トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月27日 > 8JeQfdgz0

書き込み順位&時間帯一覧

531 位/18837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000000000040642018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【千葉】元同級生の少女、埋められた女性について「貸したもの返さない」と話す★2 ©2ch.net
【国際】ネパール大地震 2400人超死亡 邦人2人死傷©2ch.net
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ★2©2ch.net

書き込みレス一覧

【千葉】元同級生の少女、埋められた女性について「貸したもの返さない」と話す★2 ©2ch.net
697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:34:55.09 ID:8JeQfdgz0
>>569
ざわ・・・ざわ・・・
【国際】ネパール大地震 2400人超死亡 邦人2人死傷©2ch.net
118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/27(月) 02:53:27.68 ID:8JeQfdgz0
>>109
>>102
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:49:43.26 ID:8JeQfdgz0
昨日の日経新聞の記事は為になりそうだな

日本の財政にかかわる重大ニュースになりそう

銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:50:46.17 ID:8JeQfdgz0
バーゼル委について
何のことかさっぱりの人は、
4月24日の毎日新聞の記事を

現時点では
詳しい内容まで無料で読める状態

バーゼル銀行監督委:国債などリスク反映した規制を議論
http://mainichi.jp/select/news/20150425k0000m020072000c.html
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:52:16.07 ID:8JeQfdgz0
黒田日銀総裁が
危惧してたシナリオが進行しつつあるのかも

銀行の国債保有の規制議論について
黒田がものすごく心配してたからな

2ヶ月前の
テレ朝の公式動画ニュース

「議事録から削除と箝口令」 日銀黒田総裁の発言(15/02/20)
https://www.youtube.com/watch?v=A3DlOtPnv7E
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 18:53:44.53 ID:8JeQfdgz0
銀行の国債保有に規制が入る見通しなので
銀行が国債を売ることになる

その売られた国債を、日銀が買わざるを得ない
もしそれをしなかったら財政破綻するという話

日銀の更なる追加緩和も近いかも
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:05:47.95 ID:8JeQfdgz0
アベノミクスの仕掛け人の山本議員が
追加緩和が必要といって、4月末のタイミングを希望してたな

4月末の会合ではどうなるのやら

インタビュー:追加緩和必要、月末日銀会合が好機=自民・山本氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MS37M20150401
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:08:42.79 ID:8JeQfdgz0
もしまた緩和するなら
更なる追加緩和の理由としてこんな感じかな

建前は、
なかなか実現できていない
物価上昇年2%を達成するため

本音は、
銀行の国債保有の規制の見通しによる
銀行の国債売却に対応して日銀が購入して
財政破綻を防ぐため
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:15:26.56 ID:8JeQfdgz0
>>588
銀行の国債保有に規制が入ることになりそうです

国債をたくさん買ってきた銀行に
規制が入ることで
今までのように国債をもてなくなりそうです

銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:32:42.78 ID:8JeQfdgz0
>>789
昨日の日経新聞の一面の記事だったよ

銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:35:43.74 ID:8JeQfdgz0
>>834
日銀が買わざるを得ないから
日銀の緩和は今後も続く

更なる追加緩和もありそうだな
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net
911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 20:47:36.32 ID:8JeQfdgz0
>>893
銀行の国債保有の規制について、

イギリスとドイツが規制強化を主張してるよ

バーゼル銀行監督委:国債などリスク反映した規制を議論
http://mainichi.jp/select/news/20150425k0000m020072000c.html
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ★2©2ch.net
144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 21:45:47.93 ID:8JeQfdgz0
昨日の日経新聞の記事は為になりそうだな

日本の財政にかかわる重大ニュースになりそう

銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ★2©2ch.net
156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 21:47:57.01 ID:8JeQfdgz0
バーゼル委について
何のことかさっぱりの人は、
4月24日の毎日新聞の記事を

現時点では
詳しい内容まで無料で読める状態

バーゼル銀行監督委:国債などリスク反映した規制を議論
http://mainichi.jp/select/news/20150425k0000m020072000c.html
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ★2©2ch.net
176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 21:51:34.03 ID:8JeQfdgz0
黒田日銀総裁が
危惧してたシナリオが進行しつつあるのかも

銀行の国債保有の規制議論について
黒田がものすごく心配してたからな

2ヶ月前の
テレ朝の公式動画ニュース

「議事録から削除と箝口令」 日銀黒田総裁の発言(15/02/20)
https://www.youtube.com/watch?v=A3DlOtPnv7E
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ★2©2ch.net
191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 21:54:24.24 ID:8JeQfdgz0
銀行の国債保有に規制が入る見通しなので
銀行が国債を売ることになる

その売られた国債を、日銀が買わざるを得ない
もしそれをしなかったら財政破綻するという話

日銀の更なる追加緩和も近いかも
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ★2©2ch.net
286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 22:25:33.53 ID:8JeQfdgz0
アベノミクスの仕掛け人の山本議員が
追加緩和が必要といって、4月末のタイミングを希望してたな

4月末の会合ではどうなるのやら

インタビュー:追加緩和必要、月末日銀会合が好機=自民・山本氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MS37M20150401
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ★2©2ch.net
292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/27(月) 22:27:50.00 ID:8JeQfdgz0
もしまた緩和するなら
更なる追加緩和の理由としてこんな感じかな

建前は、
なかなか実現できていない
物価上昇年2%を達成するため

本音は、
銀行の国債保有の規制の見通しによる
銀行の国債売却に対応して日銀が購入して
財政破綻を防ぐため


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。