トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月27日
>
cxaApWEj0
書き込み順位&時間帯一覧
796 位
/18837 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
9
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【国際】ギリシャ登山隊、シェルパに代金を持ち逃げされ命拾い ネパール地震©2ch.net
【宇宙】21年後に巨大ブラックホールが衝突へ…至近距離を周回、重さは恒星100億個分 ©2ch.net
【国際】ネパール地震、死者8000人超の可能性 遅れる救出活動 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【国際】ギリシャ登山隊、シェルパに代金を持ち逃げされ命拾い ネパール地震©2ch.net
133 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 12:20:06.80 ID:cxaApWEj0
>>128
全額払ったなんて書いて無いでしょ。
前金持ち逃げじゃないの。
【宇宙】21年後に巨大ブラックホールが衝突へ…至近距離を周回、重さは恒星100億個分 ©2ch.net
62 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 12:26:21.31 ID:cxaApWEj0
>>43
クエーサーの光の増減から推測しているって書いてあるだろ・・。
【宇宙】21年後に巨大ブラックホールが衝突へ…至近距離を周回、重さは恒星100億個分 ©2ch.net
77 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 12:32:46.02 ID:cxaApWEj0
>>69
重力波を観測できるかもしれないって>>1に書いてある。
【宇宙】21年後に巨大ブラックホールが衝突へ…至近距離を周回、重さは恒星100億個分 ©2ch.net
87 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 12:38:39.84 ID:cxaApWEj0
>>74
太陽が光を発して、その光が地球に届くのに8分ちょっとかかる。
今見上げて見える太陽は、8分前に太陽が出した光。我々は、常に8分前の太陽を眺めていると言える。
今現在、この瞬間のことは、8分後まで分からない。
100億光年のかなたの星の光を今地球でとらえたら、その姿は、その星の100億年前の姿。
今現在、その星がどうなっているかは、100億年先まで分からん。
【国際】ギリシャ登山隊、シェルパに代金を持ち逃げされ命拾い ネパール地震©2ch.net
196 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 12:49:09.50 ID:cxaApWEj0
>>183
でも数百万円のお金と数週間の時間さえあれば、一応行けるには行けるんでしょ?
一生遊んで暮らす本当のセレブまで行かなくても、それくらい用意できる人は、結構多いのでは?
【国際】ギリシャ登山隊、シェルパに代金を持ち逃げされ命拾い ネパール地震©2ch.net
212 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:02:14.64 ID:cxaApWEj0
>>203
母国って言うと、出身地の国っていうニュアンスだけど、
祖国って言うと、アイデンティティというか、
もっと精神的な拠り所も含まれている印象を受けるね。
また、個人レベルのルーツというより、
同じコミュニティ全体の心の拠り所みたいな感じもする。
そういう意味では、>>34の言うことも分かるけどな。
【宇宙】21年後に巨大ブラックホールが衝突へ…至近距離を周回、重さは恒星100億個分 ©2ch.net
127 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:04:29.58 ID:cxaApWEj0
ちょっと待て。>>1の天体が100億光年にある存在と、どこに書いてあるの?
【国際】ギリシャ登山隊、シェルパに代金を持ち逃げされ命拾い ネパール地震©2ch.net
221 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:09:29.03 ID:cxaApWEj0
>>217
そりゃそうなんだけどさ、セレブなくても
豪華客船世界1周旅行に行くような金額だからさ、
一生に一度の大冒険だと思えば、一般人でも払えなくはないなと。
言うならば、貯金を吐き出せば、俺でも払える金額だし。
金をもらっても行きたくはないがw
【国際】ネパール地震、死者8000人超の可能性 遅れる救出活動 [転載禁止]©2ch.net
164 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:18:49.17 ID:cxaApWEj0
>>152
日本だって、度重なる震災の度に、耐震基準が見直されてきたわけで、
ネパールのことを、上から目線で言えるもんでもないでしょ・・。
【国際】ネパール地震、死者8000人超の可能性 遅れる救出活動 [転載禁止]©2ch.net
178 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:21:44.78 ID:cxaApWEj0
>>166
日本的な方法としては、技術の輸出&現地人が自力でできるようにすることだな。
ビルの技術はともかく、石造りやレンガ造りの家の技術なんて
日本にはあるのか?
【国際】ネパール地震、死者8000人超の可能性 遅れる救出活動 [転載禁止]©2ch.net
206 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:29:34.35 ID:cxaApWEj0
>>186
最新の技術の粋を集めて作られた無傷の建築物があるのが事実だろうけど、
そこらの田舎の庶民の家は、そんな強固なわけじゃねーだろ。
【国際】ネパール地震、死者8000人超の可能性 遅れる救出活動 [転載禁止]©2ch.net
216 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:32:54.41 ID:cxaApWEj0
>>195
地震シェルター的な最強建築物数棟より、
必要なのは万単位の庶民の家だろうに。
【宇宙】21年後に巨大ブラックホールが衝突へ…至近距離を周回、重さは恒星100億個分 ©2ch.net
170 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:38:19.32 ID:cxaApWEj0
>>163
違いますよ。
100億年前くらいにブラックホールが衝突しそうなのが今見えたから、
99億9999万9979年くらい前に本当に衝突したかもしれない。
それが21年後に見えるし、重力波が光と同じ速度ならば、
一緒に21年後に観測できそうだって話。
【国際】ネパール地震、死者8000人超の可能性 遅れる救出活動 [転載禁止]©2ch.net
239 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:41:26.86 ID:cxaApWEj0
東日本大震災では、速報値であるマグニチュードが、
長周波数の地震波の解析で後から訂正されたけど、今回はどうなんだろう。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。