トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月27日
>
dQl9IPD80
書き込み順位&時間帯一覧
320 位
/18837 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
3
5
1
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
2
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【経済】アップル・ウオッチ「充電直後は熱い」と報告続々 夏を前に「手に巻けない」と悲鳴も ©2ch.net
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
【赤旗】全国学力テスト 点数競争を激化させる弊害が回を重ねるほどに明らか 全国学力テストは直ちに廃止すべき [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【経済】アップル・ウオッチ「充電直後は熱い」と報告続々 夏を前に「手に巻けない」と悲鳴も ©2ch.net
695 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 00:05:39.30 ID:dQl9IPD80
アメリカは腕時計メーカーって無かったと思う
古くは懐中時計があったと思うが
【経済】アップル・ウオッチ「充電直後は熱い」と報告続々 夏を前に「手に巻けない」と悲鳴も ©2ch.net
728 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 00:17:11.36 ID:dQl9IPD80
ハミルトンってアメリカ製だったの?
じゃあ、試作段階で入ってもらったら全然違っていただろうに
パソコン屋が手首にパソコン付けて腕時計って・・・それ無理ありすぎだから
【経済】アップル・ウオッチ「充電直後は熱い」と報告続々 夏を前に「手に巻けない」と悲鳴も ©2ch.net
770 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 00:29:53.65 ID:dQl9IPD80
充電式腕時計・・・・これがそもそもおかしいとは
思わなかったのかな
腕時計の電池交換するくらいなら捨てるって奴が山ほどいるのに
【経済】アップル・ウオッチ「充電直後は熱い」と報告続々 夏を前に「手に巻けない」と悲鳴も ©2ch.net
799 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 00:36:10.14 ID:dQl9IPD80
>>792
使い捨て腕時計が出たのはもう昔だからだろ
それに外観がよく似ている
【経済】アップル・ウオッチ「充電直後は熱い」と報告続々 夏を前に「手に巻けない」と悲鳴も ©2ch.net
823 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 00:48:17.15 ID:dQl9IPD80
スマホの画面と同じものだね
すぐヒビが入るね
腕に付けたら
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
542 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 01:37:13.37 ID:dQl9IPD80
一見さんお断りの店は実は日本には今もある
あまり知られていないだけで
固定客だけで回している店は、場を荒らされることを
なにより嫌う
固定客がそれを嫌うから
だから、もちろん海外旅行者なんかまず入れない
外国人の場合はそれも固定客なんだよ
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
568 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 01:45:42.65 ID:dQl9IPD80
ミシュランに掲載されたのは
そもそもその調査員がこの寿司屋の固定客だったんじゃないか
ミシュランに掲載される前から通ってた店が
載ることになったというだけで
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
591 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 01:51:42.10 ID:dQl9IPD80
寿司の場合も高級店と名の付くところは
仕入れ値がそもそも高い
不特定多数を相手にしていては店は回らない
客を絞っているというよりも、限られた客を大事にしていると
言ったほうがいいかもしれない
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
613 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 02:00:39.45 ID:dQl9IPD80
世界中どこに行っても
高級店の中心は固定客
来日して30年も一度も来ることが無かったわけでしょ
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
647 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 02:12:46.39 ID:dQl9IPD80
海外からの電話予約ねぇ
この寿司屋は何カ国が話せるのか?
そういうことじゃないと思うけどね
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
663 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 02:18:37.94 ID:dQl9IPD80
この寿司屋のメニューには
英語だのフランス語だのドイツ語だの中国語だのが
色々と併記されているのだろうか?
そして店主は、各国言語を操ると?
そうじゃないと思うよ
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
690 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 02:29:39.00 ID:dQl9IPD80
カウンターの寿司屋なんて
以前は、というより多分江戸時代も値段なんて無かったでしょ
客も価格なんて聞かない(知ってるから)
聞かれれば、時価ですと言うだけ(実際、季節によって仕入れ値が違う)
そういう世界だったからね
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
722 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 02:41:07.23 ID:dQl9IPD80
寿司屋は高かった
一般庶民や子供や女性が入るような場所じゃなかったんだよね
値段表なんて無いから、固定客じゃないといくらなのか
全然わからない
実は今でもそういう店はあるんだよね
高級店と名がついているけど、大衆寿司屋が増えただけで
元々の寿司屋は以前と同じ
「おあいそ!」
「×××円です」
「来月また来るから、つけといて」
「あいよ」
こんな世界だよw
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
883 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 03:52:23.38 ID:dQl9IPD80
寿司屋の場合は格式とかじゃないと思うけどね
元々、安い食材じゃないんだまともな寿司は
だが、需要があって発展してきたという経緯があって
それを促したのは固定の客
それが無いと寿司屋は回転寿司になってしまうしかない
生魚は鮮度だからね
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
903 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 04:01:09.76 ID:dQl9IPD80
寿司が江戸時代から受けている理由は
色々な魚介類を一度に味比べすることが出来ること
十何種類もの魚介類を海で取ってくるのは
一日かけてもおそらく一人では不可能なこと
もしそれをやったとしたら、経費いくらになるだろう
十万じゃ収まらないだろう
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
916 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 04:19:06.95 ID:dQl9IPD80
>カウンター10席
昔の寿司屋みたいなところっぽいな
こういうところは4人とかで行くところじゃそもそもない
中華飯店の丸テーブルじゃないんだから
料理人が相手できる人数だな
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
937 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 04:42:13.86 ID:dQl9IPD80
そもそも寿司屋なんて外国人が入れる場所じゃなかったんだけどね
寿司ネタが高級食材ならメニューも価格も表示されていない可能性が高い
んだから
だから店内はけっして広くなく、対面との店主とのやりとりで
食事を進ませることになるような場所だよ
【国際】差別? 予約拒否された中国人が憤るミシュラン寿司店の対応 ★4©2ch.net
951 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 04:52:29.56 ID:dQl9IPD80
>>943
高級食材を扱う寿司店に定価が無い可能性が高いのは
時価の影響を受けやすいから(セリの結果なわけだが)
それはもう江戸時代からそう
メニューが無いのは、そのために頻繫に全て書き換えることになるから
まあ、魚介類は目の前に並んでいる場合もあるが
あれこれ言ってあるかないか聞くだけの知識は当然必要になる
外国人に出来るかね
【赤旗】全国学力テスト 点数競争を激化させる弊害が回を重ねるほどに明らか 全国学力テストは直ちに廃止すべき [転載禁止]©2ch.net
782 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:46:49.40 ID:dQl9IPD80
>学力テスト偏重は、一人ひとりに確かな学力をつけることに
>逆行しているのです
学力?あのね、受験は選抜試験なんだよ
受かる受からないか、タダそれだけを決める試験
全体の学力が上がろうが下がろうが、選抜される人数に違いは無い
【赤旗】全国学力テスト 点数競争を激化させる弊害が回を重ねるほどに明らか 全国学力テストは直ちに廃止すべき [転載禁止]©2ch.net
790 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:53:51.88 ID:dQl9IPD80
競争?
桁違いの金持ちで競争している奴がこの地球上にいると思うか?
この世界を動かしているのは競争ではない
「マネー」だよ
21世紀はマネーの時代
さあ、どうする?
【赤旗】全国学力テスト 点数競争を激化させる弊害が回を重ねるほどに明らか 全国学力テストは直ちに廃止すべき [転載禁止]©2ch.net
792 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 21:57:29.59 ID:dQl9IPD80
多額のマネーは大資本家を作る
しかし、もう一方に奴隷を作る
1%の富豪と99%の貧民
これが21世紀だよ
【赤旗】全国学力テスト 点数競争を激化させる弊害が回を重ねるほどに明らか 全国学力テストは直ちに廃止すべき [転載禁止]©2ch.net
793 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 22:00:30.10 ID:dQl9IPD80
もっと言おうか
今の時代
学力も金で買える
政治家も法律も金で買える
金で黙らせることが出来ない奴はこの地球上に居ない
だから、オバマも金で買った
学力?全然関係ない
【赤旗】全国学力テスト 点数競争を激化させる弊害が回を重ねるほどに明らか 全国学力テストは直ちに廃止すべき [転載禁止]©2ch.net
797 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/27(月) 22:03:47.97 ID:dQl9IPD80
オバマの値段は4000億円
だが、その見返りはあった
学力?なに子供みたいなこと言ってるんだ?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。