トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年04月24日
>
+zbIAl7E0
書き込み順位&時間帯一覧
348 位
/19726 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
3
1
0
1
0
0
2
4
8
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
279 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 14:17:15.14 ID:+zbIAl7E0
>>270
嘘をついちゃいけないねぇ
関市長がきっちり道を作って平松市長で完全に立ち直ってますやん
あ、橋下が改革したけど赤字体質が治らない大阪府の話ですかそれ?w
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
308 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 14:30:29.05 ID:+zbIAl7E0
>>288
債務を支払っても大丈夫な体制になってますがなにか?
それに都構想になったところで債務の支払いは変わらないのだから
で、都構想の効果を見れば、15年で2800億でしたっけね?
試算に変なところが見られるけど、まあ、この数字で一応話を進めますか
で、2800億といってもランニングコストや新庁舎の建設料を入れると
2800-(20×15)-700で1800億
年にして120億といったところか
大騒ぎするわりに全く効果が出ないのが都構想w
平松のやりとげた4年で8000億の削減のほうがよっぽど効果があるわなw
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
318 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 14:40:08.10 ID:+zbIAl7E0
>>311
ランニングコスト20億の増加は協定書で出ている立派な数字、コスト計算が甘いのでこれでも少ないという突っ込みがあるくらい
で、1年20億の増加だから15年で300億の増加、全く間違っていない
新庁舎の建設費用は600〜700億とか言ってるので現在物価が上がってるので高い目の方で計算しただけ
普通に誤差の範囲
平松の市政改革の効果は橋下平松で争った市長選挙の時に平松が実績として出した数字
公開された予算を見れば検証できるので平松がいちいち嘘という必要もないw
すべて公開された数字です、橋下みたいに嘘ついてるわけじゃない
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
351 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 14:55:46.72 ID:+zbIAl7E0
>>328
区割り案については大阪のことを全く何も知らない奴が地図を見て適当に決めたんだよね
まあ、現在の5区案だけじゃなく7区案なんかもあったんだけど
そうやって適当に作られた区割り案の中から橋下が独断で決めたのが現在の5区案
理由はお金が一番かからないから
地域の実情なんてのは一切考慮してませんので、都構想が実現した時に生じる地域的な問題は一切想定されておりません
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
361 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 15:01:37.08 ID:+zbIAl7E0
平松の実績は平松のHPのアーカイブで出てるよ
https://web.archive.org/web/20111126012305/http://www.hiramatsu-osaka.jp/results/
>>345
平松が市長の時の実績なんだから計算したのは市役所だろうね
実際、予算見れば検証は可能なんだから橋下みたいに嘘付く必要はないだろうね
橋下が増やしたっていう教育費の話って予算見たら嘘だって一発でバレるからw
なお都構想の基本的な試算も全て市役所がやってますので
市役所を否定すると都構想の試算も否定することになるのであしからず
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
371 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 15:12:31.23 ID:+zbIAl7E0
>>364
リセットできないからw
借金が0になるならリセットだけど、そうはならないだろ
>>358
区割り案は面積と人口しか見てないからね
くっつけたらどうなるかの検証は一切ないよ
西成だけは気を使ったみたいだけどな
でも大阪市でヤバイのは西成だけじゃないよねw
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
383 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 15:20:42.13 ID:+zbIAl7E0
>>378
縁故採用して裁判起こされてる市長は当然辞めなきゃいけないですよね?
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
438 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 16:26:58.34 ID:+zbIAl7E0
補助金なんてどこの団体ももらいまくってるぞ
農協ももらってるし、医師会なんかももらってる
経団連なんて個々の企業が補助金もらいまくってるし
けどこういう団体は立派に圧力団体になってるよ
振興会だけ問題視するのはおかしな話だね
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
491 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 18:18:31.36 ID:+zbIAl7E0
というか、振興会の会計がずさんなのは全国共通だぞw
架空の領収書出して逮捕されてる奴なんて全国あちこちにいてるし
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
581 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 21:00:50.05 ID:+zbIAl7E0
奥下ネタは橋下直撃ネタじゃん
江田に関しては国会が大変だろうけど大阪にはあまり影響しないだろうね
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
601 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 21:59:07.30 ID:+zbIAl7E0
法律で統合会議みたいなのが設置義務になるわけだから、昔と違いきっちり折衝を毎年できる
統合本部のネット配信と議事録公開とをするようにしとけばチェック機能はかなり働く
統合本部が注目されれば議会で議論されるようになったり市民から突っ込まれたりするようになるし
府市が不仲でも無駄な金の使い方は減らせる
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
606 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:06:43.56 ID:+zbIAl7E0
>>604
議員や府市の職員だけの密室にするんじゃなく
オープンにするところが大事
前者なら機能しないだろうけど後者なら暇な市民がチェックする
今でも予算とかチェックする暇な市民がいるんだからw
市民チェックはバブル期にはなかったよ
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
625 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:35:18.84 ID:+zbIAl7E0
>>609
それは議会の問題じゃなく地域間対立の問題だろ
大阪市と北摂地域の対立、南北対立を政治の場に持ち込んでるバカが居るってだけの話
そしてこれは都構想になっても変わらない
今のままだと北部偏重は変わらない、政治の前に地域の意識を変えさせろよw
無理だけどな
>>610
悪いけど、それは都になっても同じだよ
地域間対立はそれほど根深い
現状で大阪市が中央にいる分だけ中央への投資が増える今の方がマシ
大阪市が中央の開発はしてくれるからな
北部偏重の大阪府が都になったところで南北格差は埋まらないし
さらに中央開発などという新しいことが出来て対立がさらに激化するだけの話
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
628 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:39:41.71 ID:+zbIAl7E0
>>621
しかしながら大阪府は昔から北部偏重
維新のマニュフェストを見る限りそれは都になっても変わらないだろうね
南部は都になってもほとんどメリットがないよ
まあ、現状でも府は何もしてくれないけどな
堺市を軸に策を練るのが一番いいと思うぞ南部の場合
大阪市は中央だから黙っててもある程度のお金は入ってくるだろうけど
大阪府の考え方はいつまでたっても北部にしか目が向いてないからねぇ
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
631 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 22:49:09.13 ID:+zbIAl7E0
>>627
そもそも盛り上がってたのは大阪市の一部の人達だけで
市民からも白い目で見られてたからなあれw
府市の協力不備もさることながらIOCを無視とかしてたらしいし
全てにおいて無能をさらけ出したと言っても過言ではないよ、この招致活動は
協力体制を作るとこは大事だけど、アホにお付き合いしないことも大事だと思うよ
だから、五輪招致に限って言えば府市が仲が悪くてよかったといえる事例w
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
638 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:01:25.43 ID:+zbIAl7E0
>>634
悪いけど、大阪府と大阪市の不仲と首都機能移転は別問題だよ
都構想でも名古屋のほうが有利だからね
政治システムじゃなく、開発の余地やリニアなど全てにおいて名古屋のほうが有利
大阪じゃ狭いしリニアは先に名古屋が完成するし、大阪に不利なことばかり
議員数にしても、維新のせいで自民の議員大阪に少ないからな
名古屋はもともと民主が強かったけど民主が自爆して自民が再び強くなってきたからねぇ
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
641 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:04:51.69 ID:+zbIAl7E0
>>636
現状の大阪府の開発状況見てる?北部開発偏重もいいところだよ
そして維新のマニュフェストも北部開発が満載
都構想でも大阪の破綻は回避できそうにないけどね
それくらい財政効果が乏しすぎる
結局大阪市民を騙して大阪府を救済する意図なんだねw
大阪府が単体で破綻するほうが大阪にとっては幸せだと思うけどね
大阪市が無事なら中央で踏ん張れるから
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
643 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:07:31.58 ID:+zbIAl7E0
>>640
都市計画のばらばらは関係ないよ
そもそも維新が推進しようとしてる高速道路だけど、道路公団民営化の時に国が採算取れないと太鼓判押したやつだよ
そういう幽霊を持ち出すしかない維新には経済が見えていないんだよw
大阪市内の開発が止まってるのは大阪市が借金返済にベクトルを向けてるからだし
やっと余裕が出そうなときに都構想で経済30年停滞させたら大阪はさらに沈んでいくわw
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
650 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:14:10.13 ID:+zbIAl7E0
>>647
都市計画に関して言えば市町村が表に出て計画するほうが成功率は高いといえる
地域の事情を知ってるからね
そもそも大都市開発と駅前の小さな開発とニュータウン開発とを全てを同じ所でやるのは無理がある
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
651 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:16:46.59 ID:+zbIAl7E0
>>646
そもそも、東京を見ればよく分かる話だよね
バブル期に東京が無駄遣いした建物がどれだけあるんだよって話で
東京はその後も財政が豊かだから平気な顔できてるだけの話で
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
655 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:23:35.93 ID:+zbIAl7E0
>>652
藤井の構想は大阪だけの話じゃないけどね
府県連合で足引っ張るようだったら救いはないわなw
そもそも大阪の役人は他の県を見下してそうだからマイナス要因が増えそうだけど
>>653
都構想にしても財政効果はないからな
借金考えたら新たな開発は殆どできんよ
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
662 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:33:54.67 ID:+zbIAl7E0
>>656
悪いけど万博だと狭すぎるぞw
彩都の開発を転用するほうがよっぽどいいぞw
【政治】都構想の住民説明会、9日間で2万人来場 全会場で定員を超える市民が来場 [転載禁止]©2ch.net
669 :
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中
[sage]:2015/04/24(金) 23:59:59.93 ID:+zbIAl7E0
>>663
梅田開発が北偏重の最大の現れなんだけどなw
大阪府の開発の歴史を見たら、基本北部の宅地開発なんだよ
そして北摂の集約を考えて商業地を考えたら梅田がちょうどいいんだよね
京都や神戸との接続もあるんで、開発のしやすさは圧倒的に北なのは事実
今でも彩都開発とかで北摂地域を開発中だからな
泉北高速を売った金も北大阪急行の路線延長に使うって松井が言ってただろ
>>664
ホントその点だよね
東京は黙ってても国がお金を使う
大阪は理由を作り出さないと国がお金を使わない
そして都構想では国がお金を使う理由にはならない
>>665
東京一極を霞ヶ関が早く直せばいいね
首都直下型地震が起きるまで治らない気がするけど
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。