トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年03月21日
>
sHg59OWQ0
書き込み順位&時間帯一覧
356 位
/17627 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
2
7
5
9
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★2 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
666 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 07:30:15.50 ID:sHg59OWQ0
>>644
おいおい反対派は選挙制度も理解してないのかよ
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
289 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 07:32:37.86 ID:sHg59OWQ0
そもそも問題は二重行政だけではないというね
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
367 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:11:34.92 ID:sHg59OWQ0
反対派も二重行政あるっていってるやつもいるしないといってるやつもいるw
あるっていってるのは必ずしも一つにする必要はないといっているが
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★2 [転載禁止]©2ch.net
595 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:18:45.08 ID:sHg59OWQ0
なにチャリ松選挙妨害のために自爆テロに出たの?w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
389 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:20:20.22 ID:sHg59OWQ0
>>381
実際に津波対策などの大阪市の広域行政の緊急性の高い防災なんかは
頭が二つあって進んでいなかったみたいだからな
これこそまさしく2重行政の弊害
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
407 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:26:02.04 ID:sHg59OWQ0
>>393
市長が遊んでいるのと
2重行政で防災措置が進んでいなかった事実となにか関係があるの?
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
454 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:38:39.55 ID:sHg59OWQ0
>>431
なんでおなじ大阪市なのに
二つ別々に計画立ててやらないといけないの?
実際に今は橋下と松井が話し合って
さくさく対策が効率的に進んでいるわけなんだけれど
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
466 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:42:08.80 ID:sHg59OWQ0
>>462
市じゃなくて大阪だったな すまんの
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★2 [転載禁止]©2ch.net
627 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:48:04.84 ID:sHg59OWQ0
話を聞いていても票をもらうためとはいっていなかったような
大体は無駄なことの例で
平松は地域振興会に請求書なしで100万ばらまいてた
その一方教育にはヘチマですよヘチマ
ってながれだったと思うけど
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
569 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:22:35.86 ID:sHg59OWQ0
>>562
現状橋下と松井が意思疎通しあって仮想都構想状態で
すでに出来る限りの行革は進んでいるよ。
大体1000億くらいの成果が出てる
これ以上は議会の反対があってすすんでないんだよね
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
581 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:25:35.27 ID:sHg59OWQ0
>>574
政令指定都市になると政府から補助金もらえるからね
議会や市長は使える金を増やしたいからそうかんがえるわけ
で実際に進んでいる話なのかどうか知りたい
実現しそうな話なの?それとも一部がそういっているだけ?
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
605 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:32:09.85 ID:sHg59OWQ0
>>592
そうなったらいいかもねと一部が話してるだけの話なのね
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
690 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:54:17.14 ID:sHg59OWQ0
>>667
全国一の借金の背負っている大阪市民が
まともに行政サービス受けらていない状況をどう解消するのか
じゃあその元凶をなくしちゃえばいいじゃないって話
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★2 [転載禁止]©2ch.net
721 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:56:49.82 ID:sHg59OWQ0
まあ実際に選挙のある年に突然
領収書なしの金をばらまくのはおかしな話だよな?
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
714 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 10:00:31.61 ID:sHg59OWQ0
>>704
大阪市民が背負っている借金の話をしているんだよ?
大阪市民は府の借金と大体その2倍の借金を市の借金として背負ってる
その市の借金の中身は無駄なハコモノ失敗の賠償やら
なんで大阪のなかで大阪市民だけこんな負担をしなければならないのか
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
726 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 10:02:56.06 ID:sHg59OWQ0
>>715
実際に橋下松井体制で府市が同じ方向向いただけで
よくなっているんだけどね?w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
740 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 10:06:13.07 ID:sHg59OWQ0
この大阪市の予算を府が奪うだとか
大阪市は府よりも財政が健全な自治体だ!とか
まさに2重行政、二つの力をもった団体がいがみ合ってるのを証明しているようなもんだなw
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
760 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 10:10:54.59 ID:sHg59OWQ0
>>742
一つ これから永遠に今の橋下松井体制がつづくわけではないから
それを制度上固定し続けるのが都構想という行政システム
一つ 議会というものがあり改革しようにも反対されるから
やりたいことがすべてできるわけではない そんなことやったらまさに独裁
同じ自民や公明なんかでも府議と市議ではいがみ合っている状況なんですよ
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
773 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 10:13:50.98 ID:sHg59OWQ0
>>757
それで大阪市は繫栄すればいいけど
府なんてつぶれちまってもかまわないとw
大阪市民もそう思っていると思いますか?
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
782 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 10:16:10.86 ID:sHg59OWQ0
>>770
それは藤井が言っている話かな?
あれは法律改正で強制的に話し合いをしてきまらなければ
何の強制性もない意見を国に聞くだけでなんの解決にもならないよ?
いまでも話し合っていがみ合っているんだから
これでどうやって採用して解決するか教えてください。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
800 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 10:21:08.59 ID:sHg59OWQ0
>>787
それで今の大阪市の財源は大阪に仕事を集中させることに役立っているですか?
橋下以前の市政は地盤沈下がとまらなくて求人倍率も低かったんですけど
そのエンジンは働いているデスか?
そのいっぽう無駄なハコモノ事業やっては借金を作って
市民に負担させる
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
814 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 10:24:31.81 ID:sHg59OWQ0
>>794
強制性がないんだから従う必要ないのに
納得するわけないだろ?
しかも国はなにか地方で問題起こるたびにいちいちその問題に介入するのか?
ますます話が進まなくなるねぇ
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
824 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 10:27:47.59 ID:sHg59OWQ0
>>813
橋下市政で有効求人倍率は大きく向上してるね
地価もどんどんあがっているみたいですよ?
それでいままでの大阪は発展してきたと言われていたんですか?
自分はどんどん地盤沈下がすすんでやばいってのはよく聞いたけどね?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。