トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月24日
>
RUq2OPsR0
書き込み順位&時間帯一覧
1032 位
/19726 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
9
3
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
【大阪】「大阪都構想」説明会に於いて次期市長選への出馬言及、橋下市長が非を認める [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
600 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 21:53:10.36 ID:RUq2OPsR0
>>596
府市の不仲がいやなら住民が不仲にならないような首長を選べばいいだけ
実際に、今の制度で府市両方の首長が同じ党から選ばれたわけだから
逆に、不仲になるような首長が選ばれたのなら、不仲であることを支持したんだから、民主主義として別に不仲でも問題ない
不仲だと問題と言う前提がおかしいんだよ
【大阪】「大阪都構想」説明会に於いて次期市長選への出馬言及、橋下市長が非を認める [転載禁止]©2ch.net
670 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:05:27.33 ID:RUq2OPsR0
>>663
整理もしていないし、今後も難しいと言うことは、取り扱いが適当かどうかの検証もしていないんじゃないの?
とりあえず、協定書を作る為に、一覧にして割り振っただけと言うのがバレバレ
こんなので、事務分担が決まっていると言われてもな
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
611 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:17:19.68 ID:RUq2OPsR0
>>602
不仲が嫌なら、同じ政党系列でも不仲になるような首長だったら選ばなきゃいいじゃん
今は維新と言う府市連携を推進するような政党がいるんだから
府市不幸せと言う言葉があるから何なんだ?
それでも不仲になるような首長が選ばれたなら、それが民意じゃん
というか、自分たちの失政を府市の二重行政のせいにしたい政治家が作った造語でしょ
そんな造語を聞いて、納得するのは大阪くらいだよ
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
613 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:19:15.78 ID:RUq2OPsR0
>>610
つまり、都構想は全ての案件で府にとって有利な条件、市にとって不利な条件にしようと言う制度な訳だな
それなら、ちゃんと市民に不利になることを言わないといけない
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
617 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:24:25.59 ID:RUq2OPsR0
>>614
それの何が問題か分からんのだが
府市で立候補争いしてもいいんじゃない?そういう首長を有権者が選んだんでしょ?
【大阪】「大阪都構想」説明会に於いて次期市長選への出馬言及、橋下市長が非を認める [転載禁止]©2ch.net
677 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:29:11.67 ID:RUq2OPsR0
>>675
反論できないからって、話を摩り替えたか
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
622 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:33:01.89 ID:RUq2OPsR0
>>620
都市計画がバラバラなのが嫌なら、有権者がそういう首長を選べばいいだろ
実際に、今の制度で有権者はそういう首長を選んでいるんじゃないの?
バラバラが言いか悪いかなんて有権者が決めることだよ
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
629 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:42:48.50 ID:RUq2OPsR0
>>621
大阪府全体が潤うと大阪市内に果実が落ちるのに、ずっと利害関係で対立していると言う前提がおかしいだろ
対立しているのは大阪市民が選挙で選んだ政治家でしょ?
むしろ、今の政令市として大阪府と利害で譲っていないから、大阪市が大阪の中心としてあり続けていられるんじゃないの?
大阪全体が潤えば、その分果実も大阪全体に分散していく可能性もあるわけで、制度が変わって大阪市の特別区が大阪府の中心でいられるかは分からない
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
630 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:47:18.65 ID:RUq2OPsR0
>>626
住民の民意なんて、その時の状況ですぐに変わるもの
だから、選挙が4年に1回とか行われる訳でしょ
しかし、都構想の場合、今の民意によって今後ずっとそのままにしようというもの
つまり、今後の民意は無視されるわけでしょ?
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
635 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:54:32.79 ID:RUq2OPsR0
>>632
今の制度でも選挙で有権者の民意によって府市が不仲にならないようにできるけど、都構想をやって選挙で有権者の民意に左右されず不仲にならないように制度化しますということをちゃんと市民に説明している?
こういう説明もしていないなら、市民は踏まえてないよ
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
642 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:07:00.37 ID:RUq2OPsR0
>>636
借金を作ったのは、ドンブリ勘定で事業を進めたからだろ
それを二重行政のせいだと制度のせいと言っているだけ
対立の調整を面倒で好き勝手に散在するのであれば、都構想で府に一元化しても市の分多くなった予算を好き勝手に散在するのは変わらない
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
648 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:11:41.79 ID:RUq2OPsR0
>>645
都構想賛成派って高橋とか維新繋がりばっかりじゃん
維新以外みんな反対なら、おかしな団体も出てくるよ
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
657 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:24:07.74 ID:RUq2OPsR0
>>653
>一方で大阪の特別区は中核市並の権限という
中核市並みというなら、比較すべきは東京じゃなく中核市のある県だと思うんだけどな
首都と言う特殊な条件の東京ばかり比較に出しても比較にならんのに
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。