トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月25日
>
4mR4JorU0
書き込み順位&時間帯一覧
462 位
/19226 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
0
0
0
0
0
0
6
0
0
9
2
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【国際】許可なく外出した25歳妻、夫と義父に焼き殺される 2人は「名誉殺人」と主張-パキスタン [転載禁止]©2ch.net
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★2 [転載禁止]©2ch.net
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【国際】許可なく外出した25歳妻、夫と義父に焼き殺される 2人は「名誉殺人」と主張-パキスタン [転載禁止]©2ch.net
221 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 09:24:36.51 ID:4mR4JorU0
名誉殺人といい、ダウリー殺人といい、あちらの国は狂っているよな。
嫁なんて、宝物なのにな・・・
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★2 [転載禁止]©2ch.net
15 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 09:28:26.54 ID:4mR4JorU0
おいおい、原子力賠償支援機構法で国民が払った数兆円は計算に入れないのかよ?
あの法律のせいで、「東電がつぶれないように無制限に税金を投入出来る上に、
一切の返済がない」んだが?
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★2 [転載禁止]©2ch.net
26 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 09:33:42.11 ID:4mR4JorU0
原発のメリットとデメリット比較したらデメリットの方が遥かに大きく
思えるんだが、どうして推進するかねぇ
潜在的な核保有国を目指しているならまだ分かるが、経済的な話をすると
原発よりは地熱、潮力、風力、メタンハイドレートなどの研究にお金を投資
する方がずっと良いと思うんだよな。
ただ、太陽光、お前はダメだ。温帯湿潤気候には適さん。せめて有機薄膜系
が実用レベルになるまでは不要だ。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★2 [転載禁止]©2ch.net
36 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 09:36:32.17 ID:4mR4JorU0
>>20
ところがどっこい、自民は諸手を挙げて賛成したんだぜw
電気系の労組関係の政治家は民主、経営関係の政治家は自民って棲み分けが
されているだけで、どちらも政党も国政を担っている間は原発推進なんだ。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★2 [転載禁止]©2ch.net
55 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 09:40:18.86 ID:4mR4JorU0
クライメートゲート事件以降も日本だけは地球温暖化詐欺がまかり通っているのは
原子力推進のネタになるからなんだよな
原発反対と唱えている連中の多くが、それでも火力発電で出る二酸化炭素は悪と
思っていたりするからな・・・困ったものだ
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
69 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 16:08:38.12 ID:4mR4JorU0
1wも発電していないもんじゅの価格二兆数千億円
このコストを載せても関電では火力発電より原発の方が安いのか・・・
説得力のありすぎる数字だな
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
85 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 16:13:40.28 ID:4mR4JorU0
>>52
今の技術では、石炭中の硫黄の除去が可能。ただ、それなりのコストは掛かる。
それでも原発より遥かに安く、原発より遥かに長期間安定供給出来、海外からの
エネルギー輸入が止まっても継続的に運転出来る。
同じように高温岩体発電も、地熱発電も原発より遥かに優れた発電方法だが、
「経済界べったりの自民(電力会社経営陣)と、電力総連べったりの民主(労働組合)が
存在する限り国を挙げて推進って事にはならない。
自民と民主が消えたら原発は日本から消える・・・ただしその際政権を託せる政党が
皆無ってのが日本の悲しいところ。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
106 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 16:18:06.40 ID:4mR4JorU0
二酸化炭素を使った地球温暖化詐欺は二年続いた冬の寒さなどのお蔭で、
俺の周りでは多くの人が知ることとなった。
やっぱり継続は力だな。
原発を運転するなら、せめてもう二段階ぐらい安全対策(ヒューマンエラー対策、
テロ対策など)を充実させて欲しいものだね。それまでは反対でいいや。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
116 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 16:21:33.37 ID:4mR4JorU0
>>100
化学工場設計する際、冷却水系が死んだり、容器の内圧が上がりすぎたりしたら、
操作しなくても安全サイドになるようにするんだよね。
破裂板つけたり、フィルターベントつけたり、計装空気が無くなったらバルブが開に
なったりってのが、初心者が最初の一歩で習う内容。
ところが、原発にはそれがなかったという・・・最初聞いてびっくりしたよ。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
126 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 16:25:32.20 ID:4mR4JorU0
>>115
3.11の後、自民民主などが組んで、
電機会社が倒産しないように、税金から無制限にお金を注ぎ込む法律
が成立しているから、あんな態度でいられるんだよ。
原子力賠償支援機構法しらべるよろし。
【社会】原発の発電コストは1キロワット時当たり10円程度 従来比1円上昇も火力より割安…経産省が試算★3 [転載禁止]©2ch.net
178 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 16:39:49.52 ID:4mR4JorU0
>>144
爆発的反応が発生を防げないから
効率を重視して結構ぎりぎりの運転しているからそうなる
でも爆発などの場合破裂板などが活躍して被害を抑えてくれる
原発には爆発的反応にたいする安全装置がほとんど無かったから、
年に何度か爆発が起こる工場なんかより遥かに酷い状態だぞ
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
78 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:12:58.68 ID:4mR4JorU0
うん、小出さん相変わらずまともで安心した。
実際に出来る事は、福島原発石棺化じゃなく、福島原発周辺数十キロを封鎖、
メルトダウンして地下水脈に接している燃料に関しては現時点の人類の技術
ではなんともならんから、これも福島周辺から数十キロの範囲で地下数千メートル
まで壁を作るぐらいが必要なんだが、そこまで云っても普通の人には通じん
からな〜
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
118 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:18:48.47 ID:4mR4JorU0
>>106
地震に絶対耐えられる予定だった福島原発の現状を見て、その主張するか?w
そもそも炉内の状況が誰もわからない状態で、都合よい計算だけ持ち出すな、ボケw
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
137 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:22:15.18 ID:4mR4JorU0
単発での個人攻撃の書き込みが多いのが、原発村の焦りを現しているな
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
160 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:27:26.79 ID:4mR4JorU0
三号機の核爆発後の炉の状態、どんなのだろうね。
マジで知りたいような、知りたくないような。
>>138
全国の空間線量が表示されるサイト見ると、常に福島の風下の数値が高く
なっているのが良くわかるからね
SPEEDIも同じく良く分かるから無視することにしたらしいが・・・
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
187 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:32:47.22 ID:4mR4JorU0
まあ東電は、東海村臨界事故で、ひたちなか市周辺にやばい結果が出そうな頃に
3.11が来て、胸をなでおろしたぐらいクズだし、総括原価方式で好きなだけ
電気代徴収して底辺層に低レベル工作させるぐらい何とも思っていないだろうな
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
229 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:38:16.12 ID:4mR4JorU0
原発で作った電気は使わない選択が出来れば良いんだがな
推進派は原発コスト(勿論原子力賠償支援機構法で政府が東電にプレゼントした
5兆円も含む)通りの電気代払えばいい。
反対派は火力水力などのコスト通りの電気代払えばいい。
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
257 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:43:11.73 ID:4mR4JorU0
>>213
化学工学の専門家的には、凍土壁自体不可能じゃない。
ただ、その為のエネルギー計算が信じられないぐらい杜撰だっただけだよ。
マスバランス、エネルギーバランスなどちゃんと考える。伝熱係数の高い
材料でガイドとなる壁を作るなど、何点か改善すれば出来る可能性はある。
ただ、東電に出来るかどうかは別問題だが・・・単なる時間稼ぎだし
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
276 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:47:45.46 ID:4mR4JorU0
>>262
誰が猫の首に鈴を付けるかと同じで、誰が日本海溝まで持っていけるかってのが
最大の問題
現状が不明なので、移送手段自体誰も断定出来ない状況
ただ、日本海溝に捨てるのは、移送手段さえあれば現実的だと思うよ。
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
323 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 19:55:21.98 ID:4mR4JorU0
>>312
コンクリで作る湾までの距離、コスト、作業者の被ばくなどを総合的に議論して
くれればまだ日本に希望持てるのだが・・・
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
380 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 20:04:21.34 ID:4mR4JorU0
はした金とはいえ、工作員のバイト料すら電気代として東電に払っているんだよな
マジでムカつくわ
【社会】「福島第1原発は石棺を」 元京都大助教小出氏 核燃料の取り出しを目指す政府や東電の方針を否定 [転載禁止]©2ch.net
445 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[]:2015/04/25(土) 20:14:15.67 ID:4mR4JorU0
小学生の甥に放射脳の意味を聞いたら、「放射能で頭がおかしくなった放射能大好きな人」だってさ
原発推進派のことじゃんw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。