トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月21日 > xkEvL3AJ0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/18829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1517800001000243000380001466



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】舛添都知事、東京五輪3会場の建設中止表明 「削減効果」は2000億円©2ch.net
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20]©2ch.net
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20] ★3©2ch.net
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20] ★4©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 17:50:37.67 ID:xkEvL3AJ0
俺は研究職だが、英語ができると、
情報収集や海外研究者とのコラボレーションが効率よくできるから、
研究力も上がるとはいえる。

もちろんそうじゃないアプローチもあるから
英語できなければ研究できないとは思わないが。

今の研究は熟考ではなくインタラクションから生まれる。
ソフトに例えるとスタンドアロンじゃなくてクラウド型の時代。
お前らに分かりやすく言えばな。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 17:52:15.90 ID:xkEvL3AJ0
>>612
従軍慰安婦とか、捕鯨とかで英語で反論できる力が求められている。
ネトウヨも討論の必要性はこれで納得できるか?
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 17:58:47.66 ID:xkEvL3AJ0
>>613
それは「裏を読む力」がない。

実際はGHQや連合国は漢字廃止なんて思惑は体してなかった。
じゃあなんでこの手の話が流布してるかというと、
日本人が「GHQはこうしようとしてたけど、俺が食い止めてやった」
とか「○○先生はGHQに反論して日本を守られた」
とヨタ話をしたかったから。

ここまで読むのが政治を読む力。
イデオロギーに惑わされると本質を見誤るよ。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 18:08:39.19 ID:xkEvL3AJ0
>>628
日本語と英語じゃ討論といっても全然違う。
剣道とフェンシングぐらい違う。
フェンシングするのに剣道できなきゃいけないと言ってるようなもの。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 18:10:29.81 ID:xkEvL3AJ0
>>629
宗主国の都合じゃない。現地の希望。
押し付けでそんなことできないし、しても意味がない。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 18:14:28.52 ID:xkEvL3AJ0
日本の国語の時間は、小説や随筆を読んだり、
漢字を覚えたり、古文や漢文を読んだり、
とにかく教養を高めることに重点が置かれている。

一方で英語で English つったら、そういうのもするけど、
ひたすらコミュニケーション、ディスカッション、プレゼンテーション
などの模擬練習をする。全然違うんだわ。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 18:27:38.30 ID:xkEvL3AJ0
>>652
社会科学用語は翻訳和製漢語が多いけど、
自然科学や数学の用語は翻訳漢製漢語が多い。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 18:30:56.35 ID:xkEvL3AJ0
>>660
それもエビデンスねーだろ。
明治期の文豪はだいたい2〜3カ国語は精通してるし、
世界を見ればバイリンガルでノーベル文学賞受賞者もいるし。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 18:32:55.06 ID:xkEvL3AJ0
>>664
多いというのはゼロという意味じゃないぞ?これは国語力か数学力か?

縦軸、横軸、植物、細胞、微分、積分、変数、係数、多項式…

この辺は全部当時の中国生まれの翻訳漢語な。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 18:36:12.83 ID:xkEvL3AJ0
>>667
マルチリンガルの影響は controversial だよ。どちらの説もある。
PubMedとかで文献検索すればいい。

日本で「バイリンガルは知性に悪影響を与える」という
説の方が好まれるのは、イデオロギーが客観的思考を阻害する好例。
人は自分の信じたい説を信じるんだな。

諸外国だとバイリンガルなんていくらでもいるからね。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★3 ©2ch.net
675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 18:38:55.61 ID:xkEvL3AJ0
>>669
いくらでも他に例があるから調べてみればいい。全部書ききれない。
というか中国生まれだと何か不都合あるのか?
また「今の中共国家とは別物」とかどうでもいいイデオロギー議論するのか?
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20] ★4©2ch.net
126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 22:52:24.70 ID:xkEvL3AJ0
2ちゃんだと「仕事で英語なんて使わない」ってのが殆どなんだよな。
信じられないが。

やっぱ非正規が多かったり、年収が低い人が多いからだろうか?
そういうスレは盛り上がってるもんね。
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20] ★4©2ch.net
156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 23:10:41.93 ID:xkEvL3AJ0
>>152
Everyone can speak in English. We all learn it in junior high school.
Parlons francais, pas de anglais.
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20] ★4©2ch.net
163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 23:13:47.44 ID:xkEvL3AJ0
>>155
俺は上が通じないノンネイティブ英語話者に会ったことないけどな。
でも上の表現が出てこないときに、下でもいいんで言えるのは英語力のうちだと思うけど。
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20] ★4©2ch.net
172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 23:16:22.52 ID:xkEvL3AJ0
>>159
そういうこと。ただ、同じ人文系の国語と英語の成績は、国語(英語)と数学より相関係数高いだろうね。
「国語出来ない子は英語できない」んじゃなくて、「できる子は全部できる」「できない子は全部できない」
という傾向があるだけ。
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20] ★4©2ch.net
214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/21(金) 23:27:09.99 ID:xkEvL3AJ0
>>206
勉強にはあまり成り立たないんだよね。それ。
国語できない人はその分他の科目の勉強に時間を回せるから成績がいいかっていうとそんなことない。
国語だろうと数学だろうと英語だろうと同じだけど。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。