- 【政治】今国会でドローン規制へ 自民・二階氏「秋や来年になれば、飛ばしたやつにばかにされる」「こんな屈辱的なことはない」★2 [転載禁止]©2ch.net
220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 14:56:46.33 ID:htX0eZ2J0 - 安倍が偉そうに演説してるところに飛ばしてプルトニウム吸わせてやればいいのに
|
- 【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:44:14.37 ID:htX0eZ2J0 - 世論を真っ二つにしたスコットランドの独立投票みたいだな。
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 15:47:23.26 ID:htX0eZ2J0 - 先進国の中で最も考えてない都市、それが東京
世界の主要都市人口が全人口に占める割合(%)国土交通政策研究所「政策課題勉強会」より (出典)UN,World Urbanization Prospects,The 2011 Revision http://www.mlit.go.jp/pri/kouenkai/syousai/pdf/b-141105_2.pdf#page=21 グラフより概算 1950年 1980年 2010年 過去60年間での増減 ロンドン 17% → 13% → 14% −3% パリ. 15% → 16% → 16% +1% ローマ 4% → 6% → 5% +1% ニューヨーク 8% → 7% → 7% −1% ベルリン 5% → 4% → 4% −1% 東京圏 14% → 25% → 29% +15% ← 他先進国の主要都市に比べて圧倒的に高い人口増加
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 15:49:42.38 ID:htX0eZ2J0 - 東京の適正人口は目星つくはずだが、東京は何も考えないからそれをしない。
他の先進国の主要都市を参考に東京圏の限界人口は、最高でも全人口における15%。 今の日本の人口なら東京圏は1800万人が限界人口。 だが、実際は3650万人で全人口の29%の人口シェア。 限界人口の2倍を超過しており、今なお東京圏は流入超過を犯している。 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京 2014.12.25 http://tokyo.thepage.jp/detail/20141225-00000003-wordleaf 総合戦略は「東京圏への転入超過を解消する」こと 2014年12月27日 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141227-OYT1T50079.html 人口減対策、若者の東京集中「食い止める」 政府最終案 2014年12月26日 http://www.asahi.com/articles/ASGDT5488GDTULFA01P.html >戦略では、首都圏への人口集中度が約3割の現状が「諸外国に比べても圧倒的に高い」と指摘。
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 15:52:27.40 ID:htX0eZ2J0 - 東京が都市として限界をとうに過ぎているのは明らか。
東京は同様の先進国の主要都市を見習って、少しは周りのことを考えてほしい。 3月首都圏マンション発売戸数、前年比-4.0%=不動産経済研究所 http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0N70BW.html 民間の不動産経済研究所が16日に発表したマンション市場動向によると、3月の首都圏マンション発売戸数は 前年比4.0%減の4457戸となった。前年比で3カ月連続で減少した。 3月分譲マンション賃料、首都圏で微減も近畿・中部は上昇 http://zuuonline.com/archives/54004
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 15:54:36.83 ID:htX0eZ2J0 - イギリス・フランス型・・・中央集権、移民政策、少子化対策、中出生、人口増、中成長
ドイツ型・・・・・・・・・地方分権、移民政策、低出生、人口微増、中成長 アメリカ型・・・・・・・・政治首都、移民政策、中出生、人口増、中成長 中国型・・・・・・・・・・政治首都、人口微増政策、中出生、人口増、高成長 東京圏型・・・・・・完全中央集権、無策、最低出生、人口減(日本)、マイナス成長 先進国の主要都市でも東京ほど酷い都市はない。 ロンドンの合計特殊出生率は1.93、パリは1.99。 東京は>>1より、2013年度東京都の合計特殊出生率は1.13。
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 15:56:50.06 ID:htX0eZ2J0 - 直近4年間の人口増減 △は人口増 ▲は人口減
http://uub.jp/rnk/p_k.html 北海道 5,422,873▲83,546 (▲1.54 %) 東北(宮城・福島・青森・岩手・山形・秋田) 9,038,589 ▲297,047 (▲3.29 %) 北陸甲信越(新潟・長野・石川・富山・山梨・福井) 8,277,553 ▲181,770 (▲2.20 %) 関東(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬) 42,792,243 △188,167 (△0.44%) ※合計特殊出生率が日本で一番低い 中部(愛知・静岡・岐阜・三重) 15,004,345 ▲106,873 (▲0.71 %) 関西(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山) 20,769,275 ▲133,898 (▲0.64 %) 中国(広島・岡山・山口・鳥取・島根) 7,438,204 ▲125,224 (▲1.68 %) 四国(徳島・香川・愛媛・高知) 3,878,179 ▲99,103 (▲2.56 %) 九州(福岡・熊本・鹿児島・長崎・大分・宮崎・佐賀) 13,061,671 ▲142,294 (▲1.09 %) 沖縄 1,422,534 △29,716(△2.09%) ※合計特殊出生率が日本で一番高い
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 15:58:58.66 ID:htX0eZ2J0 - 東京一極集中の不都合な真実
そこまで言って委員会 不都合な真実 東京一極集中 https://www.youtube.com/watch?v=H0wmS1FwWks#t=52m20s 参考資料 日本の人口移動(転入超過数)の推移 http://www.mlit.go.jp/pri/kouenkai/syousai/pdf/b-141105_2.pdf#page=18
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 16:01:54.13 ID:htX0eZ2J0 - >>1
過剰な人口過密状態を引き起こした東京 高額な住居を作り出した結果、持ち家の延べ床面積でも東京の不都合な真実が分かる。 ロンドンは1世帯当たり平均述べ床面積140uで合計特殊出生率1.93。 日本は平均述べ床面積96u(持ち家、借家含む)で出生率1.43(2013年)。 日本の持ち家の平均述べ床面積は、133.6u。 一方、東京は平均述べ床面積52.7u(持ち家、借家含む)で出生率は>>1。 東京の借家の平均述べ床面積は38.0uで断トツ全国最下位。 東京の少ない持ち家の平均述べ床面積は92.4uでやはり断トツ全国最下位。 持ち家率が少ないのに、その少ない持ち家も断トツで小さい。 このことからも、東京圏は人口を半分に減らして、1世帯当たりの平均延べ床面積を2倍に改善した方がいい。 限界人口は既に超えている。
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 16:20:12.13 ID:htX0eZ2J0 - 日本の6割、無人地域に 2050年、国交省試算
http://www.asahi.com/articles/ASG3X4HZYG3XULFA01B.html 少子化非常事態宣言 日本を救うラストチャンス 少子高齢化対策待ったなし! 全国知事会 http://www.nga.gr.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/3/51%20140715%20syousika.pdf >人口減少の要因は、20〜39歳の若年女性の減少と地方から大都市圏(特に東京圏)への若者の流出の2点。 >少子化対策と東京一極集中対策を同時に行う必要がある。
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 16:23:19.39 ID:htX0eZ2J0 - 1975年の日本の合計特殊出生率(特殊出生率2.0以上だと人は自然に減ることは無い。)
東京 地方平均 1.5 2.0以上 ←この時点で地方人材が地方に居続ければ、人口減は起こらなかったかもしれない。 1975年以降、地方人材が東京に流れるだけで未来の日本人が0.5人ずつ減少し続けることになる。 2010年の日本の特殊出生率 東京 地方平均 1.0 1.5 ←地方人材が地方に居続けても人口が減る状態。 これ以上、地方人材が東京に流れると加速度的に人口が減る。 遠いスコットランドでは、東京と同じロンドンの過剰な一極集中に反発して今独立運動を起こしている。 スコットランドの問題点も、労働人口の減少と死亡率の増加だ。 日本には地方の独立が出来ない以上、東京への過度な流入を潰さない限り、日本人と地方は東京に潰される。 結論として、日本人にとっては東京には衰退してもらった方がいい。
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 16:30:37.92 ID:htX0eZ2J0 - 人1人が成人するまでかかる金額はおよそ2000万円
そして、東京圏人口2400万人(1975年)→3560万人(2010年)と1100万人以上増えている。 つまり、地方は、1人2000万円かけた地方人材を最低1100万人(出生率が低いのでこれ以上)、 東京圏に流出させたこととなる。 その合計は、 2000万円×1100万人=220兆円 過去40年で東京圏に流入した時点での人材の価値は220兆円をくだらない。 また東京圏の過剰な人口集中により、経済成長も直近20年出来ていない。 過剰な人口集中は過剰な競争を生み、生産能力が上がっていないことが分かる。 名目GDPの推移 1992年 487兆9615億円 → 2014年 487兆8823億円
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 16:40:25.37 ID:htX0eZ2J0 - 2050年時点での人口ピラミッド
イギリス http://populationpyramid.net/united-kingdom/2050/ フランス http://populationpyramid.net/france/2050/ アメリカ http://populationpyramid.net/united-states-of-america/2050/ 日本 http://populationpyramid.net/japan/2050/ 少子化非常事態宣言 日本を救うラストチャンス 少子高齢化対策待ったなし! 全国知事会 http://www.nga.gr.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/3/51%20140715%20syousika.pdf >人口減少の要因は、20〜39歳の若年女性の減少と地方から大都市圏(特に東京圏)への若者の流出の2点。 >少子化対策と東京一極集中対策を同時に行う必要がある。
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 16:54:24.39 ID:htX0eZ2J0 - >>571
移民はより都市圏に集まりやすい。 自分は移民には反対しない。 ただ東京一極集中を解消してから移民を遂行しないと、移民は日本人より重荷になる。
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 17:20:26.30 ID:htX0eZ2J0 - >>786
人口減少を容認している人に多く見受けられるが、 既に数字が読めなくなってる。
|
- 【国際】人口減少で絶滅の危機に瀕する5つの民族、筆頭は日本★2 ©2ch.net
913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 17:32:41.27 ID:htX0eZ2J0 - >>859
予測見た方が分かる。 日本の人口ピラミッド 2065年 http://populationpyramid.net/japan/2065/
|