トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月25日 > 9rqJsrb60

書き込み順位&時間帯一覧

806 位/19226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01055004100000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【社会】ママ友界で「東大卒」隠す女性「バレないよう神経使う」©2ch.net
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】ママ友界で「東大卒」隠す女性「バレないよう神経使う」©2ch.net
906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 01:52:50.30 ID:9rqJsrb60
週刊現代2013.5.11・18合併号 開成・筑駒・灘「卒業30年後の神童」たち

開成OBの市場聡一郎氏(38歳)はそうした進学校的競争から距離を置いた一人だ。

開成から慶應環境情報学部に合格したが、前述のように開成では「価値のない学歴」。

母にまで「あなたが開成だと知ってる人には、恥ずかしくて大学名を言えないわ」とことあるごとに嘆かれたという。

「いま思えばどうでもいいことなのですが、当時は真剣に悩みました。」
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 03:45:04.88 ID:9rqJsrb60
534 エリート街道さん 2013/11/06(水) 18:22:33.68 ID:P0JhWxHU

それにしても早稲田の機械って何でこんな入りやすいんだ?就職は抜群だろ?

河合塾 追跡調査 偏差値帯別合否分布表
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/standard_score.php#section11

偏差値60〜62.4 合格率
             合   否  合格率
先進理工(物理)   3  75    4%←物理は25人に1人しか受からない
先進理工(生命)   4  50    7%
先進理工(化学)   2  48    4%
先進理工(応物)   5  54    8%
-----------------------------------
創造理工(機械)  35  43   45%←同じ偏差値でも機械なら2人に1人くらい受かる


偏差値57.5〜59.9 合格率
             合   否  合格率
先進理工(物理)   0  52    0% ←この偏差値じゃ物理は誰も受からない
先進理工(生命)   0  50    0%
先進理工(化学)   1  36    3%
先進理工(応物)   1  51    2%
-----------------------------------
創造理工(機械)  21  58   27%←偏差値60未満でも機械なら4人に1人は受かる
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 03:48:21.37 ID:9rqJsrb60
530 エリート街道さん 2013/11/06(水) 17:12:55.44 ID:P0JhWxHU

早稲田理工の機械のコスパは最強。合格最低点は上位学科より50点以上も低く、河合偏差値は明治理工や同志社理工の上位学科と同じ60

上位学科と下位学科で合格最低点が50点以上(14%)違う。 最低点が14%も違えばもう別の大学。

2013年度合格最低点と合格者平均偏差値 配点:英数理各120点 計360点 建築はデッサンがあるので除外

早稲田大学理工学部合格最低点 いずれも英語120 数学120 理科120 の合計360点満点

学部    学科   合格最低点 偏差値
先進理工 物理    235    65.0  
先進理工 生命医科 226    65.0
先進理工 応用物理 222    65.0
先進理工 応用化学 221    65.0
先進理工 化学生命 217    65.0
-----------------------------------
先進理工 電気情報 211    62.5
創造理工 環境資源 204    62.5
創造理工 経営シス 199    62.5
基幹理工        199    62.5
創造理工 社会環境 189    62.5
-----------------------------------
創造理工 総合機械 184    60.0

建築はデッサン40点が入るので除外

合格最低点
http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/2014/data03.pdf
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 03:52:06.36 ID:9rqJsrb60
東京大学 大学院 工学系研究科 2013年 修士課程修了者の就職先 東京大学新聞2013年6月18日号より

16 トヨタ自動車
15 日立製作所
12 東芝
10 三菱重工業 三菱電機 東京ガス JR東海 
 9 パナソニック ファナック 富士通
 8 旭硝子 新日鉄住金 NTTデータ
 7 JFEスチール キヤノン ソニー 日本IBM
 6 川崎重工業 三井物産 三菱商事 DeNA
 5 国交省 東京都 国際石油開発帝石 清水建設 IHI 小松製作所 ダイキン工業
   デンソー 日産自動車 JR東日本
 4 経産省 JFEエンジニアリング 大成建設 日揮 東レ 住友化学 
   ブリヂストン 本田技研工業 ニコン 大阪ガス JR九州 三菱総合研究所 
   三菱UFJモルガンスタンレー証券 マッキンゼー・アンド・カンパニー
 3 特許庁 LIXIL 大林組 鹿島建設 千代田化工 JNC 旭化成 宇部興産
   JX日鉱日石エネルギー 昭和シェル石油 東燃ゼネラル石油 三井海洋開発
   ソニー・コンピュータエンタテイメント 関西電力 中部電力 JR西日本 NTT
   野村総合研究所 三井住友信託銀行 三菱UFJ信託銀行 三井住友海上 
   A.T.カーニー ブーズ・アンド・カンパニー 楽天 
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 03:54:14.57 ID:9rqJsrb60
 2 日本銀行 JAXA 日建設計 日本設計 三菱地所設計
   新日鉄エンジニアリング 竹中工務店 帝人 三菱化学 電気化学工業 日立化成
   富士フイルム 古河電気工業 住友電気工業 オリンパスメディカルシステムズ
   クボタ レーション シャープ NEC 村田製作所 スズキ SAMYANG テルモ
   日本郵船 NHK NTTコミュニケーションズ NTT東日本 GREE ソフトバンク 丸紅
   住友商事 三菱東京UFJ銀行 メリルリンチ日本証券 第一生命 アビームコンサルティング
 1 横浜市 外務省 関東管区警察局 所沢市 神奈川県 石川県 総務省 町田市
   日本政策投資銀行 文科省 モラトゥワ大学 新エネルギー・産業技術総合開発機構
   港湾空港技術研究所 JICA 鉄道運輸・運輸施設整備支授機構
   アサヒビール キッコーマン 日清製粉 花王 東ソー アステラス製薬 ファイザー
   TOTO 日本ガイシ 神戸製鋼 三菱マテリアル インテル キーエンス 全日空 
   マイクロソフト NTTドコモ 日本オラクル 毎日放送 三井住友銀行 
   UBSグローバルアセットマネジメント UBS証券 クレディスイス証券 ゴールドマンサックス証券 
   大和証券 東京証券取引所 野村証券 損保ジャパン 日本生命三 井不動産 
   アーサー・D・リトル アクセンチュア デロイトトーマツコンサルティング ドリームインキュベータ 
   ベイカレントコンサルティング べイン・アンド・カンパニー ボストン・コンサルティング・グループ 
   豊田中央研究所 医学書院 朝日新聞社 電通 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:978579abd224f716f25f2f9f5591914a)

【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 03:57:11.47 ID:9rqJsrb60
東京大学 大学院 情報理工学系研究科 2013年 修士課程

11 日立製作所
9 NTTデータ
6 DeNA
5 富士通
4 キヤノン ソニー NTTコミュニケーションズ
3 Google GREE Yahoo
2 コマツ ソニーモバイル パナソニック パナソニックオートモーティブ 富士ゼロックス
  デンソー トヨタ マイクロソフト KDDI NTT NTTドコモ シリコンスタジオ ドワンゴ
  新日鉄住金ソリューションズ バークレイズ証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券
  野村証券 第一生命 サイバーエージェント ドリームインキュベータ
1 国交省 総務省 富士フイルム IHI 日立建機 NEC シスメックス ファナック 沖電気 
  三菱電機 東京エレクトロン 東芝 日本IBM 日本製線 日立パワーソリューションズ
  富士ゼロックスアドバンストテクノロジー ホンダ 日産自動車 ゼガ SCE タボット
  任天堂 JR西日本 デジタルアリア HOYAサービス NHK NTT西日本 NTT東日本
  popIn インターネットイニシアティブ ソフトバンクモバイル ニッセイ情報テクノロジー
  パナソニックシステムネットワークス フィックスターズ フォルシア ワークスアプリケーションズ
  東芝ソリューション 日立ソリューションズ みずほFG ゆうちょ銀行 三菱UFJ信託銀行
  かんぽ生命 トーア再保険 損保ジャパン 東京海上日動 日新火災 SBCIB コイニー 
  ゴールドマンサックス いずみ学習会 クックパッド セコム リクルート 
  リンクアンドモチベーション 日立システムズ
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 04:03:06.51 ID:9rqJsrb60
東京大学 新卒就職先トップ10

    <2011年>       <2012年>       <2013年>
1位 三菱商事   41名  日立製作所  56名   日立製作所  53名
2位 日立製作所  41名  三菱商事    39名   東京都庁   39名
3位 楽天      36名  三菱東京UFJ 37名   三菱東京UFJ 36名
4位 三菱東京UFJ33名  東芝       34名   三菱商事   35名
5位 東京都庁   32名  東京都庁    33名   ★DeNA★  34名
6位 三菱重工   31名  富士通     28名   三菱電機   33名
7位 みずほFG   27名  三菱電機    26名   富士通     33名
8位 住友商事   27名  旭化成     25名   東芝      27名
9位 JR東日本   26名  三井住友銀行 25名   みずほFG   28名
10位 三井物産   26名  ★DeNA★   24名   トヨタ自動車  26名

19位★DeNA★  19名   GREE     10名   GREE      11名
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 04:05:18.88 ID:9rqJsrb60
870 名刺は切らしておりまして sage 2013/10/19(土) 12:11:02.51 ID:Ey40L5V1

日立や東芝、富士通、三菱電機は家電メーカーとしてはパっとしないけど東大生には人気。

軍事産業に携われるのが魅力らしい。

872 名刺は切らしておりまして 2013/10/19(土) 13:00:27.26 ID:rl/brhX8
>>870
家電なんて技術レベル低く儲からん物よりこれからは軍事含むインフラだわな

873 名刺は切らしておりまして sage 2013/10/19(土) 15:07:56.07 ID:/dX4+qgd
三菱電機って研究開発の拠点は関西だけど
東大生にも人気あんのか
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 04:07:26.78 ID:9rqJsrb60
874 名刺は切らしておりまして sage 2013/10/19(土) 15:09:54.85 ID:fONUR0Fr

日本の軍事産業 防衛省 平成23年度中央調達の契約相手方別契約高順位表 (上位20社) 契約額と主な調達品

<1位 三菱重工 2888億円>
F−2B損傷航空機の修復、潜水艦(SS)、地対空誘導弾ペトリオット、UH−60J救難ヘリコプター、
10式戦車、SH−60K哨戒ヘリコプター、新空対艦誘導弾(XASM−3)(その2)(1)

<2位 川崎重工 2099億円>
C−2輸送機、P−1固定翼哨戒機、MCH−101掃海・輸送ヘリコプター、CH−47JA輸送ヘリコプター、
O/OP−3C/EP−3/UP−3C機体定期修理、87式対戦車誘導弾

<3位 ★三菱電機 1153億円>
03式中距離地対空誘導弾、03式中距離地対空誘導弾(改)(その2)、99式空対空誘導弾(B)、
レーダー・セットJ/APG−2、シースパローミサイルRIM−162

<4位 日本電気 1151億円>
新野外通信システム(広帯域多目的無線機)、師団通信システム、Xバンド衛星通信中継器等、
中央指揮システム専用通信の製造(その2)、無線通信装置NZRC−1F
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 04:09:41.40 ID:9rqJsrb60
<5位 ★富士通 529億円>
防衛情報通信基盤(オープン系)通信電子機器借上、指揮管理通信システム借上、
基地内基幹伝送路用器材(借上)(更新)、P−1用テストサイト(その3)

<6位 ★東芝 504億円>
91式携帯地対空誘導弾、中央指揮システム情報支援システム用器材借上、捜索用レーダ(HPS−106・P−1用)、
資料伝送処理装置用ソフトウエア(その2)

<10位 ★日立製作所 255億円>
基地内光伝送路、07式機動支援橋、磁気処理用電源システム、機雷探知機ZQS−4−1、
潜水艦襲撃訓練装置(A/T−2)、対潜資料隊システムソフトウェアの整備(その2)
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 04:11:21.45 ID:9rqJsrb60
875 名刺は切らしておりまして 2013/10/19(土) 15:20:23.78 ID:zJEMcKBT
>>874

三菱電機って冴えない家電を隠れ蓑にしてレーダーや爆弾やミサイル作ってんのか。楽しそうだな

家電では存在感があるシャープやパナソニック、ソニーが経営危機に陥る一方で、

三菱電気、富士通、東芝、日立が割と安泰なのは国に軍事品を供給してるからか。

そこらへんの私大生や駅弁国立大生に入りたいメーカー聞くと、ソニー、パナソニック、キヤノン、シャープとかになって

地味な三菱電機とか東芝とか入ってこないけど、身内に官僚や政治家が多い東大だとそっちが上位にくるっていう。

878 名刺は切らしておりまして 2013/10/19(土) 16:56:59.01 ID:QJgrtz7s
>>870
軍事産業は首にされる確率が低いからだろうね。

888 名刺は切らしておりまして 2013/10/20(日) 13:20:46.57 ID:RMEJW4aX
>>875

アホが行くのが家電のようなB2C

通はインフラ、軍事、素材等のB2B 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)

【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 07:23:43.57 ID:9rqJsrb60
DeNA(モバゲー)採用情報スタッフ紹介のページ

<新卒入社>
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Hidde.html
マサチューセッツ工科大学脳科学・心理学専攻を卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/takeshi.html
東京大学大学院工学系研究科卒業後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Daewoo.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社。専攻は航空宇宙工学
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Ryosuke.html
東京大学工学部を卒業後、DeNAに新卒入社。ロボット工学を専攻
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Sichen.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Mamoru.html
東京大学経済学部経営学科卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Saya.html
京都大学工学部電気電子工学科卒業後、DeNAに新卒入社。大学ではエネルギー伝搬について研究
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 07:25:51.33 ID:9rqJsrb60
<中途入社組>
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Yoshinori.html
東京大学工学部機械情報工学科卒業後、ソニー株式会社、MySQL AB(現オラクル)を経てDeNAに中途入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Toshihiko.html
東京大学経済学部卒業後、外資系戦略コンサルティングファーム(ローランド・ベルガー)を経てDeNAに中途入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Yi.html
東京大学工学系研究科化学生命工学専攻卒業後、コンサルティングファーム(ドリームインキュベータ)を経て、DeNAに中途入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/marketing/Masato.html
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了後、戦略コンサルティングファーム(マッキンゼー・アンド・カンパニー)を経てDeNAに中途入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Takahiro.html
京都大学大学院理学研究科修了後、戦略コンサルティングファーム(マッキンゼー・アンド・カンパニー)を経て、DeNAに中途入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Akihito.html
慶応義塾大学商学部を卒業後、外資戦略系コンサルティングファーム(A.T. カーニー)を経て、DeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/corporate/Mari.html
お茶の水女子大学文教育学部卒業後、戦略コンサルティングファーム(アクセンチュア戦略グループ)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/management/kazuhiro.html
大阪大学大学院基礎工学研究科終了、ソニー/ソニー・エリクソンを経てDeNAに中途入社。
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 07:28:32.85 ID:9rqJsrb60
週刊ダイヤモンド 12月1日号 

就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社

P38<ソーシャルネット各社の給料>

GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳) 最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出
                             年収1400万円で内定を決めた新卒学生も

DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳) 2014年度から理系だけでなく文系新卒にも最高1000万(最低500万円)
                             (2013年度は東大卒が34人入社予定)

cyberAgent 平均年収697万円(平均年齢29.9歳)  


DeNAが優秀なアプリ開発エンジニア採用の新卒に年収1000万円を支払うと発表すると、グリーも負けじと1500万円を打ち出した。

実際に、グリーでは「1400万円程度で内定を決めた学生がいた」(関係者)ほか、DeNAでも「額は言えないが、特別枠採用は

数人実施した」(三原一晃・人材開発部部長)という。

DeNA就職者数http://www.geocities.jp/gakurekidata/dena2011-2013.jpg
2011年 @東大19 A京大6  B慶應3    B早稲田3  D阪大2・・
2012年 @東大24 A慶應19 B早稲田13 C京大8   D筑波2・・ 
2013年 @東大34 A慶應31 B早稲田7  C京大6   D一橋4・・
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 07:45:22.58 ID:9rqJsrb60
ソニー新卒
2009年 慶應64 早稲田63 東大57 東工43 理科27 京大26 阪大26 東北17
2010年 慶應37 東大27 早稲田23 阪大22 東工19 京大13 理科11 東北10
2011年 慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10 電通9 上智8 神戸5
2012年 慶應49 早稲田31 東大23 東工16 理科11 上智7 京大6 東北6 電通6
2013年 東大15 慶應15 早稲田15 東工15 東北5 京大4 筑波4 電通4 千葉4
2014年 東大25 慶應21 早稲田20 東工10 阪大7 理科6 京大5 神戸4 東北3 名大2 筑波2 中央2 北大1 上智1・・・
【調査】世界で最も働きたい企業、1位はMicrosoft、2位にソニー、3位はサムスン [転載禁止]©2ch.net
402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/25(土) 08:21:28.20 ID:9rqJsrb60
>>398
ホンダ

ホンダ S660 開発リーダー、高卒26歳大抜擢の“ショック療法”
http://response.jp/article/2015/03/31/247915.html

1996年に生産を終了した『ビート』以来、19年ぶりとなる軽スポーツカーの復活もさることながら、
その新車を生み出したのは、バブル絶頂期の1988年生まれの26歳というホンダでは史上最年少の開発責任者。

きょうの各紙も、S660が加速性能に優れているなどの技術的な説明よりも、
「開発リーダーは26歳」という話題を満載。朝日は2面の人物コラム「ひと」で「ホンダ19年ぶりの軽スポーツカー
の開発責任者、椋本陵さん(26)」と取り上げた。「オジサン世代には,我々の感性は理解できないでしょう」。
「重役が居並ぶ企画会議で大見えを切ってから5年」…との書出しで紹介している。

毎日は社会面で「通常、開発責任者は50歳前後の社員が多いが、
『若い世代でも、少し頑張れば買えるような軽スポーツカーを作りたい』という熱意が経営陣の目に留まり、異例の抜てきとなった」と伝えている。
「26歳」という若さも話題を集めたが、椋本氏は「本田宗一郎氏の伝記を読み、
ホンダでスポーツカーをつくることを夢見て、岡山県の工業高校を卒業後、
デザイン担当として入社」(東京)という経歴をみても話題性がある。
最近は一流大学の工学部出身のエリートが多い中での大抜てきは、大企業病に蝕まれたある種のショック療法とも思われる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。