トップページ > ニュース速報+ > 2015年03月16日 > jSeXbRv00

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/17496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000041640878241



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【医療】大麻を5年間吸い続けた日本人難病患者が激白「クローン病に効いた」★3 [転載禁止]©2ch.net
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【医療】大麻を5年間吸い続けた日本人難病患者が激白「クローン病に効いた」★3 [転載禁止]©2ch.net
709 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 07:34:49.43 ID:jSeXbRv00
大麻は苦手だ。人によって効果が違うらしい。個人差は脳内物質分泌量で確かめられている。
大麻は緊張を和らげる良い効果を持っているが、自分は元々楽天的なのでわざわざ吸う意味が無い。
吸ったらだるくなるだけでむしろ不快だった。ただアルコールよりも遥かに安全なので
ちゃんと税金とって解禁したらいいと思う。
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
44 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 15:25:44.85 ID:jSeXbRv00
デフレに戻せば名目賃金が横這いでも実質賃金は上がるぞ
雇用は失われるがなw
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
105 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 15:43:16.61 ID:jSeXbRv00
>>79
本来なら左派こそが失業者という最弱者を救う政策をしなきゃいけないのにな
民主とその支持者の経済音痴ぶりは酷すぎる
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
128 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 15:49:42.93 ID:jSeXbRv00
>>111
あなたの言う本来の左派ってすごいなー。
高給正社員にあらずんば人にあらずという思想ですね。おっそろしい。
失業から救われた100万人の労働者をバカにしてるんですね。
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
170 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 15:59:29.97 ID:jSeXbRv00
>>133
あなたはバイト、派遣で頑張る人たちもバカにしてますね。すごいなあ。
自治労かなんかの労働貴族様ですか?

まず労働需給のタイト化で、バイト、派遣といった流動性の高い労働力から改善。
これは既に現実に起きている現象。需給タイト化に伴って名目賃金にも上昇圧力がかかる。
これは一部の大手から起き始めている現象。
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
224 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 16:11:54.70 ID:jSeXbRv00
金融緩和後、米も英も安い仕事から増えた。米の場合、オバマが全米最賃上げを提唱したのはQE1から約5年後。
低賃金の象徴であるウォールマートの最賃上げまでは約6年かかった。
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
473 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 17:23:26.22 ID:jSeXbRv00
>>469
連合は安倍が経団連など経営者団体に賃上げ要請した時に、賃上げ要請に反対してたなw
完全に既得権益団体化
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
489 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 17:27:14.33 ID:jSeXbRv00
>>475
米の場合、金融緩和後に安賃金職の象徴ウォールマートの最賃上げまで6-7年かかった。
またオバマの全米最賃上げ提案までは5-6年。
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
528 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 17:37:41.58 ID:jSeXbRv00
>>501
旧日銀はやったり辞めたりで無駄なダッチロール緩和を10年間繰り返してきたからね。
FRBやBOEのように短期で中銀のバランスシートを広げる電撃的な緩和はできなかった事の弊害。
速水、福井、白川といった旧日銀総裁の責任は重い。
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
569 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 17:47:18.12 ID:jSeXbRv00
>>541
非常にまずいね。8%増税によって、消費増税はQQE+財政出動の効果を帳消しにするほどの負の財政政策である事が判明。
10%を辞めるのが最善だが、上げた場合は相当な規模の対策を打たないとまずい。
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
590 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 17:50:54.69 ID:jSeXbRv00
>>575
間違ってるね。財務省出身だけあって黒田は消費増税で安心感が出て消費増えると言ってた位、
消費増税に関してはバイアスかかってる
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
608 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 17:54:13.06 ID:jSeXbRv00
>>589
まあそうだね。GDPギャップ見れば14年はトータルでは緊縮財政になってしまった。
金融緩和+緊縮財政という歪な政策になった
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
705 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 18:13:04.25 ID:jSeXbRv00
>>641
とても楽観的にはなれないな。消費増税の影響は大きい。特に今回のは3%や5%と違って、
軽減措置してないはじめての消費増税。じわじわ効いてくる。早急に逆進性対策しないとやばいと思う。
だからといって、円高デフレ放置の民主の経済政策はとても支持はできないが。
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
763 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 18:22:11.87 ID:jSeXbRv00
>>736
景気と国際収支統計の赤黒は全く関係ないけど、唯一相関あるのは景気回復期には経常収支は赤字傾向になるということ
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
852 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 18:38:38.88 ID:jSeXbRv00
>>828
お前さんはデフレ脱却できないと言ってるが、その条件でどうやってスタグフになるんだ?
なんとなーくカタカナ用語を使ってみたかったのかな?
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
881 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 18:43:16.07 ID:jSeXbRv00
>>873
値上げしてるのにデフレとはこれ如何に
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
111 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 20:05:03.92 ID:jSeXbRv00
>>94
そうね。モリタクはその路線ね。彼は金融緩和+財政出動は賛成。
その上で、消費減税+法人増税には反対で、逆にして消費減税+法人増税を提唱していた。
企業部門に溜まった利益を民間部門に流す政策が大事なので、俺は基本的にモリタクに賛成。

民主は自民全否定が前提だからマクロ政策としてマトモなものが出ない
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
120 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 20:07:22.20 ID:jSeXbRv00
>>111
その上で、消費減税+法人増税には反対で、逆にして消費減税+法人増税を提唱していた。 X
その上で、消費増税+法人減税には反対で、逆にして消費減税+法人増税を提唱していた。 ○
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
134 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 20:12:12.39 ID:jSeXbRv00
麻生も与謝野と組んであまり民主と変わらない円高政策してたのは事実
麻生の持論は学者の言う金融緩和なんて効きませんよ、白川くんはよくやっている
安倍と組んでからは一切言わなくなったがねw
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
148 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 20:15:14.56 ID:jSeXbRv00
>>44
林業と介護ならまだ害は少なかったが、管は増税とTPPに走ったからな
経済音痴は簡単に官僚に洗脳される良い例
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
219 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 20:30:17.59 ID:jSeXbRv00
>>195
金融緩和後は、低賃金低スキルの安い仕事から増えるのね。米でも英でもそうだった。
そしてQE1から6年経ってやっと米は低賃金労働の象徴ウォールマートが最低賃金大幅アップ
日本もそれ位かかると見た方がいい
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
272 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 20:45:35.88 ID:jSeXbRv00
>>264
逆っすよ。国債が超すっ高値なので、日銀が買ってくれる内に株に逃がしている状況
国債は数年後には価格下がって金利上がるからね
今のうちに逃さないと年金は大きな評価損を抱えて運用が極めて難しくなる
こんなん常識
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
282 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 20:48:50.01 ID:jSeXbRv00
>>274
民主の適当な資料に騙されちゃってまあw
去年後半から見れば外資は大きく買い超してるっての
まあ個人が売り越してるのは事実だがね。養分はしょうがないね。
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
303 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 20:56:28.25 ID:jSeXbRv00
>>291
うん、だから民主は今年という括りで国会で質問してたんだよね
追加緩和があったから外人が買うんだったら、金融政策に効果があるということだろw

>何かしらの世界的なショックが起きてみろ
世界的なショックだからそりゃマイナス要因だわな
酷いことが起きたら酷くなるって同語反復
自分で何を言っているのか理解してないのかな?
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
321 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 21:02:52.56 ID:jSeXbRv00
>>315
あのね、今年金運用でリスキーなのはJGB
現在超すっ高値で数年後評価損出るのは確実
中銀の総裁副総裁がJGBなんか買ってるんじゃないよと何度も講演してる

なんかふわふわした俺様理論で解釈するのもいいけどもう少し数字や実務者の講演をチェックした方がいいよ
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
340 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 21:10:30.21 ID:jSeXbRv00
>>333
年金というかGPIFは割りにこまめに利確してきた
以前は毎月ポジ比率を開示していた。しかし、運用方針変更後は手の内を知られるのを
嫌がって三ヶ月に一度の比率開示にしたGPIFはいわば鯨なわけで、マーケットインパクト大きいからね。
先々週三ヶ月ぶりに比率開示した。
えーと、あなたと比べてどうですか、知識量とやらは? 
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
363 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 21:19:25.70 ID:jSeXbRv00
>>347
5.23はその前の半年で急激に株が上がって(9000→15000)当時のGPIFの比率を大きく超え、売らざるを得なくなった
当然年金は大きな利益を得た。しかしマーケットインパクトが大きかったので
新運用方針にして9%まで超過OKにした。
こまめにってのは今までの運用みてれば分かるよ。コツコツ利確してる
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
394 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 21:28:12.72 ID:jSeXbRv00
>>372
GPIFでググれば運用成績が出てきますよw
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
405 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 21:30:33.87 ID:jSeXbRv00
年金がーとかハイパーインフレーがーとかいう人が、その場で何となく思いついた
ふわふわっとした連想でしか考えてないのがよくわかったw
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
427 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 21:37:06.06 ID:jSeXbRv00
>>418
GPIFの運用成績を見ましたか?
運用方針変更も見ましたか?

自分の好悪によるふわふわした連想で結論を出すのを止めましょうね
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
456 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 21:48:26.70 ID:jSeXbRv00
>>443
首相の・政府の賃上げ要請では心許ないね
企業部門に利益を生み出す政策はできているので、今後は民間部門に移転させる政策が必要
つまりお金の配管工事。消費減税+法人増税がいいと思うけど
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
478 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 22:02:22.34 ID:jSeXbRv00
>>462
いや、第三の矢は供給力政策だから再分配政策とはちと違うかな
ま、どっちにしても第三の矢は何も手がついてないけど
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
490 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 22:07:27.50 ID:jSeXbRv00
>>483
だって第三の矢はそういう政策でしょ
デフレから脱出するまでは不要だと思うが、元々構造改革規制緩和は半年や1年で実行できないし、今から手を付けるのはあり
しかし幸か不幸か現実には何も出来てない
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
515 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 22:15:25.71 ID:jSeXbRv00
>>505
ものすごく単純に言うとそうね
GDPのコンポーネントで言うと、企業部門大儲け、民間部門萎縮が現状
やっと企業に利益が出る政策を打てたんだから、今度は企業部門から民間部門にお金を移すパイプ工事が必要
現在は安倍総理と政府による賃上げ要請という心許ない政策(?)のみ
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
548 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 22:24:20.64 ID:jSeXbRv00
>>540
俺もそうだね
金融緩和+財政出動でデフレ前提の上で、次はスティグリッツの言うお金の配管工事
消費減税+法人増税+累進課税強化がいいんじゃないか
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
561 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 22:26:29.30 ID:jSeXbRv00
>>548
金融緩和+財政出動でデフレ前提の上で、 X
金融緩和+財政出動でデフレ脱却前提の上で、 ○
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
586 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 22:36:02.17 ID:jSeXbRv00
>>572
シュレダー改革は東西統一後の高失業率があったからなー
あれはあれで当時のドイツとしては正しい政策だったと思うけどね
正社員公務員解雇自由化、ミニジョブ、最低賃金制度廃止、労使協調の低賃金路線等
メルケルも引き継いだしね
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
618 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 22:42:55.68 ID:jSeXbRv00
>>592
西田氏の意見は知らんが、ユーロで輸出依存国ドイツは超有利な位置を占めたのは事実
それと別にドイツは失業率改善のためにシュレーダー改革で竹中も真っ青な構造改革をしている
ものすごく単純に言うと正社員公務員を追い落としてみんなに行き渡る安い仕事を増やした
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
670 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 22:54:32.26 ID:jSeXbRv00
とりあえず自民でも民主でも公明でもいいから財務省解体、歳入庁創出を掲げろ
そしてデフレ脱出のための金融緩和+財政出動を支持した上で再分配政策を強化しろ
そしたらそこを支持する。まとめると
1.財務省解体 2.金融緩和+財政出動 3.再分配政策
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
897 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 23:46:35.23 ID:jSeXbRv00
安倍の8%消費増税責任は免れない
悪影響が日銀、財務省、M内閣府、安倍政権ブレーンの予想外の悪影響だったのだから10%増税は廃絶させるべき
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 ©2ch.net
945 :名無しさん@1周年[sage]:2015/03/16(月) 23:56:19.26 ID:jSeXbRv00
>>912
軽減税率というか早急に逆進性対策が必要だな
3%も5%も減税していたが今回はなし
よって消費抑制効果が非常にに高い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。