- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:00:50.88 ID:PnZT5bo90 - >>341
それを「野党の批判」についてのコメントを求められた場面で与党側の人間が言うってことは、 「言論の自由があるから何言ってもいいけど、俺はどうせ聞かないから好きにどうぞw」という 意味になるぞ。 選挙がなく市民の暴動を畏れてガス抜き政策やってる中国共産党の方がまだ市民の声を意識してるかも な。皮肉なことに。 日本のような民主主義国だと、政府が何やっても「君たちが選んだんでしょ?君たちが 望んだことだよね?」で批判は全て封じられて黙らされてしまう。消費税増税とかまさに それで通ってしまってる。
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:04:54.15 ID:PnZT5bo90 - >>354
日本は野党が批判して大丈夫なのかどうかを質問したんじゃないだろ。アホか。 野党からの批判の内容について、政府としてどういう回答があるのかのコメント求めた 質問なのに、はぐらかしてからかってんのが問題なんだろ。 「何でも言っていいけど批判は無視する」なら、結局言論の自由が無いことと同じじゃん。 偽りの自由があるだけで。
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:07:32.47 ID:PnZT5bo90 - >>349
> 共産党一党独裁国家の国の人が野党ガー連呼してるんだぞw > 向こうが冗談いってるとしか思えんだろ なぜ?記者なんだから、外国の制度に関してはよく分かってるだろ。民主主義に ついても多分俺やあんたよりずっと詳しく理解してるよ。一般に、外国のメディアの記者は 日本のマスコミの記者よりはるかに優秀だし。中国メディアは自国批判はできないが、 それ以外に関しては日本よりずっと公平で客観的で専門的な分析してたりするよ。
|
- 【社会】豊島区で480マイクロシーベルトの線量 「池袋本町電車の見える公園」立ち入り禁止に。 ★3 [転載禁止]©2ch.net
822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:17:31.09 ID:PnZT5bo90 - >>806
「遊具の一部」から高線量が検出されてるから、長い時間浴びてる子供がいるかも しれないよな。それも毎日。
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:21:09.39 ID:PnZT5bo90 - >>460
書くことはできても、どこも掲載しないだろ。そしてすぐに逮捕される。 日本に帰化した石平さんですら、中国国内では日本で言ってるようなこと言えないだろ。 中国で中国に対して言えないようなことは、日本に対しても言うな、というのはおかしいでしょ。 中国に言論の自由がないのは彼女の責任じゃないんだから。
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:27:27.55 ID:PnZT5bo90 - >>501
そりゃ指摘は事実だから間違っちゃいないが、記者の質問に対する答になってなくて、 質問と無関係な話ではぐらかして、中国の政治体制をたかが一記者にぶつけて からかってるってのが人としておかしいだろ。 中国の体制批判したいなら習近平に直接言えよ。
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:46:28.57 ID:PnZT5bo90 - >>528
> 悪いけど俺は中国の民主化から目を背けている中国人が嫌いだ 中国人が民主的な選挙によって中国共産党を選んだのならその言い分も分かるが、 そうじゃないだろ。中国人(一般民衆)の責任でもないよ。北朝鮮とかイスラム圏とかも そうだ。
|
- 【デート】グルメサイト依存男子に女子苦言「皆同じ店を提案してくる」「サイトに載っていない穴場に連れて行って」★2 ©2ch.net
774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:51:10.77 ID:PnZT5bo90 - 今の時代グルメサイトに載ってない店なんてあるのか??
屋台か? 店舗あってそれじゃ闇営業とかじゃねーの?
|
- 【デート】グルメサイト依存男子に女子苦言「皆同じ店を提案してくる」「サイトに載っていない穴場に連れて行って」★2 ©2ch.net
779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:55:52.24 ID:PnZT5bo90 - >>776
そんなことはない。誰にでも一生のうち三度はモテ気がくる。 俺にもまだ3回チャンスがある。
|
- 【印度】「カシミールをインドに含めてない」 インド政府、アルジャジーラを5日間の放送禁止 [転載禁止]©2ch.net
15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:59:04.50 ID:PnZT5bo90 - 何でお前らインドの肩もってるの?領土争いは当事者以外は中立であるべき
じゃね?
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:02:17.73 ID:PnZT5bo90 - >>591
> 民主主義を採用していないのだから前提がおかしい それは中国民衆が選択したのではなく、軍事的に一方的に支配されたんだろ。 ISISの被害者と同じ立場だよ。 > そして、冷戦下の東側のように国民の選択で民主化に移行できた国もある それらはもともと国民の選択で共産主義選んでただけだから。普通選挙もやってたし。 > >北朝鮮とかイスラム圏とかも > 中国人はこのレベルの国の国民と同レベルということだな 意味が分からんが、国民にレベルとかってないだろ
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:13:07.83 ID:PnZT5bo90 - >>259
障礙や障碍を障害にしちゃったりな。他にもたくさんある。暗誦を暗唱(唱は口に出すってこと だから意味不明)、意嚮を意向、衣裳を衣装、穎才を英才、屍体を死体、銷却を消却、 蒸溜を蒸留、稀少を希少とか。 蒸留って酷すぎ。しかも、学校で蒸溜って書いたら訂正されたし。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:19:20.73 ID:PnZT5bo90 - >>271
単にセンスや美醜の問題ではなく、>>277のように、単に音が似てるだけで、 漢字の意味として矛盾してるものや破綻してるものが多いよ。 抽籤を抽選(ランダムだから選んでないだろw)、濫用を乱用(乱れてないだろw)、 芳醇を芳純(何が純?)、落伍を落後(落ちた後?)とかもね。 三叉路を三差路とか臀部を殿部とかに至っては何が何やら。
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:25:44.07 ID:PnZT5bo90 - >>631
> だからある程度支配から脱してみろという話だ 支配されてる側に言うことじゃない。そもそも不可能だし。 言うにしても支配者側に言えよ。麻生も習近平に直接言えばいい。どうせ記者とか 弱い立場の者にしか言えないのだろうが。 > いきなり民主化しろとは言わんが、言論の多様性くらい確保しろと 順番が逆だ。言論の多様性は民主化が達成されてはじめて認められるんだよ。 ソ連も東欧も、共産化前にヨーロッパの近代国家としての歴史や文化、民主主義が あったから、共産化しても言論もある程度はずっとあったんだよ。 > 権利意識、汚職に対する意識なんかは明らかに違う それは支配者側の話だろ。一般民衆は汚職しようにもできる立場じゃない。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:28:43.01 ID:PnZT5bo90 - >>297
もともとは、やまとことばが本来なのだから、漢字(中国語)にこだわる必要もないとも思うが。 と言いつつ漢字使ってるけど・・・
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:32:54.21 ID:PnZT5bo90 - >>300
> おれらも知障を池沼とか表記するじゃん。センスだと思うよ。 それはまた全然ルーツが違うじゃん。変換ミスから生じた言葉遊びで、 PCの普及によって生じた珍現象でしょ。厨房もそうだな。言葉遊びの 一種だから、こういうのはOKだよ。分かってて使ってるわけだし。しかし >>277や>>293は知的怠慢から、常用漢字に無理やり限定するために 作り出した人造語だし、論理的にも間違っている。しかも、現代の世代は もうそれが間違いであるということすら分からなくなってきている。 間違いだと分かっていて、あえて便宜的に使っているという自覚がある 人はまだマシだけど。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:35:46.67 ID:PnZT5bo90 - >>302
> 単に美醜の問題で簡体字はセンスが無い、ダサイって話してるだけなんだが? それは中華フォントがダサいだけだろ。ひらがなやカタカナもダサいフォントはダサいし、 カッコイイフォントはカッコイイよ。才能のあるカリグラファーがデザインすれば 簡体字もきっとカッコよくできるだろ。中国人がそういうの特に求めてないから誰も作らないだけで。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:38:24.98 ID:PnZT5bo90 - >>305
反転しても普通に読めるし、違和感無いけど?
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:43:45.96 ID:PnZT5bo90 - >>351
それを自覚してるならセンス、自覚がないならただのアホ、ということが言いたかった。 俺だって全部把握してるわけじゃないし、自分も普段は常用漢字ばかり使ってるよ。 (理系だけど、蒸溜を蒸留、金属の熔融を溶融とするのだけはどうも受け付けないが。) 中途半端に間違った漢字使うくらいなら、万葉仮名のように、全部音だけの当て字に 徹した方がまだ潔い。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:47:43.39 ID:PnZT5bo90 - >>321
>>355 俺の職場は英語が上手な人が多いんだけど、日本語の中で英単語使う時だけ カタカナ発音になるのには苦笑するw なんか照れがあるんだよねw あと、逆に英語での会話の中で、日本人の名前や地名を英語風の発音に するかどうかはかなり悩む。俺は最近は日本語は徹底して日本語発音にしてる。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:51:23.37 ID:PnZT5bo90 - >>367
ルーツが忘れられてしまったってだけで、漢字だって特定の個人が 作ろうと思って作った文字かもしれないよ。もとは占い用だったらしいし、 ある時代に突然まとまって現れてるから、どこかのシャーマンが発明したのかもしれない。 > ようは考案者がはっきりしてる場合人工文字、成り立ちが不明あるいははっきりしないくらい昔から一般化してる文字を自然文字と呼ぶ。 考案者が特定できるか不明かで人工と自然を分けるのはおかしい
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:55:50.38 ID:PnZT5bo90 - >>665
> お前の主張は中国は変わりません、変わる必要もありません、 > それが正当ですってこったな。 というか、各自治区が独立戦争するか、外圧での戦争でもない限り、 事実上変わらないだろ。良し悪しの問題ではなく、それが現実。北朝鮮もそうだよ。 > 一つ質問するわ。お前が考える中国民主化のプロセスを教えろ。 日本が侵攻して中国を制圧し、民主化して解放することかな。
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 01:58:53.80 ID:PnZT5bo90 - >>663
>>676 やはり麻生がアホなだけだろ。中国人記者の質問は、質問というより、意見表明、 自己主張だよ。「ご意見承りました」とでも言っとけばいい。 記者が自己主張すること自体おかしいのだが、政治家が説教するってのもまた 余計なことだし。
|
- 【政治】会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ ★2 [転載禁止]©2ch.net
700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:01:30.02 ID:PnZT5bo90 - >>695
俺は日本人だから中国と戦うことはあっても、日本と戦うとか意味分からんわ 日本の領土を守るためと、中国の民主化のために共産党軍と戦うことなら厭わないよ。 正確には、共産党軍は中国の国軍ではないから、中国と戦うというわけでもないが。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:06:53.03 ID:PnZT5bo90 - >>409
漢字が「多数の人間によって自然成立していった物」かどうかはまだ分かってないよ。 漢字はむしろ、3300年前の殷王朝時代にほぼ完成された形で突然出現している。 エジプトの神聖文字のような、原始的な記号からの長い発展段階があるわけじゃない。
|
- 【社会/論説】田原総一朗 批判ばかりで対案を出せない「戦後リベラル」の限界 [転載禁止]©2ch.net
418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:11:30.78 ID:PnZT5bo90 - 対案は専門家が出せばいいのであって、批判する側が出す必要は無いんじゃね??
医学部出てないと、医療ミスの被害にあっても医者を批判しちゃいけないのか?
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:17:24.90 ID:PnZT5bo90 - >>429
そもそも、ひらがなは綺麗に書くのが難しいよな。 「か」「お」「も」「や」「す」「と」がどうもカッコよく書けない。 俺が下手くそなだけかもしれんが、漢字ならそれなりに 誤魔化せるが、ひらがなは難しい。試行錯誤して練習 するとすぐゲシュタルト崩壊起こすし。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:20:52.47 ID:PnZT5bo90 - >>448
「を」と「さ」と「ち」も難しいな。というか全部だわw 今「さ」がゲシュタルト崩壊して書けなくなった・・・ 手書きだと「さ」みたいに繋がってないよな・・・ このフォントおかしくね?? さちさちさちさちさち ちさとさん 気持ち悪くなってきた・・・
|
- 【社会/論説】田原総一朗 批判ばかりで対案を出せない「戦後リベラル」の限界 [転載禁止]©2ch.net
432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:24:31.25 ID:PnZT5bo90 - >>421
> 国会議員は政治の専門家じゃないのかよw 違うよ。科挙みたいな試験があるわけじゃないし、素人を選挙で選ぶのが 代議制民主主義の本来のコンセプトなんだしね。 専門的なことは、専門の外部委員と官僚に任せて、素人目線で指揮をするのが 政治家の役割。それを理解せずに、政治家に専門性や知識を求める勘違い野郎が 増えてるのが問題だが。マスコミが悪いのだろうけど。
|
- 【社会/論説】田原総一朗 批判ばかりで対案を出せない「戦後リベラル」の限界 [転載禁止]©2ch.net
433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:26:41.90 ID:PnZT5bo90 - そもそも政治家は政治学も経済学も学んでないだろw
知識や専門性を求めるなら、選挙やめて科挙で選べばいい。
|
- 【社会/論説】田原総一朗 批判ばかりで対案を出せない「戦後リベラル」の限界 [転載禁止]©2ch.net
435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:32:48.71 ID:PnZT5bo90 - >>434
ノビーすら最近は原発の方がコスト高いこと認めちゃって、温暖化対策(二酸化炭素 削減)のために必要(それのみが理由で、温暖化対策やらないなら不要)、とか言い出しちゃってる しな。 温暖化論がどこまで真実かは別として、二酸化炭素減らすだけなら、どうせほっといても 日本は人口減で今後エネルギー消費量も減る一方だから、長い目で見れば何も問題無い。 鳩山が勝手にやった国際公約は守れないけど、それは津波と原発事故前の話だし、 事情が事情だから国際社会も納得してくれるだろ。
|
- 【社会/論説】田原総一朗 批判ばかりで対案を出せない「戦後リベラル」の限界 [転載禁止]©2ch.net
439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:36:55.63 ID:PnZT5bo90 - >>437
それを言うなら保守も存在しないと思う。昭和の初期の特定の数十年に回帰したい 懐古趣味がいるだけで。何を保守したいのか聞いてもろくな答え返ってこないし。
|
- 【社会/論説】田原総一朗 批判ばかりで対案を出せない「戦後リベラル」の限界 [転載禁止]©2ch.net
445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:44:03.49 ID:PnZT5bo90 - >>440
文学でもあるな。文学評論ってのも一つの専門分野だが、「お前が自分で作品 書いてみろよ」と反論する作家も確かにいる。その気持ちも分かるが、優秀で面白い 批評ってのもあるんだよなあ。作品書く才能はなくても、批評の才能のある批評家はいる。 それによって文学の世界もまた高められる。 マスコミは、政治批評の能力が低いのが問題なのかな。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:48:25.22 ID:PnZT5bo90 - >>498
>拝金主義だけの人生観。 日本人も同じじゃね? まあ俺も一応初詣には行くが、神なんて信じてないし。形だけ。 頼るものがないから、金が全てだわ。その金にすら不自由してるが。
|
- 【社会/論説】田原総一朗 批判ばかりで対案を出せない「戦後リベラル」の限界 [転載禁止]©2ch.net
450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:50:36.21 ID:PnZT5bo90 - >>447
アベノミクスで景気がよくなるのに何で公務員の給料を下げる必要があるの それに増税すれば出費が増えるのだから、なおさら給料上げないといけないじゃん
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:53:45.82 ID:PnZT5bo90 - >>506>>511
昔の人も、看板とか以外の日常使用には略字使ってたんじゃないの? 読めても書けないのが多かったんじゃないかな
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 02:56:28.55 ID:PnZT5bo90 - >>512
> 日本の歴史上は大東亜戦争が正解 > 太平洋戦争だと戦場とのつじつまが合わない ハワイって東アジアなの? サイパンとかも東アジアってよりオセアニアだし。 太平洋戦争の方がつじつま合ってる気がする。 インパールだってインドで、東アジアとは言わないし。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:00:14.64 ID:PnZT5bo90 - >>523
みんなもう忘れてるが、数十年前は電車の中で喫煙してて煙たかったし、車内や ホームのあちこちに痰壺(?)の容器みたいなのが設置されてて、おっさんが痰を吐いていたらしい
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:06:00.84 ID:PnZT5bo90 - >>536
> そもそも日本が戦争始めたのは真珠湾攻撃じゃないし、 > どっちかというと中国戦線の方が問題というか、根っこだからな。 でも日本の公式見解は(中華政府も)、日支事変は事変であって戦争ではない、という ことだし、矛盾している。公式に宣戦布告して戦争をしたのはアメリカと連合国に対してだけ だから、太平洋戦争の方が正しいんじゃね? というか、大東亜戦争って言葉自体、1941年以降に使われ始めた言葉だよw 1941年の12月12日に東條内閣が閣議決定している(日本は昔からこういう しょうもない閣議決定が好きだなw)。 >>535の 「アジア解放の戦争だったから戦争開始からずっと大東亜戦争って言っていた」というのも 事実と全く違う。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:14:35.42 ID:PnZT5bo90 - >>531
この変は戻した方がいいよね。字が特に難しいわけじゃないし。 なんだか意味不明だった言葉が、正しい字で書くと、実は分かりやすいってことが 多い。 激高も、もともと激昂だと知ってれば、感情が昂(たか)ぶることだと分かるが、 激高と書くと、そのうちDQNが「スカイツリー激高!」とか言い出しそう。 こういうのまだまだ大量にある。
|
- 【社会/論説】田原総一朗 批判ばかりで対案を出せない「戦後リベラル」の限界 [転載禁止]©2ch.net
493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:25:32.42 ID:PnZT5bo90 - >>486
>>490 ホリエモン辺りが実はリベラルに近いのかな
|
- 【社会/論説】田原総一朗 批判ばかりで対案を出せない「戦後リベラル」の限界 [転載禁止]©2ch.net
499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:30:19.34 ID:PnZT5bo90 - >>490
> 未だに紙屑を購読したり、紙屑メディアの記者をやってる連中は > 古い時代に取り残された愚か者たちであり、すなわちリベラルでもなんでもない 朝日も産経も同じ穴の狢ってことかw なんだか納得したw そもそも普通に資源の無駄だよね。電子媒体だけにすべき。紙での配達を 止めるだけで、全国で凄い節約効果だと思うぞ。ペットボトルキャップ回収なんて 詐欺より確実に貢献できる。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:33:24.62 ID:PnZT5bo90 - >>596
「中国」は本来中原の意味で、中華民国や中華人民共和国の略ではないよ。 そして中原は大陸の方だから、今は島にいる台湾人(ほぼ漢民族だが)は怒るんでしょう。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:37:27.12 ID:PnZT5bo90 - >>599
そもそも常用漢字ってのはあくまで「目安」であって、強制するものじゃないと 明確に告示されてるんだけどな。だから「障碍者」って普通に使えばいいんだよ。 なのに日本人は権威主義なのかルールに絶対服従するのが好きなのか 知らんが、くだらん議論をやってる。読めない人もいるかも、というのが心配なら、 ルビふればいいだけ。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:43:33.70 ID:PnZT5bo90 - >>617
恐ろしいのかな。まあ消えてしまえば恐ろしいと思う人もいないわけだが。 別に人間が消えるわけじゃなくて、溶け合って一体化するだけだから、 自然にそうなるなら悪いことではない気もする。ジェノサイドはもちろんダメだが。 朝鮮併合した日本も、敗戦せずに数百年くらい立てば、朝鮮民族は消滅してた かもしれないし。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:52:03.65 ID:PnZT5bo90 - >>629
> 日本人が消滅する可能性だってあると思わない?だから恐ろしいねと書いたんだ。 別に消滅しても恐ろしいとは思わないが。というかいつかは消滅するだろ。 数百年後か数千年後かは分からないが。どうせ千年ちょっとの歴史しかないし、 そもそも自分が純粋な日本人だと思い込んでる人の多くも、遺伝子調べたら 先祖が数百年前に大陸から渡った人の子孫だった、なんて話も珍しくない。 こだわる意味はあまりないかと。時代が変わり、国籍や民族が変わっても、 自分と自分の家族、子孫が幸せならそれが一番じゃないの? > アイヌも日本民族が同化して消えたも同然だけど そうそう。そういうこと。まあ中国のように政策的に無理やりやって、吸収される側(民族 とうより具体的な個人)が不幸な目にあってる場合は認めちゃいけないけど。 でも逆に、抽象的な民族の存続に固執するためにかえって個人が犠牲になるってのもおかしい。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 03:57:45.76 ID:PnZT5bo90 - >>632
天才は確かにいるが、残念ながら、その天才の提案を周りの無能どもが理解しないし 受け入れない。まあどこでもそうだが、共産主義はその傾向が特に強い環境だな。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 04:03:09.82 ID:PnZT5bo90 - >>642
> 移民とかでわりと短時間にやりそうな気がして、、、日本政府が。 ん〜、移民のこと考えたら、50年後にはもうぐちゃぐちゃになってるかもね。 それ以前に少子化、晩婚化が激しいし、その勢いも止まりそうにないし、皇室 だって跡継ぎのある宮家が一つしかなくて、晩婚化や少子化の影響は皇室にも あるだろうから、この先結構厳しい気がするよ。50年後、100年後には、 現在のような日本人、大和民族、という概念は意味が無くなってるかも・・・ まあ大和民族自体もともと何なのか怪しいもんだが。近代国家として の一種の共同幻想だね。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 04:06:45.53 ID:PnZT5bo90 - >>653
繁体字を公式にして、速く書く時は簡体字でも可、というなら問題無かっただろうに。 昔はそうだったはずだが。国が一つに決めつけようとするから問題が起こる。日本の 常用漢字もそうだが。
|
- 【国際】「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” [転載禁止]©2ch.net
669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 04:15:41.43 ID:PnZT5bo90 - >>664
日本にいると考えないけど、外国行くと、日本人って何なんだろう、何が自分が 日本人だという証なんだろう、と考えることがあるよ。確固とした宗教教義が あるわけでもないし、イデオロギー的信念があるわけでもない。ベタだけど、 富士山や桜を美しいと思い、卵かけご飯や味噌汁が無性に恋しくなる (これも日本にいる間は別になくても困らんけどw)というだけ。でもそういう ことでいいのかも。
|