トップページ > ニュース速報+ > 2015年03月21日 > /dFphUUy0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/17627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003181012128504128611119268145



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★2 [転載禁止]©2ch.net
大阪都構想 二重行政は本当にあるのか [転載禁止]©2ch.net
【宮城】大衡村のセクハラ村長が辞表提出 ©2ch.net
【国際】「マッサン」のウイスキーが2年連続で世界一に ニッカ「竹鶴18年」が英国のコンテストで★2©2ch.net
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ [転載禁止]©2ch.net
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
【国内】「福島の人たちには逃げる勇気を持ってほしい」 鼻血問題の『美味しんぼ』著者が風評差別に反論 [転載禁止]©2ch.net
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
【政治】ハローワークでのブラック企業の新卒求人拒否 青少年雇用法案を閣議決定 ©2ch.net
【調査】内閣府調査、「景気」悪い方向に、30.3%に急増(11.3ポイント増)…「アベノミクス」の恩恵、国民実感できず [転載禁止]©2ch.net
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★4 [転載禁止]©2ch.net
【大阪】橋下氏の自粛要請に応じず 藤井聡氏の出演「続投」明言 朝日放送  [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
276 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:14:01.71 ID:/dFphUUy0
ちゃんと予算化されている。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000110/110736/23shuyoujigyou2-1(54-57).pdf
議会の議決を受けて、支出しているのだからなんの問題もない。

>>267
裁判で呼ぶ呼ばないを決めるのは裁判所。
というか呼ぶ必要あるのか?
名誉棄損の事実認定だけだよ。
橋下氏の発言が正しいか正しくないか。
 予算書と支出の行政決裁が正しければ、なんの問題もないわけで
それを平松氏側が情報公開でだすか、正しくなかったとして橋下氏が
だすかどうかしかない。適法に支出されていれば何の問題もない。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
286 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:18:59.23 ID:/dFphUUy0
>>268
町内会の会議とかでていないだろ?
出ているのなら町内会の内訳わかる。
町内会費と自治体からのお金でまかなわれているのが普通で
もう少し出してくれとうちの町内会(全町内会で)は要望している。
前に住んでいたところより町内会費が高いとおもっていたが
決算書をみたら市からのお金少なすぎ。年に6回町ぐるみ清掃が
会って、夏場は自分で草刈り機で草かっている。1回に数千円油代
かかっている。(自費)
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
309 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:33:34.49 ID:/dFphUUy0
大阪都構想ね。
@大阪府の財政は危機的(橋下氏の時もかなり府債残高が増加している。)
 だが大阪市は前々市長から危機感をもって改革をして財政はかなりよくなった。
 いまでも大阪市から大阪府に援助をしている。(こんな政令市は全国
 どこにもない)
A特別区になると多くの税源が府に行く。今まで大阪市は霞が関と直接交渉
 できていたができなくなる。
B行政事務の大半は府から大阪市に移譲されている。(法制上、政令市の権限は
 強い)
C自然災害での対応では政令市が直接霞が関とやり取りできるが特別市は
 すべて府を経由するので時間がかかる。
 (東日本大震災で仙台市は政令の権限を最大限活用して霞が関とどんどん
  やりとして対応したが、ほかの市町村は県経由なので時間がかかり
  県が仙台市にたいして、県と合わせてほしいと仙台市が県の対応を
  まっていたことが多数あり)
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
312 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:37:30.45 ID:/dFphUUy0
>>308
及ぶわけない。正当な支出。
あとは町内会がきちんと管理すればいいだけ。それこそ住民自治。
そのような考えで支出していたとすればなんら問題はないというか
普通の自治体の町内会では当たり前だよ。
町内会費と自治体からのお金で運営するの。あとは自主管理の問題。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
313 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:40:01.16 ID:/dFphUUy0
>>310
町内会で収支決算報告するだろ普通。町内会の会議とか出たことないの。
町内会で使途に問題があって訴訟になった事例はいくらでもあるけど。
住民自治なのだからさ。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
320 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:43:30.76 ID:/dFphUUy0
>>315
じゃあ企業への補助金、助成金で自由につかっていいものいくらでもある。
億単位の企業立地関係の助成金、補助金はどのように使っているのか
調べないよ。

 企業も町内会もなんら変わらない。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
329 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:45:54.63 ID:/dFphUUy0
>>318
まあ、町内会の会議に出たことがないことは分かった。
何に使ったとか喧々諤々にやっているようちの自治会。

>>319
大阪市はよくなったけど、府は悪いね。大阪市からお金もらっているのに。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
345 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:50:16.61 ID:/dFphUUy0
>>327
無理だ。訴訟になれば法廷で争うしかない。事実認定だけだ。
必要な書類は予算書(当然、議会で議決されている。)
支出に関する決裁。正当に支出されているのならなんも法的に
問題がない。
 それだけだ。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
356 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 18:55:32.16 ID:/dFphUUy0
>>338
だから、町内会の自治なのであって問題があれば町内会の人たちで
やりあえばいいだけの話。住民自治そのものだろ。
変なことやって訴訟になった事例はいくらでもある。

じゃあ、交付税はどうなのよと聞きたい。使途が定めなく国から
来る金だが住民自治の原則で議会で使途を決めている。
国はなにも言わない。そもそも町村では議会をおかず、
全町村民で会議を開いて予算を決めてもいいことになっている。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
368 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:00:40.15 ID:/dFphUUy0
>>352
多くの自治体はそうじゃないか?
政令市(大阪なんかにくらべたら話にもならないくらい強固な
町内会組織があって、町内会の総会には自民から共産まであいさつに来る)
の町内会では自由に使えるお金があって、ゴミ掃除の用具だの。
広報誌配布の費用とか、祭りとかに使っていた。。
いまの町でも同じような感じだが市からの金が少なすぎ。全自治会で
増額を毎年希望している。

一度でも町内会とか自治会の総会に出たことがあって文句を言っている人
いるの?
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
384 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:05:24.85 ID:/dFphUUy0
>>371
それこそ、普通はさ。町内会、自治会に監査をおく。数人ね。
それで帳簿とか領収書とか監査する。

いい加減な自治会、町内会があっても、それを構成する人たちが
なんにも言わなければそれはそれじゃないか(普通はありえないが)

まず、おかしいといっている人は自分の町内会、自治会の総会にでてから
だと思うよ。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
393 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:09:34.62 ID:/dFphUUy0
>>386
みんな自分の負担でやっているよ。うちの町。
それこそ自治会で協力してね。それが自治だとおもうのね。
高齢者が多いので自分で小型除雪車かって雪の日、除雪している。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
395 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:11:58.96 ID:/dFphUUy0
>>390
自分たちの税金から来るのだからなにか問題があるの?
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
404 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:16:20.86 ID:/dFphUUy0
>>378
その政令市、年間町内会費2000円にもならない。月100円。
市からのお金で実質運営。
ここまで強固な町内会組織をもって町内会が市の下請けをするのは
その政令市ぐらいだろ。市のイベントの動員までくるのだよ。
当たり前だと思っていたが転勤を繰り返す様になってここまで強固な
自治組織を市でもっているところはないと知った。田舎ではあたり
前だけど。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
417 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:24:22.09 ID:/dFphUUy0
>>413
大阪じゃない。
けど、政務調査費は詳しいよ。10年以上前から問題追及しているから。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
426 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:29:44.65 ID:/dFphUUy0
>>415
そうそう。
一気に交渉せずに訴訟にもっていかれて、告訴されたこと。
もう、法廷で争うしかないから。事実認定。
その支出が違法であったかどうかだけになる。
議会の議決があって、それに基づいて支出の決裁をして下のであれば
違法性はないと思うけどね。
まさか、一気に法廷に持っていかれるとは思ってもみなかったのでしょう。
弁護士ならその重大さにすぐ気が付く。
紙で事実確認を行っていき、互いに主張して、裁判所が判決するだけだから。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
433 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:33:54.58 ID:/dFphUUy0
>>430
国からのお金が出るようになったことが大半だね。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
444 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:40:28.68 ID:/dFphUUy0
>>430
追加するよ。
数十年前から中学校まで暖かい給食がでて、耐震化もやり、
中学まで医療費無料。私立高校の補助もある。クーラーは
なくてもいい。どうせ暑い時期は夏休み。
労務系の公務員なんてもう自治体のほとんどいない。30年以上前
に採用止めている。
それで大阪より3割ぐらい一人あたりの予算が少ない。
大阪っていままでなにに使っていたのか?
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
465 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:45:44.42 ID:/dFphUUy0
>>443
法的に機動的に動けない一部事務組合
(代表は特別区の持ち回り、議会は特別区の議員からの選出、
 職員は特別区からの派遣、住民の声は直接届かない、リコールもない)
に6800億近いお金を任せるのはびっくりしている。
声の届かない行政機関が生まれるのだが。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
480 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 19:52:24.96 ID:/dFphUUy0
>>467
領収書はあれでしょ。町内会の代表が受け取りましたという
ものでいいわけでしょ。

あと、必要なものは議会の議決を経た予算書に書いてあり
(実際に予算書に書いてある)
あとは支出の決裁は残っているだろうからそれをだして
適法に支出されているんが確認できれば何ら問題がない。

それだけだよ。問われるの。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
488 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:00:18.00 ID:/dFphUUy0
>>484
普通の自治体で自治体が町内会、自治会の支出を管理するところなんて
あるの?町内会費と自治体からのお金が一緒になった帳簿を市が管理
するということだよね。それも書式がばらばらだと思うし。
町内会、自治会に任せた方が公務員の人件費がかかって仕方がないと思うけど。
普通の自治会は監査を複数置いて監査するけど、大阪はそんなことができないの?
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
491 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:07:10.39 ID:/dFphUUy0
>>489
まともにやったら、人件費だけで数千万かかるよね。
抽出してやっても普通、みんな働いていて
町内会の帳簿を預かっていると思うのでいつ見に行くの?
土日とか平日の夜とか、あるいは町内会の総会とかに行くの?
人件費すごくかかるよね。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
496 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:11:09.55 ID:/dFphUUy0
>>492

裁判ってそんな大変なものではないよ。
話し合いをせずに一気に法廷に行くのも珍しくもないし。

事実認定だけでしょ。
町内会の代表が受け取った領収書。
適法な支出の決裁書。
議会が議決した予算書。
その3つだけでしょ。他に何かある?
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
318 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:25:53.47 ID:/dFphUUy0
大阪都構想ね。
@大阪府の財政は危機的(橋下氏の時もかなり府債残高が増加している。)
 だが大阪市は前々市長から危機感をもって改革をして財政はかなりよくなった。
 いまでも大阪市から大阪府に援助をしている。(こんな政令市は全国
 どこにもない)
A特別区になると多くの税源が府に行く。今まで大阪市は霞が関と直接交渉
 できていたができなくなる。
B行政事務の大半は府から大阪市に移譲されている。(法制上、政令市の権限は
 強い)
C自然災害での対応では政令市が直接霞が関とやり取りできるが特別市は
 すべて府を経由するので時間がかかる。
 (東日本大震災で仙台市は政令の権限を最大限活用して霞が関とどんどん
  やりとして対応したが、ほかの市町村は県経由なので時間がかかり
  県が仙台市にたいして、県と合わせてほしいと仙台市が県の対応を
  まっていたことが多数あり)
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
321 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:31:15.64 ID:/dFphUUy0
D一部自治組合で7000億近いお金を管理する。国保とか水道とか
 一部自治組合は住民は直接タッチできない。いままで議員が値上げとか  
 について質問したり、補助金をだして国保を引き下げたりできたが
 できない。管理者は特別区区長の持ち回り、議員は特別区の区議から
 選出、職員は特別区からの派遣。7000億近い金をこのように管理するので
 スピーディー管理することは事務的に難しい。(総務省が指摘)
 リコールもないし、住民は直接監視することが実質難しい。

自分は大阪市の主要税源が府にいってしまい。ただでさえ、府民税のほとんどは
大阪市民に還元されてない。(大阪、堺以外で使われてる)
まして、6800億もの金を扱う一部事務組合をつくるとは驚きとしか言えない。
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
323 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:33:32.72 ID:/dFphUUy0
>>318
間違った。特別市ではなく特別区
>>321
間違った。事務組合の間違い。
【政治】ハローワークでのブラック企業の新卒求人拒否 青少年雇用法案を閣議決定 ©2ch.net
672 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:49:44.15 ID:/dFphUUy0
地方だと地場の優良企業、有名企業、一部上場の求人もあったりする。
>>670
無料でカウンセリングとか面接の練習とかできるので。
隠れたいい求人もあったりする。地場の優良企業が秋以降に出す場合も
多い。
実際、ハローワークは秋から春にかけて一気に数字を上げている。
【政治】ハローワークでのブラック企業の新卒求人拒否 青少年雇用法案を閣議決定 ©2ch.net
674 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:51:53.81 ID:/dFphUUy0
>>673
国会で質問していた人がいたと思う。
【調査】内閣府調査、「景気」悪い方向に、30.3%に急増(11.3ポイント増)…「アベノミクス」の恩恵、国民実感できず [転載禁止]©2ch.net
28 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 20:55:30.47 ID:/dFphUUy0
企業の労働者分配率が低すぎなので企業が上げないなら
政府が税で再配分すべきなんだがね。
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
336 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:01:49.11 ID:/dFphUUy0
>>334
堺市民は今でも府民税納めても大阪、堺以外の市町村で使われるのが大半だしね。
【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★4 [転載禁止]©2ch.net
422 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 21:14:29.27 ID:/dFphUUy0
>>405
法人税より社会保険料負担軽減の方がよくないか。
赤字企業でも恩恵をうける。
これフランス方式
アメリカは補助金をだした。
フランス方式の方が楽だと思う。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
385 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:10:00.04 ID:/dFphUUy0
ざっくり計算してみました。
特別区になると多くの税源が府に行く。(金額は25年度決算)
 特別区には個人市町村民税(1354億を分割)、市町村タバコ税(321億を分割)
、軽自動車税(126億を分割)特別区の自主財源合計(1801億円)だけになる。

 大阪市の法人市民税(1252億) 固定資産税(2680億円)特別土地保有税(今は
 課税停止)都市計画税(544億)、事業所税(254億)の徴税権を手放して、
 (合計4730億) 地方交付税交付金(486億だが府に行く場合、算定が
  変わる)と共に大阪府に渡す 

 法人市民税(1252億)、固定資産税(2680億)、特別土保有税(0)
 は大阪府が中抜きした上で、特別区に配分 ざっくり、1000億近く
 大阪府にいき、特別区、堺市以外で使われる。いまの大阪市民(特別区民)
 は1000億近く使えるお金が減る。(債務も府に行くのに単純には言えない部分は
 あるが)
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
610 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:14:14.15 ID:/dFphUUy0
ざっくり計算してみました。
特別区になると多くの税源が府に行く。(金額は25年度決算)
 特別区には個人市町村民税(1354億を分割)、市町村タバコ税(321億を分割)
、軽自動車税(126億を分割)特別区の自主財源合計(1801億円)だけになる。

 大阪市の法人市民税(1252億) 固定資産税(2680億円)特別土地保有税(今は
 課税停止)都市計画税(544億)、事業所税(254億)の徴税権を手放して、
 (合計4730億) 地方交付税交付金(486億だが府に行く場合、算定が
  変わる)と共に大阪府に渡す 

 法人市民税(1252億)、固定資産税(2680億)、特別土保有税(0)
 は大阪府が中抜きした上で、特別区に配分 ざっくり、1000億近く
 大阪府にいき、特別区、堺市以外で使われる。いまの大阪市民(特別区民)
 は1000億近く使えるお金が減る。(債務も府に行くのに単純には言えない部分は
 あるが)
【大阪】橋下氏の自粛要請に応じず 藤井聡氏の出演「続投」明言 朝日放送  [転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:19:55.88 ID:/dFphUUy0
ざっくり計算してみました。
特別区になると多くの税源が府に行く。(金額は25年度決算)
 特別区には個人市町村民税(1354億を分割)、市町村タバコ税(321億を分割)
、軽自動車税(126億を分割)特別区の自主財源合計(1801億円)だけになる。

 大阪市の法人市民税(1252億) 固定資産税(2680億円)特別土地保有税(今は
 課税停止)都市計画税(544億)、事業所税(254億)の徴税権を手放して、
 (合計4730億) 地方交付税交付金(486億だが府に行く場合、算定が
  変わる)と共に大阪府に渡す 

 法人市民税(1252億)、固定資産税(2680億)、特別土保有税(0)
 は大阪府が中抜きした上で、特別区に配分 ざっくり、1000億近く
 大阪府にいき、特別区、堺市以外で使われる。いまの大阪市民(特別区民)
 は1000億近く使えるお金が減る。(債務も府に行くのに単純には言えない部分は
 あるが)
【大阪】橋下氏の自粛要請に応じず 藤井聡氏の出演「続投」明言 朝日放送  [転載禁止]©2ch.net
731 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:28:45.83 ID:/dFphUUy0
あと、市の財政は一般会計と特別会計、公営企業会計があるけど
普通は一般会計から特別会計にいれたり(国保とかね。)逆もある。
公営企業会計(企業会計への補助とか)も同じで、一体化している。
だから、ほかのものに流用とかではなく財政運営でそうしているのは
どこの自治体も普通にしている。互いに入れ子になっているのね。

地下鉄の建設なんかは地方公共団体でやるのが実は一番有利で、
交付税措置とか建設補助金、固定資産税の課税がないなどがあり
民営だと建設補助それも公営に比べて薄いものでしかない。
そもそも地下鉄は道路の施設という名目で建設費の国庫補助は
道路特定財源から入れている。
【政治】大阪都構想、住民投票は自書式 空欄に「賛成」「反対」 [転載禁止]©2ch.net
405 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:32:20.90 ID:/dFphUUy0
一部自務組合で6千数百億のお金を管理する。国保とか水道とか
 一部自務組合は住民は直接タッチできない。そのような行政機関が
  生まれる。いままで議員が値上げとかについて質問したり、補助金を
  だして国保を引き下げたりできたが難しい。管理者は特別区区長の持ち回り、
  議員は特別区の区議から選出、職員は特別区からの派遣。六千数百億は
  特別区から支出 このように管理するのでスピーディー管理することは
  事務的に難しい。(総務省が指摘)
 リコールもないし、住民は直接監視することが実質難しい。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
650 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 22:44:26.84 ID:/dFphUUy0
>>616
610は一般会計だけです。
その藤井氏という方は特別会計、公営事業会計も含めていると
思います。
言えるのは大阪市が特別区になった時には損するというのは
言えると思います。
 あと一部事務組合で六千数百億も動かすのは驚いています。
いわいる行政機構ができるわけです。
代表は特別区の区長の持ち回り、議員は特別区の議員から選出、
職員は特別区から派遣、お金は特別区からも出すわけです。
六千数百億も動かすのに機敏性はどうしても事務組合の性質上
難しいですし、直接住民がなにかできるわけでもないので
国保とか扱うようですが多くの自治体は国保財政のため
補てんしています。それもなかなか大変だと思います。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
688 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:04:00.90 ID:/dFphUUy0
>>662
ざっくり計算しただけです。
他にも地財債とかがあるので
やろうと思えば、自治体の財政関係の書類はすべて
読めますが時間がないし、自分の自治体でもないので。
2300億というなら本当でしょう。
特別会計、公営企業会計を考えたらそのくらいなると思います。

大阪市民が使えた2300億が特別区と堺市以外で使われる
ということですよね。それでいいならいいのですよ。

比率とか用途が一番ですか、、、、。
用途なんかはあとからでいいものだと思っていますし
比率なんかどうでもいいと思います。
自治体ならやはりどれだけお金を動かせるかが重要だと
思っていますので。大きい方がいろいろやれて、
債務も償還しやすいし、いざとき機動的に動けますから。
 
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
702 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:09:05.22 ID:/dFphUUy0
>>684
毎日新聞 2014年10月24日 大阪夕刊です。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
721 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:15:42.36 ID:/dFphUUy0
>>699
今日は時間があって、おもしろかったので
地方自治体の財務諸表を読み込むのが好きでして。
地方自治体相手の訴訟に関係したこともあるし。
10年ぐらいかな。地方議会の政務調査費問題に
いまでも突っ込んでやっています。
昔はひどかったよ。(今もひどいが)政務調査費。
明日は忙しいのでというかもうすぐ寝るのでそろそろ
止めようかと。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
737 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:23:10.37 ID:/dFphUUy0
>>726
支持政党ないよ。

というか、うちの一族政治家ずっと出していたけど
止めようと手を引いた。
町村議会とか農業委員会、村長、町長、国会議員もいたし、知事もいたよ。
面倒だし、馬鹿みたいだもの。
昔はうちの墓の前にずらっと議員の名刺がならんでいたよ。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
747 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:27:03.61 ID:/dFphUUy0
>>734
なにをいっているのかわからない?
その2300億が府にいくわけで、特別区と堺市以外で使われるだけだよ。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
767 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:33:49.16 ID:/dFphUUy0
>>740
一部事務組合は地方のごみ処理とか火葬場とか、病院、学校とかで
行われていることが多い。
で運営は構成自治体の長が事務組合の長になり、議員は構成自治体の
議員から出す。職員は構成自治体から派遣。お金の分担も同じ。
 気が付かない?住民が関与しずらいのよ。実質できない感じになる。
間接選挙の行政機構なんだ。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
785 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:41:33.63 ID:/dFphUUy0
>>754
市債は府に一部移すのだからそうでしょう。
けど、行政が一度握ったら離すと思う?主導権は握った人のもの。
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」★3 [転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@1周年[]:2015/03/21(土) 23:58:17.93 ID:/dFphUUy0
>>803
よくわからないなあ。
一般会計だと1000億前後府に行くと思う。
大阪市の法人市民税(1252億) 固定資産税(2680億円)特別土地保有税(今は
課税停止)都市計画税(544億)、事業所税(254億)(合計4730億)
が府税になるわけでしょ。
そのうち調整に使うのは
法人市民税(1252億)、固定資産税(2680億)、特別土保有税(0)
でこれは府と特別区で調整するんでしょ。
都市計画税(544億)、事業所税(254億)は府にいく。この2税は
約800億でしょ。
法人市民税、固定資産税で調整するけど、3900億ぐらいだけど
府で200億ぐらいはとらない?もっととる気もするけど。
大体1000億は府で使うでしょ。

意識しているのは今の大阪市民の府税の多くは大阪市と堺市以外で
使われているわけで。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。