トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月25日 > n4wdp/od0

書き込み順位&時間帯一覧

331 位/19226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000014000000000000107100326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
【経済】アベノミクスで買い物をやめた「30代」 ★5 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 04:51:27.68 ID:n4wdp/od0
そもそもデータ通信自体いらないけどな
通話契約しかしてねえ
【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 05:04:53.34 ID:n4wdp/od0
Androidベースにはなるだろうが魔改造して今のガラケと似た感じになるんじゃない?
GooglePlayとか使えなくしてデフォで搭載された専用アプリしか使えないと思うわ
【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 05:35:57.10 ID:n4wdp/od0
>>791
うん、だからそうなると思うよ
個人的にもそうして欲しいし
【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 05:42:20.76 ID:n4wdp/od0
>>798
無理って事は無いと思うよ
Android上で現行ガラケ風の操作用アプリ立ち上がるようにすればいいだけだから
【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 05:53:13.97 ID:n4wdp/od0
>>803
つーか今回の発表ってまさにそれをやりますよってことだと思うんだが
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:27:26.57 ID:n4wdp/od0
>>499
効率の面でフル稼働以外選択肢がほぼないのが原発。そして融通が最も利かない。

地震があるとすぐとまる。3年点検(中越地震後の柏崎がいい例)とか平気でやる。日本にはマジで合わない発電方法
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:30:00.72 ID:n4wdp/od0
経産省の試算はたしか原発稼働率80%とかで計算してるはず。
事故前ですら過去にそんな高稼働率になったことはない。 大地震国日本でそんな稼働率になることは今後もないというのに。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:31:30.34 ID:n4wdp/od0
>>532
変動しないんじゃなくできないの。ベースロードとか用語わざわざ作ってるがそこに意味はなにもない。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:34:32.72 ID:n4wdp/od0
>>532
格安なのは深夜に使い道のなくなった原発電力であって
原発が格安なのではない。揚水(電力ロス)がある意味をかんがえれば”変動できない=無駄がでる”ということがよくわかるだろ。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:37:12.42 ID:n4wdp/od0
>>545
事故前、ベースの50%を原発にした関西電力の電気料金が他社(中国電力、中部電力等の原発10%程度)となぜかわらなかったのか
お前の頭では理解ができないだろうが。

残念な頭だな 原発洗脳頭は。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:38:57.52 ID:n4wdp/od0
>>558
原発が格安??

どこが??

おまえどこに住んでるの?
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:45:13.47 ID:n4wdp/od0
>>566
中部管内だけど、なんで原発だらけだった関西電力と電気料金かわらなかったかわからないの?

原発が安くないからだよ。あたりまえだけど。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:47:50.75 ID:n4wdp/od0
>>584
当たり前だろ。電力会社にとっては償却資産なんだから。頭悪いの?発電コストとは別次元の話。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:51:38.66 ID:n4wdp/od0
>>594
原発メイン(50%)、関西、九州、四国、北海道
原発補助(30%)東電、東北、
原発補助(10%)中部、中国
原発なし 沖縄

原発で半分賄っていようが他に対して優位に安いなんてことはまったくなかったな。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 18:54:13.86 ID:n4wdp/od0
>>596
原発新設したいなんてどこの電力会社がいってる?

原発は初期投資が9割。作ったものは使わないと償却ができない。経営圧迫要因になる。
だから意地でも稼動させたいのさ。会計の知識もないのかね?原発に犯された頭は。

原発がやすいだとかそういう問題じゃない。彼らにとってね。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 19:00:45.63 ID:n4wdp/od0
>>617
福島の処理費用はすでに込みこみ5。4兆円かかってるわけだが、経産省の総額5.8兆円を鵜呑みにできるおめでた頭はどっからくるんだ?
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 19:03:09.35 ID:n4wdp/od0
経産省は事故が後4000億(総額5.8兆円)で収束すると思ってるらしい。

すごいな。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 19:05:47.63 ID:n4wdp/od0
>>664
よんだか?

経産省は事故は5.8兆円で収束すると試算してるぞ。 +10兆円なら1円UP 30兆円ならkwhあたり3円UP
事故処理だけで30兆はいくから、余裕で火力が安いな。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 19:08:26.51 ID:n4wdp/od0
3月までにすでに事故対応費用5.4兆円かかってるわけだが

経産省はそのp19に
事故リスク対応費用(0.5円/kWh)
・福島原発事故の損害を、出力規模等に併せて補正し、約
5.8兆円の費用を算定。


5.8兆円の費用を算定。


5.8兆円の費用を算定。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 19:12:34.05 ID:n4wdp/od0
>>693
収束するとおもってるのかよ。原発に犯された頭はw
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 19:52:15.71 ID:n4wdp/od0
>>827
事故が試算にある5.8兆円(すでに5.4兆円浪費)で収束すると思ってるあほか?

頭悪い人日本にいらないわ。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 19:58:13.01 ID:n4wdp/od0
>>833
>動かさなくても リスクとコストは 未来永劫 続くんだよー 日本ではwwwww

お前が責任取れよな。俺に負わせるな
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 20:04:02.14 ID:n4wdp/od0
>>843
コストに見合うか馬鹿でもわかるからFIT太陽光付けないやつは貧乏人のあほだよね。
【経済】アベノミクスで買い物をやめた「30代」 ★5 [転載禁止]©2ch.net
161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 23:53:13.27 ID:n4wdp/od0
今年に入って株で1億稼いだけどな。先月車かって年明けに新築建てるよ。今打ち合わせ中
【経済】アベノミクスで買い物をやめた「30代」 ★5 [転載禁止]©2ch.net
170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 23:55:27.97 ID:n4wdp/od0
そうそう、先週はオフィス抜きのWINタブ買った。2万円の奴
【経済】アベノミクスで買い物をやめた「30代」 ★5 [転載禁止]©2ch.net
178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 23:57:38.73 ID:n4wdp/od0
>>164
これがマジなんだわ。株板にはっつけたキャプのリンクはろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。