トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月27日
>
HPPQNUPr0
書き込み順位&時間帯一覧
705 位
/18837 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
4
0
0
2
4
2
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
【国内】周辺地域で線量が1000倍に急上昇・・・ “フクイチ”で何かが起きているのか ★2 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
409 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 07:48:43.72 ID:HPPQNUPr0
>>402
これって再稼働でも火力に劣るって言いたいわけ?
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
424 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 08:05:43.77 ID:HPPQNUPr0
反原発派の連中って地球温暖化の影響をどう見てるのか気になる
もし二酸化炭素によって温暖化が起きているんなら、その影響を考えなければならないと思うんだが
最新の石炭火力と言ったって、それは効率が高いだけであって発生する二酸化炭素の量が減るわけじゃない
まあ当たり前だけど
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
429 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 08:08:25.74 ID:HPPQNUPr0
>>420
ほとんどの原発はすでに対策工事を終えていると思うが、それでは足りないと?
一体どんな想定をしているんだ?
太平洋側はともかく日本海側にある原発の安全対策ってよくわからないんだがなぁ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
434 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 08:12:59.32 ID:HPPQNUPr0
>>432
できれば具体的に頼む
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
440 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 08:17:30.41 ID:HPPQNUPr0
>>436
ヒューマンエラーによってメルトダウンが起きて福島第一原発みたいは放射性物質の拡散が起きるって言いたいわけでしょ?
どんなエラーがあるとそんなことが起きるのかちょっと想像できないんだよ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
569 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 11:27:09.52 ID:HPPQNUPr0
>>445
想像できないから教えて欲しいといってるの
もしそのリスクがあまりに低かったら再稼働したほうが得だからさっさと再稼働しましょうってこと
いや君もそう思わないか?
好き嫌いの問題じゃない
発電コストが安くなるならそっちのほうがいいでしょ?
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
603 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 11:44:58.94 ID:HPPQNUPr0
使用済み燃料なんて100年位プールに寝かせて、そのあとは適当な場所に10mも穴掘って埋めちゃえばいいと思うんだがなぁ
適当な場所とは極端に言えば東京湾の埋立地でもいいと思う
健康被害に関してはこれで何の問題も起きないんじゃないのかね
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
631 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 12:00:42.97 ID:HPPQNUPr0
>>620
そこが理解できていない人が多いんだよね
3.11でどれだけの火力発電所が被害を受けて復旧にどれだけかかったのかを知ってほしいもんだよ
あの時は余力があったからちょっとの計画停電で済んだけど、今は余力が殆ど無い状況
停電は命に関わる問題で、真夏に東海地震なんて起きて停電が何ヶ月も続いたらどうなるのか想像するだけでも恐ろしい
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
664 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 12:32:04.23 ID:HPPQNUPr0
>>659
新設火力で震災前の予備率まで戻すつもりなのかよ
すごいことするなぁ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
667 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 12:35:01.55 ID:HPPQNUPr0
>>651
わかってると思うけど一応他の発電所はこんな感じ
東日本大震災による電力危機
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8D%B1%E6%A9%9F
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
671 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 12:38:19.37 ID:HPPQNUPr0
>>668
>原発は次いつ事故が起こるか判らないわけだから、あらかじめ事故を想定して火力発電所を作っておかなければいけない
海外ってどんな感じなの?
ちょっと気になるんだけどいまいち調べ方がわからない
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
700 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:00:51.34 ID:HPPQNUPr0
>>672
俺は原発再稼働が最も安いと思ってるからまともじゃないよ
ぱっと見だけど、この事故リスク費用は将来の事故に備えてのものかな?
この考え方だと40年に1回のペースで今回と同じ規模の事故が起こると想定しているってことか
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
710 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 13:09:11.43 ID:HPPQNUPr0
今回の事故は安全神話とかじゃなくて、単に想定より大きな津波が来たために起こっただけだと考えているんだよね
だからもし3.11の地震と津波を想定した安全対策が取られていれば何の問題もなく原発は停止していたと思う
んで震災後に停止中の原発には対策工事がされて想定される津波が大きくなった
その大きさで十分かどうかはわからないが、今後想定内の津波が来ても十分耐えれると思っているんだけど、そのへんはどう考えればいいんだろうか
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★7 [転載禁止]©2ch.net
839 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 15:16:51.60 ID:HPPQNUPr0
>>816
日本が滅ぶレベルのリスクの意味がよくわからないんだが
とりあえずヒューマンエラーでメルトダウンが起こる可能性は不明ってことでいいのかな
【国内】周辺地域で線量が1000倍に急上昇・・・ “フクイチ”で何かが起きているのか ★2 [転載禁止]©2ch.net
298 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/27(月) 16:45:14.60 ID:HPPQNUPr0
>>1
>極めて稀(まれ)なケースですが、環境条件が整えば、水によって減速された核分裂中性子が連鎖的な核分裂を誘発する可能性もあります
これって事故を起こした原子炉で再臨界が起こるって言ってるのか?
稀ってどんなケースなのか説明がないんだが
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。