トップページ > ニュース速報+ > 2015年03月21日 > pmTEuYwN0

書き込み順位&時間帯一覧

228 位/17627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000686929



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
526 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:21:50.93 ID:pmTEuYwN0
野良猫のいない町はモラルが高く清潔です。
皆が室内飼育を守り、餌やりをせず、猫を捨てないということだからです。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:26:25.96 ID:pmTEuYwN0
>>519
◆猫によるネズミ駆除効果は限定的
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
「野良猫を温存し、猫の放し飼いを容認すべきだ」と主張する愛誤の主張の根拠の一つに、「猫によるネズミ駆除効果」があります。
しかし野良猫や放し飼い猫によるネズミ駆除効果がないことは定説であり、学術論文もあります。
むしろ野良猫放し飼い猫は、感染症の拡大というマイナス効果の方が高いのです。

・都市部における野良猫のネズミ捕食行動は限定的である。
・野良猫の数とネズミの数との相関性はない(野良猫を温存することは、ネズミ駆除効果はない)。
・野良猫もネズミも、寄生虫や感染症の拡大要因である(つまり野良猫を温存するということは、感染症リスクのみ高まるという負の効果しかもたらさない。)

猫が捕食できるのは外にさ迷いでた個体のみなので当然。
下水道や地下などを好むドブネズミと、ビルの高層階にまで棲息する樹上性のクマネズミに対して、猫は活動圏が違う。
今は強力な殺鼠剤や捕獲罠があり、確実性に欠ける上に糞尿を撒き散らす猫にネズミを獲らせる必要性はない。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
540 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:35:33.11 ID:pmTEuYwN0
>>533
感謝の気持ちを込めて、室内飼育のみ許される状況にしてあげるべきですね。
現代において、外は猫にとって危険な環境です。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
553 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:45:36.89 ID:pmTEuYwN0
>>547
傷病猫は保健所に引き取り義務がある。
自身で助けないなら、見捨てるか保健所に引き取ってもらえば宜しい。
飢えてるだけの場合も、自身で引き取らないなら餌をあげるべきではない。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
562 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:55:48.26 ID:pmTEuYwN0
>>556
不妊去勢とトイレ設置、地域清掃はなにもしないよりはましだが、餌を与える必要はない。
むしろ、餌やりは全て帳消しにしてなお余りある害悪といえる。

◆動物の個体数が増減するファクターが餌

例えば乳牛のモデルでは栄養利用の優先順位はこうだ

1 生体維持      
2 成 長  
3 泌 乳  
4 蓄 積  
5 繁 殖  
http://www.fsinet.or.jp/~ptenshi/comfort/comfort1.htm

すなわち、余剰な餌が無ければ繁殖も抑制される
肥えた野良猫なんてものが居る状況では、全頭処置できない不妊手術なんか無意味だし、餌やりにより別の地域から流れて来たり捨てられたりする。
餌やりは害悪
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
566 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:58:17.95 ID:pmTEuYwN0
>>558
都市部では野良猫が行ける場所も限られ、限定的な効果しかないのであまり意味ないよってこと。
効果0ではないが、野良猫を温存する意味はなく、駆除剤や罠でいいということです。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
571 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:00:24.72 ID:pmTEuYwN0
>>559
病気ならなおさら、少し長く生き残ることで他の猫にも感染拡大する恐れがあります。
人間の衛生的にもよくありませんね。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
585 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:15:44.14 ID:pmTEuYwN0
>>582
エサやりや猫を助けたい人間が、「どうか駆除しないで下さい、責任もとるしちゃんと世話しますから」とお願いする立場。
被害者には協力する義務はない。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
590 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:21:34.22 ID:pmTEuYwN0
>>586
>必要性で語ったら野良猫を迷惑だと思う人間は野良猫の為にこの世からいなくなって貰ても良いんですよ、
>そういう人がこの世から消えても猫好きと野良猫が生きている世の中なら誰も困らないだろう、

猫の好き嫌いと人間の必要性なんて全く関係性がありませんが?
どんな世界の住民でしょうか。

人間同士は妥協する必要があるが、野良猫に対して妥協する必要はない。
猫が好きならば自分の責任で飼えば宜しい。
飼えないのも助けられないのもその人の力不足です。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
593 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:23:46.29 ID:pmTEuYwN0
>>589
うまく餌やりをする環境作りをする理由も必要性も無いどころか、餌やりは害悪だと言っているんです。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
598 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:29:12.37 ID:pmTEuYwN0
>>591
>元々日本では身の回りにいた動物をこれほど害視はしていなかったと思う

猫が害獣として見られるようになった理由は、
産業や住居の変化、殺鼠剤や罠により鼠対策として必要とされなくなり、昔に比べて野良猫の数が非常に増えたからです。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
610 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:43:55.65 ID:pmTEuYwN0
>>607
公的私的問わず狩猟や駆除しまくってる
アメリカでは社会問題にもなってるし、不妊去勢も先駆けて行ったが効果がないとしてやめている。
そして餌付けは禁止してる。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
619 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:51:41.54 ID:pmTEuYwN0
>>615
努力って、ねこを可愛がりたいという自分の欲望を満たすために行う、飼うより少ない努力のこと?

不足分を関係の無い人間に我慢しろといって一方的に押し付けているだけなんだよ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:59:39.74 ID:pmTEuYwN0
>>615
例えるならば、暴走族を見るのが好きな人が
「私は暴走族が好きなので努力してガソリンを提供してます、
暴走族が嫌いな人も我慢してください」
と言うようなものだ。

暴走族はなくすべきだし、
バイクレースを見に行く(猫カフェ)なり、スポンサーになればいい(猫の適正飼育)。
Think different? by 2ch.net
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
637 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:09:31.76 ID:pmTEuYwN0
>>633
その国の公共事業への参入や、貿易、宣伝や友好、将来への投資、国際的アピール、国連などでの立場向上など、意味はありますよ。
特定アジア三国にはするだけ無駄だと思いますが。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
645 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:16:52.95 ID:pmTEuYwN0
>>640
なんで他人の趣味の努力を認めないといけないんだ?

しかも足りてないから迷惑を押し付けてるのに、我慢しろだなんてとんでもない話だ。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
657 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:24:12.84 ID:pmTEuYwN0
>>656
長い歴史のなかで、こんなにも野良猫がはこびる事はなかった。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
679 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:36:49.27 ID:pmTEuYwN0
>>663
江戸時代後期辺りまでは繋ぎ飼いする高価な生き物だった。
その後放たれたが、栄養状態によりそこまで野良は増えなかった。
安価なペットフードの登場により爆発的に増え、公的殺処分が必要となったのがs49年。
放し飼いと餌やりが原因なのです。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
687 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:40:22.92 ID:pmTEuYwN0
>>673
それだけ野良猫にヘイトが溜まるようになった。
そして猫が憎まれる原因を作ったのは、無節操に餌やりをしてせっせと増やした人間
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
708 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:50:39.03 ID:pmTEuYwN0
>>705

>>562
何回繰り返すんだ?
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
727 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:06:11.47 ID:pmTEuYwN0
猫は自然で生きられないわけではないが、それを許してはいけない。

一般的な猫、いわゆるイエネコ種は人の手によってリビアヤマネコから家畜化され広まったもので、在来の自然な生物とは違う。

猫は日本においては鶏豚牛犬馬のような外来種の家畜であり愛玩動物だ。
犬と同じように人間の管理下で飼養されるのが正しい共生の在り方。

だいたい人間社会における野良なんて半寄生状態でとても野生状態ではない。
猫は多産多死で保たれるのに、餌やりで過剰に繁殖するわけだ。
しかも家畜化の過程でリビアヤマネコに比べて早く繁殖可能になり、年二回出産可能になってる。

また、人間の生活圏にいる食物連鎖の頂点といえる肉食動物であるため、生物多様性の保全の観点からも野放しにしてはいけない。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
748 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:19:21.04 ID:pmTEuYwN0
餌やりを正当化できないから、もう人格批判や京都ディスるしか手がないんだね。

(主に頭が)可哀想な連中だよ、餌ヤリストは。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
757 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:27:09.07 ID:pmTEuYwN0
>>749
猫は観光資源である建築物を汚損し、衛生面でも悪化させるわけだが。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
768 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:29:28.30 ID:pmTEuYwN0
>>756

>>727

何でも古代エジプトには、「猫を傷つけたら死刑」とかいうおバカな法律があったそうで、死刑になりたくないエジプトの兵士はペルシャ軍への反撃を躊躇い、エジプトはペルシャの軍門に下ってしまったそうで・・・
以上、猫愛誤が国を滅ぼしたというお話でした
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
772 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:32:19.09 ID:pmTEuYwN0
>>767
京都の人間はとても貴重な歴史ある古い建物を大事にする心を失ってないんだね
お前の頭は中身のないモナカみたいなもんだよ
不衛生な野良猫が居なくなれば、もっと人を惹きつけるようになるよ。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
778 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:36:43.15 ID:pmTEuYwN0
>>775
例えばドイツでは「連邦狩猟法」により、所有者のない犬猫の狩猟駆除を推奨しています。
そのため、ドイツでは年間猫400000匹、犬60000頭が民間のハンターにより駆除されています。


もちろんアメリカでは、日本より桁の違う公的殺処分や駆除を行っています。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
787 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:43:20.13 ID:pmTEuYwN0
>>779
もう話をそらすしかできないのでしょうね。

これから全国に同様の条例は広まると思いますよ。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
791 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:45:28.94 ID:pmTEuYwN0
>>786
そう思う人は自分だけを犠牲にすればいいだけの話で、
それを他人に強要するのはどうかしています。
【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
808 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:56:10.12 ID:pmTEuYwN0
>>800
餌やりなどの行動で無関係の人間に迷惑をかける行為や、それを称賛したり促さないで下さい。

テロの扇動と変わりません。

保護して室内飼育といった、自己完結する活動を推奨するのであれば構いませんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。