トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年03月21日
>
9DhveQ5V0
書き込み順位&時間帯一覧
147 位
/17627 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
5
13
0
0
0
0
0
0
0
0
4
2
36
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【鉄道】「ロマンシング佐賀2」始動、21日からJR唐津線と筑肥線でラッピング列車運行 [転載禁止]©2ch.net
【経済】ママチャリ価格の上昇が止まらない理由 [転載禁止]©2ch.net
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★3©2ch.net
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
【教育】「いじめられていたら、とにかく逃げなさい」 ネットで拡散する2006年に書かれた文章 [転載禁止]©2ch.net
【社会】リュックの中に果物ナイフを所持、和歌山市の危機管理局長を逮捕 [転載禁止]©2ch.net
【民主党】枝野幹事長「安倍自民の政策は競争政策だ。競争政策というのは、要するに弱肉強食の弱い者は切り捨てるという政策だ。」 ©2ch.net
【社会】内閣府世論調査 75%が「愛国心を育てる必要あり」…否定的な回答を大きく上回る★2 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【鉄道】「ロマンシング佐賀2」始動、21日からJR唐津線と筑肥線でラッピング列車運行 [転載禁止]©2ch.net
151 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 00:16:26.42 ID:9DhveQ5V0
年代をどこまで引き延ばせるかにハマったな
当時は自力で3750年くらいまでは行ったけど、その後ネットで4000年が可能と知ってショック受けたわw
【経済】ママチャリ価格の上昇が止まらない理由 [転載禁止]©2ch.net
356 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:19:05.44 ID:9DhveQ5V0
価格が上昇しない理由って・・・
値段手頃だからこそのチャリであって、
ありとあらゆる手段で
コストカットしてる乗り物がママチャリなんだろ。
たとえば、ホームセンターがPBで出してたりとすんのに
高いモノなんて出せるわけ無いよ。
【経済】ママチャリ価格の上昇が止まらない理由 [転載禁止]©2ch.net
367 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:21:47.07 ID:9DhveQ5V0
>>99
>台湾製だからそれなりのものを作ってる しかし中国はダメ
って、バカかよw
その現場は中国本土だよ
ホンファイって言ってる時点でわかるだろう。
【経済】ママチャリ価格の上昇が止まらない理由 [転載禁止]©2ch.net
381 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:25:38.42 ID:9DhveQ5V0
>>375
全然違うとして、
では消費者が違うから大手製にこぞって飛びつくの?
違うでしょ、現実はそうじゃない。
実用性の他に 値段までが加味される乗り物がママチャリ。
【経済】ママチャリ価格の上昇が止まらない理由 [転載禁止]©2ch.net
391 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:28:08.57 ID:9DhveQ5V0
>>386
女がママチャリみたいな自転車乗ってれば 自然のようにみえる。
いい年こいたジジイみたいなのが
自転車乗ってるシーンってのは少ないからこそ不審者に見える。
【経済】ママチャリ価格の上昇が止まらない理由 [転載禁止]©2ch.net
409 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:33:45.31 ID:9DhveQ5V0
>>395
そこは同意する。
結局、悪貨が良貨を駆逐する
この場合の良ってのは安全性や耐久性。
チャリという分野で、安全性最優先って認識は
残念ながら、駆逐されきってるだろうね。
【経済】ママチャリ価格の上昇が止まらない理由 [転載禁止]©2ch.net
435 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:42:41.40 ID:9DhveQ5V0
>>403
あれだろ、なまじ自動車なんかより安く 人力の部分が強いせいで
IKEA家具とかと同じで、完全に消耗品って部類。
機械という認識が濃い自動車とは、一線を画してるのかもね。
とにもかくにも、
服でも家具でも乗り物でもなんでも
「消耗品」というジャンルに位置づけられた瞬間から もう二極化以外に先はない。
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★3©2ch.net
521 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:44:56.30 ID:9DhveQ5V0
思い切って倒産を って意訳
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★3©2ch.net
534 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:48:24.15 ID:9DhveQ5V0
無い袖は何処かから貰うしかない
朝鮮人みたいで甚だ腹は立つが
安倍のモノ言いは それに匹敵する。
「無いモノは 今後回収できる可能性があるから
全ては国のために 先に出しなさい」
それで会社が経営出来る奴なんていねぇよ。
計画性のある事業出資と 賃上げはまったくちげぇぞ。
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★3©2ch.net
544 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:51:15.71 ID:9DhveQ5V0
賃上げって 先にやるものじゃないよね。
業績が伸びた結果、労働報酬へバックさせるのが賃金だろう。
安倍って何勘違いしてんだ???
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★3©2ch.net
559 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:54:20.90 ID:9DhveQ5V0
結局さ 金融肥大による一時の成金がいるだけだから
業績は大して変わらんのよ。
でそこへ
「賃上げできるよね」 ってバカの勘違いも甚だしいんだよ。
業績 ↑↑のスパイラルになればこそ、勝手に賃金だって上がるってもんだろ。
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★3©2ch.net
570 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 11:58:04.90 ID:9DhveQ5V0
>経済の好循環拡大に向けて積極的な賃上げを、
>ぜひお願いをしたいと思います
賃上げはそうじゃない 国の事業投資とは違う。
賃上げ → 好循環による景気拡大 違うだろ
景気拡大という結果 → 賃上げ が起こるべきものだろ。
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★3©2ch.net
588 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 12:03:30.61 ID:9DhveQ5V0
>>578
じゃあ 言い方を変えよう。
仮にその人件費を他へまわしたかったと考えてた経営者はどうする
そもそも前者の場合はまだよくて、無い場合はその袖は何処から出す?
借金か?国が肩代わりするのか。
身を切れるほど余裕があるのか?中小に。
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★3©2ch.net
599 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 12:06:12.16 ID:9DhveQ5V0
>>578
>>588のは
実際危惧すべき箇所ってのが実にネガティブで嫌だから
循環論の矛盾 を出しただけだよ。
どちらもおかしい箇所に変わりは無い。
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★3©2ch.net
614 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 12:11:40.50 ID:9DhveQ5V0
増税して利益でないのはジコセキニンって 何なの おかしいwww
たとえば小売は第一次産業はサービスは 何処まで利益が享受できてるの???w
無茶振りはよせって。
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
94 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 12:44:03.08 ID:9DhveQ5V0
>>企業が景気の先行きを悲観して「消費の減少幅以上 に生産を絞っている」からだ。
なんだろうなぁ、何か微妙に違うような気がする。
まず、在庫を絞ってるのは、消費税増税の影響が大き過ぎて、
生産ラインを絞ってたにもかかわらず 大量の在庫を抱え込む事態が起きたこと。
それを調整するために在庫減に走るのは、因果のごとく普通の流れ。
先行きが不安だから とかそういう理屈なのかなぁ・・・何か違うよね。
むしろ、現状に合わせてるから だと思う。
逆に言えば、現状は 在庫を減らすべき状況が続いてるということだけどな。
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
141 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 12:54:19.36 ID:9DhveQ5V0
>>104
>在庫が減るのは、需要があるからでは?
それもおかしい。
予備弾数=在庫
めちゃくちゃ需要があるものは、
瞬間的に在庫は減ることはあっても
むしろ弾数自体は増やしていくだろ。
元々出にくいものほど予備の弾数は必要としない。
減らすのは、直近で出てないからだ。
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
176 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:03:20.59 ID:9DhveQ5V0
>>151
デマとは思ってないよ。
実際経験則的にそうだから。
ただ、マクロとミクロは違うのだね。ってことだろう。
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
190 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:05:56.20 ID:9DhveQ5V0
>>186
実際言われてるよね。
多分多くの小売はそういう状況だと思われる。
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
205 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:09:22.12 ID:9DhveQ5V0
>>198
いわゆる、即物的な金融肥大というやつ。
業績とは関係はない。
短期的な決算上では恩恵はあるが、物理的な流通数値上では変化なんてしてないはず。
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
215 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:11:34.10 ID:9DhveQ5V0
安価間違えまくってんな・・
>>205は
>>198でなく>>196
すまない・・・マジで
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
234 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:15:42.67 ID:9DhveQ5V0
>>212
確か在コの訪日は増えてたはずw
そういう記事昨日見たヤフーだったか。
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
245 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:17:52.63 ID:9DhveQ5V0
>>234あぁそれは在コとは言わんのか
造語は面白いが理解がメンドイw
まぁいいやw
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
258 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:20:55.33 ID:9DhveQ5V0
言うほど悪くなく、メディアとかサポが乱舞するほどいいとも思ってない。
実際はこんなところ。
【教育】「いじめられていたら、とにかく逃げなさい」 ネットで拡散する2006年に書かれた文章 [転載禁止]©2ch.net
517 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:25:11.14 ID:9DhveQ5V0
>>13
一時撤退 は正しいかな
なんでもそうだね。散々たる結果で、血肉削ってどうする。
はいはい、根性論根性論ってか。
再起しないと本末転倒だけど。
【教育】「いじめられていたら、とにかく逃げなさい」 ネットで拡散する2006年に書かれた文章 [転載禁止]©2ch.net
567 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:32:10.48 ID:9DhveQ5V0
退避はしても、対策が構築できないから同じ壁があれば また繰り返し。
しかも、逃げたうちの何%かは戻ってこないオマケ付き
結局、実にリスキーwwww
【教育】「いじめられていたら、とにかく逃げなさい」 ネットで拡散する2006年に書かれた文章 [転載禁止]©2ch.net
593 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:35:21.88 ID:9DhveQ5V0
>>578
共産主義って、競争原理社会だっけ
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
355 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:44:27.35 ID:9DhveQ5V0
至極当然のことではあるんだな。
でも、結局実が伴ってなければ在庫の山の繰り返しだよね。
なんら確定もしてないと思うの。
そもそも在庫が減ってきて消費好循環の兆し って
そこまで管理できるのなら、最初から在庫の山なんて作らないよ。
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
365 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:46:41.57 ID:9DhveQ5V0
>>358
読み違いまくりの繰り返しだよ。
寝言は寝てからお願いしまつ
【政治】企業がアベノミクスを見限った一つの証拠 在庫量急減 [転載禁止]©2ch.net
374 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 13:50:10.62 ID:9DhveQ5V0
>>370
まぁ、そもそも言ったことが違ったとしても
無かったことにするから。
評論家に限らず、政治家も。
【社会】リュックの中に果物ナイフを所持、和歌山市の危機管理局長を逮捕 [転載禁止]©2ch.net
825 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 22:45:50.74 ID:9DhveQ5V0
違反するところまではお前の自由だし勝手だわwwww
後は罰せられなさい
【社会】リュックの中に果物ナイフを所持、和歌山市の危機管理局長を逮捕 [転載禁止]©2ch.net
835 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 22:48:00.17 ID:9DhveQ5V0
>>828
使用可能な状態で持ち帰るとは思えないから大丈夫。
見た瞬間すぐにわかるだろwww
同様に登山いけない ってそもそも泥酔してるようなやつは
これから登山になんていかないから大丈夫www
見ればすぐにわかるwww
【民主党】枝野幹事長「安倍自民の政策は競争政策だ。競争政策というのは、要するに弱肉強食の弱い者は切り捨てるという政策だ。」 ©2ch.net
397 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 22:52:28.40 ID:9DhveQ5V0
バカだなぁwwwwこいつwwwww
言うなら、安倍の政策は、金持ちの金持ちによる金持ちに阿る政策だ っていえばいいのにwwww
【民主党】枝野幹事長「安倍自民の政策は競争政策だ。競争政策というのは、要するに弱肉強食の弱い者は切り捨てるという政策だ。」 ©2ch.net
400 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 22:55:25.41 ID:9DhveQ5V0
競争政策とか言ってる時点で、枝野は何も見えちゃいないんだな
安倍の政策が競争?
HAHAHA,DOKOGADA? って
聞き返したいレベルだわww
【社会】内閣府世論調査 75%が「愛国心を育てる必要あり」…否定的な回答を大きく上回る★2 [転載禁止]©2ch.net
796 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 23:00:10.90 ID:9DhveQ5V0
愛国心っていうのは広義だからね。
日本の「節」を愛する心は ある意味で日本を愛することだ
和の「文化」を愛する心も ある意味で日本を愛することだ
国の「政策 歴史」を愛することも ある意味で日本を愛することだ
ネトウヨは3番目を愛しているんだろうwwwwwwwww
【社会】内閣府世論調査 75%が「愛国心を育てる必要あり」…否定的な回答を大きく上回る★2 [転載禁止]©2ch.net
840 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 23:03:50.18 ID:9DhveQ5V0
地域に愛着はあるけれど
国を愛する ってのはイマイチ ピンとこないよ。
結局、モニター越しの話 を身近に感じたように錯覚して
オナニーに浸ってるだけでしょう。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。