トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月27日
>
lsXejoZC0
書き込み順位&時間帯一覧
637 位
/18837 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
0
0
1
8
2
0
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【統一地方選】「可愛すぎる市議候補」社民党・佐藤あずさ、トップ当選 八王子市議選 ©2ch.net
【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善★3 [転載禁止]©2ch.net
【政治】山田正彦元農相が暴露「TPPは日米合意済み、箝口令が敷かれている」 [転載禁止]©2ch.net
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
【社会】「反安倍勢力」はなぜ一度も勝てないのか? 最大の責任は民主党 安倍が多少つまずいても「民主政権よりマシ」と思ってしまう★4 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【統一地方選】「可愛すぎる市議候補」社民党・佐藤あずさ、トップ当選 八王子市議選 ©2ch.net
212 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 05:40:57.25 ID:lsXejoZC0
東京と埼玉ってなんか駄目だよな。神奈川がまともすぎるけど。
【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善★3 [転載禁止]©2ch.net
351 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 05:43:17.09 ID:lsXejoZC0
今度は「実質」なんとかってネガキャンできねえよなあw
【政治】山田正彦元農相が暴露「TPPは日米合意済み、箝口令が敷かれている」 [転載禁止]©2ch.net
644 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 16:26:28.37 ID:lsXejoZC0
また大嘘かよw
【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善★3 [転載禁止]©2ch.net
498 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 16:28:39.37 ID:lsXejoZC0
サヨク弁士が否定してたトリクダウンが始まっててワロタw
【アベノミクス】正社員、増加に転じる 景気回復 有効求人倍率が約23年ぶりの高水準になるなど雇用情勢が改善★3 [転載禁止]©2ch.net
504 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 17:32:20.25 ID:lsXejoZC0
>>486ライン仕事って最初からあの速度でやられると初心者とか無理とか思って初日でやめるからなあ。
意外と人を選ぶ仕事ではあるよな。あれにも向き不向きがあったり。そちらの仕事が派遣雇ってるかは
知らんが有象無象の派遣社員では使い物にならん奴が相当数出るのではないだろうか?
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
411 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 20:57:03.44 ID:lsXejoZC0
大日本帝国憲法には統帥権というものに対し明らかに弱点が存在してたが明治や大将の将帥たちは
それを「常識」や「矜持」によって利用しなかったが昭和時代には利用し国を滅ぼした。
でもさ報道の自由の定義にもこういう弱点があってこれを乱用すれば何でもありという状況になる
のをマスコミ関係者は「常識」や「矜持」でそれを抑える事できなかったよね?
寄生されて当然じゃね?君らマスコミ関係者には報道の自由とか荷が重すぎたんだわ。
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
460 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:14:08.79 ID:lsXejoZC0
>>443圧力でないものを圧力とわざととらえて大騒ぎしてるだけでしょバカマスゴミってw
ねえハイパーインフレとかさ北の拉致を言うだけでファシスト扱いしたりさ慰安婦関連で
韓国側の主張に異議を唱えただけで女性蔑視とか大騒ぎしたマスコミが矜持とかあるのかね?
今もってあの件で弁明とかしてないんだけど?地上の楽園とか煽ったのマスコミだよな?
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
481 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:20:51.16 ID:lsXejoZC0
まあマスコミは慰安婦関連や北の拉致疑惑の事が取りざたされた時にやった問答無用の罵詈雑言の弁明してから
報道の自由とかほざこうねとしか言えない。テメエの政治イデオロギーのために報道の自由を利用しただけ
じゃんそれ「報道」じゃないだろ?
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
492 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:24:06.32 ID:lsXejoZC0
BPOが機能してるってこいつめくらなのかw
【社会】「反安倍勢力」はなぜ一度も勝てないのか? 最大の責任は民主党 安倍が多少つまずいても「民主政権よりマシ」と思ってしまう★4 [転載禁止]©2ch.net
900 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:27:02.32 ID:lsXejoZC0
いや民主の責任もあるけどマスゴミの責任も重大だろ。あまりに偏向報道しすぎて国民がマスゴミの言う事を
全く信用しなくなった。前回の衆院選や今回の地方選もネガキャン張りまくったのに自民大勝だし。
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
528 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:36:17.24 ID:lsXejoZC0
>>511あいつらが番組中に持ち上げてくる店とか在日経営なんじゃないかとうたがりたくなるような状況だな。
正直ジップとかものすごいよな。
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
548 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:43:39.62 ID:lsXejoZC0
なんで日本の左翼とマスゴミって外国の日本国内での圧力政治工作団体みたいになっちまったんだろうね。
別に左翼的な思考は俺的には否定はしてないのだがあれのせいでもうね。
【社会】「反安倍勢力」はなぜ一度も勝てないのか? 最大の責任は民主党 安倍が多少つまずいても「民主政権よりマシ」と思ってしまう★4 [転載禁止]©2ch.net
910 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:47:53.08 ID:lsXejoZC0
>>908悪口もあまりに言いすぎると支持者がドン引きして逃げるといういい見本だよなあ。
安倍は本当にありとあらゆる悪罵を投げつけられた。下痢総理とまで平然と書く新聞があ
ったりさ。流行語大賞で馬鹿左翼の選考委員が「アホノミクス」なんていう下品な言葉ま
で混ぜてきたりさ。
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
567 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:52:34.47 ID:lsXejoZC0
マスコミが他社(他者)に対して行う批判と比較して、自らがやらかしたミスに対する責任の取り方とかの
温度差の大きさがなあ。
不二家や雪印の一件を考えると、大手新聞社やTV局の一社くらいは潰れていてもおかしくないんだが。
それに対しBPOは一度でも動いたことあるのかね?ないならなんでBPOがまともとかほざけるんだこの
糞野郎はさ。
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
607 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 22:17:02.98 ID:lsXejoZC0
>>600池上って漢字読めないとか民主政権が終わるまでうじうじ言いづけてたけど
現在進行形でキチガイ行動を続けてた管と鳩山はスルーしてたよな。
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
630 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 22:29:54.69 ID:lsXejoZC0
マスゴミ関係者を呼び出すのなんか民主政権でも普通にしてなかったか?スレにもなってた気がするが。
あとマスゴミのトップと会食もしてたがあの時にマスゴミって批判記事書いたことあるのか?
したのって週刊誌とテレビタックルくらいだったはずだが?。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。