トップページ > ニュース速報+ > 2015年03月21日 > MLe+vV7X0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/17627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00741000563274772223003166



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」★2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
805 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:35:37.70 ID:MLe+vV7X0
>>798
すみませんが、あなたの解禁賛成派の方との一連の言動からみて
まともに議論をする気はないものだと判断しているので、返答するつもりはありません。

大麻を取り巻く世界の動向と、大麻合法化に関して国連総会で審議されていることも含め
現実的な議論がしたいだけですので、精神的進化などというスピリチュアルな話には興味ありません。
宗教板へどうぞ。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
806 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:38:13.76 ID:MLe+vV7X0
>>804
使用経験者だったらバッドトリップのことなんて誰でも知ってる話であって、
そのレスに対しても、何度も意見や対処法などもレスしています。

貼り付ける続けるだけで、レスには何の返答もなくただ印象操作をしているだけのあなたは
キチガイにしか見えません。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
808 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:39:43.26 ID:MLe+vV7X0
>>803
デメリットがない
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
810 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:42:47.35 ID:MLe+vV7X0
>>808

間違い
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
813 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:46:13.80 ID:MLe+vV7X0
>>803
デメリットがないという話はしていません。

メリットに対して、発生するデメリットを法規制などでどれだけ抑え込めるかという話です
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
814 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:52:25.02 ID:MLe+vV7X0
>>809
大麻を取り巻く世界の動向と、大麻合法化に関して国連総会で審議されていることも含め
現実的な議論がしたいだけなので、精神や肉体が云々などという話に興味はないので、
オカルト板か宗教板へどうぞ
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
818 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:56:45.47 ID:MLe+vV7X0
>>815
すみませんが、あなたの解禁賛成派の方との一連の言動からみて
まともに議論をする気はないものだと判断しているので、返答するつもりはありません。

大麻を取り巻く世界の動向と、大麻合法化に関して国連総会で審議されていることも含め
現実的な議論がしたいだけですので、精神的進化、精神や肉体などというスピリチュアルな話には興味ありません。
宗教板へどうぞ。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
819 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:01:26.93 ID:MLe+vV7X0
>>816
すでに栽培免許を取得して北海道で栽培してる人達がいるよ。
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/feature/CO003966/20140512-OYTAT50011.html
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
892 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:06:40.58 ID:MLe+vV7X0
>>888
出されたもん否定するだけなら誰でもできんじゃねーの?
成りすましてまでやってるってキチガイだろ
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
826 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:13:57.05 ID:MLe+vV7X0
>>820
主張すらも読み取れてないようで…

現存するケミカルな処方薬よりも、低依存で致死性も低い。日本以外の先進国では
解禁して実際の医療現場でも実用化されているものがあるのなら、治療法の選択肢のひとつとして
検討するべきというのは何もおかしい事でも詭弁でもない。

これを言うと吸いたいだけだろっていう人がいるが、嗜好品への転用を懸念しているのなら
院内使用限定にするだけでも、交通事故のリスクや過剰摂取、嗜好品としての
転用も防げる。処方薬依存で死者も出ているのに、よりよいものがあるのなら臨床試験くらい
するべきでしょ。
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:19:14.16 ID:MLe+vV7X0
キモいわww
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
897 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 04:13:11.96 ID:MLe+vV7X0
レス番が893ww
キチガイっているんだなーw
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
839 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 08:24:53.75 ID:MLe+vV7X0
>>838
化学肥料を使ったものでさえケミカル臭くて嫌うのに、化学薬品が添加されたものを
吸うような人はいない。そもそも解禁後は政府認可の栽培屋が育てるんだから
そんなことできるわけない。素人の考え方。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
841 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 08:34:05.53 ID:MLe+vV7X0
>>833
>昔のジャンキーだけが集まっていた違法板で、大麻で精神を害したという告白が多数

バッドトリップのことについての説明、解禁国での対処法など、何度もお前にレスしているにも関わらず
何も答えず、ただ同じコピペを貼り続けるだけで印象操作しか出来ないキチガイがまともな人間を語るなよ
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
842 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 08:41:09.38 ID:MLe+vV7X0
>>832
お前よりも遥かに頭のいい専門家が臨床試験、研究や調査を繰り返しで
先進国では認可されて解禁されてんだよ

臨床試験すら禁止されてる国で、大麻の実害を示す根拠やソースも提示せずに
自説を語っても説得力皆無。
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
906 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 08:49:21.33 ID:MLe+vV7X0
タバコみたいに1日に何十本も吸えるって思いこんでる人がいるが、
毎日吸ってても、せいぜい1日2〜3本程度。慣れてない人なら1回で1本吸うのも
無理。パイプやボングを使って1口、2口吸うようなもの。
月28gっていったら、ジョイントに換算すれば1日2、3本。十分な量

どんなものでも過剰摂取を続ければ依存症になる。カフェイン程度またはそれ以下と言われてる
大麻も同じ。コーヒー依存症の人がいるように、マリファナも長期間過剰摂取すれば
依存症になる。だから購入制限がついてる
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
845 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 08:53:18.21 ID:MLe+vV7X0
>>843
先進国の中でも全面禁止、厳罰化してるのは日本だけ。
フランスも禁止政策を取っているが普及率はEUで1位。容認しているのが現状。
非犯罪化などの寛容政策を取ろうと国会でも審議されてる。

国連総会でも大麻合法化を含めた単一条約改正が審議されてる。
懸念を示してる国は日本だけ。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
846 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 09:00:56.77 ID:MLe+vV7X0
>>844
アホすぎ。
酒自体がハードドラッグだが、アルコールメーカーが商品に危険なウイルスを添加してるのかよ。
農家が育てた野菜が売れるように、依存性のある化学物質やウイルスを添加してんのかよ
吸ったことのない奴が考える様なアホな素人思考。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
848 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 09:03:09.77 ID:MLe+vV7X0
>>843
◆ 【USA・23の医療大麻合法州+ワシントンDC】

コロラド、ワシントン、アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、

ハワイ、イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、ミシガン、モンタナ、

ニューハンプシャー、ニュージャージー、ニューメキシコ、ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、

バーモント、ワシントンDC、ミネソタ、ニューヨーク

◆【22 医療大麻合法国】
http://www.webdice.jp/topics/detail/4261/

ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、イタリア、イギリス、

スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、スイス、カナダ、オーストラリア、スリランカ、

イスラエル、カメルーン、ウルグアイ、ロシア、ジャマイカ
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
910 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 09:40:48.76 ID:MLe+vV7X0
>>900
こいつに関しては仕方ない。
出されたものを否定してるだけで、大麻起因の実害のソースを求めてものらりくらりで全く出さずに、
挙句には「実害の話なんてしてないんだけどねぇ」なんて言いだす始末。
その割には大麻吸って交通事故がどうとか言ってることも支離滅裂。

自分では出さずに何かにつけて相手にソースを求めて、出されたものは否定。
読んだ上で否定してるならまだしも英語分からないのを隠して、読んだふりして
「調査方法が怪しいねぇ」って言ったり、日本語ソースすらちゃんと読まずにどこにも書いてないねぇなんて
小馬鹿にし、書いてある箇所まで教えると、「わかりにくいソースが悪いのに、こっちに文句言われてもねぇ」
言い返せことはスルー。そこを指摘してしつこく聞くと「そんなの知らんがな」

毎回大麻スレに現れて、口調が気持ち悪いからナメクジって言われてた。
ここ最近突然消えたと思ったら、別人に成りすましをして、いろんな口調を使い分けて
相手の言ってることをただ否定するってことを繰り返してる様な奴。
同情する余地なんて微塵もないわ
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
911 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 09:43:18.54 ID:MLe+vV7X0
>>908
偉そうに語ってもセックス語っても、しょせん童貞
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
912 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 09:47:03.69 ID:MLe+vV7X0
>>909
メリットは税収だけじゃないが、大麻取締り、裁判費用のコストカットにもなる。
何にしてもゼロからプラスになることは確か。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
851 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 09:51:50.11 ID:MLe+vV7X0
>>849
危惧されてることを挙げるとすればモンサント製の遺伝子組み換え大麻。
使用経験もない奴に語られるよりはわかってるわ。>>850の人が言ってる様に
言い返せないと論点ずらす奴大杉なんだけど、マニュアルでもあんのかよ
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
919 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 10:43:10.48 ID:MLe+vV7X0
>>914
メリットが税収だけって考える時点で全体が何も見えてない。
転売されるとかもアホ。政府認可のディスペンサリーで\800/g程度で買えるのに
保障のない売人から買うバカがいるかよ。月の購入制限考えたら、いくらの儲け?
倍の値段で売っても月に22400円。逮捕されるリスクおかして月に2万ってアホかよ。

素人が室内水耕栽培したものなんて商品にもならないクソネタ。ランニングコストだって莫大。
簡単に育てられるっていうのは屋外。盗難や取締りのことを考えたら現状と変わらん。
それでも栽培認めなけりゃいい話。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
856 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 10:48:17.74 ID:MLe+vV7X0
そもそもナリケンなんて、解禁賛成派の中でも嫌われてる様なクソカスだろ
同じ解禁派ともトラブル起こして、自分のブログで発狂っしてるような奴だわ
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 10:50:31.29 ID:MLe+vV7X0
>>920
評価する
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
859 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 11:09:09.32 ID:MLe+vV7X0
>>858
大塚製薬のサティベックスがすでに27カ国で施用されてるねー
国内臨床試験できないからアメリカでやってたらしいけど
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
870 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 11:57:43.63 ID:MLe+vV7X0
嗜好品っていう観点から言えば、興味のない人間は興味のないままでいいこと。
嗜好品も趣味も一緒。
だからと言って、アニメヲタクに鉄道模型で我慢しろって言うのはおかしい話。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
871 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:00:03.18 ID:MLe+vV7X0
多幸感を求める事は何も悪い事じゃない。
酒も少量だったら問題ない。大麻も少量だったら問題ない。
過剰摂取することが問題。依存や体にも悪影響が出る。許容できない害が出ない様に
法で規制するもの。だから先進国だと酒に販売規制がかかってる。24時間どこでも
酒が買えるのは日本くらいだけど。

禁酒法があった時代はメチルアルコールを密造されたり、アル・カポネが酒の密輸で暗躍した。
大麻が違法な国でも売人が覚せい剤と一緒に扱ってるから、覚せい剤の入り口にされてる。
売人は年齢確認なんてしないから未成年にまで蔓延してる。購入量制限なんてつけないから
過剰摂取で依存症にもなる。

完全禁止にすることで逆に法のコントロールが出来ないところに置かれてしまってるのが現状。
アメリカの禁酒法での失敗が正にそれ。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
872 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:04:36.79 ID:MLe+vV7X0
医療大麻の話に戻すわ

薬に頼ったらダメと言いながら、頭や歯が痛くなったらバファリン飲むだろ。
非ステロイド系鎮痛剤で年間7000人以上が死んでる。大麻の致死性はコーヒーよりも低い。
ほぼないと言っていいほど。処方薬依存も問題になってる
より安全なものがあるのなら、選択肢の一つとして検討することはおかしなことじゃない

だから臨床試験くらいはやった方がいい。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
875 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:12:34.88 ID:MLe+vV7X0
>>873


855 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:43:59.47 ID:1Xx4gJC70
>>853
アメリカでは四千万人が定期的に大麻をたしなんでるけど、四千万人がそうなってるの?
そいつの個人的な素養では?
廃人になるやつは酒でも廃人になるしな
何度も言うように、そんなに危険なものならコロラド州で解禁になるわけない
いかれた野郎を一人連れてきて、鬼の首を取ったように言うのはアホだろ

856 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:48:17.74 ID:MLe+vV7X0
そもそもナリケンなんて、解禁賛成派の中でも嫌われてる様なクソカスだろ
同じ解禁派ともトラブル起こして、自分のブログで発狂っしてるような奴だわ
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
927 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:16:24.69 ID:MLe+vV7X0
>>923
月の購入制限考えたら、いくらの儲け?
倍の値段で売っても月に22400円。逮捕されるリスクおかして月に2万ってアホかよ。

素人が室内水耕栽培したものなんて商品にもならないクソネタ。ランニングコストだって莫大。
簡単に育てられるっていうのは屋外。盗難や取締りのことを考えたら現状と変わらん。
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
928 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:18:38.20 ID:MLe+vV7X0
多幸感を求める事は何も悪い事じゃない。
酒も少量だったら問題ない。大麻も少量だったら問題ない。
過剰摂取することが問題。依存や体にも悪影響が出る。許容できない害が出ない様に
法で規制するもの。だから先進国だと酒に販売規制がかかってる。24時間どこでも
酒が買えるのは日本くらいだけど。

禁酒法があった時代はメチルアルコールを密造されたり、アル・カポネが酒の密輸で暗躍した。
大麻が違法な国でも売人が覚せい剤と一緒に扱ってるから、覚せい剤の入り口にされてる。
売人は年齢確認なんてしないから未成年にまで蔓延してる。購入量制限なんてつけないから
過剰摂取で依存症にもなる。

完全禁止にすることで逆に法のコントロールが出来ないところに置かれてしまってるのが現状。
アメリカの禁酒法での失敗が正にそれ。
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
929 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:21:00.84 ID:MLe+vV7X0
医療大麻の話に戻すわ

薬に頼ったらダメと言いながら、頭や歯が痛くなったらバファリン飲むだろ。
非ステロイド系鎮痛剤で年間7000人以上が死んでる。大麻の致死性はコーヒーよりも低い。
ほぼないと言っていいほど。処方薬依存も問題になってる
より安全なものがあるのなら、選択肢の一つとして検討することはおかしなことじゃない

だから臨床試験くらいはやった方がいい。
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
933 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:53:01.23 ID:MLe+vV7X0
>>930
詳しくもなにも素性のわからないネット上で個人の事なんて何も知らんわ
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
939 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 13:14:59.32 ID:MLe+vV7X0
>>934
グラム5000~8000円って違法な日本での今の相場だ。数百円で売ってるもんを
品質の保証もないクソネタをその値段だして買うバカがどこにいんだよ
それも金のない未成年なら尚更だ。
大麻の違法転売するのに家族にお願いするのか?どんだけ大家族?家族そろって
犯罪行為をする大家族がこの日本にどれだけいんの?その中で倍額で売っても
1人辺り2万の儲けにしかならないようなしょぼい仕事をリスク負ってまでやる奴らが
どれだけいんの?
だから栽培は禁止にすりゃいい話。

>大麻解禁をする理由ってなんだよ

>>928>>929に書いてあること読めよ

世の中に絶対にリスクがないものなんて存在しねーんだよ。

そこまで転売の心配してるなら、院内施用限定にして入院患者にだけ処方すれば
いい話だ。発生し得るデメリットを許容内で抑える為に模索できることなんていくらでもあんだよ

こんな可能性もあるって懸念ばかりして議論や臨床試験実施のための規制緩和にすら
反対する意味の方がわかんねーわ
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
884 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 13:35:34.84 ID:MLe+vV7X0
>>878
嗜好品っていう観点から言えば、興味のない人間は興味のないままでいいこと。
嗜好品も趣味も一緒。アニメヲタクに鉄道模型で我慢しろって言うのはおかしい話。

俺は酒は飲まない。嘔吐、頭痛、味も嫌いだ。タバコも止めた。
その酒よりも低害で嗜好品にも医療品にもなるものがあるなら、そっちを使いたいっていう
自然な話。それ以上に疑問を感じるのは日本の法律だ。酒が危険だってことは大麻に賛成反対関係なく
わかってる話だろ。その酒が24時間どこでも買えてCMまで流して販売してるっておかしいだろ。
海外じゃ酒は販売規制されて、夜中に飲み屋なんて開いてない。酒に厳しくて大麻に寛容な国の方が
GDPだって高い。どう考えてもおかしいだろ。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
886 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 13:37:48.52 ID:MLe+vV7X0
>>883
日本国民が日本の法律に違憲を訴えるのはごくごく自然なことだ。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
887 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 13:39:59.52 ID:MLe+vV7X0
>>885
まさにそれ。反対派で唯一まともに議論が出来る人。
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
943 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:22:59.95 ID:MLe+vV7X0
>>942
メリットが税収だけとしか思ってないバカっていうよりは
何が何でも解禁に否定的なことを言いたいだけって感じだな
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
895 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:32:30.74 ID:MLe+vV7X0
>「世界に乗り遅れるな」が「マトモな議論」だと思ってる人にとっては
>論理や科学に基づく議論はマトモではないのよ

記事の一文だけを取り上げて批判する様なお前のどこが論理や科学に基づいてんの?
何のソースも出さずに憶測だけの話も科学的だとは思えないけどな


>人命よりも自然環境が大事、なんて主張が正論だった時代は200年前に終わった

人命が大事ならば、年間7500人以上も死者を出してる非ステロイド系鎮痛剤よりも
致死性もカフェイン以下の医療大麻を検討するのは当然の話だ
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
946 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:34:56.50 ID:MLe+vV7X0
>>945
多幸感を求める事は何も悪い事じゃない。
酒も少量だったら問題ない。大麻も少量だったら問題ない。
過剰摂取することが問題。依存や体にも悪影響が出る。許容できない害が出ない様に
法で規制するもの。だから先進国だと酒に販売規制がかかってる。24時間どこでも
酒が買えるのは日本くらいだけど。

禁酒法があった時代はメチルアルコールを密造されたり、アル・カポネが酒の密輸で暗躍した。
大麻が違法な国でも売人が覚せい剤と一緒に扱ってるから、覚せい剤の入り口にされてる。
売人は年齢確認なんてしないから未成年にまで蔓延してる。購入量制限なんてつけないから
過剰摂取で依存症にもなる。

完全禁止にすることで逆に法のコントロールが出来ないところに置かれてしまってるのが現状。
アメリカの禁酒法での失敗が正にそれ。
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
947 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:37:25.93 ID:MLe+vV7X0
>>945
医療大麻の話に戻すわ

薬に頼ったらダメと言いながら、頭や歯が痛くなったらバファリン飲むだろ。
非ステロイド系鎮痛剤で年間7000人以上が死んでる。大麻の致死性はコーヒーよりも低い。
ほぼないと言っていいほど。処方薬依存も問題になってる
より安全なものがあるのなら、選択肢の一つとして検討することはおかしなことじゃない

だから臨床試験くらいはやった方がいい。
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
949 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:39:39.53 ID:MLe+vV7X0
>>945
依存性もカフェイン程度かそれ以下で、医療価値もあるから非犯罪化の対象になってるのに
逮捕者多いからって覚せい剤合法化じゃないと筋が通らないってアホかよ。

物事の全体像を見れない人間は合理的な考えが出来ないって本で読んだが
正しくそれだな。
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
904 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:54:54.55 ID:MLe+vV7X0
>>898
>人命よりも自然環境が大事、なんて主張が正論だった時代は200年前に終わった

人命が大事ならば、年間7500人以上も死者を出してる非ステロイド系鎮痛剤よりも
致死性もカフェイン以下の医療大麻を検討するのは当然の話だ
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
953 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:59:07.38 ID:MLe+vV7X0
>>952
>その7000人のうちアスピリンで死んでるの何人だよ
アスピリンで死んでる人間が年間7400人だ
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
955 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 15:01:19.36 ID:MLe+vV7X0
>>952

>大麻の危険性と依存性を考えたら解禁するメリットは無い

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】
種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性
ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3
【嗜好品&麻薬の害レベル】以下の図表参照 (cannabis=カンナビス=大麻)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg (図表2)
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
958 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 15:03:56.68 ID:MLe+vV7X0
>>952

人体と社会への影響比較グラフ
http://www.economist.com/blogs/dailychart/2010/11/drugs_cause_most_harm

2010年イギリス 薬物に関する独立科学評議会
http://www.drugscience.org.uk/
「精神・肉体への害と治安や経済に対する悪影響の総合スコア」
アルコール 72pt
ヘロイン 55pt
覚醒剤 33pt
コカイン 27pt
タバコ 26pt
大麻 20pt
【医療】世界で激化する“医療大麻”利権「日本も認可しないと出遅れる」©2ch.net
909 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 15:09:40.93 ID:MLe+vV7X0
日刊ゲンダイ 1月15日(木)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150115-00000018-nkgendai-hlth
昨年末、米国疾病対策センター(CDC)が「2014年の重要な健康対策トップ10」を発表した。
気になるのは「死亡の最大要因」として心血管疾患、喫煙と並び医師の処方が必要な
鎮痛(痛み止め)薬の過剰摂取が取り上げられたこと。日本は大丈夫なのか。

「米国では医師の処方が必要な鎮痛剤の過剰摂取による死亡が、2010年までの10年間に
5倍増の1万5300人に達して、大問題になっています。直近のデータでは、毎日44人が
亡くなっている計算です。これは麻薬で亡くなる人数よりも多い。ハリウッドの有名俳優の
子供が亡くなった際も、鎮痛剤の過剰摂取が原因ではないか、と噂されたことがありました」(米国在住の商社マン)

 そのダメージは多方面にわたり、労働力の低下、医療費、刑事裁判など、
その損失額は年間534億ドルに上るともいわれている。

 
【南米】ムヒカ大統領がノーベル平和賞にノミネート、推薦理由は「大麻合法化政策」 [転載禁止]©2ch.net
960 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 15:11:59.45 ID:MLe+vV7X0
日刊ゲンダイ 1月15日(木)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150115-00000018-nkgendai-hlth
昨年末、米国疾病対策センター(CDC)が「2014年の重要な健康対策トップ10」を発表した。
気になるのは「死亡の最大要因」として心血管疾患、喫煙と並び医師の処方が必要な
鎮痛(痛み止め)薬の過剰摂取が取り上げられたこと。日本は大丈夫なのか。

「米国では医師の処方が必要な鎮痛剤の過剰摂取による死亡が、2010年までの10年間に
5倍増の1万5300人に達して、大問題になっています。直近のデータでは、毎日44人が
亡くなっている計算です。これは麻薬で亡くなる人数よりも多い。ハリウッドの有名俳優の
子供が亡くなった際も、鎮痛剤の過剰摂取が原因ではないか、と噂されたことがありました」(米国在住の商社マン)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。