来こどもや孫が払うことになります」 ★9©2ch.net
791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 08:15:20.49 ID:+WV91PNP0
>>764
法律がまず通らない、東京特別区が次々独立とか混乱することは避けようとするだろう

法律が通ったとしても、また住民投票だよ。
また、5年くらい府議会と区議会がもめてから住民説明会やって、やっと住民投票

そこから2つの市が統合話をまとめ、10年位かけて統合。
5市全部統合しようと思ったら30年以上はかかるんじゃないかな。
【大阪】大阪自民 大阪都構想「よく分からないなら、反対を。いま誤った判断をすれば、ツケは将来こどもや孫が払うことになります」 ★9©2ch.net
805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 08:23:08.69 ID:+WV91PNP0
>>795
そうなんだよね。
関西州になって消えるのは府県なんだよな。
そのとき地方自治の中心は政令市なんだよ。

なのに大阪市だけ府の下部組織みたいな脆弱な特別区しかないってなったら。
州都の庁舎が置かれるのは京都市か神戸市だろうな
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★5 [転載禁止]©2ch.net
219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 09:46:40.88 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★7 [転載禁止]©2ch.net
490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 15:50:18.01 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★8 [転載禁止]©2ch.net
638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 18:30:57.68 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★8 [転載禁止]©2ch.net
735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 18:40:54.63 ID:+WV91PNP0
.



二重行政解消して17年で141億円の赤字って・・・
大阪人の命がけのギャグですか?
(TVキャプ)https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large



.
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★8 [転載禁止]©2ch.net
773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 18:45:20.85 ID:+WV91PNP0
二重行政解消して17年で141億円の赤字。
という事実がTVで放送され、世間に知れ渡っているのにも関わらず
まだ、賛成している人に聞きたい。
(TVキャプ)https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large


何 の 為 に 都 構 想 や る の ?


年間4000億→年976億→年155億(17年で2700億)→ 年▲8億の赤字(17年▲141億赤字)
という、財源試算推移を見ても、まだ都構想に夢を抱いてる人に聞きたい。

二重行政解消して赤字なのに、

住民サービス上がるって言ってるよね・・・

どこから財源出すの??

広域のインフラだの、大阪の一体的な開発だの言ってるよね?


ど  こ  か  ら  財  源  だ  す  の  ?
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★8 [転載禁止]©2ch.net
865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 18:56:36.66 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★8 [転載禁止]©2ch.net
952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 19:09:43.41 ID:+WV91PNP0
>>938
全部、政令市の方が優れてるって言ってるようなものだなw

特別区って自治を拡大するために必死なんだな、と言う事が伝わってくる良い文章
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★8 [転載禁止]©2ch.net
980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 19:14:42.09 ID:+WV91PNP0
>>956
市以下の東京特別区からしたら、大阪特別区は改善されてるいい制度に見えるかもしれんが

政令市から特別区になって得することは一つもないなw
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★8 [転載禁止]©2ch.net
1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 19:17:07.74 ID:+WV91PNP0
すごいよな、大阪人

自分の家を無料で人にあげますわ、っていう契約書にハンコ押すようなもんだろ
【大阪都構想】最終盤、国政からも本格参戦し「総力戦」 急遽の動きで一部混乱も [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 19:23:35.14 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★9 [転載禁止]©2ch.net
195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 19:51:17.86 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★9 [転載禁止]©2ch.net
246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 19:58:13.67 ID:+WV91PNP0
>>232
なんで役所が5つになるのに人員減らせるんだよ

協定書読め、公務員は200人増えるんだよ
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★9 [転載禁止]©2ch.net
441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 20:22:31.28 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★9 [転載禁止]©2ch.net
492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 20:30:18.61 ID:+WV91PNP0
>>464
@小泉の改革に熱狂し、郵政民営化に賛成していた
A自民党にお灸をすえるため、民主党の政権交代選挙に賛成した
Bシロアリ公務員と市議にお灸をすえるため、大阪都構想に賛成した

この3つがそろった奴は投票権剥奪でいいな、マジで足手まとい
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★9 [転載禁止]©2ch.net
540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 20:36:11.06 ID:+WV91PNP0
>>527
大阪が都になったら、二極になるの?どうやって?
都になったら出てった企業が帰ってくるんか??
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★9 [転載禁止]©2ch.net
908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 21:22:03.14 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【日韓】韓国「政治と経済は別」 日本からの投資拡大に期待[朝日]©2ch.net
455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 21:28:22.53 ID:+WV91PNP0
1000年後に言ってくださいな、中途半端はいかんよ
【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★9 [転載禁止]©2ch.net
989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 21:29:11.63 ID:+WV91PNP0
退屈なB層の為のお祭、大阪都構想
【経済】ドンキ、高級感打ち出した「プラチナ ドン・キホーテ」1号店を東京・白金台にオープン、松坂牛など高級食材も充実 ©2ch.net
214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/05/15(金) 22:06:01.09 ID:+WV91PNP0
>>3
しっくりくる表現
【大阪都構想】自民が民主、共産と街宣活動で共闘する展開に 大阪都構想に反対 [転載禁止]©2ch.net
669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 22:23:04.61 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。
【大阪都構想】自民が民主、共産と街宣活動で共闘する展開に 大阪都構想に反対 [転載禁止]©2ch.net
674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 22:31:41.64 ID:+WV91PNP0
>>672
都構想の効果額(17年2762億円)の中に入っている詐欺項目
@市政改革プラン(357億)
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000178949.html
市政の改革は平成24年からプランを立て工程表もある
なぜ市単独で今までも、現在もやってる改革が都構想と関係があるのか
A市の財政予測(782億)
市のままで発生する財源対策。都構想と全く関係ない
B市職員の再編
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000119/119520/kanren-18.pdf
市単独でやってる
都になったら公務員200人増える。元も子もない
C市ゴミ収集事業の民間委託(地下鉄バスと合わせ1340億)
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000137871.html
ゴミ収集の民間委託はもう始まってる。都構想と何の関係もない
D市営地下鉄民営化・市営バス民営化
「市民の税金」で借金とリスクを取って建設し「市民の税金」で運営されている
「市営」地下鉄の民営化は、当然市民の代弁者である市議が議論のすえ決めることです
議会制民主主義を採用してる国の常識中の常識
【大阪都構想】否決で橋下氏引退か・・・野党再編や改憲で連携をにらむ安倍首相の政権運営にも影響 [転載禁止]©2ch.net
441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/05/15(金) 22:33:52.49 ID:+WV91PNP0
大阪都構想の効果額試算(17年で2762億)の内、二重行政と関係のない

・市営地下鉄民営化・市営バス民営化 ・市ゴミ収集事業の民間委託
・市政改革プラン ・市の財政予測 ・市職員の再編

を除いた、純粋な都構想の効果額(二重行政解消の効果額から再編コストを引いた額)は

1年目(H29) ▲57億 10年目(H38) ▲20億
2年目(H30)  6億 11年目(H39) ▲21億
3年目(H31)  8億 12年目(H40) ▲13億
4年目(H32)  0億 13年目(H41) ▲ 9億
5年目(H33) ▲12億 14年目(H42)  1億
6年目(H34)  4億 15年目(H43)  2億
7年目(H35) ▲ 3億 16年目(H44)  4億
8年目(H36) ▲13億 17年目(H45) ▲ 5億
9年目(H37) ▲13億
             計   ▲141億
(TVキャプ) https://pbs.twimg.com/media/CDnzSodWEAE1mMr.png:large

となります。17年で141億の赤字です。
要は、二重行政のダブリの金額など小さすぎて話にならないということ。
効果額の中身のほとんどが都構想とは関係のない、
市の財産を償却することによる効果額だという事です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。