トップページ > ニュース速報+ > 2015年04月24日 > 6sVUngp+0

書き込み順位&時間帯一覧

456 位/19726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000055900020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【政治】枝野幹事長、官邸屋上のドローンについて「自衛隊の海外派遣などにうつつをぬかす前に、対策をしっかりとやるべきだ」 ★3©2ch.net
【政治】習主席 日本のAIIB加盟に期待感示す★3 [転載禁止]©2ch.net
【AIIB】民主・岡田氏「米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」★2©2ch.net
【東京】地中から“かけら”のようなもの見つかる…池袋の公園で高い放射線量 ©2ch.net
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治】枝野幹事長、官邸屋上のドローンについて「自衛隊の海外派遣などにうつつをぬかす前に、対策をしっかりとやるべきだ」 ★3©2ch.net
519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 00:02:40.89 ID:6sVUngp+0
>>1

【国際】メルケル首相から数メートルに接近=ドローン対策が課題−ドイツ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429792389/

ドイツ首相にもいってやれよw
【政治】習主席 日本のAIIB加盟に期待感示す★3 [転載禁止]©2ch.net
451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 18:32:16.29 ID:6sVUngp+0
>>1
「このバスは0459系統日本政府前経由アジアインフラ投資銀行循環線です」
【AIIB】民主・岡田氏「米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」★2©2ch.net
490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 18:38:00.05 ID:6sVUngp+0
>>1
なんでこいつはそこまで参加したがるんだよ。
国が難しければ、イオンが単独で加わることも必要だ、っていってみ?
イオンの売上でも下手な国よりもあるんじゃね?
まあ損被ったら政府に泣きつくくせに。
【東京】地中から“かけら”のようなもの見つかる…池袋の公園で高い放射線量 ©2ch.net
849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 18:40:18.84 ID:6sVUngp+0
>>1
案外、こういうのが原因で心霊写真ってのがあったりするのかな、とふと思った。
【AIIB】民主・岡田氏「米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」★2©2ch.net
512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 18:44:15.25 ID:6sVUngp+0
>>505
結局、何でも反対の社会党に先祖返りしたみたい。
【AIIB】民主・岡田氏「米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」★2©2ch.net
539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 18:51:49.51 ID:6sVUngp+0
>>1
明後日の方向ばっか向いてるから
網膜剥離を起こすんだよ。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 19:37:05.61 ID:6sVUngp+0
>>1
借金ではありません。政府部門の負債ではありますが。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 19:39:13.33 ID:6sVUngp+0
>>1
じゃあAIIBに出すムダ金もないの、分かってるよね。
整合性とれよ。詐欺師。

【AIIB】民主・岡田氏「米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429857968/
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 19:42:18.85 ID:6sVUngp+0
>>1
というか今、日銀が買ってるから国債残高は減ってるのだが
それについて「借金が減った」とはいわんよな。こいつ含めマスメディアも。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 19:53:52.66 ID:6sVUngp+0
>>84
まあ「国というものがなんだか分からない」とのたまったやつが首相だったわけだし
その辺は推して知るべし。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 19:57:37.36 ID:6sVUngp+0
>>1
その前にてめえの謎のセミナー収入について教えてもらおうか。
【AIIB】民主・岡田氏「米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」★2©2ch.net
655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:00:26.48 ID:6sVUngp+0
>>1

【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429871787/

整合性とれよ、阿呆。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:03:57.90 ID:6sVUngp+0
>>136
銀行に積み上がって、政府以外に借り手がいないことを問題視しなきゃいけないよな。
これは自民党議員にも言えるけど。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:08:11.73 ID:6sVUngp+0
>>157
個人向け国債、今はやってないのかな?
一人当たりの借金になるんだったら資産になるのがおかしいよな。

そういえばいつだったか個人向け国債のQ&Aで
「破綻したらどうするの」的な質問があって、きちんと「政府が責任を持って返済します」
と書かれていたのに、それが不味いと思ったのか書き換えられてた。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:10:31.12 ID:6sVUngp+0
こういうのが謎の収入の一端か。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:12:54.40 ID:6sVUngp+0
>>210
反日が党是のようなやつにできるわけないだろ。
夢のある話=日本のいい話だもの。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:17:51.18 ID:6sVUngp+0
「個人」という有限の寿命を持つものと
「国家」という寿命のない集合体とを一緒くたにするなよ。
公益法人とか銀行とかロールオーバーしまくってるぞ。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:23:23.07 ID:6sVUngp+0
>>258
むしろ俺は反対に相続税、贈与税の減免枠を拡大させるほうがいいと思う。
実際税制改正もそっちに向かってるし。
なぜなら老人は基本散財しない。
若者は欲しいものややりたいことがあるので、ちゃんと消費するし。

>>273
債務超過でしたっけ?日本は。
【AIIB】民主・岡田氏「米国の参加が難しければ、日本単独で加わる事も必要」★2©2ch.net
703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:27:57.79 ID:6sVUngp+0
>>685
マスメディアも加わると思う。
「参加しろ」って煽ってるから。
【政治】民主・岡田代表、女子高で特別授業 「世界でこんなに借金してる国ない」©2ch.net
332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[]:2015/04/24(金) 20:31:01.36 ID:6sVUngp+0
>>305
まあ、それは同感。

>>315
少なくとも手元に残る資金が増えるのだから
心理的に消費に向かいやすいだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。