- 【仕事】職場にいる“使えない”部下の特徴 ★2©2ch.net
761 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 07:49:24.88 ID:AwRYs4fi0 - 俺も一番下っぱだけど辞めたい。
上司が無能すぎる。 人を育てる気ないからって堂々と言ってた。頭おかしい。 こんなやつが部長だぜ。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
186 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 15:55:28.49 ID:AwRYs4fi0 - >>183
その意見は通用しないよ、現実に自分の家の庭でエサやりしてますから、 猫のフンなど気にならないから猫好きなのでね。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
198 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 16:02:27.67 ID:AwRYs4fi0 - >>195
野良猫嫌いの心の狭さにへきえきしてもう開き直っているから猫キチで結構ですよ、 一言付け加えれば家の庭に来ている野良猫は自腹で避妊している事だけは言っておきますよ。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
272 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 16:48:13.21 ID:AwRYs4fi0 - >>258
そうかな? 俺は野良猫の糞尿より鳩の糞のほうがより人に迷惑をかけている様な気がしますが、 鳩のいる駅のホームやハトが大量にいる寺の下には鳩の白い糞がいっぱいあって気にしたら歩きどころがない、 へたすりゃ頭の上にフンをされるよ、駅でスーツの方に糞を落とされるよ、 考え方によったら(あくまで考ええ方次第、見方次第ですが) 野良猫より鳩のほうが始末が悪いと解釈できる。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
282 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 16:57:25.16 ID:AwRYs4fi0 - >>274
植木鉢の少し離れた場所に猫のトイレを置いとけばきっと植木鉢の被害はなくなります、 猫は一度トイレの場所を覚えればその場所でトイレをしますら植木鉢の被害はなくなるでしょう。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
293 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 17:09:24.53 ID:AwRYs4fi0 - 野良猫を嫌う心がより野良猫を邪魔な生き物に見える心を作ってしまう、
餌をやっている野良ネコ好きを嫌う心がより野良猫を邪魔者動物に見せてしまう心を作っている、 とにかく野良猫は0にしろと野良猫との共存を探る歩み寄りの心がないのが野良猫嫌いの人の心だ、 野良猫嫌いの人間の意見になぜか反感を覚えてしまうのは野良猫の被害に1%たりとも我慢する心がない事だと 最近思うように成った。 なぜ猫嫌いに世の中を合わせないといけないのだろう? 地球は人間の為だけにあるわけじゃない、野良猫がいたからと言って人間の命にかかわる話でもない、 迷惑など人間同士でも掛け合っているしね、野良猫排除が第一の選択肢なのだろうか? 野良猫との共存が今まで通りでよいとは言わないが野良猫、猫好き、野良猫嫌いがもう少し歩み寄れる 方法はないものかと思う。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
308 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 17:31:27.68 ID:AwRYs4fi0 - >>296
野良猫を減らす事には異論はありません、方法論として今すぐ野良猫に絶対餌をやってはならないは 結局は野良猫好きの野良猫の命を大切にしたいと言う気持ちを全く無視した意見に見える、 野良猫好きと野良猫嫌いの両者を少しづつ尊重するなら「餌をやるな」でなく 野良猫を去勢して野良猫を徐々に減らしながら今いる野良猫の命は大切にするエサやりには目をつむる くらいの野良猫好きの人間に歩み寄る心が有っても良いと思うのですよ。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
310 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 17:33:20.73 ID:AwRYs4fi0 - >>297
野良猫嫌いと野良猫好きが世の中にいるのにみんなが快適なんてありえない、 野良猫排除(0)は結局は野良猫ぎらいの人の快適さ100%を実現してくれと言ってる 野良猫嫌いの人のわがまま意見でしょ、その考えは1%たりとものれ猫好きに歩み寄ってない、 ある意味野良猫好きにとって野良猫がいる生活が快適だといえる、 だから野良猫嫌いと猫好きの中間をとって足して2で割るしかないでしょう 具体的には野良猫に餌をやる代わりに野良猫を去勢する(自然に野良猫が減っていく事を期待する) が足して2で割った方法になるのでは?
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
331 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 17:49:39.74 ID:AwRYs4fi0 - >>313
モラルって何でしょうね野良猫に関しては モラル=野良猫に餌を与えない 以外にないのですかね 野良猫嫌いの人の気持ちも考えて野良猫を自然に減ら為に野良猫の避妊をできる限りする努力をしていても 野良猫に餌を与えたらモラルのない人間なんですか、 そこまで野良猫嫌いがエサやり人間の気持ちを理解できないなら話し合いの余地はありません、 価値観が違いすぎてお互い理解しあえないと言う結論しか導けません。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
367 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 18:18:40.40 ID:AwRYs4fi0 - >>361
避妊しているからもと飼い猫だとは限りません、 地域猫なら飼い猫でなくとも避妊施術している可能性は高いですよ。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
418 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 18:56:20.40 ID:AwRYs4fi0 - きっと今いる野良猫は昔の人間が自分の癒しの為に飼いならした猫の子孫、人間が飼いきれなくなって
家の外に出されたのが野良猫として人間の生活の中に入り込んで野良猫に成った野良猫の子孫だろう、 それを考えると野良猫に罪はない、もし仮に罪が有るとすれば悪いのは自分の癒しの為に猫を飼い始めた人間だ、 だから人間は人間を癒したであろう猫の子孫である今の野良猫に感謝し人間と野良猫との快適な共存共栄ができたら ベストなんですよね、野良猫がいても綺麗な街、快適な街はどうすればつくれるのか探りたいと思う、 きっと住民の家の周りのこまめな清掃を喜んでする協力は必要だろうとは思うが、 猫への感謝、優しさを住民の多くが持つように成って欲しいもの。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
439 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 19:09:37.04 ID:AwRYs4fi0 - >>424
>>何かを押し付けても反感をかうだけですよ。 そうでしょうね、趣味の世界だからとは限らずどんな問題も押し付けたら反感を書くでしょう 逆の立場で言えば「餌をやるな」と押し付けても反感を買うだけなのと同じです、 ですから押し付けようとは思いません、押しつけづに理解をしてもらえる方法を考えたい、 最悪は死ぬまで理解を求める方法論が見つからないかもしれないが、 人間社会に持ち込まれた動物への感謝と優しさ、迷惑な部分を許せる心の広さを持つ事の大切さを いかにしたら理解してもらえるのか時間がかかっても考え努力してゆきたい。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
501 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 20:02:15.90 ID:AwRYs4fi0 - >>493
そうなんだよね、野良猫の先祖は人間を癒した存在だっただろうに運悪くいつからか 野良猫の子孫の子に生まれたばっかりに野良猫嫌いから邪険な扱いを受けるのは可哀想ですよね。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
533 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 20:27:35.27 ID:AwRYs4fi0 - 猫に癒され猫にネズミを退治して貰っていた猫にもう今は必要ないからと
野良猫のマイナス面ばかりあげつらって邪険にするのは優しさに欠ける、 癒しや退治に利用したのが昔の人の話でも「有難う」の感謝はできる人間でありたい、 感謝できれば多少の迷惑行為など気にならなくなる、感謝の心と優しさ、 京都の様な条例ができるなんて心の広さが狭くなった人が多くなったんだろうね。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
556 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 20:48:48.00 ID:AwRYs4fi0 - 出来ない事を平気でやれなんて言う人間は優しさに欠ける、
すべての野良猫を家猫にできるわけもない、そんな不可能を求めて素晴らし意見を言っていると 勘違いしてもらっても困りもの、 すべての野良猫を飼い猫にするのは不可能だからこそ事前の策として地域猫として避妊もし て地域への迷惑を少しでも少なくしようと努力している、 そう言う努力すら評価しないで餌やり人間を貶しているからそういう人の意見など 聞く気にもなれないわけですよ。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
569 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 20:59:57.56 ID:AwRYs4fi0 - >>561
>>解ってるんでしょ? 解ってますよ、分かってるからこそ迷惑をかける程度をできるだけ少なく成るような できる努力はするから、迷惑と思う方も迷惑0を求めるのでなく多少の迷惑は我慢してくださいよと お願いしているわけですよ、努力を全く認めないで迷惑0を求めるのは優しさにかけるでしょと 言っているわけです。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
586 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 21:16:03.03 ID:AwRYs4fi0 - >>575
>>妥協する理由が何処にもないんだ。 そんな事を言い出したら人間がこの世に生きている必要性すらどこにもない、 必要性で語ったら野良猫を迷惑だと思う人間は野良猫の為にこの世からいなくなって貰ても良いんですよ、 そういう人がこの世から消えても猫好きと野良猫が生きている世の中なら誰も困らないだろう、 必要性だけで人間は生きているわけでないので、考えの違う人間がこの世で生きているのだから お互い妥協や譲り合いが必要なのですよ、それを思いやり、優しさと言うのです。 Think different? by 2ch.net/bbspink.com
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
601 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 21:34:05.79 ID:AwRYs4fi0 - 思いやりがあれば”我慢する”事もいとわない(むろん程度問題もあるが)、
理屈をつけて”我慢する必要性がない、一切我慢なんてしないよ” なんて言えるのは優しさも思いやりも全くない人達だと言える。 Think different? by 2ch.net/bbspink.com
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
608 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 21:40:44.43 ID:AwRYs4fi0 - >>600、>>605
この問題に関してはお互いの我慢ではなく、猫好きの”努力(レス>>556参照)”と猫嫌いの”我慢”で お互い歩み寄りましょうとお願いしているのです。 Think different? by 2ch.net/bbspink.com
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
615 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 21:47:11.68 ID:AwRYs4fi0 - >>609
我慢の交換なんて一言も言ってませんよ、”努力”と”我慢”という見た目がちがうから わかりづらいのかもしれませんが、 努力というエネルギーを使うから我慢というエネルギーを少しは使ってもらえませんかと お願いしているのです。 Think different? by 2ch.net/bbspink.com
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
640 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 22:12:47.90 ID:AwRYs4fi0 - >>624
押しつけの面があるからこそ努力を認めてくれませんかと”お願い”しているのですよ、 避妊だって安くはないし、エサ代だけだっ馬鹿にならない餌場の掃除だって必ずしている、 時間的にも金銭的にもそんなに簡単ではないのですよ”好き”だけの気持ちでは 絶対できない、今は亡き母が病気の苦しみを癒してもらったのが一匹の野良猫、 だから俺は野良猫に感謝している。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
705 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 22:48:56.14 ID:AwRYs4fi0 - 例外的人間はいるだろうがエサやりは基本的に避妊とセット、決して無節操ではない、
今いる野良猫の命を大切にしたうえで時間は掛かるが野良猫を自然な形で減らそうとしている 取り組みでもある。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
732 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 23:09:14.24 ID:AwRYs4fi0 - 条例賛成派って、「無責任な餌付けをするな」「餌付けするなら責任をもって家で飼え」って考えが殆どだから。
野良猫の数を考えたら不可能だってわかるはずなのに無理な事を平気で言うよね。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
755 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 23:24:47.93 ID:AwRYs4fi0 - >>746
餌付けする人ははその人の人生の中で猫に感謝する何か人生体験が有るんだと思います、 だから未来に生まれて不幸に成る可能性の高い避妊には抵抗はなくとも 今生きている野良猫の命は大切にしたいという気持ちがそうさせるんだと思います。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
786 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 23:42:27.71 ID:AwRYs4fi0 - >>763
その気持ちはわからないわけではありませんが、 そして基本的に人間第一にしても猫の為に自分を多少犠牲にしても我慢できる迷惑は我慢する心を持つのも 大切だと俺は思ってんます、猫の為に1%たりとも人間を犠牲(むろん程度問題はありますが)にしてはいけないとは思いません。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
800 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 23:50:22.77 ID:AwRYs4fi0 - >>791
むろん強要はできないが機会があるごとに訴えて俺の考えを理解できる人は増やしたいですね。
|
- 【京都】野良猫に餌やり「禁止」条例が成立 反対の声も 京都市★3 [転載禁止]©2ch.net
811 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/21(土) 23:59:23.62 ID:AwRYs4fi0 - >>806
はい、今後は言いません。
|