トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月27日 > mOcsCX0x0

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/18837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30800000000210034000001022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】司会進行で注文を付けられた田原総一朗氏が「ニコニコ超会議」で怒り、「司会者は僕だから僕が司会するの!」©2ch.net
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 00:09:14.45 ID:mOcsCX0x0
>>229
そう。抱えすぎる、特に1人やせいぜい数人の疑似核家族で何か・誰かをかさえこむと、かえって全ての関係が崩壊していくんだよねぇ・・・。

支える人に際限なく意地悪・いたずら・嫌がらせや差別をする奴らもいるし、
まことしやかな悪口・中傷・印象操作をながすやつ、根拠もないししゃべる本人の様子もあやしいのにうのみにする奴とかいくらいるんだよ。

それにそこに気をとられたり、物理的にブロックされたり、脚を引っ張られたりして、他に悪く誤解されたり、拒否されたり、
お前が悪いと世話をする役がよくわからない本人の代理で精神的虐待並みに怒鳴られたり、
自分は悪くなくても誠意のためよき関係構築のためということで菓子折り持って謝りにうかがうとか。
孤独死防ぐために給与も身分保障も、ガイダンスや研修もなくフツーの民間人が動いたって、いいことないよ。
時間とエネルギーの無駄。かえってストレスとトラブルを増やし、人間関係依存症の精神的寄生虫みたいな問題人物に餌を与えてしまう!
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 00:11:42.43 ID:mOcsCX0x0
>>233
ハリポタを生保受けながら書いた人とか。
自分の好きな講義以外とらなかったスティーブ・ジョブスとか。

そういう一風変わった、優れた芸術家や技術者の芽をかえって摘んでしまう危険。
福祉関係者の悪平等主義もここまでくるかね。。。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 00:18:57.84 ID:mOcsCX0x0
日本の昔にも方丈記を書いた人とかいるのだけれど。
紫式部は石山寺にこもって源氏物語の執筆をしたとか。
文人が庵を結んで、家族と地域と同好の徒以外とはあまりつるまないとか当たり前。
平賀弦内なんて奇人変人だし。

昔の一時産業って、どこの地域のどの身分・階層・産業を言っているのか全然説明になっていない。

人を不要不急に不安にさせて依存させる目的の文書なんてこんなもの。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:23:15.12 ID:mOcsCX0x0
>>325
社会的孤立・排除が言われてフランスから輸入してみたものの、あっちは日本よりもはるかに強い個人主義ということを忘れてる罠。

それに現場を仕切る福祉や反貧困のリーダーは上の世代、特に日本人男性。
そりゃ、孤立がいやなら共同だ、絆だ、昔は良かったと半ば呆けた頭でノスタルジーしゃべって、
結局、戦前の隣組みたいなものの復興をやるわけよ。
監視もプライバシー無視も、男尊女卑、年功序列も、マイノリティ無視も、貧困者の尊厳の価値引き下げも、
何でもやってのける!
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:31:39.12 ID:mOcsCX0x0
>>325
物質的な豊かさに対する精神的豊さって、もともと50年代ビートニク、60年代ヒッピーの価値。
実際には先進国の中産階級の若者が、貧しい第三世界のユースホステルでなるべく地元社会にお金を落とさず交流せず、
うちわで行きずりのセックスにふけったり麻薬もやったり、世間知らずの観念的与太話で盛り上がるだけらしいけど。
それにバックパッカーも就活やAO入試対策として、創造的な職場の時間や服装の自由な労働者のイメージを真似する為だけに求められる必須科目になっている。
しかもそれは外こもりとして日本では揶揄され叩かれてさえいる。。。
そもそも金持ちにしかアクセスできない逆説とか・・・。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:35:03.49 ID:mOcsCX0x0
>>353
そういうところで発生時しやすいのよ。
いじめ、暴力、圧力、嘘、ペテン、脅し、粘着、かまってちゃん、依存・中毒。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:38:10.25 ID:mOcsCX0x0
>>362
生保叩きはやめな。タコが自分の足を喰うようなもの。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:41:54.57 ID:mOcsCX0x0
>>352
身近でトリビアルなことで勝ち負けにこだわり、マウンティングの連続。上品さも利口さもない。
結果として大局的な勝利を逃したり、チームワークがたがたになったり。自主的に分割統治されたがる奴隷根性。

>>348
人種差別はやめろ。
>>353
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:46:12.96 ID:mOcsCX0x0
>>368
自分から他人を愛さない。愛情飢餓のガキみたいに誰かの愛を求めてばかり。
その世話の仕方がわずかでも気に入らなければ、文句、愚痴、悪口、自己憐憫話。
おまけにその後、勘違い勝利宣言。

変に愛するとみなさんのお世話で疲れて燃え尽きるか、キレるかするほかない! 
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:49:26.29 ID:mOcsCX0x0
>>376
自分を大事にできないと他人を大事にできない。

同時に、他人を大事にできない人は、自分を大事にできない。

これは循環している。
どちらか一方だけでは、やがてつむ。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった [転載禁止]©2ch.net
389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:54:26.29 ID:mOcsCX0x0
>>381
差別野郎のあんたのほうがよほどキ●ガイっぽいし、下劣だな。

>>383
あ、なるほど。それはとても大切。それなら分かるよ。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 11:52:45.36 ID:mOcsCX0x0
前スレのリプ

>>851
NPOとかで勉強会の講師を頼むと、有能な人ほど飲み会に残ったりシません。
弁護士はわりとそういう人は少ないし、医者や有能な学者・作家もそうです。
しっかりした優秀な人達が中心になって回している団体も、いつも依存のように飲み会をやりません。

むしろ無能そうな講師、問題ありげな団体ほどしょっちゅう・長々とお茶会、飲み会など開きたがり、2次会・3次会とやりたがる。
おまけに参加しなかったり、途中で帰ったりする人達に悪口をいい、仲間外しをやることもある。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 11:57:22.52 ID:mOcsCX0x0
>>32
でも渡世人はうまく仁義も切れるし、ネットワークはあるんだよね。

>>9
昔は今よりももっと共同体は圧倒的に強かった。だからこそ、無頼、一匹狼が憧れの希少価値になった。
身近にそういう人がいないと、かえって期待や幻想が大きくなると言うのもあるだろう。
【社会】司会進行で注文を付けられた田原総一朗氏が「ニコニコ超会議」で怒り、「司会者は僕だから僕が司会するの!」©2ch.net
46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 12:15:24.55 ID:mOcsCX0x0
沖縄や集団的自衛権についての議論がしたいんですって最初っから設定しろよ

後からそっちに持って行くってさすがに腐れサヨクは卑怯だな
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:46:25.70 ID:mOcsCX0x0
>>70
独立して個人で何かしようとすると、つぶされる。
裏の陰湿な悪口、狭い業界ムラ社会へ中傷流布、憤怒の形相・怒鳴り声で脅すなど。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:49:04.99 ID:mOcsCX0x0
>>82
昔なら内気、恥ずかしがり屋、引っ込み思案、若隠居くらいですんだものが、今じゃ精神医学や福祉まで巻き込んで大騒ぎ。

失業や社会的排除の問題も隠蔽して、どうするつもりなの?
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:56:44.12 ID:mOcsCX0x0
前スレ

ガキ臭いって言ってる無能程、半人前がって悦の領域が凄く高いだけで
実際、ボッチがいないと何も出来ないのが殆どで価値は相当低い。
悦世界を人に押し付けるだけ迷惑な存在とも思われる。
新人と成果比べしたら結構負けてたりしてるよ。オーラが高くても意味ねえし。

他人をガキ扱いって、きちんと異論・反論できないだけで、しかも属性によって議論をねぶみする。
そういう奴らはたいてい共同体依存。
個人主義でやっている者に粘着嫌がらせ、悪い世評を流して排除・抹殺を試みる。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 16:02:22.88 ID:mOcsCX0x0
>>79
孤独はちょっと不便だし辛い。
でも人生には孤独に耐える時期もある。孤独に助けられる一面もある。
孤独を飼い慣らす、孤独を楽しむ、孤独を味わう。
そんなしたたかな適応と乗り越えをできないようでは、複雑な人生を乗り切って生きていけない。

訳の分からない校則、ピアプレッシャー、受験勉強などをがまんしろ、乗りこえろ、うまくすり抜けなさいと葉っぱをかけるなら、
なぜ孤独に耐える経験を将来への準備や大事な困難乗り越えて成長する契機とか、人知ではどうしようもない神の大いなる出来事として受け止められないのだろう。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 16:06:18.53 ID:mOcsCX0x0
>>75
自由だからこそ、個人の知識・技能を磨くこと、それを他者に分かりやすく親しみやすくうまく自己PRする技術、

飲み会もSNSもいとわない社交性・営業力、明晰で魅力あるプレゼンテーションが求められる。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 16:10:41.98 ID:mOcsCX0x0
>>96
この先生、孤独に弱そうだね。自分が孤独に弱いからといって、他人も同じと決めつけるのは乱暴だね。

日本人は遺伝子的に孤独に弱いというが、アメリカ人は強いという科学ニュースがあった。
もちろん後天的理由もあるだろう。

それを全部一緒くたにして論ずるのは、暴論。
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 16:13:26.14 ID:mOcsCX0x0
>>97
同感。ピアプレッシャーだけの関係は学校と会社だけで充分。家庭も地域ももっとばらけようよ。

>>95
ゲンダには分かっていないようだね。本当にひどい。全部個人の心の問題にしてしまってどこが「社会」学?
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 22:54:19.83 ID:mOcsCX0x0
>>104
ずーっとひとりでいると、他人と交流する技術も意欲も落ちる。
だから教会に通うなど何かの方法で他人とつながりを求める事をしたほうが、社交欲・社交性は保てる。
おまけに身体にもよいらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。