トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月25日
>
iJvZYAEV0
書き込み順位&時間帯一覧
806 位
/19226 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
1
1
0
0
0
0
0
0
1
5
3
1
1
0
1
1
0
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
【東京】池袋の公園地中から“円盤”が見つかる 放射線原因か(画像あり)★2 ©2ch.net
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
【社会】ママ友界で「東大卒」隠す女性「バレないよう神経使う」 ★3©2ch.net
書き込みレス一覧
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
309 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 06:56:27.33 ID:iJvZYAEV0
原発は使うべきだと思うけど、原発の実質コストを安く見積もるのは良くないね。むしろ反感を買う。
放射性廃棄物の再処理コスト、福一の事故や周辺住民へ払っているコスト、廃炉コストも全て含まないと。
おそらく15円程度となって、高いけどエネルギー安全保障のために必要と言わないといけない。
自然エネルギーは水力以外はまだ高すぎるから、買い取り価格がそれ以下になることを目指して頑張って欲しいね。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
358 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 07:08:50.15 ID:iJvZYAEV0
福一の事故はコストを下げるため老朽化した原発を使い続けたのが根本原因。
スーパーで消費期限切れの商品を定価で売って、儲かってるって言ってるようなもん。
【東京】池袋の公園地中から“円盤”が見つかる 放射線原因か(画像あり)★2 ©2ch.net
511 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 08:24:53.23 ID:iJvZYAEV0
中国人の街 池袋
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
40 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 15:58:20.75 ID:iJvZYAEV0
>>26
むしろコストだけの問題として考えるべき。
原発事故だって誰も死んでないだから。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
72 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 16:09:15.97 ID:iJvZYAEV0
1kW 15円を越えたら経済が破綻する。
原発は事故処理コストを加えるとぎりぎりのラインだろう。
自然エネルギーはほとんどアウト。
火力が一番いいけど、輸入先から足元見られてて危うい。
今に始まった話じゃ無いけど、エネルギー問題は深刻だね。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
104 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 16:17:50.92 ID:iJvZYAEV0
原発って稼働しててもしてなくても経費同じだよね?
ということは稼働しないと損失分が電気料金に上乗せされるから困った事になるね。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
137 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 16:29:12.52 ID:iJvZYAEV0
日本の電力市場は20兆円で消費量1兆kWh。
原発は3000億kWhの能力があるけど、使ってないから毎年3兆円は捨ててることになる。
消費税1.5%分を毎年捨ててるのは厳しいな。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
206 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 16:45:45.83 ID:iJvZYAEV0
安全保障にも関わる問題だし、危険だけど必要と思われる原発部門は国営化するべきなのかもね。
国が原発の維持改良と将来技術である核融合開発を責任持ってやることと、安全性の監視組織も別途新設するべきなんじゃないかな。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
257 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 16:59:14.49 ID:iJvZYAEV0
今後30年は脱原発も非現実的だよ。
期待されてた洋上風力も30円で太陽光なみの高コスト発電だから、やっぱり石炭とLNGしか選択肢が無い。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
306 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 17:15:07.77 ID:iJvZYAEV0
>>288
賢いのは経産省の役人でもここにいる人でも無く、原発事故と買い取り価格を見て裏山に太陽光発電所を作った一般人。
始めるにはもう遅いけど、そういう人を見習うべきだな。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
402 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 17:47:31.62 ID:iJvZYAEV0
>>370
いくらでもは無い。
地熱も開発中だけど、大規模なものでも26円とバカ高くて、それを全国でがんばっても原発一基分。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
426 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 17:56:50.90 ID:iJvZYAEV0
>>407
小水力は買い取り価格も35円とアホみたいに高くて原発と比較するようなものじゃないけど、個人や自治体が儲けるために始めるのは良いと思うよ。アイデア表彰なんてのもあって活動してる人も多い。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
589 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 18:47:48.45 ID:iJvZYAEV0
>>493
それより安くすると民間が投資して開発しようとしないから、国民が払うお金は割高になるんだよね。基幹電力となり得ない小規模な自然エネルギーはみんなそう。
関係無いけどwowwowのマグマってドラマ面白いね。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
669 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 19:05:35.01 ID:iJvZYAEV0
>>660
原発の不足分をよそで買ってるんだから、日本は1日100億円を捨ててるってのは正しいと思うけど。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
994 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 21:09:30.41 ID:iJvZYAEV0
原発はどんな事故が起こっても、廃炉費用や放射性廃棄費用を計上しても15円いかない。
一方、太陽光は40円で差額は国民負担。
【社会】ママ友界で「東大卒」隠す女性「バレないよう神経使う」 ★3©2ch.net
177 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 22:33:36.46 ID:iJvZYAEV0
隠す必要有る?
聞かれるまで言う必要無いし、普通聞かれないと思うけど。
自意識過剰すぎるんじゃね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。