トップページ > ニュース速報+ > 2015年03月21日 > AxdIjs1f0

書き込み順位&時間帯一覧

427 位/17627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000024610221000001221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
【社会】ダウン症書家の金澤さん「元気と感動あげたい」…国連本部でスピーチ [転載禁止]©2ch.net
【訃報】児童文学作家の今江祥智さん死去[3/20]©2ch.net
【国際】パラオの日本軍沈没船「石廊」に中国国旗 中国人ダイバーが行った可能性[共同] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
670 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 09:48:45.06 ID:AxdIjs1f0
なぜ、東條内閣は東京都制法案を帝国議会へ提案したのか。

昭和17年4月18日に帝都が初めて米軍機によって空襲を受けたとき、わが帝国政府
と東京市民は愕然としたに違いない。

帝国議会の可決により、明治以来わが国の“首府”だった東京府東京市は、昭和18年
に解体されて複数の特別区となった。また、地方行政官庁としての東京府は、東京都へ
改称して官選の東京都長官が旧東京市長の一部自治を取り扱った。

東條内閣の国家統制すなわち中央集権化により帝国政府が基礎自治に関与したのだ。
これは想定される本土決戦時の帝都死守という国策のためだったのだ。

その帝都と言われ、今は“首都”と称される東京都は現在も帝都の残滓があると言える
だろう。未だに東京都は戦後が終わっていないのではないか。今からでも東京府へ復帰
のために東京都の解体が必要だろうが、都の解体法令がなければ府への復帰は不可
能かもしれない。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
693 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 09:54:39.32 ID:AxdIjs1f0
大阪府と二重行政だとか言って、大阪市を解体し弱小の自治体にするつもりか


大阪市を解体した場合の大阪府のイメージ
( )は現在の行政区
.       ┌─ 堺市(堺・中・東・西・南・北・美原)
.       ┌─ 豊中市・高槻市・枚方市・東大阪市 他
.       ┌─ 能勢町・島本町・忠岡町・熊取町 他
.       ┌─ 千早赤坂村
.大阪府-─┤─ 北特別区(東淀川・淀川・都島・北・福島)
.       └─ 東特別区(旭・鶴見・城東・東成・生野)
.       └─ 中央特別区(中央・西・天王寺・浪速・西成)
.       └─ 湾岸特別区(西淀川・此花・港・大正・住之江/西)
.       └─ 南特別区(阿倍野・平野・東住吉・住吉・住之江/東)

大阪「都」という呼称は認められず、大阪府という名称のままとなる
北特別区と中央特別区の歳入は、他特別区へ調整のため減らされる
湾岸特別区は当初案より福島区を北特別区へ取られ、また住之江区東部を南特別区へ取られて最弱特別区となる
大阪市24区のうち住之江区だけは東西に引き裂かれる
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
758 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 10:10:19.56 ID:AxdIjs1f0
すもう協会(国)での順席は、

横綱(政令市)、
大関(中核市)、
関脇(特例市)、
小結(その他の市) と
前頭(町、村)だが、
“特別区”は、市でないので三役とは言えず前頭が関の山だろう。

もし、横綱の政令市が自ら前頭の“特別区”に落ちれば前代未聞と言えるだろう。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
797 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 10:20:23.52 ID:AxdIjs1f0
>>772
そうとも言えるが、特別区は前頭三枚目と言えるかも・・・

前頭筆頭   町
前頭二枚目 村
前頭三枚目 特別区
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
885 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 10:44:52.41 ID:AxdIjs1f0
かつて首府だった東京市は戦時中に分割されて特別区となった
旧東京府は東京都へ改称し東京都が旧東京市の一部自治を取扱った
東條内閣の国家統制により帝国政府が基礎自治に関与したのだ
これは想定される本土決戦時の帝都死守という国策のためだったのだ
今は首都と称される東京都は現在も帝都の残滓があるのではないか

戦後70年経つのに東京府へ戻れないのは都解体法令がないからだろ
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 10:58:49.91 ID:AxdIjs1f0
湾岸特別区(構想)という基礎自治体は、中核市になってない吹田市よりしょぼいだろ?

吹田市  36.11ku
吹田市民361,348人  歳入1,128億円
市議会議員36人     職員2,223人

湾岸特別区(此花・港・大正・西淀川・住之江/西)  58.39ku
湾岸特別区民343,986人  歳入664億円+調整額142億円=調整後歳入806億円
区議会議員12人     職員約1,600人
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
956 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 11:11:07.68 ID:AxdIjs1f0
南特別区(構想)という基礎自治体は、隣りの堺市よりしょぼ過ぎだろ?

堺市  149.99ku
堺市民840,190人   歳入3,797億円
市議会議員52人     職員5,272人

南特別区(平野・阿倍野・住吉・東住吉・住之江/東)  50.73ku
南特別区民693,405人  歳入1,150億円+調整額473億円=調整後歳入1,623億円
区議会議員23人     職員約2,600人
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 11:28:45.70 ID:AxdIjs1f0
反対と 皆で書こうぜ 「とこう草」
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
26 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 11:36:55.90 ID:AxdIjs1f0
「反対」と 書きて安心 大阪市
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
37 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 11:40:45.82 ID:AxdIjs1f0
投票は 「反対」と書き まじ一票
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
48 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 11:47:59.42 ID:AxdIjs1f0
「反対」と 否決とうひょう いざ一票
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
61 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 11:54:29.75 ID:AxdIjs1f0
「とこう草」 反対なれば 「反対」と
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
102 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 12:32:02.47 ID:AxdIjs1f0
「とこう草」 反対しよう 「反対」や
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
709 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:29:55.51 ID:AxdIjs1f0
大阪府と二重行政だとか言って、大阪市を解体し弱小の自治体にするつもりか


大阪市を解体した場合の大阪府のイメージ
( )は現在の行政区
.       ┌─ 堺市(堺・中・東・西・南・北・美原)
.       ┌─ 豊中市・高槻市・枚方市・東大阪市 他
.       ┌─ 能勢町・島本町・忠岡町・熊取町 他
.       ┌─ 千早赤阪村
.大阪府-─┤─ 北特別区(東淀川・淀川・都島・北・福島)
.       └─ 東特別区(旭・鶴見・城東・東成・生野)
.       └─ 中央特別区(中央・西・天王寺・浪速・西成)
.       └─ 湾岸特別区(西淀川・此花・港・大正・住之江/西)
.       └─ 南特別区(阿倍野・平野・東住吉・住吉・住之江/東)

大阪「都」という呼称は認められず、大阪府という名称のままとなる
北特別区と中央特別区の歳入は、他特別区へ調整のため減らされる
湾岸特別区は当初案より福島区を北特別区へ取られ、また住之江区東部を南特別区へ取られて最弱特別区となる
大阪市24区のうち住之江区だけは東西に引き裂かれる
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
712 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 14:42:46.16 ID:AxdIjs1f0
隣り合ってる自治体の南特別区(構想)と湾岸特別区(構想)を比べると・・・

南特別区(平野・阿倍野・住吉・東住吉・住之江/東)  50.73ku
南特別区民693,405人  歳入1,150億円+調整額473億円=調整後歳入1,623億円
区議会議員23人     職員約2,600人

湾岸特別区(此花・港・大正・西淀川・住之江/西)  58.39ku
湾岸特別区民343,986人  歳入664億円+調整額142億円=調整後歳入806億円
区議会議員12人     職員約1,600人

湾岸特別区は、当初案より福島区と住之江区東部を取られて、南特別区の半分にも
満たない区民の弱小区となるが、線引きをした者は湾岸区域に恨みか何かあるのか?
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
723 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 15:20:44.34 ID:AxdIjs1f0
隣り合ってる自治体の中央特別区(構想)と東特別区(構想)を比べると・・・

中央特別区(西成・中央・西・天王寺・浪速)  30.60ku
中央特別区民415,237人  歳入1,768億円−調整額679億円=調整後歳入1,089億円
区議会議員13人    職員約2,100人

東特別区(城東・東成・生野・旭・鶴見)  35.81ku
東特別区民583,709人  歳入896億円+調整額420億円=調整後歳入1,316億円
区議会議員19人     職員約2,200人

中央特別区の歳入が679億円も減らされ、その分を東特別区が420億円も取るので
調整後歳入は中央特別区のほうが少なくなるのか?
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
727 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 15:38:05.74 ID:AxdIjs1f0
大阪市を廃止することは、戦艦大和の最後の出撃と似てないだろか?
大和は帰還するための燃料を持たずに、すなわち決死の覚悟で出港して
誠に残念無念なことに戻らなかった。

東京市は解体して70年経ってもそのままだし、道州制が認められた場合
でも都解体法令がなければ再び大阪市に戻ることは不可能に近いだろ。
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
739 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 16:57:16.29 ID:AxdIjs1f0
東特別区(構想)という基礎自治体は、隣りの東大阪市よりしょぼいだろ?

東大阪市  61.81ku
東大阪市民504,678人  歳入1,984億円
市議会議員42人     職員2,676人

東特別区(城東・東成・生野・旭・鶴見) 35.81ku
東特別区民583,709人  歳入896億円+調整額420億円=調整後歳入1,316億円
区議会議員19人     職員約2,200人
【社会】ダウン症書家の金澤さん「元気と感動あげたい」…国連本部でスピーチ [転載禁止]©2ch.net
114 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 22:43:20.20 ID:AxdIjs1f0
まあ
日本は「病身舞」などというものをこさえなかった
だけマシかもな
【訃報】児童文学作家の今江祥智さん死去[3/20]©2ch.net
35 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 23:08:28.35 ID:AxdIjs1f0
>>16
その本、アマゾンで
単行本がうってる。送料こみで千円くらい。

今カートに入れた。
【国際】パラオの日本軍沈没船「石廊」に中国国旗 中国人ダイバーが行った可能性[共同] [転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 23:46:54.20 ID:AxdIjs1f0
日本人「くやしいのうww くやしいのうww」


>>194
逆じゃん

「支那必死だなww」こうでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。