トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月27日 > XjgfMZ2Y0

書き込み順位&時間帯一覧

286 位/18837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000604140000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(大阪府)
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:09:48.22 ID:XjgfMZ2Y0
>>497
ついでに言えば
グランキューブやインテックスなんかは黒字だし
体育館や図書館も利用率はかなり高いので、2つある利点が生かされてるわけだし
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:15:39.21 ID:XjgfMZ2Y0
>>520
ハコモノというくくりで非難するからおかしなことになるんだけどね
言ってしまえば病院だってハコモノなわけだから

病院や図書館や体育館など極めて公共性の高いハコモノ
オスカーやフェステバルゲートなどの無駄事業
この2つを同じ位置に考えて非難するのが維新
その思考は単にお金がかかるものは全て無駄という極めて無意味な削減主義である

そのくせ、リニアとか公共性があるからとかいって巨額な公共事業をマニュフェストに満載してて、まったく合理性が取れないんだけどね
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:20:49.06 ID:XjgfMZ2Y0
>>546
マジレスで言うと事業の失敗にはそれぞれに理由があるんだよね
オスカーとかフェステバルゲートとかは事業計画が甘かったせいと言い切れるけど
WTCやATCなんかは南港開発が中途半端に終ったからってのもあるんだよね
東京のお台場なんかが南港と比較するのにちょうどいいんだけどね

そういうのを全く見ないで金額だけを持ちだしてビビらせるのが維新のやり方
もちろん無駄な事業だったものもあるけどね
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:26:25.77 ID:XjgfMZ2Y0
>>552
俺はそういう事業はやるなとは思わないけどやるならもっと考えて作れよって思うかな

フェスゲは今の新世界の盛り上がりがあったら何とかなったかもしれないけど
当時の新世界は低迷もいいところだったからね
オスカーはすぐに電車乗って難波に行けるんだから本当に無駄だし

多少の赤字はともかく大赤字になるようなのは作らんといて欲しかったわな
他にもやりようがあったと思えるだけに残念
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:29:41.41 ID:XjgfMZ2Y0
>>575
1億ってのは大都市局の議会の答弁じゃなかったっけ?
橋下も否定出来ないんでそういう試算もあるで逃げたんだけど
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 15:42:39.33 ID:XjgfMZ2Y0
>>584
ソースは大阪市議会の答弁だって言ってるだろ
http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_somu/2702outline/270310soumu.html
花谷委員のところで鋭いツッコミがいっぱいあるから

大都市局の荒い試算の元の計算がかなり適当だったりしたことかもここから判明する
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 17:07:37.78 ID:XjgfMZ2Y0
都構想だから迅速?
違うね、上に立つ人が決断が早ければ迅速なんだよ、よくも悪くもね
あと、必ずしも迅速がいいとも限らないのが行政
すべてはケーズバイケースで答えなんてないものだよ
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 17:46:29.47 ID:XjgfMZ2Y0
>>808
水道事業を例に出すなんてあんたホント馬鹿だね
どこかの住民が確実に損するのにイエスなんて言えるわけがない
府と市がメンツだけにこだわる話しならともかく、住民を巻き込む話を即答しろとありえない
橋下すら諦めてよくわからん変な水道団体を作る構想に変わってるのにw

ついでに言えば橋下は大阪市のお金は確実に大阪市で使うと言い切ってる
どうやってそういう仕組にするかわからんがな
そして大阪府は借金が多すぎて新しい開発なんて数十年出来ない
都構想になったも有耶無耶にならないよ借金はw
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 17:50:20.29 ID:XjgfMZ2Y0
>>822
橋下は財政調整基金を使わないからね
基金の金を使えば普通にしのげるよ

減債基金もきっちりあるから市債の大量償却にも耐えれるし

>>833
単純に統合するなら大赤字でしょ

効果のある行革は今でもやってるしこれからもいろいろ出来る
民営化もやろうと思えば今でもできる

そもそもこのままの体制が続いたらの想定が今やってる行革すら継続しないってどんなアホな想定で試算してるんだよ?
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 17:53:37.30 ID:XjgfMZ2Y0
>>835
本社機能の問題は東京一極集中の国策の話だろうに
すべてを大阪に押し付けるのが間違い

大阪のサイフをまとめても1つが穴が開いてるのにどうするんだよw
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:04:27.72 ID:XjgfMZ2Y0
>>847
それは平松の時からわかってたんだから、きっちり積み立ててたんだけど
足らないなら橋下の政治が悪いってことじゃないの?
民主政権時と違い税収は上がってるんだから
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:06:44.71 ID:XjgfMZ2Y0
>>856
都構想のほうが大阪が滅びるから文句言ってるんだけどね

大阪は東京みたいに黙っててもお金が湧いてくるところじゃないの
だから身をわきまえなきゃいけないの
橋下の都構想は身をわきまえずに東京の真似したら成功するとか言う単なる妄想でしかない
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:11:57.21 ID:XjgfMZ2Y0
>>882
今使ってる基金の切り崩しは平松時代からわかってたことだからな
橋下はこの基金を都構想に転用したいから基金を使わない政治とか言い出して
基金がない想定で500億足りないと言いふらしてる
そして一般人は基金にお金があることを知らないで500億足りない部分だけを信じて大阪市がヤバイと思い込む

という橋下の詭弁だよね、結局は
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:16:00.27 ID:XjgfMZ2Y0
>>891
おれ、大阪人ですからw

とりあえず、まずは今ある借金をどうにかしないとどうにもならんのよ
特に大阪府は構造に問題が出てるんだから

橋下は借金を何とかしたいと行革を言い削減を訴える
そしてその口で大型公共事業も言う
相反する2つのことをどっちもできると宣伝してる都構想が成功するわけ無いだろ
行革してもそれ以上に借金増えたら意味が無いんだよ
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:19:17.23 ID:XjgfMZ2Y0
>>899
北ヤードについては一理あるかもね
省庁移転を目指すならだけど

大阪市に省庁移転させるような土地ってまずは北ヤードしかないからな
大阪府は絶対に北摂地域をいうだろうがなw
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(大阪府)[sage]:2015/04/27(月) 18:23:04.80 ID:XjgfMZ2Y0
>>908
文句あるか?

>>911
今いる大阪市の職員のうちで確実に減らせるのは清掃局くらいだよ
他は業務に差し支えないように徐々に減らすならできるがな

都構想の特別区に配属される人限定にしたら人が足りないから絶対に増やさないといけない
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:27:25.36 ID:XjgfMZ2Y0
>>913
土地とかを含め財産を府がかなり持っていくようになってた気がする
特別区に残る財産も最初の税収不足で売り果たすだろうから、5年後にはすっからかんだろうし
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:29:47.66 ID:XjgfMZ2Y0
>>932
自民公明で財政再建プログラム用意してるけどね
さてこれを松井知事が飲むかどうか
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:32:09.35 ID:XjgfMZ2Y0
>>940
自治法改正で総合区という制度ができるらしいからね

今後はやり方がいっぱいある
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:38:35.45 ID:XjgfMZ2Y0
>>949
ほらね、すぐ民主主義を否定して独裁主義を言い出すんだね

民主主義は最後は多数決だけど独裁主義と違って少数意見にも耳を傾けなきゃいけないのに
橋下は周りに耳を傾けないで独裁路線な男だからな
そして支持者まで独裁支持になってやがる
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:41:06.06 ID:XjgfMZ2Y0
>>954
財務諸表を読めない議員なんか確かにいらないけど
維新みたいに数合わせで何もしない議員もいらないぞw

まあ、橋下はプロパガンダを重視するあまりに議会をおもいっきり軽視するからなw
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:46:18.52 ID:XjgfMZ2Y0
>>965
共産なんか大嫌いだよ
しかし民主主義のプロセスをきっちり守ってこその制度だよ
だから自民党でも強行採決ってのは数えるほどしかない

維新のだめなところは目先の利益にとらわれすぎて長期的なビジョンがないところなんだよね
これは橋下の性格によるものが大きいんだろうね
だからせっかくの都構想も中身がこれじゃあ最低レベルなんだよ
もったいない話だよ
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:49:21.51 ID:XjgfMZ2Y0
>>976
まあでも、橋下の都構想と太田元知事の都構想と大阪自民の都構想と

同じ都構想でも全部中身は違うぞ
【国内】大阪都構想の住民投票 27日に告示 大阪市の存廃問う [産経新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 18:51:42.84 ID:XjgfMZ2Y0
>>982
共産は福祉関係なんかは基本的に正しいこと言ってるよ
ただしお金がむっちゃかかるから正しくてもできるとは限らない

憲法や対外関係の主張がぶつかりまくってるというお話だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。