トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年03月21日
>
91gz5zUc0
書き込み順位&時間帯一覧
54 位
/17627 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
1
0
0
0
0
0
1
12
16
17
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
54
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」 [転載禁止]©2ch.net
【政治】大阪都構想「市職員箝口令」内部文書でわかった橋下市長の焦り [転載禁止]©2ch.net
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★921◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net
【社会】大阪都構想の住民投票が確定 [転載禁止]©2ch.net
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★2 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
496 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 00:14:49.97 ID:91gz5zUc0
>>488
あれ程、総務省からきっちり議論しろと注文付けられていたのにガン無視だからね。
住民説明会では、市民の疑問に答えない訳にいかないし。
役人が答えるのだろうけど、彼らは橋下みたいな嘘は織り交ぜられない。
説明会をやる度に不備が明らかになっていくでしょう。
橋下が焦っているのは、現時点での賛成派が少ないことに尽きるんじゃないかな。
ここからは、反対だけが増えていくと思うよ。
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
498 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 00:18:14.12 ID:91gz5zUc0
>>495
>>492の話は、府知事時代の方ね。
平松が大阪市をコンセッション方式で纏め府に提示。
府はそれを了承し、企業団との調整に入るが失敗。
橋下は責任の全てを大阪市に押し付けた。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」 [転載禁止]©2ch.net
975 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 00:26:39.90 ID:91gz5zUc0
何で、平松をそんなに恐れてるのかなあ。
前回の6:4が逆転されると思ってる訳か。
その前に、とこう草非承認で政治家辞めそうだけど。
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
503 :
名無しさん@1周年
[]:2015/03/21(土) 00:34:40.93 ID:91gz5zUc0
>>500
津菅にカスゴミも、公式の住民説明会を報道しない訳にはいかないでしょう。
それこそ、維新に加担し中立性を問われる事態になりかねません。
尤も、橋下は野党にも参加を要請し、討論の場にして誤魔化そうと画策しましたがね。
思惑を読んでいた野党側は拒否しましたけど。
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
504 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 00:36:53.28 ID:91gz5zUc0
>>503
失礼、訂正。
津菅⇒流石
【政治】大阪都構想「市職員箝口令」内部文書でわかった橋下市長の焦り [転載禁止]©2ch.net
413 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 01:00:50.57 ID:91gz5zUc0
大阪国への渡航草。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★921◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net
54 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 07:56:42.39 ID:91gz5zUc0
大阪都構想:住民投票5月17日 賛否、自書式で
http://mainichi.jp/select/news/20150320k0000e040245000c.html
【社会】大阪都構想の住民投票が確定 [転載禁止]©2ch.net
350 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:00:03.49 ID:91gz5zUc0
火病w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
383 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:18:28.16 ID:91gz5zUc0
>>369
無駄だと言う根拠を書かないと。w
府立図書館やゲートタワーみたいな市外の事業まで挙げる奴もいるんだからさ。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
393 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:21:45.12 ID:91gz5zUc0
>>389
対策立てたとしても、市長が災害時にツイッターで遊んでる訳で。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
410 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:27:27.91 ID:91gz5zUc0
>>395
稼働率や、事業の棲み分けを勘案した上で言ってるんだと思うけど、それすら書けないの?
>二重行政ってのは、建物が二つあるって事じゃないくらい、馬鹿でもわかるだろ。
こう言いながら、自分の書いた公衆衛生研究所についての根拠が出せないと。
大阪市外のものまで二重行政ガーというバカと変わらんのかな。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
421 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:29:37.72 ID:91gz5zUc0
>>407
進めてないのも市長だよ?
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
427 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:31:59.99 ID:91gz5zUc0
>>419
市長として、やり残したことはないんだろ。
素晴らしい市長さんだよね。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
442 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:36:04.12 ID:91gz5zUc0
>>436
>アンチは「公衆衛生研究所が二重行政の無駄とは思っていません」っていうんだよ。
根拠、はよ。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
453 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:38:33.13 ID:91gz5zUc0
>>439
二重行政は本当にあるのか。
早く教えてよ、信者さん。w
>>448
どちらもダメなら潰せよ。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
469 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:43:07.50 ID:91gz5zUc0
>>461
国立感染症研究所があるだろ。
大阪にもなくちゃいけませんか?
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
483 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:49:03.44 ID:91gz5zUc0
>>481
遅れた原因は、村山だろ。
アンタ、滅茶苦茶だわ。
すぐ逃げるし。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
500 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:55:19.58 ID:91gz5zUc0
>>490
>その施設は各都道府県の研究所と連携が取れているの?
連携って?
>堺市のO−157の時は、まったく取れていなかったと記憶していますし、
それこそ公衆衛生研究所の問題じゃないの。w
アンタ、すり替えばかりで聞かれたことに答えないよね。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
512 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 08:59:56.82 ID:91gz5zUc0
>>503
その無駄遣いがあるのかと問われている訳だが。
賛成派なら、きみが書いてみたら。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
522 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:03:05.32 ID:91gz5zUc0
>>511
府市には一つでいいと言いながら、国には一つじゃダメだと言う意味がわからないんだけど。
アメにだって、CDCしかないんだよ?
USAMRIIDは軍の施設だからね。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
530 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:06:10.58 ID:91gz5zUc0
>>517
>まったくシロウトにあまりムキになるのもどうかと思うが
何もんだよ、お前。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
535 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:09:08.98 ID:91gz5zUc0
>>532
俺はね。
結局、何の根拠もない訳ね。
了解。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
542 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:11:20.32 ID:91gz5zUc0
>>534
大阪市が市営バスで支援物資を運んだら、パフォーマンスだと批判した奴がいたっけ。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
557 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:18:11.47 ID:91gz5zUc0
>>554
もういいよ。
お前の言うことに何も根拠がないのがわかったから。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
570 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:22:50.50 ID:91gz5zUc0
>>543
「大都市地域における特別区の設置に関する法律」なんだけど。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
601 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:30:24.67 ID:91gz5zUc0
>>584
橋下は、大阪都になれば都も特別区も協調すると言ってるんだよね。
主義主張や党派に関係なくね。
ところが、府と市だけは協調できないと矛盾したことを言う訳だね。
こんなのを信じちゃうのかな。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
606 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:32:39.90 ID:91gz5zUc0
>>600
「大都市地域における特別区の設置に関する法律」の略称が都構想?
www
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
615 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:35:04.38 ID:91gz5zUc0
>>581>>605
また、市制移行を政令指定都市に捏造してんのか。w
お前、この話が出るといつもやってるな。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
640 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:41:00.42 ID:91gz5zUc0
>>625
府立図書館は二重行政なんですか?違うんですか?
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
660 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:46:45.79 ID:91gz5zUc0
>>657
府立図書館は二重行政なんですか?違うんですか?
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
672 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:48:56.93 ID:91gz5zUc0
>>646
いや、知ってるけど。
信者は東京市の移行にすり替えるって話し。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
683 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:51:16.47 ID:91gz5zUc0
>>675
府立図書館は二重行政なんですか?違うんですか?
なんで、逃げ廻ってるのかな。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
695 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:55:29.73 ID:91gz5zUc0
>>686
延伸する自治体が金出してやればいいだけなんだけどね。
何故か信者は、全部大阪市の所為にするんだわ。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
705 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:57:38.13 ID:91gz5zUc0
>>692
府立図書館は二重行政なんですか?違うんですか?
なんで、逃げ廻ってるのかな。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
711 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 09:59:46.20 ID:91gz5zUc0
>>701
へー、東大阪市にも二重行政があるんだね。
で、中核市並みの権限を持つ特別区には起きないって根拠はなに?
>全く分かってない。
こうまで言ったんだから、ちゃんと答えてね。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
725 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:02:30.76 ID:91gz5zUc0
>>708
延伸部分の話しをしてるんだけど、そこまで大阪市が金出す義理も権限もない罠。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
734 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:04:55.16 ID:91gz5zUc0
>>722
経営主体を分けろなんて言ってないよ。
延伸部分の負担は自治体がやれと言ってるだけ。
大阪市が勝手に延伸出来る訳がないんだからさ。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★2 [転載禁止]©2ch.net
743 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:07:02.78 ID:91gz5zUc0
>>626
元々、口から言霊を発してから言い訳するタイプだからね。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
752 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:09:18.95 ID:91gz5zUc0
>>737
だから、大阪府と東大阪市の二重行政だね。
で、大阪府と中核市並みの権限を持つ特別区に起きない理由はなに?
ちゃんと答えてくれないかな。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
769 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:12:57.94 ID:91gz5zUc0
>>751
延伸しろなんて言ってないけど。
レスくらい追えないのかね、きみは。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
776 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:15:10.06 ID:91gz5zUc0
>>768
でも、府立図書館も二重行政なんでしょ。
大阪府と中核市並みの権限を持つ特別区に起きない理由を早く教えてよ。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
784 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:17:19.90 ID:91gz5zUc0
>>773
府民が思ってないなら、特別区と同じように固定資産税等々を府に差し出すだろうね。
特別区になることも拒否しないよね。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
799 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:20:49.98 ID:91gz5zUc0
>>788
584 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/21(土) 09:26:13.74 ID:dkUWcfZR0 [2/12]
>>562
橋下松井になってからは二重行政はないが、人が変われば元に戻る。
二重行政を「制度上」未来永劫できなくするのが都構想。
701 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/21(土) 09:57:05.75 ID:dkUWcfZR0 [9/12]
>>683
うるせーな.
>>675に図書館も入ってるだろ。粘着か?
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
813 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:23:52.33 ID:91gz5zUc0
>>800
橋下くんの「エアコン止めれば原発止まる」で更に企業は逃げましたがね。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
822 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:27:41.90 ID:91gz5zUc0
>>816
頭の悪い奴の典型だな。
ずっとそうだけど。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
835 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:29:56.15 ID:91gz5zUc0
>>824
アベノミクスのお蔭だね。
橋下くんのどの政策で改善したと言うのかな。w
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
843 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:32:06.41 ID:91gz5zUc0
>>834
堺市。
でも維新は、大阪府と大阪市の二重行政だと言ってる。
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
863 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:37:15.58 ID:91gz5zUc0
>>850
791 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/21(土) 10:19:27.50 ID:q1aYp6r/0 [1/5]
>>770
おかしいな、自民も民主も一緒の大都市法改正に賛成して都に移行できるようにしたのにw
あれはなんだったの^^
おかしいな、維新も一緒の地方自治法改正に賛成して都に移行できるようにしたのにw
あれはなんだったの^^
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
871 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:39:50.45 ID:91gz5zUc0
>>863
ちょっと改竄し忘れた。w
おかしいな、維新も一緒の地方自治法改正に賛成して調整会議ができるようにしたのにw
あれはなんだったの^^
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
893 :
名無しさん@1周年
[sage]:2015/03/21(土) 10:46:31.15 ID:91gz5zUc0
>>882
>へぇーその割に安倍ちゃんや菅が都構想には意義があるとか言ってんだねーwwwww
二重行政の解消には意義がある。
存在するかどうかは別にしてね。
これしか言ってない。
信者はなんで嘘を書くのだろう。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。