トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月27日 > E8E16ZqMO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/18837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02811108875460000000000001180



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イモー虫
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】<教員免許>国家資格に 自民提言へ、資質向上図る [毎日新聞] ★3 [転載禁止]©2ch.net
【政治】 小渕優子氏の複数の政治団体間で「寄付」と申告された大半が架空の疑い [転載禁止]©2ch.net
【IT】ガラケーがスマホに負けた理由©2ch.net
【報道】自民党のTV局聴取 「極めて異例なこと、テレビへの圧力との疑念は自然な指摘」日テレ社長 [転載禁止]©2ch.net
【調査/産経新聞・FNN】安倍内閣支持50.2% 不支持35.9% 憲法改正に賛成40.8% 反対47.8% 未来志向の戦後70年談話を評価する60%[4/27]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
240 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 01:53:41.96 ID:E8E16ZqMO
>>230

登録制にしても飛ばす時間・場所までも申請するようにしなきゃイミないぞwww
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
245 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 01:55:54.19 ID:E8E16ZqMO
>>239
だよなあwww水鉄砲の中身が劇薬だったらやばいよなあ

水鉄砲も登録制にしようぜ
【社会】<教員免許>国家資格に 自民提言へ、資質向上図る [毎日新聞] ★3 [転載禁止]©2ch.net
707 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 02:02:54.46 ID:E8E16ZqMO
国家資格になった瞬間から教師はネトサポの保護対象になりますwww
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
256 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 02:06:22.39 ID:E8E16ZqMO
>>229
2週間も巡視してなかったんだな…
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
260 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 02:08:45.37 ID:E8E16ZqMO
>>254
想定外は聞き飽きたんで水鉄砲も規制して下さいね
それとも水鉄砲で劇薬を撒き散らすテロリスト軍団の『芽』は潰さなくていいのかな?
だとしたらキミはテロリストの味方だよね
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
265 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 02:13:28.81 ID:E8E16ZqMO
>>263
水鉄砲を使ったテロリストの芽を積まないんだね
よっ!テロリストの一味
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
276 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 02:28:43.43 ID:E8E16ZqMO
>>274
じゃあ水鉄砲も規制で。
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
284 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 02:36:12.23 ID:E8E16ZqMO
>>280
水鉄砲で他人に水をぶっかけたら立派な暴行罪だがwww
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
296 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 02:48:17.98 ID:E8E16ZqMO
>>294
へー

落ちただけでボンネットが凹むドローンだけど
民間人が闊歩してる可能性がある場所なら構わないと

なにそれ…
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
305 :イモー虫[sage]:2015/04/27(月) 02:58:30.60 ID:E8E16ZqMO
盗撮の話をするならスマフォの無音シャッターアプリも規制しないとね

デジカメの無音シャッターと違ってネット見てるふりをしながら盗撮出来るし
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
309 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:02:53.39 ID:E8E16ZqMO
>>307
それを言うならスマフォの無音シャッターアプリも規制しないとな
 
デジカメうんぬんは反論にならないからね
 
デジカメもシャッターを無音に出来るが、そのデジカメの外形からして『なにかを撮影してる』とわかるが、スマフォの場合はネットをしてるふりをしながら盗撮出来る
 
非常に悪質だ
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
319 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:11:40.28 ID:E8E16ZqMO
>>315
それこそ不法侵入と盗撮は別問題だろ
盗撮に焦点を当てた場合はスマフォの無音シャッターアプリも規制しなきゃね
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
329 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:20:18.74 ID:E8E16ZqMO
>>317
あのさ、『“盗撮”にはスカート内の“盗撮”しかない』って思い込んでないか?
 
低脳過ぎるダロwww
 
そもそも『ネットをしてるふり』をしながらどうスカート内を撮影すんだよwww
 
無断で他人を撮影する行為は『スカート内だけではない』だろ
 
頭をフル回転させてから絡んで来いよwww
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
340 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:28:30.26 ID:E8E16ZqMO
>>332
『ドローンが私有地に無断侵入=盗撮もしている』
なの?
ちょっとよくわからないんだけど
ドローンに最初からカメラが付いてるならまだしもwww
そもそも盗撮の話自体私有地に限ってないんだが
『カメラ』ってものの『存在自体が私有地でなきゃ起動しない』って仕様なら話はわかるが
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
350 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:36:45.41 ID:E8E16ZqMO
>>341
だからキミが言うその規制はスカート内の盗撮とか性的な事案だけ(迷惑防止条例)だっつーの
 
例えば『女性様が電車内でジジイの顔面を盗撮した事案』なんて民事でしか対処出来ないんだぜ
そういうのを未然に抑止するためにもアプリの配信自体を規制しろと言ってる
 
デジカメうんぬんは論破済みだからループさせんなよ
>>337
その主張だと『単純な所持が禁じられてるもの』に説明がつかないがwww
 
『未然抑止だ』っていうなら水鉄砲の単純所持だって規制されて然るべきだよ?
 
『子供が遊べなくなる』とか言い出すのは予知出来るが、デモみたいに『許可制or届け出制』にすりゃいいだけなわけだからね
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
353 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:38:58.70 ID:E8E16ZqMO
>>346
私有地じゃなきゃ人権を侵害しても構わないわけ?
私有地に限って主張するイミがほんとにわからん
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
356 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:43:44.95 ID:E8E16ZqMO
>>351
多分キミが相手してる子の反論はこうなると思うよ
『自動車は生活に必要だから仕方ない』
ってね。まあでも規制はあるよね
スピード違反したら捕まるとか免許がなきゃ捕まるとかさ
だからドローンにもそういう制限を設けたらいいと思うんだよね
免許制とか、デモみたいに届け出制とかね
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
364 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:47:43.33 ID:E8E16ZqMO
 
農薬には有機リンが入っていて、それは鬱を引き起こし、やがて自殺に繋がると判明している
 
すなわち農薬は自殺テロに使える
 
規制しなきゃな
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
369 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:51:49.50 ID:E8E16ZqMO
>>363
だからなんで財産権の保護に限定すんだよ(笑)(笑)(笑)
他の人権はどーでもいいんか
そもそも『私有地を守れば財産権は守られる』って主張がよくわからん
ドローンが落下して来て車が破損した場合は?
財産権の侵害ちゃうんか?
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
373 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:55:10.11 ID:E8E16ZqMO
>>367
それって完全に詭弁だよね

ん事を言い出したら『もしかしたら大丈夫(シャッターが鳴る)だから問題なし』ってロジックが構築される

規制なんてイミがないって話になりかねないよ
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
378 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 03:58:26.09 ID:E8E16ZqMO
>>374
だから私有地に限る説明になってねーてば
車は立派な財産だ
レストランの駐車場に停めててドローンが落ちて来たら?財産権の侵害だよね
ロジックを私有地に限るイミがわからん
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
386 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:02:32.79 ID:E8E16ZqMO
>>377
ドローン自体が『一体なにを目的として存在するのか』が焦点だよね
 
『楽しむためとか風景を撮影するため』ならデモみたいに飛ばす行為を『届け出制』にすればいい
 
『誰かを傷付けるため』なら『登録制』にすればいい
 
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
389 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:05:37.55 ID:E8E16ZqMO
>>384
『土地の所有者』はその『はるか上空の所有権もある』と言いたいのかな?
アホだろおまえ
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
396 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:09:19.07 ID:E8E16ZqMO
>>392
発覚した後だから出頭だよね
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
398 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:11:46.35 ID:E8E16ZqMO
>>395
え?え?じゃあ凧とかも飛ばせないじゃん
凧とか飛ばしたら犯罪だったんだな
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
409 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:22:15.28 ID:E8E16ZqMO
>>400
昔は他人の田んぼとかで飛ばしたんだけどな
>>404
よく調べたらドローンが通過するだけなら領空侵犯にはならないんだってよwww
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
425 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:36:42.55 ID:E8E16ZqMO
>>422
チョンは人権を吠えるおまえだろwww
まあいいか
結論としてキミの危惧は基本的に現行法で対処出来るよね
http://www.mc-law.jp/fudousan/15671/#4
(1)民事的には損害賠償請求が成り立つが『損害』があまりない
無断での所有『空間』の無断利用は不法行為となります(民法709条)。
しかし,損害が認められない,ということも多いでしょう。
例えば上空数十メートルの位置をドローンが通過したということによる財産的損失や精神的苦痛が認められにくいのです。
この点仮に,無人ドローン登載のキャメラで『盗撮』したような場合はまったく別問題です。
(2)住居侵入罪という刑事責任も成立しない
ドローンやロボットが『侵入』しても,これ自体は『犯罪』とはなりません。
住居侵入罪については『人間が侵入』することが前提となっているのです。
もちろん,意図的に人を怪我させる,などの事情がある場合は『操縦した人間』に犯罪が成立します。
このような問題については別記事で説明しています
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
432 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:44:39.73 ID:E8E16ZqMO
>>427
ん?なら現行法で対処しろって話をしてんだけど
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
437 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:47:31.36 ID:E8E16ZqMO
>>431
『財産権は人権とは別物だ』っていう判例でもあるのか?
出せない以上はキミの単なる作文になるがwww
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
438 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:50:01.29 ID:E8E16ZqMO
>>435
巫山戯為奴とかいう生ゴミとの話の流れを理解しているのかな?
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
451 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 04:58:57.30 ID:E8E16ZqMO
>>439
えーと、キミはそもそもドローンをどうしたいの?
ここまでじゃれあって来たけどまるでわからない
>>441
いやだから財産権を人権だと認めない判例のソースはよ
>>447
>国や企業

法人格でなくともそれは認められてるのかな?
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 05:03:53.46 ID:E8E16ZqMO
>>455
>基本的人権は、生命、財産、名誉の尊重といったような個別的具体的な権利の保障へと展開することが多い。このため、体系化されているさまざまな権利を総称して「基本的人権」ということもある。

アホはおまえもだろ
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
460 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 05:08:53.70 ID:E8E16ZqMO
>>457
だからどういう規制を敷きたいのか聞いてんだけど
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
464 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 05:12:07.48 ID:E8E16ZqMO
>>458
基本的人権に財産権が含まれてる時点でバカはおまえだと伝えてるんだけど
とにかく人権に財産権を含まないソースはよ
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
471 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 05:21:34.58 ID:E8E16ZqMO
>>467
>基本的人権は、生命、財産、名誉の尊重といったような『■個別的具体的な権利の保障へと展開■』することが多い。このため、体系化されているさまざまな権利を総称して「基本的人権」ということもある。

見えてないのか
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
477 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 05:29:15.13 ID:E8E16ZqMO
>>466
自由に撃ち落とす権利ってさ、キミは射撃の達人かなんかなの?
撃ち落としてキミの土地に落ちるとは限らないんだから他人の土地に勝手に落としちゃう可能性もあるんだけど
基本的にドローンは『横切る』からね
正確に落とす確信でもない以上はキミの撃ち落とす行為は他人の土地に損害を与える可能性がある行為とも言えるんだけど
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
487 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 05:35:07.22 ID:E8E16ZqMO
>>481
え?なんでキミが下した決断の責任が操縦者にのし掛かるわけ?
イミがわからないんだけど
法的根拠ヨロシク
>>474
http://kwww3.koshigaya.bunkyo.ac.jp/wiki/index.php/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E3%80%80%EF%BC%91
抽出めんどいから読めよwww
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
497 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 05:39:28.55 ID:E8E16ZqMO
>>485
正当防衛は認められないと思うから無効になるだろうね(ドローンが上空を横切る=生命の危機とはならんしwww)
生ゴミくんの主張だと私刑を認める事態にもなるしな
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
523 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 05:52:21.40 ID:E8E16ZqMO
>>499
リンク先ちゃんと読んだ?wwwまあいいか。財産権の『一部』って表現はもの凄くミスリードだよね。この件に限って言えば『基本的人権の財産権』だしな。個人の土地の話をしてるわけで
>>495
一行目で俺様が抱く危惧(規制理由)を認識しながら光の速さで規制理由を聞くんだね。痴呆かなんかを発症しているのかな
>>490
おかしいなあ。人権(財産権も含まれますよ)を吠える輩はネトサポ的に例外なくチョンだったハズだが
>>491
逃げる口実が出来て良かったな雑魚
>>484
要は自民の暴走は放置するんですよね
永遠に理解出来ませんwww
そもそも信用が失墜してて組織票もショボい野党勢力なんて放置して問題ないだろ
それとも野党勢力を恐れてるのかな
脅威にはならんよな
どー考えても
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
537 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 06:00:36.56 ID:E8E16ZqMO
>>504
えーと、この生ゴミコテは自己防衛とか言ってんだけど
ただ横切るだけでなんで自己防衛が成立すると思い込むのかな
確実にその主張は無効になるよ
生命に危機が及ぶならその場から逃げりゃいいんだし、撃ち落とし行為を正当化するファクターには出来ない
>>508
『盗撮された』を理由に撃ち落として正当防衛が認められると言い張るのか
いくら法整備しても裁判で無効になるぞ
>>510
えーとwww私刑を法治国家が認めるわけないだろ
そういうイミで言ってんだけど
仇討ちが許されてた時代にタイムスリップしたらどーかなwww
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
544 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 06:06:46.13 ID:E8E16ZqMO
>>534
いやだからね?規制理由は既に書いてる(水鉄砲が悪用された場合危険だから)のになんで規制理由を何度も何度も壊れたレディオの如く聞いて来たんだ?
 
水鉄砲っていろいろあってさ、タンク状のものもあるから入れる自体なんの改造も不要だぞ
皮膚に付着したらヤバイ液体状の劇薬なんて腐るほどあるわけで
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
564 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 06:19:33.46 ID:E8E16ZqMO
>>519
最初から世界基準で戦ってたら日本は間違いなく死んでるよ
二次元文化なんて高速で潰されてるだろうなあ
生魚文化なんて全否定されて駆逐されただろう
とにかく日本独自の文化が生まれなかっただろうね
>>552
>>560

ネタ情報に釣られるアホwww
>>553
ドローンのスレだからドローンの話以外は禁止って言いたいのかな
多角的なお話をしても別に構わんだろ
一点からの話じゃなんも産み出さないからな
それこそ表現の自由でな
この多角的な議論では社会的法益も個人的法益も侵害しないんだから自由だよな
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
576 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 06:24:01.72 ID:E8E16ZqMO
>>463
警備の怠慢をも民主のせいにしちゃいそうな勢いだな
>>565
風船と言えばBSテロ朝のヘリウム風船やな。
しかし厚労省がテレビ等に子供を使う許可の基準を厳しくしたって聞かないし、政府がヘリウムガスの販売を厳しくしたって話も聞かないよな
なんでこういう場合って自民は叩かれないんだろうね
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
591 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 06:28:47.14 ID:E8E16ZqMO
>>574
いや。普通に考えたら多角的に議論したほうが有益だって理解出来るだろ
その多角的な論に対してなんで『ドローン以外の話をしてるの』って疑念を抱いたんだ?
話の流れも読まずに『純粋に聞いてみた』ってだけなら決めつけた事を謝罪するよ
 
本当に申し訳ない
 
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
602 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 06:35:21.62 ID:E8E16ZqMO
>>580
『業界が自主規制してるから』は規制してる事にはならないよね
こういう場合に重要なのは『法規制』な
自主規制ではテロは防げないからね
>>582
現実的に考えたらデモみたいに『許可性』だよな
法規制とは全く関係ないが、渓流釣りだと『釣り券』を買わないと漁業関係者が飛んで来るし
>>590
釣り券みたいにしたらいいんじゃないかな
税収になるし
登録制だと政治家が儲けられないじゃん
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
621 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 06:45:39.21 ID:E8E16ZqMO
>>612
兵器目的で作られたものなら登録制やな
>>614
そのくせ官邸の警備は手薄wwwアメリカでも問題になったのに今回の件が起きてから騒ぎ出す失態www
ホワイトハウスの事件見て規制を思い付かない時点で問題なのは政治家の脳ミソwww
>>593
外から家の中が丸見えな状態な外見をしてる構造の家ってそんなにあるの?
だいいちドローンって接近して来たら音で気づくし、規制理由になってないよ
バレてでもプライバシーを侵害して来る輩ならそもそも玄関からダイレクトに侵入して来るだろうし
スパイ的なイミでしか悪用は困難だよね
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
643 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 06:54:59.77 ID:E8E16ZqMO
>そんなことは一言も言ってないんだよなあ

キミが下痢内閣をいつ叩いたんだろうか。ソースよろしくね。そんなに自己主張したいならコテでも付ければいいのに
>野党全部合わせりゃ与党並みの票なんだよなあ

完全に足並みが揃ってないよね。連立は永遠にないよ
それに野党の票の合算しても下痢内閣の支持率には及ばないんだが、なぜかなwww
>「自民党と同じく叩け」ってこと

あらゆる法案を自民だけで可決出来る時点で叩くべきは野党ではない(ちなみに俺様は強行採決ガー!厨ではないんで。多数決で可決するだけであって強行採決ではないもんね)
>前に説明したろ?野党の力は強く、TVマスゴミは明らかに野党の闇(在日本朝鮮人連盟、革マル派中核派市民の党等)もスルーしていると

え?下痢晋三の妻は元・電通で麻生太郎は電通と蜜月でウジテレビには下痢晋三の甥っ子が入ってて、下痢晋三は日枝と玉遊び仲間で、テレビの電波の使用料金は異常に格安なんですけど。自民がマスゴミの敵なら格安プランを撤回しないとねwww
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
653 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 07:03:22.67 ID:E8E16ZqMO
>>631
ラジコンヘリでは簡単に悪用出来なかったの?
その理由を述べよ
>>632
政治家に想像力があるならそもそもホワイトハウスの事件が起きた時に問題視してるハズでwww
ドローンの規制話ももっと早く出てるハズで
二週間も官邸の屋上を巡視してなかったし、どう考えてもどっちもアホ
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
676 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 07:11:49.02 ID:E8E16ZqMO
>>654
その撃ち落とし行為で赤の他人の頭に当たって死んだらどーすんだwww
ただ横切っただけのドローンの撃ち落とし行為に正当防衛は認められないぞ
【国内】官邸ドローン"オモチャ"相手に騒ぎすぎ、むやみに規制を強化する必要はない =軍事サスペンス作家 ★2 [転載禁止]©2ch.net
688 :イモー虫[age]:2015/04/27(月) 07:15:59.91 ID:E8E16ZqMO
>>682
なるほど。2ちゃんねらーはこいつ>>1よりも責任ある発言をしてるのか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。