- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 17:48:20.21 ID:pfbX6WrE0 - >>72
シャープ/富士通/パナソニックはまだ作るみたいだけどOSが独自の物からandroidベースに変更。 ってことで情報がすべてGoogleさんに筒抜けのガラケーが出来上がるんじゃないかと思ってます。 ただ、FOMAサービスが終われば開発と生産は終了する可能性はあるかもしれないね。
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 18:00:28.48 ID:pfbX6WrE0 - >>97
抵抗も何もドコモも自分で解除しない限りビッグデータと称して一部情報を抜いてますよ。(確か民間に有償で情報提供) ドコモのユーザー“ビッグデータ”提供、オプトアウトは「151」で http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/09/news129.html 当然他のキャリアもやらないわけないだろうに。
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 18:11:35.36 ID:pfbX6WrE0 - >>98
オープンソースっていてもある程度Googleにコントロールされているとは思うな。 まぁキンドルならGoogleさんじゃなくてもアマゾンさんに筒抜けかもな。
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 18:21:30.87 ID:pfbX6WrE0 - >>119
アプリを入れる前に○○の情報を使いますとか出てくるよ。それに同意してアプリをインストールしたら色々情報を吸われます。 まぁスマホ/PCにかかわらずGoogleのサービスを使っている時点で覚悟しないと。 いやならネットを遮断してPCや携帯デバイスは窓から投げ捨てて一切使わないことだな。 (今の世の中そんな生活ができるわけでもなく…)
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 18:37:16.59 ID:pfbX6WrE0 - >>150
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/4glte-featurephone/ 多分この辺がベースになるかと。これはスマホ並みの料金だしもうガラケーに拘らんほうがいい。 適当な格安SIMフリー機+音声SIM対応のMVNO(IIJ,OCN,DMM等)を買ったほうがいい。
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 18:58:50.43 ID:pfbX6WrE0 - >>160
この先もガラケーでいくなら今の端末を保守サービスが終了するまで使いつぶせばいい。 一番問題なのはバッテリーくらいで今のうちに予備を入手しておくとか手を打つべき。 あと格安でSIMフリーを入手したいならこれらがあるが一番安いやつは先々を考えてLTEが使えないのでやめておいたほうがいい。 (この辺の低価格端末は格安SIMとセットで激戦だからこの先もいろいろ出てくると思うのでもうしばらく様子見でもいいな) ttps://www.freetel.jp/eshop/lp/priori2.html ttp://sim-free-fun.com/examine-mobile-terminal/goo-smartphone-20150423.html
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 19:13:10.63 ID:pfbX6WrE0 - >>189
LINEってガラケーでも使えるよ。あとゲームなんてガラケー時代から中毒の奴が一杯いて阿呆みたいに課金して問題になってた。 要は程度の問題だし個人情報の取り扱いを教育しない親が悪いな。
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 19:47:24.36 ID:pfbX6WrE0 - >>244
そんなの当たり前じゃん。この手のサービスは大概ぬいているよ。 まぁ俺みたいなしがないやつの情報はあれだけど一部の層向けの情報は欲しがるだろうに。
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 20:16:28.47 ID:pfbX6WrE0 - >>311
逆にその少ないメリットがかなりのウエイトを占めるから移行がなかなか進まないと思うんだ。
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 20:34:03.04 ID:pfbX6WrE0 - >>313
スマホ並みに使うとすぐに電池がなくなるSH-03E。AG5ってCPUがかなりの電池食いな上にバッテリーが820mAしかなかった。 あとバッテリーの充電がUSB経由だとかなり遅いってのも辛い。家ではAC充電で済むけど外ではモバイルバッテリーのUSB充電だからね。 来月MNPで併用しているデータ専用で使っていたスマホのSIMに移動する予定。
|
- 【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2 [転載禁止]©2ch.net
364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 20:53:30.66 ID:pfbX6WrE0 - >>345
FOMAだってmovaの時と同じく未来永劫使えるわけないんだからいずれは捨てなきゃならん。 似たような端末は出るんだろうが使い勝っても変わるし安くはならんと思うぞ。
|