トップページ > ニュース速報+ > 2015年03月21日 > zbeqVcah0

書き込み順位&時間帯一覧

385 位/17627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21026000000011140021100022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
【兵庫】母親を殴り殺害、男に懲役13年…地裁姫路支部判決、認知症の母親の介護による疲れ、「切迫していたとは言えない」 [転載禁止]©2ch.net
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
488 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 00:03:56.16 ID:zbeqVcah0
>>482
法定協でそういうこと突っ込もうとしたら
これで決まり、さあ決議 な流れだったような?

これもそうだけど、他のことでもそうだけど
無茶苦茶してるのになのに何故か橋下だったら大丈夫で済まされてるのが危険なんだよね

都構想の中身実は結構期待してたんだけどなぁw
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
500 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 00:28:56.32 ID:zbeqVcah0
>>496
嘘大げさ紛らわしいをの部分を冷静に判断できる人が増えたらいいんだけどね
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
524 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 01:00:04.05 ID:zbeqVcah0
>>520
鉄道建設とか高速道路とかはどうなん?
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
632 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 03:30:25.92 ID:zbeqVcah0
とりあえず、5区に分割なんで今よりリスク上がるだろ
権限がない各区がそれぞれの利益を訴えて、インフラ整備など権限にない項目の要求
そして今のサービス向上のためのさらなる予算の要求
どう考えても話し合いはまとまりません、財源は限りあるのだから
加えて都は区だけお金を投入すればいいわけじゃない
毎年毎年喧嘩別れ以外の選択肢がありえますか?

なぜこれが都と区なら話し合いで解決できると思えるのでしょうかね
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
83 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 03:55:33.75 ID:zbeqVcah0
橋下が言う二重行政はWTCとりんくうタワーだそうですよ
http://oneosaka.jp/tokoso/
なお一般的にこの2つはバブル期にまたはバブル崩壊直後に
無謀な計画を見直しもせずに続けて失敗した、俗にいうバブルの負の遺産と言うものです
他に例の上がっている建物もすべて普通の人はバブル期の負の遺産と認識しているものです
維新の人の認識は違うみたいですけど

維新はバブル時代に競い合ったことで2つの建物を建てたと非難したいのでしょう
ならば、きちんと話し合った場合ではどうなったか予測します
片方がこういった建物を作って無駄遣いをします
そして、片方は使わなかった予算で内容がかぶらない別の無駄な建物を立てて
結局同じくらいの金額を府も市も損することになったでしょう
バブル期のお金の使い方はこんなかんじですからねw
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
89 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 04:01:19.03 ID:zbeqVcah0
>>86
バブル期以降はお互い反省してこんなアホな金の使い方してないので
維新の言う二重行政はすでに解消されてますよ
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
647 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 04:05:26.83 ID:zbeqVcah0
>>637
最終的な予算は決まるだろうけど、結局各区はそれぞれが思った区の利益を実践できない
よって区じゃ住民サービスが向上すると言えない
想定の予算を取れなかったらどこか切り詰めなきゃいけなのだから

>>639
由緒ある歴史的な名前を捨てろとは乱暴ですねぇ
教養のない人が乱暴に作った区割りだから仕方ないかw
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
650 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 04:13:50.98 ID:zbeqVcah0
そういえば区議会議員の話忘れてた
維新は極端に少ない議員数の設定してたけど
大体人口3万人に1人くらいの議員数だったかな
決めの細かい政治というけど議員一人当たり3万人とか、住民の声をきちんと聞くことができるんかね?
議員が多過ぎたら無駄と思うが少なすぎるのも大問題だろ
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 04:27:30.45 ID:zbeqVcah0
>>101
公益法人化とかして切り離す方向だけど
そもそも巨大な建物が必要ないオチだからねぇ、バブルの遺産は
事業続けるなら移転したほうが安く上がりそうだけど、処理するだけで費用がかかる
ホント無駄遣いだわ


>>97
そこは民主主義じゃなく人間の本質という話だよ
欲にまみれて我を失ったら碌な事がないという話

維新が上げた例を見て人の暴走をどうやって止めるか考えなきゃいけないけど
バブルみたいにあらゆる人が暴走したらどんなシステムでも止めれないわけで
で、維新おすすめの都構想はどうかと言ったら、盾にもならないでしょうね
だってバブル期は東京だって暴走したんだからw
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
653 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 04:38:24.43 ID:zbeqVcah0
>>652
話し合いはまとまらない、最後は都が強権発動
各区は毎年毎年不満を蓄積させていくと言うお話です
俺がいいたいのは、都と区の協議会の話し合いで全て解決なんてありえないという結論だけ

今の府と市の話し合いは無条件で絶対に決裂するダメなもので
都構想の都と区の話し合いは無条件で確実にまとまる良いものっていう賛成派の人が結構いるんでね
あなたがそういう主張をしないならごめんね

地域振興会なんてあんなの利益誘導とかそんなたいしたもんじゃないだろうにw
大阪や東京の事情考えたら都市部で地域振興会なんてそのうち機能しなくなるよ
地方はまだ強いだろうけどね
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 04:54:46.83 ID:zbeqVcah0
>>117
否定する気はないよ、人は暴走するものだから
どうやっても最後は暴走は止められないというのが、俺の結論
人類の歴史は同じ過ちの繰り返しだからな
【兵庫】母親を殴り殺害、男に懲役13年…地裁姫路支部判決、認知症の母親の介護による疲れ、「切迫していたとは言えない」 [転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 12:46:08.68 ID:zbeqVcah0
>>5
そのとおり、おかしいよ
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
146 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 13:21:13.47 ID:zbeqVcah0
>>140
平松は市長としてはダメダメだったと思うよ

しかし、大阪府の借金を減らしたことだけは事実
地下鉄が黒字化し、予算が一般会計ベースで黒字に転換したのが平松市政
何もしなかったからお金を使わなくて済んだという話だろうがなw
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
713 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 14:47:34.11 ID:zbeqVcah0
賛成のやつってシロアリ連呼するしか出来ないの?
中身の素晴らしさを語ればいいのに
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
728 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 15:40:56.54 ID:zbeqVcah0
>>715
区割り案って公募で選ばれた区長が就任から3ヶ月の間に何度か話し合って作ったものだってよ
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
193 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 15:49:36.59 ID:zbeqVcah0
>>192
今回に限って言えば増える可能性を橋下自身も認めてたりするよ
だから、新しい区役所の職員の増減は新しい区長の権限ですと逃げてるw
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
196 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 15:53:57.00 ID:zbeqVcah0
>>194
残念だけど維新も元は大阪自民だ
その計画の責任は元自民の連中も同罪だよ

そして、今回の都構想は結局は自民と元自民の利権争いなんだよ
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
199 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 15:59:41.68 ID:zbeqVcah0
大阪のバブルの負の遺産を責めるのはいいけど

橋下の粉飾を責めないのはどうして?
素直に赤字でしたといえばいいのに、粉飾かくして黒字化成功と宣伝したのだから悪質もいいところ
大阪府の財政を悪化させた原因は確かに太田である、しかし大阪府にとどめを刺した橋下は太田と同罪でしょうに
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
750 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 18:19:25.41 ID:zbeqVcah0
>>749
その負の遺産はきちんと生産出来てるから今現在借金が減ってるわけで

現在進行形で大阪府の借金を増やした橋下は今の大阪市以下じゃねーか
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
755 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 18:32:27.00 ID:zbeqVcah0
>>753
でもない

今のまま構成の既得権益でいいやつVS既得権益を全部よこせ だよw
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
759 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 19:31:11.65 ID:zbeqVcah0
>>754
橋下には太田のやらかしの後始末ご苦労様とは思う
しかし結局橋下も太田と同類に落ちたと言わざるをえない
臨時財政対策債に対して条例で大阪ルールなる大阪だけでしか通用しないものを作って
本来積み立てるべきお金を他に流用したのだから
そして大阪府は起債許可団体に転落

橋下のどこが悪質なのかといえば、おそらく橋下はこのような結果になることは予測していたはずである
にもかかわらず、橋下は大阪府は黒字になり健全財政ですと宣伝して回ったのである
どうしても手柄を上げたかのように言わなきゃ気がすまなかったのか?
もしくは一期でやめるつもりだったから後のことは考えてなかったのか?
いずれにしても、市民に伝えた印象と実態がかけ離れたものになったのは事実である
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
332 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 20:54:34.55 ID:zbeqVcah0
堺にお断りされたこと、阪府の財政状況の悪化

このせいで都構想は大阪市の財源を大阪府が奪うだけのものに変化した
そして、スケジュールありきで中身すらまともに作れなかった
29年というタイムリミット設定の時点で維新の焦りがわかる話だったんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。