トップページ > ニュース速報+ > 2015年03月21日 > EbkC/YxA0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/17627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15572413000031521012100044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
政府、航空自衛隊のステルス戦闘機『F3(仮称)』を開発する方針決定 戦後初、純国産エンジン製造にめど・米国製上回る技術★6 [転載禁止]©2ch.net
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
【原発】美味しんぼ著者「福島の真実を語ると社会の裏切り者みたいな空気がある。」 [転載禁止]©2ch.net
【政治】安倍首相は「歴史的責任認めよ」、米退役軍人団体が議会演説に条件 [転載禁止]©2ch.net
【政治】 共産党の山下書記局長 「米国が起こすあらゆる戦争に自衛隊が参戦する戦争立法そのものだ」©2ch.net
【京都】「条約批准から20年。いまだに人種差別を禁じる法律がない」…へイトスピーチ「予防、調査を」、京都で対策求める会発足★2 [転載禁止]©2ch.net
【京都】下鴨神社のマンション建設計画、京都市の市民団体が反対の申し入れ…「世界遺産の普遍的価値を損なう」 [転載禁止]©2ch.net
【政治】オバマ氏側近 辻元清美氏と面会し安倍首相の歴史認識を牽制©2ch.net
【社会】姜尚中氏が聖学院大学長辞任 任期途中で [転載禁止]©2ch.net
【企業】三洋電機が消滅 [転載禁止]©2ch.net
【政治】リニア新幹線 地下30メートル以上の工事も地権者同意必要、同意なく開発を行えば「土地所有権の侵害」 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

政府、航空自衛隊のステルス戦闘機『F3(仮称)』を開発する方針決定 戦後初、純国産エンジン製造にめど・米国製上回る技術★6 [転載禁止]©2ch.net
1000 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 00:59:51.50 ID:EbkC/YxA0
>>921
スクラムジェットはアメリカも実用化には至っていないようだが?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
186 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 01:33:25.11 ID:EbkC/YxA0
日本人がノリを消化できる理由を発見、仏研究  2010年04月08日
http://www.afpbb.com/articles/-/2716433

海藻に隠された遺伝子の贈り物 A genetic gift for sushi eaters Nature ダイジェスト Vol. 7 No. 6 | doi : 10.1038/ndigest.2010.100603
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/specials/36291
>β-ポルフィラナーゼは、ただ1つの例外を除いて、いずれも海洋微生物によって作られることがわかった。その例外は、ヒト腸内に棲むバクテロイデス属の
>細菌Bacteroides plebeiusのゲノムで見つかった。B. plebeiusは、アガロースの分解酵素ももっていたが、これらの酵素の遺伝子をもつバクテロイデス属細
>菌は、日本人や日系人にしか見つからなかった。そして、この2種類の酵素遺伝子は、B.plebeiusのゲノム内で海洋細菌由来とみられるほかの遺伝子の近
>隣にあることや、海洋細菌の酵素遺伝子と相同性をもつことを考え合わせ、過去に海洋細菌からヒト腸内微生物へ伝播したものだという結論に至った。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
222 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 01:47:17.32 ID:EbkC/YxA0
>>144
平安時代に日本で紙すき技術が独自発展した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%B4%99
>奈良時代には、製紙のことを「造紙」と称していたが、平安時代になると、『延喜式』で簀を「紙を漉く料」と注記しているように、「紙を漉く」と表現するようになり、
>『源氏物語』には、唐の紙よりも上質な紙が漉かれていたことが記されている。

>平安京遷都直後の大同年間(805年 - 809年)、山城国にあった紙戸が廃止され、代わりに官立の製紙工場として紙屋院(かんやいん、しおくいん)が設置され、
>日本独特の製紙法である「流し漉き」の技術が確立された。

そこから海苔に応用された。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
241 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 01:52:34.03 ID:EbkC/YxA0
>>226
ここの手巻き用とおにぎり用か。

http://www.hamaotome.co.jp/products/nori/
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
248 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 01:55:32.84 ID:EbkC/YxA0
http://www.urashima.co.jp/story/39.html
>日本で海苔の養殖と加工が本格的に始まったのは、今から約300年前の江戸時代からと言われています。当時の養殖方法は、浅瀬に「?(ひび)」と呼ばれる
>粗朶木(そだき)を建てて、その枝に自然に付いて育つ海苔を人の手でつみとりました。さらに板海苔への加工は、「紙すき」からヒントを得た、木枠にはさんだ
>「海苔す」を使い、細かくきざんだ海苔を水の中で揺らしながら、1枚づつ加工していました。その後「投げ付け」という水になじませた海苔をマスですくい、海苔
>すめがけ投げ付ける方法へと変化し、作業の効率化を図っていきました。しかし、江戸時代に海苔の養殖が盛んになり、加工の効率化が図られたとはいえ、
>現代の生産量約100億枚にはほど遠い生産量でした。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
254 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 01:59:15.44 ID:EbkC/YxA0
>>243
佃煮とは違う。
http://blog-imgs-29.fc2.com/e/g/a/egaonosupli/201104147384.jpg
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mapollo/img/maisaka_nori_r1_c1.jpg
http://www.kinoi.co.jp/norisakuma/sakuma/ryourinama.html
>生海苔は、届いたら、とにかく次のように処理してしまってください。
>真水で洗って、ざるに上げ水気を切る。

佃煮だとこんなこと↑できないよね。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
270 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:07:58.94 ID:EbkC/YxA0
>>258
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/specials/36291
>「先進国では、食べ物に含まれる微生物の量を減らすことに多大な労力を払ってきました。おかげで、食中毒などの食物由来の病気は減りました。しかしその
>代償として、ヒトに利益をもたらしてくれそうな微生物も排除されてしまったのです」。

>Michelは、寿司好きの欧米人が海苔を消化できる細菌を保有している可能性は低い、という。遺伝子の伝播は極めてまれであり、また、欧米流の食物に日々
>さらされている腸内細菌が、こうした海藻消化遺伝子をわざわざもつ必要はないと考えられるからだ。「いちばん大きな違いは食べる海藻の量です。日本では
>毎日のように食べます。週に1度寿司を食べるくらいでは到底及びません。海藻消化遺伝子を腸内に保持するには、もっと頻繁に食べなければいけないと思い
>ますね」とMichelは話している。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
281 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:15:29.20 ID:EbkC/YxA0
>>270に書いてあるのは、外国人が現代日本に住んで毎日生海苔を沢山食べても海洋細菌Zobellia galactanivoransから腸内細菌Bacteroides plebeiusに
遺伝子が伝播する可能性は奇跡レベルということ。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
293 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:23:22.95 ID:EbkC/YxA0
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/specials/36291
>日本人や日系人にしか見つからなかった。

この日系人が食事が完全に欧米化した3世以降もいるのなら、腸内細菌が母子で移っているということだね。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
300 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:27:38.12 ID:EbkC/YxA0
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/specials/36291
>ヒトの腸管内に棲む微生物の多くは、宿主である我々にとって有益なものだと考えられる。なかには、ヒト自身の酵素では消化できない植物由来の糖質を
>分解して、ヒトが利用できるカロリー量を増やしているとみられる微生物もいる。
>特に日本人の場合、海藻消費量が非常に多く、こうしたヒトの酵素で消化できない糖質には、寿司で使われる海苔をはじめ、味噌汁などの汁物やサラダに
>使用される海藻類に由来するものも含まれている。
【原発】美味しんぼ著者「福島の真実を語ると社会の裏切り者みたいな空気がある。」 [転載禁止]©2ch.net
885 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 02:31:57.36 ID:EbkC/YxA0
科学的におかしいという指摘をされていなかったか?
【政治】安倍首相は「歴史的責任認めよ」、米退役軍人団体が議会演説に条件 [転載禁止]©2ch.net
618 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:13:21.45 ID:EbkC/YxA0
バターンって日本兵より米兵がひ弱でしたって奴だっけ?
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
367 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:27:53.52 ID:EbkC/YxA0
>>337
【研究】日本人が海草やノリを消化できる理由を発見…仏研究チーム
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270712005/l50

このスレと変わらぬレスの数々がw
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
371 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:31:17.24 ID:EbkC/YxA0
>>353
>>270にある研究者の話からすると、外国人が現代日本に住んで毎日生海苔を沢山食べても
海洋細菌Zobellia galactanivoransから腸内細菌Bacteroides plebeiusに遺伝子が伝播する
可能性は奇跡レベルのようだ。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
376 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:34:14.16 ID:EbkC/YxA0
この話は海洋細菌から腸内細菌に遺伝子が伝播するというもので、海洋細菌が腸内に住み着くというものではない。
他生物間の遺伝子の伝播は数十年前から言われていたものだ。
それが確認された事例になったのが>>1。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
378 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:36:29.10 ID:EbkC/YxA0
>>374
254 名無しさん@1周年 ▼ 2015/03/21(土) 01:59:15.44 ID:EbkC/YxA0 [5回目]
>>243
佃煮とは違う。
http://blog-imgs-29.fc2.com/e/g/a/egaonosupli/201104147384.jpg
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mapollo/img/maisaka_nori_r1_c1.jpg
http://www.kinoi.co.jp/norisakuma/sakuma/ryourinama.html
>生海苔は、届いたら、とにかく次のように処理してしまってください。
>真水で洗って、ざるに上げ水気を切る。

佃煮だとこんなこと↑できないよね。
【政治】 共産党の山下書記局長 「米国が起こすあらゆる戦争に自衛隊が参戦する戦争立法そのものだ」©2ch.net
84 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:45:22.41 ID:EbkC/YxA0
共産党さん、冷戦時代から今日に至るまでに西側諸国はアメリカが主体の戦争に全て参加しただろうか?
ソ連が主体の戦争に東側諸国は全て参加しただろうか?
【京都】「条約批准から20年。いまだに人種差別を禁じる法律がない」…へイトスピーチ「予防、調査を」、京都で対策求める会発足★2 [転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 03:51:09.22 ID:EbkC/YxA0
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っているニダ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251979447/
>民団新聞 記事の一部抜粋
>http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

>−−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

>地方選挙の投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。
>政治資金の提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。

>B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、
>外国人にも選挙運動ができることをもっと強調して欲しい」と電話があった。
>「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。
>民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
401 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 04:15:37.27 ID:EbkC/YxA0
因みに、今の韓国には日帝残滓の味付け海苔しかない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%8B%94
>なお「味付け海苔」という加工海苔は日本の山本海苔店が1869年に始めた[1]ものであるが、ごま油の味付けは、日韓併合期に
>関西地方の味付け海苔が韓国に伝わり、現地風にアレンジされたものといわれている。

>また両班である許?の美食書『屠門大嚼』(1600年前後)には「海衣 南海に産するが、東海の人が採って干したものがもっともよい」
>と書かれており、珍味の一種として認知されていたようである[3]。

古代に倭人がいた地域だね。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
408 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 04:23:53.04 ID:EbkC/YxA0
獲得形質の話はこれか。
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1201/1201002.html
http://science-2ch.net/a/4582
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1404440014/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1415806459/
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
472 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 05:17:10.75 ID:EbkC/YxA0
http://www.sauemon-nori.jp/nori.html
>三角おむすびは江戸発祥だが、蔵屋敷があった大阪では米俵にちなんで俵型が多い。
>味付海苔は、俵型のおむすびをひと巻きするのにちょうど良かったかもしれません。

検索すると味付け海苔を巻くのが一般的らしいね。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
477 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 05:23:44.47 ID:EbkC/YxA0
>>445
>いわゆるエスキモーは明らかに東アジア人と近縁だがほとんど肉ばかり食って生きてられる

キビヤックという海ツバメを大量に捕まえてこれまた捕獲したアザラシの体内に詰めて発酵・熟成させる食品があり、それで
ビタミンなどの栄養素を補っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%93%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
490 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 05:39:47.47 ID:EbkC/YxA0
>>480
イギリスというかウェールズだね。
イギリスと言うとニコルさんが怒るよw
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
504 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 05:55:01.51 ID:EbkC/YxA0
>>498
お前は>>427に書いてある日本語が読めないのか?
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
521 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 06:03:33.54 ID:EbkC/YxA0
味付け海苔
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B3%E4%BB%98%E3%81%91%E6%B5%B7%E8%8B%94
>味付け海苔は1869年に山本海苔店2代目山本コ治郎が明治天皇の京都への行幸の際の土産として発明したものである。
>この献納された味付け海苔は「宮内省御用」と書かれた海苔箱に入れられる事となり、その後は昭和33年まで続く宮内庁御用達
>となった。
>また一般に向けて販売すると人気となり、全国に広がった。また、三代目は輸出を積極的に進めて、日本国外にも広がっていく。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
605 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 07:07:24.09 ID:EbkC/YxA0
>>589
>>270にある研究者の話からすると、外国人が現代日本に住んで毎日生海苔を沢山食べても
海洋細菌Zobellia galactanivoransから腸内細菌Bacteroides plebeiusに遺伝子が伝播する
可能性は奇跡レベルのようだ。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
617 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 07:11:39.79 ID:EbkC/YxA0
>>606
ITmediaのライターがネタに困ったんじゃね?
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
626 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 07:15:28.26 ID:EbkC/YxA0
>>617と思ったが、「MYCODE」とあるのでクリックしてみたら、遺伝子検査企業のサイトにつながってた。
https://mycode.jp/

ここの宣伝を兼ねたコラムか。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
871 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:26:48.01 ID:EbkC/YxA0
海藻に隠された遺伝子の贈り物 A genetic gift for sushi eaters Nature ダイジェスト Vol. 7 No. 6 | doi : 10.1038/ndigest.2010.100603
http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/specials/36291
>β-ポルフィラナーゼは、ただ1つの例外を除いて、いずれも海洋微生物によって作られることがわかった。その例外は、ヒト腸内に棲むバクテロイデス属の
>細菌Bacteroides plebeiusのゲノムで見つかった。B. plebeiusは、アガロースの分解酵素ももっていたが、これらの酵素の遺伝子をもつバクテロイデス属細
>菌は、日本人や日系人にしか見つからなかった。そして、この2種類の酵素遺伝子は、B.plebeiusのゲノム内で海洋細菌由来とみられるほかの遺伝子の近
>隣にあることや、海洋細菌の酵素遺伝子と相同性をもつことを考え合わせ、過去に海洋細菌からヒト腸内微生物へ伝播したものだという結論に至った。

>遺伝子の伝播は極めてまれであり、また、欧米流の食物に日々さらされている腸内細菌が、こうした海藻消化遺伝子をわざわざもつ必要はないと考えられる
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
873 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:29:12.79 ID:EbkC/YxA0
>>320
竹紙
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%B4%99
>薄く破れやすいが墨引が良く、虫に対して丈夫なために書画に用いる紙として文人達に愛された。
>古くは東晋において竹の産地として知られていた会稽郡の竹紙が著名であったが、脆弱性と耐久性の無さから長く下質な紙として扱われてきた。だが、
>北宋時代に改良が加えられてより丈夫になったこと、また王安石や蘇軾がその光沢や墨の発色ぶりと保色性を高く評価してこれを寵愛した事から、従来
>の高級紙であった藤紙や麻紙に代わって、書簡や書画に用いられるようになった。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
876 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:32:03.41 ID:EbkC/YxA0
>>872
スレを読まずに何言ってるの?w
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
889 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 13:19:31.13 ID:EbkC/YxA0
>>881
レス先間違えてる?
そうでないならそれは俺のレスに対しては頓珍漢だよ。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
917 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:41:54.76 ID:EbkC/YxA0
>>896
>どうして「○○さんのいえ」とか「○○さんのうち」って、きちんとしっかり使わないんだろうな

そこから調査も考察もせずに信用しないって言っちゃうの?
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
927 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:48:09.51 ID:EbkC/YxA0
>>921
「昔から」手塩は家庭でのおにぎり作りでは一般的なんだが・・・
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
938 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:52:08.76 ID:EbkC/YxA0
>>928
お前も検索くらいしろよ。
関西を中心に西日本では味付け海苔を使うのが一般的だ。
大阪の俵むすびを見て「これは日本のおむすびじゃない!」とか言い出しそうだな。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
941 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:54:30.93 ID:EbkC/YxA0
>>937
検索してごらん。
関西では味付け海苔を巻いたおむすびも売っている。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
951 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:57:40.52 ID:EbkC/YxA0
>>942
君はどこの人?
西日本でも大阪から遠いのなら、味付け海苔をおむすびに使わない確率が高くなる。
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
980 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 15:09:53.31 ID:EbkC/YxA0
>>964
俺は大阪ではないw

>>963
大阪では俵むすびに味付け海苔巻くのが一般的みたいだけど、君の家はどうなの?
【話題】日本人だけが「のり」を消化できるってホント? [転載禁止]©2ch.net
992 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 15:15:09.56 ID:EbkC/YxA0
>>977
ウェールズは地域そのものが統一された時期が極めて短くイングランドに併合されたのが古いので、スコットランド程国家としての独立には熱心ではない。
その代わり、文化の継承には熱心だ。
【京都】下鴨神社のマンション建設計画、京都市の市民団体が反対の申し入れ…「世界遺産の普遍的価値を損なう」 [転載禁止]©2ch.net
70 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 16:18:12.54 ID:EbkC/YxA0
>>3
首都圏も「地方」だよ。
【政治】オバマ氏側近 辻元清美氏と面会し安倍首相の歴史認識を牽制©2ch.net
433 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:52:24.77 ID:EbkC/YxA0
北朝鮮シンパの調査か?
【社会】姜尚中氏が聖学院大学長辞任 任期途中で [転載禁止]©2ch.net
134 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:49:17.68 ID:EbkC/YxA0
「サ ク ラ チ ル」
【企業】三洋電機が消滅 [転載禁止]©2ch.net
77 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:54:45.09 ID:EbkC/YxA0
>>48
創業者が中国への贖罪だなんだとやっていたその一方で、身内を疎かにしていたわけか。
【政治】リニア新幹線 地下30メートル以上の工事も地権者同意必要、同意なく開発を行えば「土地所有権の侵害」 [転載禁止]©2ch.net
421 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:01:12.61 ID:EbkC/YxA0
>>9
長さを表す数字の大きさという抽象的なものに対して「以上」「以下」と言っているものであって、実際の地面の特定の位置から「以上」「以下」ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。