トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月25日
>
K0CYqGtn0
書き込み順位&時間帯一覧
898 位
/19226 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
6
7
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【政治】残業代ゼロ法案、非正規労働者も含まれる−厚労省 ★3 [転載禁止]©2ch.net
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】残業代ゼロ法案、非正規労働者も含まれる−厚労省 ★3 [転載禁止]©2ch.net
456 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 06:58:47.21 ID:K0CYqGtn0
働いて働いて
会社はよくなっても
会社は、さらにノルマ課せるからなあ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
333 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 07:01:38.58 ID:K0CYqGtn0
原発のコストは、天井知らずだよ
事故がおこれば、それこそ青天井
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
422 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 07:25:33.61 ID:K0CYqGtn0
もしかして
原発は
燃料コストは安いが
運用コストは高いんです テヘ
てオチかな??
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
449 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 07:29:49.92 ID:K0CYqGtn0
火力は燃料調達で、円安効果をもたらしてるよ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
467 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 07:33:17.20 ID:K0CYqGtn0
たしか
原発関連の本当の資材購入費用とか
非公開でよかったはず。
本当の費用は、担当役人以外、誰にもわからない
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
535 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 07:46:09.40 ID:K0CYqGtn0
>>490
原発のコストは9円〜青天井なんだよなあ
上限値がきめられていない。
火力は10-12円程度。
この差で、原発を選択するの?
て話しだなあ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
579 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 07:52:49.00 ID:K0CYqGtn0
ダムといえば
原発に併用して作られた
揚水発電所の費用はどうなるの??
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
620 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 08:01:13.39 ID:K0CYqGtn0
>>0598
簡単に分かりやすく
原発は、電気を作る方法のひとつ
車は、物を運ぶ方法ののひとつ
原発は、燃料の代替になっても
車の代替には、なりません。
比較するのは、無意味。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
639 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 08:04:45.89 ID:K0CYqGtn0
実は
今の電気代は"原発が稼働している"状態で、算出されてるから
再稼働しても、ほとんどかわらんとおもうけどね
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
724 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 08:18:50.16 ID:K0CYqGtn0
原発コスト
だから、併用して作られた
揚水発電所の費用はどうなの?
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
810 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 08:33:35.21 ID:K0CYqGtn0
原発は高いから、導入したんですよ。
高いと、電気代に上乗せできるからね
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
837 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 08:38:50.63 ID:K0CYqGtn0
火力発電
燃料費用調達で円安
電気代に上昇、インフレ
アベシにとっては、いいことばかり
なんだけどねえ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
870 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 08:45:37.20 ID:K0CYqGtn0
世界の電力から考えれば
石炭が主力なんだよなあ
石炭火力発電がいやなら、
地球から、脱出するしかないねw
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
898 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 08:51:07.74 ID:K0CYqGtn0
ところで
原発再稼働させて、電気代は、どれくらい下がるの?
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算 [転載禁止]©2ch.net
946 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 09:00:16.02 ID:K0CYqGtn0
>>0890
だから、コスト高の原発を無理矢理導入した電力会社は、つぶれていいんですよ
混乱避けるため、国有会社になるかも
しれないが
経営に失敗したら、潰すか無能な経営陣が交替のが資本主義。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。