- 【行政】沖縄・浦添市:那覇の米軍港湾施設、移設を受け入れ表明©2ch.net
242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 00:47:54.78 ID:YTkIqsO70 - >>240
現在問題になっている辺野古移設は、SACO合意で沖縄の米軍基地縮小や返還を日米が 協議して、包括的に合意した事項の一部です。 このSACO合意で、沖縄側も既に基地の返還などの利益を得ています。 菅官房長官も西普天間住宅地区の返還式典に出席していますよね。 人権に関して、憲法12条後段では、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉の ためにこれを利用する責任を負ふ。 憲法13条後段では、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。 人権は尊重するべきではありますが、一定の制限がある訳です。 日米安保で協議した決定事項を遵守する事が、憲法に優越するのならば、それを実行する事は 日本国の義務です。、少なくとも米国と再協議し、米国が別の方策を認めなければ覆せません。 また、安全保障は日本の平和の為の必要不可欠な事ですから、公共の福祉に適います。 移設反対派の人権を無視すると言う事ではなく、公共の福祉を優先すると言う事です。
|
- 【行政】沖縄・浦添市:那覇の米軍港湾施設、移設を受け入れ表明©2ch.net
244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 02:05:45.51 ID:YTkIqsO70 - >>243
日米両政府が、理由も無く普天間基地の移設先を沖縄県内にしたと言える論拠は何でしょうか。 1996年4月12日、当時の橋本総理とモンデール駐日大使が、「今後5乃至7年以内に十分な 代替施設が完成し運用可能になった後、普天間飛行場を返還する。」と合意した訳です。 また、日米の協議の中で、普天間基地の代替施設を沖縄県外に移設するという話は 一度も合意されていません。その一方で、辺野古移設は正式に合意されています。 反対されるのは自由ですが、将来的に、辺野古基地の米海兵隊使用に年限を切らせる など、もっと実現しやすく、当面の安全保障問題も解決でき、普天間の危険の除去が出来る 方向で運動した方が有意義だと思うのです。 私は名護市民でしたし、身内もいますから那覇軍港の移設先と交換して欲しいのですが そういう地域エゴを言ってもキリがありません。 自衛隊が最低現バシー海峡までの地域をカバー出来れば最良で、辺野古も自衛隊が駐屯 するならば大歓迎なのですが。
|
- 【行政】沖縄・浦添市:那覇の米軍港湾施設、移設を受け入れ表明©2ch.net
245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 02:29:39.09 ID:YTkIqsO70 - >>243
松本市長は移設を容認する一方で代替施設の位置を変更するよう政府に求める方針。 こういう現実的な対応を考えて、日米両政府と折り合いを付けなければ何の譲歩も 得られないと思うのです。 日本が核武装をも含む防衛戦力強化をし、米海兵隊の代わりになり得る部隊を辺野古に 駐留させてくれれば理想的だと思います。 そうするにしても、巨額な予算、多数の良質な若い人材、十数年以上の時間は必要です。 その戦力を整備する間は、待つしかないと思います。 こういう防衛や外交に関する現実的な事を落選覚悟で説明をしてこなかった、沖縄出身の 政治家や、政府も良くなかったのは事実です。 仲井眞元知事は、説明は十分ではなかったかもしれませんが、落選を覚悟しただけでも評価します。 また、政府や専門家が現実的な事を言っても、適切な報道さえしない沖縄のマスコミが今のままだと 沖縄の将来が心配です。 夜遅くまで返信してくれて、ありがとうございました。
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★3 [転載禁止]©2ch.net
114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 10:22:40.22 ID:YTkIqsO70 - 麻生さんは、単なる事実を言っているのに、被害者面して同情引く作戦かな。
記者会見のルールを破り、事実を指摘されて逆切れとか、支那人らしいけど。
|
- 【AIIB】民主・岡田氏「米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」★2©2ch.net
209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 16:37:36.57 ID:YTkIqsO70 - AIIB下部組織が開帳するファンドを、岡田さんが個人的に買えばいいでしょ。
|
- 【沖縄】「豊かな自然環境などを活用した体験・滞在型観光に」名護市議会が全会一致で米・USJ誘致を決議、政府に意見書送付へ©2ch.net
97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 16:45:35.84 ID:YTkIqsO70 - ネオパークオキナワに毎年行っていて、お気に入りなんだけどな。
名護というか北部は美味しい食べ物屋は、沖縄ソバ屋しかないのがダメ。
|
- 【報道】池上彰氏「テレ朝とNHKを聴取する自民こそ放送法違反」 コラムで疑問視★2 [転載禁止]©2ch.net
714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 19:11:12.87 ID:YTkIqsO70 - 「放送の不偏不党、真実及び自律を保障」
この部分に抵触する局ばかり。 一度全ての局の電波使用を止めるといいでしょ。
|
- 【軍事】ロシア、最新鋭防空システムを中国に売却する方向へ 尖閣諸島の対立を抱える日本にも逆風 [転載禁止]©2ch.net
285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:10:29.85 ID:YTkIqsO70 - 単純に事実を言えば、ウクライナや南沙署とを侵略する野蛮国同士が
防空ミサイルシステムを売買するほど、仲良くしているから、他の国々は 十分に警戒してって事でしょ。 更に、ロシアから対空防衛システムを買わざるを得ない、支那の軍事技術を バカにしているか。
|
- 【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 20:19:09.22 ID:YTkIqsO70 - 子供手当てでバラマキした民主党の重鎮に言われたくない。
人民元の発券総額さえも把握しているか疑わしい支那のAIIBを 勧めるような、詐欺師紛いの言動までするクセに。
|
- 【政治】酒の安売りが行き過ぎないように規制する法案を自民が準備 「まちの酒店」が政治家に働きかけ [転載禁止]©2ch.net
19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 20:30:11.13 ID:YTkIqsO70 - 酒量を抑えた方が、医療費の兼ね合いで酒税収入よりプラスなのかな。
まあ、御近所の酒屋さんに限らず、お気に入りの個人商店は存続して欲しい ので、特に反対はしません。 ただ、昔の薬局の距離制限だのの変な制限みたいな事を、今更やってはTPP とかで文句言われそうですが。
|
- 【沖縄】国家公務員労組、辺野古移設反対派市民の監視態勢が過剰だと抗議©2ch.net
148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 20:44:21.07 ID:YTkIqsO70 - 万が一、右翼だとかに反対派が襲撃でもされれば、色々な意味で大変ですからね。
見張っていれば、自作自演襲撃も実行しにくいでしょうし。
|
- 【沖縄】国家公務員労組、辺野古移設反対派市民の監視態勢が過剰だと抗議©2ch.net
150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 20:48:20.73 ID:YTkIqsO70 - >>149
反対派って、普天間基地周辺で凧揚げするような人々ですから。
|
- 【行政】沖縄・浦添市:那覇の米軍港湾施設、移設を受け入れ表明©2ch.net
254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage]:2015/04/24(金) 21:04:40.18 ID:YTkIqsO70 - >>253
基本的には、辺野古に計画通り建設を認める代わりに、年限切るのが現実的ですけど。 工費が増加するし、米国が文句言うだろうけど、辺野古の沖合い5キロとかに 兵員居住区までも含む巨大な人工島を造成して、隔離できないかと思います。 津波に弱い基地では困りますから、津波防護堤のように海面から30mとか上げて みるとか。 浦添に移設する軍港の位置を浦添沿岸部で移動するか、日米の判断が注目です。
|