トップページ > ニュース速報+ > 2015年02月04日 > QZ/5DsWt0

書き込み順位&時間帯一覧

1015 位/25400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10001000000022412000131321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
自治スレでLR変更等議論中
名無しさん@1周年
【政治】民主党「格差縮小」で政権に対抗 岡田代表「格差が広がってしまった日本を立て直す」 共生本部が初会合 [転載禁止]©2ch.net
【国際】「イスラム国」殺害映像、凶暴さと野蛮示す…オバマ米大統領、「いかなるイデオロギーで活動していようとも、破綻している」 [転載禁止]©2ch.net
【国際】 首相「報復」発言に米で注目 日本では異例と各メディア [共同通信] ★2 ©2ch.net
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
【国際】イスラム国新動画、ヨルダン人操縦士に「火をつけて殺害」…ヨルダン国営テレビ、「殺害されたのは先月、1月3日だった」★11 [転載禁止]©2ch.net
【イスラム国】後藤さんの行動は「真の勇気でなく、蛮勇」 自民・高村副総裁★2 ©2ch.net
【企業】高級時計のロレックス、スイスフラン高騰で最大8%値上げへ [転載禁止]©2ch.net
【経済】ピケティ氏の理論を都合よく“編集”した言説にはご注意を [転載禁止]©2ch.net
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★912◆◆◆ ©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治】民主党「格差縮小」で政権に対抗 岡田代表「格差が広がってしまった日本を立て直す」 共生本部が初会合 [転載禁止]©2ch.net
156 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 00:06:46.72 ID:QZ/5DsWt0
別に格差縮小じゃなくていい。悪平等を目指す必要はない
階級間移動ができるような仕組みを作ればいい
【国際】「イスラム国」殺害映像、凶暴さと野蛮示す…オバマ米大統領、「いかなるイデオロギーで活動していようとも、破綻している」 [転載禁止]©2ch.net
726 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 04:54:12.81 ID:QZ/5DsWt0
9.11→大量破壊兵器→ISIL やろどうせ
【国際】 首相「報復」発言に米で注目 日本では異例と各メディア [共同通信] ★2 ©2ch.net
866 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 12:13:47.09 ID:QZ/5DsWt0
http://japan.kantei.go.jp/97_abe/statement/201502/1209726_9914.html
官邸HPの英訳だと、罪を償わせるという部分の表現を弱めてるのな

I will never forgive these terrorists. I will work with the international community
to hold them responsible for their deplorable acts.

to hold them responsible for their deplorable acts.
彼らの耐え難い行為の責任を取らせる

(原文:テロリストたちを絶対に許さない。その罪を償わせるために、国際社会と連携してまいります。)

罪を償わせるという日本語のニュアンスを弱めている
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
43 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 12:24:42.69 ID:QZ/5DsWt0
増税してなきゃ、賃金は物価上昇分を追い抜いて+だったわけか
【国際】イスラム国新動画、ヨルダン人操縦士に「火をつけて殺害」…ヨルダン国営テレビ、「殺害されたのは先月、1月3日だった」★11 [転載禁止]©2ch.net
758 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 13:25:22.50 ID:QZ/5DsWt0
26で死亡って…あまりに悲惨な人生だったな
【国際】イスラム国新動画、ヨルダン人操縦士に「火をつけて殺害」…ヨルダン国営テレビ、「殺害されたのは先月、1月3日だった」★11 [転載禁止]©2ch.net
827 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 13:32:51.83 ID:QZ/5DsWt0
すご優秀な人だったみたいね
もったいない
【イスラム国】後藤さんの行動は「真の勇気でなく、蛮勇」 自民・高村副総裁★2 ©2ch.net
190 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 14:10:55.26 ID:QZ/5DsWt0
一方オバマは後藤さんのジャーナリストとしての業績を讃えた
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
185 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 14:19:08.30 ID:QZ/5DsWt0
消費増税なければ、既にインフレで実質賃金も上昇していたんだな
10%も決めてしまったあとでは、虚しい仮定だが
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
191 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 14:21:54.23 ID:QZ/5DsWt0
>>182
今回のリフレ+増税局面では貨幣錯覚が効いてない。名目値では判断していない。
消費者は正確に実質賃金下落に反応して消費を絞っている。
よって10%に上げたら、また個人消費は2%落ち込む。
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
200 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 14:26:39.35 ID:QZ/5DsWt0
>>193
>財務省を解体して歳出庁

権限弱めないとね。問題は誰がやるか
高支持率の安倍でも財務省抵抗は増税1.5年延期が精一杯
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
330 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 15:26:12.35 ID:QZ/5DsWt0
多くの輸出企業は為替変動分は現地価格を引き下げずに実質値上げをした。
よって輸出数量変わらずとも記録的な増収増益を二年程続けられた。
今後それを活かせるかどうか。経営に余裕が出来、値下げでシェアを
取りに行く可能性もある。ちなみに輸出金額では既にリーマン前の高値まで回復。
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
413 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 16:29:09.62 ID:QZ/5DsWt0
8%はほぼ軽減措置していない初の消費増税、さらに10%も上げも待機
この2つの相乗効果で消費増税の消費抑制効果は非常に高いだろう
10%撤廃、5%戻し位やらないと個人消費は戻らないと予想
8%上げ以後がそうだったように、実質賃金低下に正確に反応して消費も抑制されるだろう
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]©2ch.net
419 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 16:35:13.68 ID:QZ/5DsWt0
消費者が実質値に反応するということは、貨幣錯覚が効かないということ。
個人消費はGDPの60%を占める。
逆進性の強い消費増税があるかぎり、リフレ+財政出動は効果を大幅に減殺され
景気刺激策というより、消費増税の悪影響への手当にしかならない。
もちろんリフレ+財政出動せずに消費増税したら、今頃ギリシャかスペインだったろうがね。
【企業】高級時計のロレックス、スイスフラン高騰で最大8%値上げへ [転載禁止]©2ch.net
471 :自治スレでLR変更等議論中[]:2015/02/04(水) 20:33:25.57 ID:QZ/5DsWt0
ユーロペグで放棄のスイスは通貨高でマジやばいな
精密機械(時計)、製薬といった輸出産業、そいて観光といった主要産業は通貨高で壊滅するだろう
民主時代の超円高で悩んだ日本と同じ。スオッチの会長が会見で頭抱えていた
【経済】ピケティ氏の理論を都合よく“編集”した言説にはご注意を [転載禁止]©2ch.net
248 :名無しさん@1周年[]:2015/02/04(水) 21:33:56.66 ID:QZ/5DsWt0
>>245
肯定的って言うより、先進国では当たり前の政策だからな
ただそれだけでは問題が解決しない、財政政策、税制改革、社会保障改革も必要と言っている
それだけじゃダメだというのを拡大すると、金融緩和がダメになって、それはミスリードだ
【経済】ピケティ氏の理論を都合よく“編集”した言説にはご注意を [転載禁止]©2ch.net
250 :名無しさん@1周年[]:2015/02/04(水) 21:36:51.66 ID:QZ/5DsWt0
>>247
>同氏は2日、米経済専門局CNBCとのインタビューで「何でも中央銀行に解決してもらう
>わけにはいかない」と発言。「中央銀行と金融政策に多くを求め過ぎている。もっと財政
>政策を求めるべきだ」と述べた。

金融政策否定してませんが?
【経済】ピケティ氏の理論を都合よく“編集”した言説にはご注意を [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@1周年[]:2015/02/04(水) 21:49:12.35 ID:QZ/5DsWt0
>>254
金融緩和は前提、その上で財政政策、税制改革も必要ということ。
つまり異次元緩和は前提、負の財政政策である消費税には反対(これは来日時明言)、
中長期的に税制改革も必要。国際連携も必要な税制改革は簡単に短期間ではできないと認めていた。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★912◆◆◆ ©2ch.net
217 :名無しさん@1周年[]:2015/02/04(水) 22:25:58.81 ID:QZ/5DsWt0
ムハンマド侮辱画像投稿で徳島県に警察出動
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4806
【経済】ピケティ氏の理論を都合よく“編集”した言説にはご注意を [転載禁止]©2ch.net
291 :名無しさん@1周年[]:2015/02/04(水) 23:11:25.35 ID:QZ/5DsWt0
報ステ見たが、いつもと同じ
金融政策に頼りすぎてはいけない。累進課税を強めろ。
【経済】ピケティ氏の理論を都合よく“編集”した言説にはご注意を [転載禁止]©2ch.net
302 :名無しさん@1周年[]:2015/02/04(水) 23:23:27.42 ID:QZ/5DsWt0
>>300
金融緩和を継続して、消費税を下げて、累進課税を進めればいいということだな
同時に国際的に課税監視ネットワークを作る
【経済】ピケティ氏の理論を都合よく“編集”した言説にはご注意を [転載禁止]©2ch.net
306 :名無しさん@1周年[]:2015/02/04(水) 23:53:03.73 ID:QZ/5DsWt0
>>304
フランスは2年前富裕層増税をやったが、富裕層に逃げられ大失敗、今年撤廃した
移動しやすいユーロ圏という事情もあるのだろうが、国際的な監視の網がないところで
特定の国が単独で富裕増税をやっても失敗するという事例になった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。