トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月25日
>
hGpkI6Ip0
書き込み順位&時間帯一覧
898 位
/19226 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
7
4
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【米国】脳腫瘍の手術を受けた女性(26)、脳の中に胎児が入っていた ©2ch.net
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【米国】脳腫瘍の手術を受けた女性(26)、脳の中に胎児が入っていた ©2ch.net
127 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 01:26:50.10 ID:hGpkI6Ip0
jin
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
338 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 17:24:34.55 ID:hGpkI6Ip0
原発立地自治体に住む国民は原発関係で収入を得ているので再稼働に賛成
トンキンは原発を抱えることによるリスクも事故ったときのリスクも関係無いと思っているので再稼働に賛成
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
349 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 17:28:58.07 ID:hGpkI6Ip0
フィンランドのオンカロですら原発6基分の高レベル放射性廃棄物を保管できないのに、日本は原発50基以上の廃棄物をどうにかする必要があるので
地層処分は現実的に無理です
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
577 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 18:43:03.08 ID:hGpkI6Ip0
原発は既にあるのと問題を先送りにできるから使いたいってのが本音だと思うな
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
653 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:01:59.68 ID:hGpkI6Ip0
地熱発電の開発技術は日本が持ってるし、原発20基分以上のポテンシャルがあるんだが…
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
698 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 19:10:34.67 ID:hGpkI6Ip0
>>679
お前は根拠とか数値を出すと適当にごまかして原発しかないって言ってるだけじゃん
無知なんだから無理して原発擁護する必要無いよ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
708 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 19:12:49.33 ID:hGpkI6Ip0
>>699
いやいや、水力はほとんどやり尽くしている
小水力はまだこれからだけどな
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
734 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 19:19:18.36 ID:hGpkI6Ip0
日本で地熱が広まらないのは、国立公園と温泉政策による温泉地の地熱反対が根強いから
都市に近いとか遠いとかいう問題は、今の技術ならスーパーグリッドを導入すれば解決する
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
742 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 19:21:58.37 ID:hGpkI6Ip0
>>739
そこが日本ではうまくいっていない
地元民は温泉が出なくなると思ってる
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
780 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 19:33:17.58 ID:hGpkI6Ip0
>>763
何で政府が温泉地を説得するんだよ
どこもかしこも温泉だらけにしたのは政府の政策による
電源開発は政府の仕事じゃないよね
しかも、政府は原発推進だっただろ
政府が今後のエネルギー政策の方針として地熱を全面に打ち出せば、政府が説得というのもあるかもしれないけど、現状はそうなっていない
ただし、国立公園内の地熱開発は出来るように法整備したので多少は前進している
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
810 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 19:42:55.97 ID:hGpkI6Ip0
>>785
原発も政府は開発していない説得もしていない
中央集権じゃないし
日本では温泉があるから地熱が入り込めない状況ができていて、それは温泉政策をして温泉だらけにしたから面倒になったんだよ
温泉って言ったら観光なんだけど、どこも儲かってるわけじゃない
最近は温泉に小水力を加えたことによって観光面で良くなった自治体もある
地熱も観光にプラスになる可能世は秘めているので、地方分権のこの時代では、温泉地の地元民がそういうのを考えないと駄目だね
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
860 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 20:02:35.88 ID:hGpkI6Ip0
>>836
原発が出来て稼働すれば国から補助金は出るよ
しかし、政府が原発を開発してるわけじゃないし説得もしない
じゃー、政府は原発にはまったく関係無いかっていうと、それは違っている
日本が原発を手放せない理由はアメリカとの関係もあるし、青森県(もっと言えば六ヶ所村)が使用済み核燃料と高レベル放射性廃棄物を握ってるからだからな
政府が脱原発しますといえばアメリカから圧力が来るし、六カ所は使用済み核燃料を引き取れと言ってくるね
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
876 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 20:09:43.99 ID:hGpkI6Ip0
民主だって対策しなかったんだから何も言えないよな
安倍自民党政権のうちに福一が事故ってたら、今の安倍政権は存在しなかった
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
887 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 20:14:51.20 ID:hGpkI6Ip0
民主党は別に脱原発を掲げてない
自民党も全議員が原発推進じゃないしな
しかし、事故後の国会で自民党議員がマジでビビってたのは覚えてるわ
「今までの原子力行政の信頼失われる」とかほざいてた
何日の国会だったかは忘れたのでソースは衆議院TVの中にあるとしか言えないけど
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
922 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/25(土) 20:33:09.66 ID:hGpkI6Ip0
>>918
津波がきたらメルトダウンするというのは東電は知ってた
安倍は知らんだろうな
馬鹿だし勉強もしてない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。