トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月24日 > jcYR3eyr0

書き込み順位&時間帯一覧

456 位/19726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001040000121722000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 07:43:58.67 ID:jcYR3eyr0
通貨発行して、ベーシック・インカムをやり、物価を安定させた方が良い。
【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 09:06:26.61 ID:jcYR3eyr0
>>447
信用創造詐欺でも量的緩和でも、通貨供給量は増やせる。
信用創造の借金が返せなくなって、大恐慌を繰り返してもね。

だから、ベーシック・インカムで物価を安定するという結論に至る。
【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 09:09:30.95 ID:jcYR3eyr0
>>453
信用創造詐欺や量的緩和のように、通貨発行すれば良いだけ。

財源なんて簡単に作れる。
【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 09:18:52.65 ID:jcYR3eyr0
>>455
物価が安定する様に、通貨発行してBIやれば良いだけ。

デフレ時だけにBIを支給する、デフレ手当てをやれば良いだけ。
【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 09:37:46.54 ID:jcYR3eyr0
通貨発行で行っているのか?
物価が安定するまで行っているのか?
すべての人に平等に支給しているのか?
などなど違いはある。

量的緩和をするより、デフレ手当てで物価を安定させた方が良い。
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 14:50:34.05 ID:jcYR3eyr0
第2次上海事変!
【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 15:02:15.22 ID:jcYR3eyr0
>>459
消費が増えると言う事は、モノが売れると言う事で、景気が良くなる。

通貨発行の仕組みを知らずに、
銀行から信用創造詐欺でお金を借金して通貨発行して、
税金を取って生活保護制度をやっているので、景気が良くならない。

単純に、通貨発行方法を知らないのが問題。
【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 15:14:00.58 ID:jcYR3eyr0
>>469
まずは、国内でBIも実現できないのに、
外国人に干渉できるわけがない。
【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 16:47:26.27 ID:jcYR3eyr0
>>471
日本にちゃんとした社会保障制度が無いから、出来てない。

日本の生活保護の捕捉率は20%しかない。
日本の社会保障制度は20%しか機能していない。

そこに、外国人を連れてきてどうするつもりなのかと。

日本国の役目は、日本国の国民の基本的人権を守ることで、
外国人の基本的人権を守ることじゃない。
自国の人権も守れないのに、他国の人権を守れるわけが無い。
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 17:00:38.29 ID:jcYR3eyr0
東中野修道は、日中戦争は日本が土足で侵略したのでなく、
第二次上海事変で中国が先に日本人居住の租界地を襲撃した事で
全面戦争となった事についてあまり知られていない事を批判

支那事変の始まりが盧溝橋事件であれ第二次上海事変であれ、
どっちにしても支那側から攻撃して来たのである。
これに対し米英は日本に経済制裁を仕掛け、
蒋介石に軍事援助を続けたのである。

http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-281.html
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 17:06:27.44 ID:jcYR3eyr0
第二次上海事変
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E5%A4%89

海外メディアの報道
1937年8月30日のニューヨーク・タイムズでは一連の事件について
「日本軍は敵の挑発の下で最大限に抑制した態度を示し、
数日の間だけでも全ての日本軍上陸部隊を兵営の中から一歩も出させなかった。
ただしそれによって日本人の生命と財産を幾分危険にさらしたのではあるが…」
と上海特派員によって報じた。
またニューヨーク・ヘラルドトリビューン紙は9月16日に
「中国軍が上海地域で戦闘を無理強いしてきたのは疑う余地は無い」と報じている。
【経済】浜田内閣官房参与「(エネルギーと食品を除いた指数)コアコアでも目標達成できないのであれば追加緩和が必要」©2ch.net
475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 17:17:11.87 ID:jcYR3eyr0
>>473
社会保障をやろうとするから、景気悪化するのであって、
景気対策としてやれば、簡単に景気回復すると言っている。

だから、外国人を無理やり日本に強制連行するような社会保障をする必要が無い。
という説明。
俺は、外国人を連れて濃いとは一言も言っていない。
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 17:30:59.70 ID:jcYR3eyr0
>>881
第二次上海事変
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E5%A4%89

盧溝橋事件により始まった華北(北支)での戦闘は、いったんは停戦協定が結ばれたものの、
7月25日の郎坊事件で停戦が破られると、
26日の広安門事件で日本人に犠牲者が発生し、
29日の通州事件

どうみても中国の侵略戦争
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 17:42:59.64 ID:jcYR3eyr0
>>886
通州事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%B7%9E%E4%BA%8B%E4%BB%B6

国民政府によるデマ放送
通州保安隊はすでに人民戦線運動の影響を受けていたため、
南京のデマ放送は、彼らの抗日態度を先鋭化させ、
中国側に寝返った方が有利と判断したとみられる[1]。
冀東防共自治政府保安隊の幹部張慶餘と張硯田は密かに第二十九軍と接触していた[5]。

寝返ってるw
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 17:45:59.95 ID:jcYR3eyr0
>>888
日露戦争で、満州を大勢の犠牲を払って守ったのは日本。

中国に主権があるとは思えないが。

日露戦争に勝ってなかったら、朝鮮から日本まですべてロシアになっていただろう。
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 17:58:59.96 ID:jcYR3eyr0
>>899
デマを流しただけだからといって、猟奇殺人を犯してよい理由にならないw

侵略戦争をして良いという、理由にもならないよw
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 18:15:08.28 ID:jcYR3eyr0
>>910
いつ日本が領土を奪ったの?
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 18:24:29.07 ID:jcYR3eyr0
>>914
いつ?どこで?そんなことしたの?
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 19:29:07.04 ID:jcYR3eyr0
>>916
中国に満州の主権があったという証拠は?

軍事衝突は、中国側から仕掛けてたんじゃないの?
【読売新聞】安倍首相は戦後70年談話で、「侵略」に一切言及しないつもりか。政治は自己満足の産物であってはならない [転載禁止]©2ch.net
937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 19:34:08.57 ID:jcYR3eyr0
明治45年2月に清国は滅亡するが、それまでの主権は清国にあったことは言うまでもない。
しかし、清国が滅亡した後に一体誰が満州を事実上支配していたかと言うと判然としない。
大正から昭和初頭まで支那大陸においては各地方軍閥が割拠して勢力を誇示していた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。