トップページ > ニュース速報+ > 2015年02月10日 > +j0cMaz60

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/22396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5100150000014624417555812590



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業 [転載禁止]©2ch.net
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★913◆◆◆ ©2ch.net
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
175 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 18:03:18.19 ID:+j0cMaz60
>>168
精神疾患のリスクも含めて総合的にリスクとベネフィットを考慮し議論を重ねた結果、
住民投票、または民主的ルールに従って多くの先進国/地域で合法化/非犯罪化されている。

その数は2016の大統領選と同時に行われる大麻合法化法案住民投票で増える。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
177 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 18:11:12.18 ID:+j0cMaz60
>>174
別にキミが合法化に賛成しないければ成らないことは無い。

正解各国の非犯罪化/合法化、2016年の「麻薬に関する国連特別総会」など
大麻に関する世界情勢は刻々と変化している。

日本も「大麻鎖国」を続けては行けない。

周りを見回したら、大多数が解禁派に成っていたと言う状況は近年中に訪れるかもよ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
180 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 18:13:47.89 ID:+j0cMaz60
>>177 訂正
× 正解各国の
○ 世界各国の
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
186 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 18:22:31.02 ID:+j0cMaz60
>>174
大麻生涯経験率42%のアメリカで、73%の人が大麻よりアルコールの方が危険だと思い、
大多数の人が大麻より砂糖の方が有害だと思っている。

精神疾患の危険性が高いなら、大麻より砂糖の方が有害などと思う訳が無い。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)

アルコールの方が危険:73% 大麻の方が危険:12% 両方とも同じ:14%

【アメリカ人に聞きました。どの物資が最も健康に有害ですか?】ウォールストリート・ジャーナル
http://lowcarbmag.com/even-sugar-is-more-harmful-than-marijuana-americans-say-2/

タバコ・49% > アルコール・24 % > 砂糖・15% > マリファナ・8%
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
190 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 18:33:29.81 ID:+j0cMaz60
>>185
勘違いしているよ。

・「麻薬委員会」(Commission on Narcotic Drugs・CND)

国際連合組織内における麻薬政策決定の中核的機関。国際連合経済社会理事会の機能委員会の一つ。

・「国際麻薬統制委員会」(International Narcotics Control Board:INCB)

国際連合の機関の1つで、薬物関連国際条約の実施を目的とした準司法性と独立性を有する統制機関。


「麻薬委員会・CND」は2016年の「麻薬に関する国連特別総会」を踏まえて中立を保っている。

「国連専門機関・WHO」は、2014年から規制薬物の非犯罪化を推奨している。

「国際麻薬統制委員会・INCB」は、「麻薬に関する単一条約」を施行するのがお仕事。
つまり、国際条約改正前の現状では、立場的に警告し無ければ成ら無い。
国際条約が改正されれば、INCBは大麻合法化/非犯罪化を推奨するのがお仕事に成る。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
216 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 19:28:17.20 ID:+j0cMaz60
>>193
それが諸悪の根源とされている「麻薬に関する単一条約」ね。

2011年、アナン元国連事務総長を始め大統領、首相、政府高官経験者など、
22人のメンバーで構成される「薬物政策国際委員会」は、
1961年の「麻薬に関する単一条約」からはじまる薬物戦争が
失敗に終わったことを宣言し、大麻の合法化の検討といった薬物政策の見直しを求めた。

また、「麻薬に関する単一条約」で大麻は「スケジュールW=害だけが有り、医療的価値の無い物質」
と指定され、最近の研究では大麻の医療効果は公知の事実に成っている事から矛盾が指摘され、
規制の緩和が議論されている。

現在、大麻の合法化を含めた「国際条約」の改正が審議されている。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
217 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 19:33:37.69 ID:+j0cMaz60
>>210
WHO(国連の専門機関)も、「規制薬物使用の非犯罪化」を推奨。

この様な政策を「ハームリダクション・害の予防、軽減政策」と言い、国連、先進諸国が推し進めている。

つまり、全体的な弊害を軽減しようと言う政策だ。

「科学的根拠、公衆衛生法則および人権基準によって形作られた、より多くの人道的で、
有効に改善されたグローバルな薬物規制政策が必要」と訴え、薬物政策のパラダイム転換を求めている。

日本の現状を見てみなよ。いくら厳しく規制しても脱法ハーブが蔓延り、死亡者、事件、事故が絶えない。

「力で抑え付ける=厳罰主義」⇒「相対的な害を少なくする=ハームリダクション政策」への移行が急務だ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
220 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 19:40:41.24 ID:+j0cMaz60
>>210
ハームリダクション政策に関しては下記の動画を見てくれ。

ポルトガルでは、ハームリダクション政策の導入後、麻薬の使用率が10%低下した。

【報道されない】 麻薬を合法にしたら中毒患者も死者も減少

https://www.youtube.com/watch?v=0QWLTsO6TSE 2分8秒
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
224 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 19:47:42.26 ID:+j0cMaz60
>>219
何、その根拠なき妄想は?

無知と、創造力の欠如による認識不足がそのような発言を呼ぶ。

規制緩和では無い。

規制薬物の非犯罪化とは・・・

『Responsible Legal Regulation = 責任ある合法化』『管理・コントロールされた合法化』

『それぞれの特性、危険性に応じた規制』

『科学的根拠、公衆衛生法則および人権基準によって形作られた、より多くの人道的で、
有効に改善されたグローバルな薬物規制政策が必要』

と言う事です。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 19:58:09.40 ID:+j0cMaz60
>>222
何「厳罰化」って? キミは「お花畑」で暮らしてるのか?

気にくわない奴は全員死刑にでもするか?

厳罰化で麻薬や大麻使用者、交通事故、犯罪が減ったら既に世界はお花畑だ。

上のキチガイや、キミのような奴は日本より、中国、北朝鮮の方がお似合いだな。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
234 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 20:05:40.03 ID:+j0cMaz60
>>227
また、負け犬の遠吠えが始まったよ。

前スレで尻尾を巻いて逃亡した質問にまだ答えて無いよ。今日は逃げずに答えられるかな?

Q1: 成人の大麻使用でどんな「実害」が発生するのですか? データソースで示せ。

Q2:大麻の依存性が高いと言うソースを提示してくれ。

Q3:「金策だけで犯罪が増える」と言う統計データも提示してくれ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 20:14:03.17 ID:+j0cMaz60
>>236
コロラド州などでは警官が大麻影響下での運転取り締まりの訓練を受けている。

limit is five nanograms per milliliter of blood, or five parts per billion.

血液中の実際のTHCの検出可能なレベルで尿中THC代謝物の任意検出可能なレベルを同一視する法律があり、
両方を犯罪としている。

その制限は血液1ミリリットルにつき5ナノグラムまたは5ppb。
http://www.nytimes.com/2014/02/18/health/driving-under-the-influence-of-marijuana.html?_r=0
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
243 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 20:18:37.44 ID:+j0cMaz60
>>235
大麻では、やめられないと言う人はレアケース。

アメリカの医学部教授陣が執筆した医学書「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html

(大麻は)大量使用や、やめられないという報告はまれである。

社会的または精神的な機能不全を示す証拠はない。

マリファナを批判する人々は,副作用に関する多くの科学的データを引き合いに出すが,
重大な生物学的影響があるとする主張の大部分は立証されていない。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
245 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 20:24:10.77 ID:+j0cMaz60
>>241
レスを良く嫁。

コロラド州では、検問などで、大麻使用で怪しいと思われる人(瞳孔を見れば分かる)は、
側道の白線歩き、目を瞑って鼻を指さすなど身体検査を受ける。

場合に因ってはガスマイクログラフィーの呼気検査をする。また尿検査をする。

取り締まり、検問で簡単に分かるよ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 20:28:54.37 ID:+j0cMaz60
>>244
無知が、何も知らずに反論してるんじゃねぇーよ。

そんなマトハズレな書き込みをする暇が有るなら >>234 の質問に答えろよ。

また今日もいつものようにノラリクラリと逃亡か?
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 21:04:21.01 ID:+j0cMaz60
>>250
日本の事は良く知ら無いが、飲酒検問って呼気で「全数検査」するの?

なぜ、大麻だけ特別扱いして必死に否定しようとするの?

飲酒による弊害の方が遥かに大きい。

日本人は大麻の害を過大評価して、飲酒の害を過小評価している。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
256 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 21:11:26.84 ID:+j0cMaz60
>>254
危険ドラックとごっちゃにしているね。大麻使用で涎を垂らす奴などいない。

こう言う人が大麻を使用した事も、見たことも、使用している人を見たことも無い人。

大麻に否定的な書き込みをしているのはそう言う人。

大麻を吸っている人の映像が沢山有るから見てくれ。

【大麻を吸うとこうなる! 大麻講座その1・入門編】4分48秒
http://www.youtube.com/watch?v=7AEzwat-LgM
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
259 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 21:30:22.35 ID:+j0cMaz60
>>257
大麻と同じじゃん。呼気検査って機械じゃ無くて人間?

おまえ、頭は大丈夫か? それは全数検査とは言わない。

おまえ、大麻を見たことも、使用している人を見たことも無いのか?

一体、何を根拠に大麻を危険視するんだ?

無知な子供が闇雲に、根拠も無しにただ批判しているとしか思え無い。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 21:34:31.00 ID:+j0cMaz60
>>258
大麻で廃人になった人がいるの?

キミ、大麻の何を知っているの?

アメリカ人の73%が、大麻は酒より危険では無いと言い、
大多数が砂糖の方が有害だと答える。

それでも廃人になるの?
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
263 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 21:40:30.92 ID:+j0cMaz60
>>258
やってはいけない事を前提に話す。

大麻影響下の運転では、飲酒運転と違い、慎重に運転する傾向に有る。
人にもよるが、下記の動画では、血中濃度法定基準値の5倍を超える大麻を
使用しても問題無く運転している。そこが飲酒運転と違う所だ。

「Drivers stoned on marijuana test their driving skills」
https://www.youtube.com/watch?v=dw1HavgoK9E
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
264 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 21:43:39.54 ID:+j0cMaz60
>>261
それは大麻を使用していたと言う証拠が有るのか?

キミは病的に疑り深い癖に、自分には甘いダブスタだね。

根拠の無い事を書き込むのは止めろよ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
267 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 21:49:16.15 ID:+j0cMaz60
>>262
キミ、私の悪口は良いが親が云々は失礼だろ。

キミの方が常識を持たない人非人だと思う。

匿名掲示板でも常識をわきまえた書き込みをしような。

大体、私は大麻を薦めた事は一度もない。

興味のある人は合法的な海外で、吸いたく無い人は吸わなければ良い、と言うのが基本スタンスだ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
271 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 21:58:45.11 ID:+j0cMaz60
>>268
証拠も無い妄想を書き込むのは止めろよ。卑怯者のする事だ。

人を批判する前に前スレから逃げ続けている質問に答えてくれ。

Q1: 成人の大麻使用でどんな「実害」が発生するのですか? データソースで示せ。

Q2:大麻の依存性が高いと言うソースを提示してくれ。

Q3:「金策だけで犯罪が増える」と言う統計データも提示してくれ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
273 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:02:44.34 ID:+j0cMaz60
>>268
もう一つ質問する。

大麻が「無害」と言う書き込みはどこに有る?

無害と言っているのは反対派だけではないか?

レス番で回答してくれ!
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
280 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:07:48.69 ID:+j0cMaz60
>>272
呼気でも検出できるよ。わき見運転云々なら携帯電話を禁止した方が良い。

血中濃度を測るのは、立件、裁判の為。

キミは知ら無いだろうが、瞳孔を見れば大麻使用下かどうか直ぐに分かる。

どう言う「迷惑」が発生するんだ? 答えてくれ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
282 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:10:52.79 ID:+j0cMaz60
>>275

個人攻撃では無く、大麻の議論を論理的にしてくれ。

結局、論理的に大麻合法化に反対する論拠は皆無と判断するぞ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
286 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:16:12.45 ID:+j0cMaz60
>>279
>万一解禁したらどうせイオンあたりがクソ安いの売って

キミ、無知すぎる。アホすぎる。

世界広しと言えども、スーパーやコンビニで大麻を販売している国は無い。

薬局、公認ショップ、コーヒーショップ(大麻専門)などでID管理の上、規定量を販売する。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
288 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:20:36.37 ID:+j0cMaz60
>>285
大麻解禁デモで通報されるんだ?

毎年行われている「マリファナ・マーチ」と言う解禁デモは警察の許可を受けて行われている。

反対派は無知で反論しているだけだと思う。

知識が有ったら恥ずかしくて言え無いような事を平気で言っている。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
294 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:27:11.51 ID:+j0cMaz60
>>290
大麻が麻薬と言う根拠は?

麻薬の定義は?

教えてくれよ。ゴミより偉いんだろ?
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
296 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:39:46.16 ID:+j0cMaz60
>>292
おまえ、無知で大麻を麻薬一括りにしている事から判断してヤクザのポチ君だな?

言葉使いがヤクザそのものだ。

山口組は表向き、反麻薬団体を結成している。おまえ構成員だろ?

「麻薬追放国土浄化同盟」
http://mjyouka.web.fc2.com/
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
297 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:42:10.01 ID:+j0cMaz60
>>295
「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」と言うのが先進国の常識です。

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
298 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:44:43.27 ID:+j0cMaz60
>>295
下記の図表から大麻の依存性の低さ、安全性、酒の危険性が見て取れる。

図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8d/Drug_danger_and_dependence_ja.svg/750px-Drug_danger_and_dependence_ja.svg.png

横軸:右に行くほど活性量と致死量が近い。つまり、危険性が高い。大麻は左端に位置する。

縦軸:大麻の依存性はカフェインと同程度。尚且つ、致死性はカフェインより安全度が高い。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
300 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:47:57.09 ID:+j0cMaz60
>>295
【大麻合法化を推奨するのは依存からでは無い】

○国連薬物犯罪事務所(UNODC)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf (62/62ページ)

「大麻の合法化を主張し大麻に関する法改正を推進する国際的なグループが存在するが、
 これはコカインやヘロインには見られない現象である」と述べているように、
特に大麻を合法化しようと主張する人たちが世界中に沢山いる。

これは、大麻に依存性が有るから推奨しているのでは無く、
「大麻には多様な利点があり、リスクが少ない」にも関わらず、
理不純にその価値を貶められ禁止されているので、
それは不当ではないかと思う人たちが大勢いるからだ。

依存性が高い、ヘロインやコカイン、覚醒剤の合法化運動が起きない事が証明している。

大麻解禁派が多くのレスをしても、それは依存では無く、「理不純に弾圧されている大麻」に関する誤解、
ウソを正す為で、正しいと思う事を主張しているに過ぎない。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
305 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:55:05.87 ID:+j0cMaz60
>>301

【大麻は麻薬では無い】

@ そもそも「麻薬」と「大麻」を混同している人も多いのではないか。
「麻薬」という言葉は、旧字体では「痲薬」と記し、「痲」の字は「しびれる」という意味を持つ。

一方で、「大麻」の「麻」は植物の「アサ」を指す。つまり「痲」と「麻」は同じ意味ではない。

1949年に、漢字が旧字体から新字体に移行され、「痲」と「麻」が同じ漢字になった結果、
このような混同が起きたのだ。

A 日本の法律でも「大麻取締法」と「麻薬取締法」で両者は明確に区別されている。

B 米大統領による「カーター教書」でも「マリファナを法律上、麻薬扱いしない」としている。

C 「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」この様な大麻は麻薬とは言えない。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
307 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 22:57:51.10 ID:+j0cMaz60
>>301

麻薬の定義とは以下のようになる。

『強い精神的、および、肉体的依存と、使用量を増加する耐性傾向があって、
その使用を中止すると、禁断症状が起り、精神、および、身体に障害を与え、
さらには、種々の犯罪を誘発する様な薬物』

大麻は全ての項目に当てはまら無い。

大麻の、精神的、身体的依存性はカフェイン程度。耐性は低い。
禁断症状はほぼ無い。危険性は酒、タバコ以下。
犯罪を誘発する事も無い。むしろ、暴力行為を抑制する効果が有る。

酒は全ての項目に当てはまる。酒こそ最強の麻薬と言って良い。

危険な飲酒から、リスクの少ない大麻に移行する事は、社会的なリスクを減少させる。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
310 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 23:04:05.70 ID:+j0cMaz60
>>306
大麻の危険性は酒、タバコより低い。

少量の大麻を私的な休息の場で使用し、かつその影響が現実に社会生活上害を生じなかった場合でも、
懲役刑を課するとすれば、大麻取締法の規定は憲法13条に反する。

「日本国憲法 第13条」とは

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
311 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 23:06:31.68 ID:+j0cMaz60
>>309
逃げ続けている質問に答えてくれ。

Q1: 成人の大麻使用でどんな「実害」が発生するのですか? データソースで示せ。

Q2:大麻の依存性が高いと言うソースを提示してくれ。

Q3:「金策だけで犯罪が増える」と言う統計データも提示してくれ。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
314 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 23:12:32.44 ID:+j0cMaz60
>>306
現在の研究では、大麻は「酒、タバコより害が少ない」とされている。

先進国の殆どでは非犯罪化され、ウルグアイ、コロラド州、ワシントン州などでは
嗜好品として合法化されている。

医療大麻は、世界22か国 & アメリカ23州+首都ワシントンDCで合法化されている。

日本の「大麻取締法」では、医療大麻、少量の個人的所持も一律に最高刑は懲役5年である。

少量の大麻を私的な休息の場で使用し、その影響が現実に社会生活上害を生じなかった場合にまで、
懲役刑をもって臨むことに果たしてどれほどの合理性があるのか?

大麻使用の実際の害より、大きな危害(懲役刑)を与えることに合理性は有るのか?

解禁云々よりも「大麻取締法」の量刑に正当性は有るのか問題提起している。
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
315 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 23:15:53.17 ID:+j0cMaz60
>>312

Q:どのような「実害」「重大な被害」が発生しているのか?

データソースを提示し、因果関係を証明せよ!
【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2 [転載禁止]©2ch.net
322 :名無しさん@1周年[]:2015/02/10(火) 23:33:23.94 ID:+j0cMaz60
>>317
こう言う特性は大麻には無い。危険ドラックは大麻とは全くの別物。

http://mainichi.jp/select/news/20150210k0000m040128000c.html

>吸引すると体が硬直する特徴もあり、

>昨年10月以降に東京や大阪などで起きた4件の自損事故では、
>大麻の約130倍という強いドラッグが使用されていた疑いがある。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。