トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月25日 > VwQRLOUb0

書き込み順位&時間帯一覧

726 位/19226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000013400010000000002117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
【政治】酒の安売りが行き過ぎないように規制する法案を自民が準備 「まちの酒店」が政治家に働きかけ [転載禁止]©2ch.net
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
【経済】マイナンバー制度を活用し国民の金融資産の捕捉と資産課税に向けた議論を進める必要性もある=伊藤元重・諮問会議民間議員 [転載禁止]©2ch.net
【社会】「女性を暴行して埋めた」 逮捕の男が供述 船橋 千葉少女不明事件©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 00:42:19.57 ID:VwQRLOUb0
>>954
しかし、国民は政府の債務の償還のために税金を納める納税者でもあるからな。

つまり、債権者である国民に対して政府が、おらお前ら税金払えよ、
政府の債務償還しなくちゃいけないんだから。

え?こんな重税払えない?じゃあ、お前の債権帳消しで、税金勘弁してやるわ、
という話なんだけどw
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 00:53:54.83 ID:VwQRLOUb0
>>960
日銀が日本国債買ったらその利払い金が通貨発行益なんだから、
政府からしてみれば、通貨発行益はゼロむしろマイナスでしょうよ。

それをどうやって償還に使うんだか。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 00:55:53.48 ID:VwQRLOUb0
>>961
賃借対照表持ってきて、B/Sがバランスしているから問題ないとか言うなよ。
それで問題ないんだったら、倒産する会社なんかないっつーの
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 01:04:35.02 ID:VwQRLOUb0
>>970
え、じゃあなんでギリシャは資金繰りが滞って、
デフォルト準備とか言って騒いでんの?

確かにギリシャの国債がデフォルトしたってギリシャはなくならないけど、
国民があると思っていた資産は帳消しだよ?

まあ、別に日本国民が困窮したって、
日本国内で生計立てていない人にとっては「問題ない」ことですけどねw
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 01:07:47.28 ID:VwQRLOUb0
>>968

国債を日銀に買わせるということは、利払いなしの国債発行しているのと同じだけど、
そうやって中央銀行に財政ファイナンスさせて、通貨価値を毀損させた結果、
混乱に陥ってしまった国は過去にいくらでもあるわけだけど、
日本に限って例外的にそうならない理由を知りたいね
【政治】酒の安売りが行き過ぎないように規制する法案を自民が準備 「まちの酒店」が政治家に働きかけ [転載禁止]©2ch.net
223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 06:55:37.57 ID:VwQRLOUb0
アベノミクスの目指すデフレ脱却のためには、安売りされちゃ困るもんな。
安売りはガッツリ規制しないと
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 07:20:17.59 ID:VwQRLOUb0
しかしいつまで原発止めとくつもりなんかね。

その結果の現実として、電気代20%以上の値上がり。
日本は止めていても世界中じゃ原発ががんがん動いている間に、
巨大地震、巨大津波や巨大噴火、隕石や航空機の突入で原発が爆発したか?
一度も起きてないじゃないか

これ誰が責任取るんだよ。反原発派の皆さんが補償してくれよ、この値上がり分。
もう原発が怖いとか個人の感情なんかどうでもいい。

人の自殺の原因は、経済と病気が2大トップだ。
経済と人の命が無関係、経済性を優先して命を危険にさらすな、とかいうけど
人間は霞を食っては生きていけないと言うことを知るべき。経済は人の命につながってんだよ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 07:34:20.69 ID:VwQRLOUb0
俺の反原発派の皆さんへのお願いは、あんたらの自己満足のために
俺は電気代2万円毎年余計に支出させられているのが腹立たしいわけよ。

胃が痛い思いでしている嫌いな仕事を、
お前らのせいで1日余計に強制労働させられているようなもの。

この分をお前らのポケットマネーで払ってくれるんなら、
俺も納得できるし、それなら原発好きなだけ止めていてくれていいからさ。
よろしくね!
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 07:44:14.26 ID:VwQRLOUb0
>>501
反原発派の正体見たり。

お金より命とか美辞麗句を並べる反原発派の心の中は、
こんな醜い連中ばかりですよw
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 08:02:51.92 ID:VwQRLOUb0
>>572
国土を汚染ね。

ちなみに原発の代替に、どんどん石炭火力発電所が増設されようとしているけど、
石炭火力って、CO2をバリバリ出すのは当然として、水銀も大気中に撒き散らすわけだけど、
放射性物質と違って、水銀の生物に対する有毒性なんて「永久」ですけどね。

ほんと、クリーンだわw
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 08:06:51.82 ID:VwQRLOUb0
>>636
ググル能力もないバーカwww
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 08:18:25.53 ID:VwQRLOUb0
>>680
リーマンショック前のことだけど、化石燃料の価格が高騰して、
運送業とか漁業者がこれじゃ生活できない!と政府に泣きついていたときに
電気代むしろ値下がりしていたよ。
これも原発があるおかげだよな、ありがたいことだ、と当時思っていたけど。

もっとも、今は当時と状況が違っていて、借金しながら電気代の値上がりを抑えているから、
原発動かしたところで、原発止め続けているがためにしてしまった借金を返さなきゃいけないことと、
今後増え続ける再生エネルギー利権のためにお金払わなくちゃいけない。

従って原発再稼動したところで、将来の電気代の値上がりが抑制されるだけで
値下がりはしないのは確か
【政治】酒の安売りが行き過ぎないように規制する法案を自民が準備 「まちの酒店」が政治家に働きかけ [転載禁止]©2ch.net
235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 08:37:45.46 ID:VwQRLOUb0
「まちの酒屋」を大事にしようと言う意見はそんなにおかしなものでもない。
特に地方なんて、歳とって車が使えなくなったときに頼れるのは「まちの店」しかない。

それを大事にしておこう、という考え方は長い目で見たときには正しいという側面もある。
値段だけじゃ計れない価値というものもあるよね
【経済】マイナンバー制度を活用し国民の金融資産の捕捉と資産課税に向けた議論を進める必要性もある=伊藤元重・諮問会議民間議員 [転載禁止]©2ch.net
400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 12:46:38.75 ID:VwQRLOUb0
資産課税なんて、2重課税もいいとだろ。

固定資産には固定資産税、給与収入や利子所得、
配当所得には所得税に市民税が既にかかっている。

そしてお金を使ったら消費税だ。

お金のインとアウトに既に税金がかかっているのに
さらにストックにまで税金掛けようなんてええ加減にせえよ、っつー話
【経済】マイナンバー制度を活用し国民の金融資産の捕捉と資産課税に向けた議論を進める必要性もある=伊藤元重・諮問会議民間議員 [転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 22:29:30.87 ID:VwQRLOUb0
>>480
あまりに徴税がひどくなると、税金なんか払ってられるか、
と徴税逃れの非合法なヤミ経済が発達する。

ギリシャなんか、ヤミ経済の割合が高くてまともに徴税できてないそうじゃん
【社会】「女性を暴行して埋めた」 逮捕の男が供述 船橋 千葉少女不明事件©2ch.net
321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 22:41:57.53 ID:VwQRLOUb0
こういう連中、今までも殺しはしないものの、それに近いこと散々やっているはず。

どういう生い立ちでどういう経歴でどういう日常を送ってきて
ココに至ったのか洗いざらい調べ上げて、公開すべきだろう。

犯罪者にプライバシーの保護なんか必要ない。
社会に害をなす反社会的な国民はどういう育ち方をしているのか、
という悪い例の教材としてどんどん活用すべき
【経済】マイナンバー制度を活用し国民の金融資産の捕捉と資産課税に向けた議論を進める必要性もある=伊藤元重・諮問会議民間議員 [転載禁止]©2ch.net
516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/25(土) 23:30:06.57 ID:VwQRLOUb0
>>512
福祉については、>>510の認識があっている。

消費税を引き続き増税し、資産税導入して、
福祉削減、行政サービスはカットするのが規定路線

日本はそもそも高福祉なんか目指してないよ。
というかそれだけ増税しても、お金がちっとも足りないから目指せない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。