トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月27日 > kLf4N8rY0

書き込み順位&時間帯一覧

260 位/18837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000204114400025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
【国内】周辺地域で線量が1000倍に急上昇・・・ “フクイチ”で何かが起きているのか ★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
【調査】独身男女の大半が合コンにもデートにも行っていない  ★2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 15:10:03.84 ID:kLf4N8rY0
私もボッチでねえ、友人は人生で0、もちろん女なんていない童貞
ちなみに引きこもりじゃないよ
親は生きてるけど10年ぐらいまったく合わない、いつの間にか弟は結婚して子ども3人に
もちろん結婚式もしらん
【SNEP】誰もが孤立し「ぼっち」になる社会 東大・玄田有史氏が持論「社会のあり方が楽でない方向に変わった ★2 [転載禁止]©2ch.net
90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 15:17:38.67 ID:kLf4N8rY0
左翼とかさ高齢だったりするじゃない
あれ良く解る、共通の敵安倍政権とか憲法改正論者とか、わかりやすい敵がいると
群れる口実になるんだよね、左翼に思想はないというけど基本は「寂しがり屋」なのね
糖質も基本同じ、淡路で数人殺した殺人鬼も、クロスボウにも知人とかいてサイトは持ってる
youtubeで動画は上げるわ、facebookも持ってて友人がいたりするでしょ
知人を増やす口実が狂気の引き金と増長に繋がってるのは明白なのね
ゆうちゃん事件の冤罪論者もそう、反原発もそう、沖縄で騒ぐ奴もそう
70ぐらいだともう友人関係はなくなるのよ、で「悪いこと」「宗教」とかぐらいしか集まる同期はない
共通の敵を作って抗議テントはって、TV見ながら誰々が悪いとかやってると、寂しさが紛れるんだろう
【国内】周辺地域で線量が1000倍に急上昇・・・ “フクイチ”で何かが起きているのか ★2 [転載禁止]©2ch.net
343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 17:10:41.80 ID:kLf4N8rY0
>私の個人測定ではキャッチしていません。
終了
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 17:49:53.54 ID:kLf4N8rY0
競争がないからだろうね
あと警察を首になった奴とかが入るみたいだし、権力と公務員の高圧的な癖が抜けない
あとは教える、管理側という催眠効果、ESといかいう映画で警官役と囚人役で実験したら大問題になったという
実話を元にした奴があるけど、人間は立場で人格が変わるという欠陥があるのよ
自我というか自制心が無い奴はすぐに高圧的になる、これはナチのssとかいう奴も同じだよね

これからは少子化、総貧乏化というどうしようもない問題があるから
サービスとしては上がるだろうね
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 17:54:30.68 ID:kLf4N8rY0
日本は封建制の名残なのか、管理社会の副作用なのか
小さい空間で上下関係ができると間違い無くトチ狂う性質があるよね
日本の病理といっていい、またそれに疑問を持たないで正当化するからタチが悪い
理性と自制心がないんだよね
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 17:58:45.68 ID:kLf4N8rY0
今はいいよね、ネットがあるから
どこどこの教習所は注意なんて書ける、この少子化でそんなことになると死活問題だから
昔はそれができなかったからな、やりたい放題
あと田舎の泊まり込みの教習所とかでは個人情報をマワシ読みされる
こいつは高卒とかどこの大卒とかみんな教官知ってたわ
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:01:35.72 ID:kLf4N8rY0
凄い奴がいたよ、教習うけてる時は高校野球の臭そうなボールをもってて
集中せずに遊んでたり、両足をボード上に上げてるんだぜ?
これのどこが命がかかってるから厳しいに当てはまるのか、マネしたら害だろうに
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:03:46.86 ID:kLf4N8rY0
食べブログみたいなの作ったら?
ここの教習所の教官はクソとか、サービス業だからね一応
受けるかもね
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:09:16.06 ID:kLf4N8rY0
そうか、今じゃ客が切れて暴力とかあるんだ
凄い時代ということを忘れてたわ
そりゃ高圧的にできんわなw
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:17:04.13 ID:kLf4N8rY0
論理的にいうと
厳しくすると運転が上手くなるというなら、今はみんな下手なのか?
そんなわけがないわな
じゃ20年前の生徒はみんなゴールド免許で、それ以降緩い指導の元で免許取得した奴は
免停なのかと
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:22:02.02 ID:kLf4N8rY0
厳しいのはいい、だけど横柄というのは人間の質
相手を舐めるというのは性格の問題だからね
理不尽というのは精神の破綻だ
切れるというのは前頭葉の理性を司ってる部分の退化
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:24:30.76 ID:kLf4N8rY0
そういえばタクシーの研修での横暴が告発されて
映像みたけどむちゃくちゃだったな、某タクシー会社だけど
youtubeにもある
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:32:31.06 ID:kLf4N8rY0
こういうのはどうだろう
一発目の教習で「大変ですよね、今じゃネットでどこがわるかった
誰それがとか、2chで書かれちゃいますから、自分もみたことがあるんですよ」
と牽制する
そこそこ効果はあると思う
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:44:55.80 ID:kLf4N8rY0
というか態度が横柄なのに、ちゃんと出来てないのに判子押す奴がいたからね
どうでもいい話しをしたり、それをきかされたりしてね
こんなので運転が上手くなるちゃんとできるわけがないし、間違ってるんだから
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:48:24.29 ID:kLf4N8rY0
怒ると叱るの違いね
これも混同があるけど、怒るというのは感情論、そこに理性とか指導などない
また対象は個人になる
叱るというのは感情論ではない、怒って無くても厳しく理性的にただすことをいう
よく「叱りつけた」というのを=怒鳴ったと思い込む人がいるけど、まったく違うからね
あと対象は間違った行為になる、人じゃないし個人攻撃でもないのよ

この違いを理解して無い場合がある、個人攻撃で怒っても運転技能には関係が無い
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:51:25.88 ID:kLf4N8rY0
本当に教官が理性で「叱ってる、指導してる」なら
かわいい女性でもヤクザ者でも「叱れるはず」なのね
それを態度を変えるなら「イライラして相手を選んで憂さ晴らししてる」ということになる
そこでわかるね、指導の意味も効果もね
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:55:24.72 ID:kLf4N8rY0
何故か教官なのに感情論がでてくるよねえ
というか、叱ってもいいけど褒めても良いはずなのに日本はしない
フォローがないんだよね
ちなみに超一流スポーツ選手を聞くと、やっぱり褒められて伸びる奴が多かったね
事実自信が付いて伸びたらしい
あと会社経営でもいわれてるけど、スパルタと自由でやらせると粗利はかわらないけど
利益率が数万倍になった例もあるとか、当たり前だよねえこれも
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 19:14:57.44 ID:kLf4N8rY0
おかしいな
今はやさしいというのは車の免許の取得という意味では危険なのでは?
だってやさしいということと、間違った運転、無知への指摘は別問題なはず
厳しい指導をしないと事故をする、という方便で「厳しく指導してきた」のではないの?
矛盾してる
幾ら「厳しくすると来なくなって返金をもとめる」とか「アンケートでNGだったら首になる」とか
教習所の経営の話しと教官の生き残る生き残らないの話しと安全な運転教育としての意義とは別なのに
やはりやってることは表面的に取り繕ってもおかしいということだよねえ
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 19:19:43.17 ID:kLf4N8rY0
言い分をどちらかにしてほしいよね
昔を肯定して「厳しいからこそ危険を回避できるんだ」という主張と
今の「やさしくしても、ちゃんと指導してれば場問題ない」という主張
矛盾してるからね
論理的には「判子」という許可の要があるので、「やさしい指導をしても、間違えば判子を押さない」ということで
内容的には厳しく指導することもできるんだからね、重要なのは最後の「判子を押す押さない」だから
今の指導方法を肯定するなら、昔は「間違い」
昔を肯定するなら「今の経営主導、個人の評価主導で態度を変えるのは間違い」
どちらかにしてほしい
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 19:26:13.05 ID:kLf4N8rY0
怒鳴ることに耐性的な意味があるというなら、今でも怒鳴って
アンケート最下位でも怒鳴るべきだと思うけどね
指導要綱に書くべき「指導教官の怒鳴るという行為は、安全上の理由があり」なんて書いてないとおかしい
少なくともそうすると「やさしい怒鳴らない教官」と「どなる教官がいて」後者が人気がなくなり
人件費の都合で首になり、日本の交通安全事情が悪い方向にすすむということは避けてほしい
【社会】なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論 [転載禁止]©2ch.net
955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 19:31:21.32 ID:kLf4N8rY0
理屈でいうとバブル以前以降で変わるだろうね
はじけたあとは違うはず
1970中盤が団塊ジュニアのピークだから、そいつらが免許とる年齢あたりがそこになる
思いっきり受け身な経営方針でいけた訳だ
【調査】独身男女の大半が合コンにもデートにも行っていない  ★2 [転載禁止]©2ch.net
425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:19:53.26 ID:kLf4N8rY0
この前世界の女性富豪ランキングが特集されてて
10位10人中9人が旦那からの相続か資産分けなのね、アフリカの一代からのし上がったという人がたった一人だけで
あとは男ありきの富豪なのよ
これが表してるように、欧米でも結婚しない男性が増えてる、離婚でもすると
資産はいきなり強制的に半分もってかれて、子どもは嫁なんてことになり
それに意味を見いだせなくなってると書いてあった、いまじゃ欧米の女性はビジネスとして結婚制度を利用してる
アメリカの女性の社会学者も「女性の権利が強くなりすぎて賢い男性が結婚を回避してる」と指摘してたしね
世界的に起こってることのようだね
【調査】独身男女の大半が合コンにもデートにも行っていない  ★2 [転載禁止]©2ch.net
430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:23:28.45 ID:kLf4N8rY0
理屈で簡単に予測できるが、資本主義では金でほとんど解決できるようになる
アウトソーシングして終わりだからね
となると介護もそうだけど、金があると外注して終わりなのね
個人主義化も予測できてその結果、宗教、家制度も希薄となると結婚制度の意味が問われる
コスト計算の話しにシフトするんだよね
別に好きだから結婚なんてのもする意味が無いし、そもそも好きという感情は3年で消滅する一時の感情だからな
【調査】独身男女の大半が合コンにもデートにも行っていない  ★2 [転載禁止]©2ch.net
459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:33:40.33 ID:kLf4N8rY0
たまに考えることがある、
魅力とか恋、好き嫌いというのは基本的に感覚器官から入った情報でしかない
それを前提としてる、ホムンクルスの人間をみると、感覚器官の依存度は恋愛に関するものを重点とすると
目と耳になる、つまりこの感覚器官が壊れるとどうなるのかということ
目が見えなくなった場合、異性の好みは変わるだろうか?という疑問
たぶん変わらないのでは?と思うようになった
もっとも目と耳が駄目になると他人を選ぶ所ではないがね
【調査】独身男女の大半が合コンにもデートにも行っていない  ★2 [転載禁止]©2ch.net
492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:42:49.75 ID:kLf4N8rY0
これだけ外注を前提とした社会構造
感覚器官に対する刺激の鈍化を考えると
これから日本の結婚というものは、契約としてのものとしてシフトすると思われる
完全なるコスト計算、利害関係だね
デートというドラマがあったが、テーマは基本同じ
というかあのてのクリエーターは予言者でもあるので傾向を先取りする
あのドラマでは月9といわれてるように、好きかどうかで揺れて好きという結論を出して終わり
という性質だが、そのドラマでは最後は結局契約としての結婚という点を曲げなかった
そこが評価ポイントだけど、現実もたぶんそうなる
結婚はしても本人同士には恋愛などない、ということだね
契約として更新なども出てくる可能性もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。