トップページ
>
ニュース速報+
>
2015年02月04日
>
anmT3Y2u0
書き込み順位&時間帯一覧
1015 位
/25400 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
7
2
3
0
5
0
1
1
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
自治スレでLR変更等議論中
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
67 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 12:44:06.24 ID:anmT3Y2u0
ジジイが辞めて若者が雇用され始めてるんだからこの数字は別に問題ないんじゃねーのか
これで今年から実質賃金プラ転した場合にどれだけ消費が持ち直すかが問題だろ
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
128 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 13:47:57.75 ID:anmT3Y2u0
こういうスレでジンバブエという単語は即NGしとけよwww
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
163 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 14:11:23.45 ID:anmT3Y2u0
>>158
リフレ厨はデフレ脱出過程において物価上昇が一時的に賃金上昇を上回る
と主張してるんだよなw んで今はその過程だし増税除いたら実質でもプラ転付近だと。
今年ダメなら来年はさらにダメだろうから、年央あたりの消費指標で見極めることが重要
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
183 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 14:18:46.38 ID:anmT3Y2u0
マインドに働きかけることが重要なリフレ政策で、まず最初に増税して
消費者心理を最悪にしてるあたりがなw
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
192 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 14:22:24.60 ID:anmT3Y2u0
>>188
そう。
しかも必需品の値上げなんて序の口だからなw
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
212 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 14:28:57.32 ID:anmT3Y2u0
>>210
ようやく上がってきたところで10パーに再増税だろうな
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
221 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 14:30:56.92 ID:anmT3Y2u0
>>217
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
235 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 14:37:29.50 ID:anmT3Y2u0
円安でEPS上がってんだからその分株は上がるだろw
これから重要なのは内需
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
246 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 14:40:56.56 ID:anmT3Y2u0
>>236
その理論はおかしいわな
需要があるからこそ雇用があるわけで
働かなくてもいいはずだったやつが急に働こうと思って働ける時点で
雇用の需給ギャップは改善している
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
317 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 15:19:48.46 ID:anmT3Y2u0
リフレが成功するかって結局貨幣錯覚起こすかっていう心理的な要因だからな
先行して増税しちゃった今回は個人的にはかなり厳しいと思ってる
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
357 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 15:45:32.60 ID:anmT3Y2u0
>>352
リフレ厨としては賃金が本格的に上がる4月以降を見てくれってことなんだろうな。
今のところ消費者心理が冷え込んでしまって消費改善が厳しくなっているのは同意。
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
376 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 16:05:25.92 ID:anmT3Y2u0
>>374
全然信じてないよ
みんな勝ち逃げ狙って必死でやってる
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
407 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 16:26:36.05 ID:anmT3Y2u0
>>399
増税が法人減税のバーターでそれが賃上げの原資だからなw
ちょっと無理が無いか?それは
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
412 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 16:29:06.63 ID:anmT3Y2u0
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HH0_X21C14A1000000/
消費は普通に減ってるでしょ
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
526 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 18:06:58.67 ID:anmT3Y2u0
リフレ自体は間違っちゃいないと思うけどな
増税と組み合わせたのが最悪だったな
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
542 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 18:18:57.40 ID:anmT3Y2u0
>>539
それは極論すぎだろwww
まあでもNISAに優良株ぶちこんどけば実質賃金の減少分ぐらいは
補えた計算だけどな。
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
581 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 18:40:21.00 ID:anmT3Y2u0
別に天才デイトレーダーじゃないんだから1年で10倍にも20倍にも
する必要ないだろ。
100万でも優良株を買っとけば実質賃金の減少分を補完するぐらいは利益が
出ただろうということだ。もう手遅れかもしれないけどな。
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
591 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 18:49:21.02 ID:anmT3Y2u0
>>590
そうだろうな。
しかも10パーで終わる保障なんてどこにもない
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
608 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 18:58:04.66 ID:anmT3Y2u0
必需品の値上げってまだ始まったばかりだろ?
4月以降賃金が上がって景気が良くなるとか言ってる奴もいるが物価もまだまだ騰がるんじゃないのか
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
783 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 20:42:53.72 ID:anmT3Y2u0
円の価値が相対的に減ってるってだけだろ
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
817 :
自治スレでLR変更等議論中
[sage]:2015/02/04(水) 21:00:23.34 ID:anmT3Y2u0
>>808
上念司とか株で儲けすぎて執筆やる気出ねえなとか言ってたしなwwww
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。