- 【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 00:06:09.81 ID:rBdGslqq0 - 黒田の野郎が追加緩和なんて余計なことやるから過度の円安になる
|
- 【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 00:08:19.28 ID:rBdGslqq0 - 【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416401442/l50
|
- 【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 01:01:34.77 ID:rBdGslqq0 - アングル:解散表明後も円安基調、アベノミクス成否どちらでも一段安の思惑
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J30NV20141119
|
- 【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 01:05:03.80 ID:rBdGslqq0 - アホノミクスが成功すれば良い円安、アホノミクスが失敗すれば悪い円安。
|
- 【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 01:33:09.97 ID:rBdGslqq0 - 日銀が10月31日の追加緩和でさらなる大量の長期国債購入に踏み切ったことで、長期金利が低位に
抑え込まれており、政府の増税先送りに道を開いたとの見方が一部に出ている。黒田総裁は財政規律の 喪失で政府、日銀が対応不能になった場合でも、その責任は政府・国会にあり、日銀にはないとの見解を示した。 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NF9VEY6S972E01.html 万一、国債が暴落するようなことがあっても日銀は何も悪くない。 by黒田
|
- 【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 01:59:26.01 ID:rBdGslqq0 - 黒田は安部の増税決断を促すために追加緩和したのに、安部にちゃぶ台ひっくり返されて増税延期。
追加緩和が空振りに終わった。2%のインフレ目標達成を言い訳にしてるが黒田は馬鹿すぎだろ。
|
- 【経済】 黒田総裁:財政規律喪失で対応不能でも「日銀の責任でない」 [Bloomberg] [転載禁止]©2ch.net
297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 08:33:17.00 ID:rBdGslqq0 - 無責任国家ニッポン
|
- 【政治】「解散の大義なし」は危険思想 税は民主主義の基本中の基本©2ch.net
240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 08:54:42.35 ID:rBdGslqq0 - 正論だな
|
- 【衆院選】 民主党内、悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。これ以上議席を減らしたら、民主党は終わりだ」©2ch.net
582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 09:35:30.29 ID:rBdGslqq0 - 自民も民主も悲観的だな
|
- 【著名投資家】ジム・ロジャーズ「安倍総理の政策は日本経済、国民にとってはよくない。子供達は他の国に移住することを勧めたい」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 09:36:46.78 ID:rBdGslqq0 - そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、
政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオ のほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップする ことになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。 アベノミクスの第二の矢、財政出動もひどいものです。私から見れば、これは「日本を破壊します」 という宣言にしか聞こえません。 なぜかといえば、日本はすでに先進国で最悪レベル、GDP(国内総生産)の240%という財政赤字を抱えて います。その額は1000兆円を超す巨額赤字にもかかわらず、安倍首相がさらに借金を膨らませて無駄な橋や 高速道路を作ろうとしているのは正気の沙汰とは思えません。 いま日本政府が取り組むべきは、チェーンソーを手に取って、無駄な財政支出をカットすることなのに、 安倍首相はなにを考えているのか、完全に逆行しているわけです。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748?page=3
|
- 【経済】 黒田総裁:財政規律喪失で対応不能でも「日銀の責任でない」 [Bloomberg] [転載禁止]©2ch.net
720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 09:52:57.34 ID:rBdGslqq0 - 異次元の金融緩和が政府の無責任な歳出拡大・放漫財政を後押ししたのは明らか。
|
- 【政治】舛添都知事、東京五輪3会場の建設中止表明 「削減効果」は2000億円©2ch.net
662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 10:02:23.51 ID:rBdGslqq0 - 【五輪】IOC「五輪も共同開催可能」 平昌五輪への影響は?[11/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416443052/l50
|
- 【景気の実感】安倍首相「ミクロで見ていけばいろんな方がいる」発言に、ネット上で見苦しいと疑問が多数©2ch.net
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 10:51:50.05 ID:rBdGslqq0 - 英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416291809/l50 ・日本経済は不況に突入した。安倍のせいで ・不況の原因は消費税のせいにされているが、アベノミクスそのものが失敗した ・第一の矢である金融緩和、第二の矢である公共事業は実行されたが、第三の矢である規制緩和は何もやってない ・物価は上がったが賃金はほとんど上がっていないので普通に暮らしている日本人はダメージを受けている ・金融緩和に頼っても経済は成長しない
|
- 【著名投資家】ジム・ロジャーズ「安倍総理の政策は日本経済、国民にとってはよくない。子供達は他の国に移住することを勧めたい」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 10:56:40.17 ID:rBdGslqq0 - 英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416291809/l50
|
- 【著名投資家】ジム・ロジャーズ「安倍総理の政策は日本経済、国民にとってはよくない。子供達は他の国に移住することを勧めたい」★2©2ch.net
56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:22:36.54 ID:rBdGslqq0 - イギリスBBC 「なぜアベノミクスは失敗したのか。分かりやすく説明してやろう」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416408409/l50 ・2期連続のGDPマイナス成長で日本はリセッション(不況)に突入 ・GDPの60パーセントを占める個人消費が予想よりはるかに弱い ・アベノミクスはどこで間違えたのか ・大規模な金融緩和は円安をもたらし輸出企業に巨大な利益をもたらした ・急激な株価の上昇は少数の金持ちだけに恩恵を与えた ・一方、日本人の8割は株を有しておらず、労働者の賃金は上がっていないか、むしろ下がり続けている ・さらに増税が上がったので、日本人は消費することをやめた
|
- 【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 12:20:11.61 ID:rBdGslqq0 - 何とぼけたこと言ってんだよ
|
- 【経済】消費税増税なしで財政は再建できるのか?★3©2ch.net
189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 12:35:17.60 ID:rBdGslqq0 - 公僕であるべき公務員が国民の2倍の高給を貪っている。
【話題】 残業代含めた国家公務員の本当の年収は808万円、民間サラリーマンの約2倍 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341958900/l50 【国内】国家公務員賞与「平均58万円」・・・実際は「平均85万円」のボーナス http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404281308/
|
- 【経済】円安の恩恵どこまで? 最高益のトヨタも下請けは悲鳴©2ch.net
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 12:43:00.77 ID:rBdGslqq0 - 下請けは無理してでもトヨタ株を買えばいい。
|
- 【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:05:38.21 ID:rBdGslqq0 - 【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416453493/l50
|
- 【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:13:21.13 ID:rBdGslqq0 - 円安が止まらない 大変なことだ
|
- 【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:15:01.37 ID:rBdGslqq0 - 円安が止まらない いいかげんにしろよ馬鹿自民
|
- 【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:48:35.72 ID:rBdGslqq0 - 過度な円高なんかとっくの昔に脱却してるわ馬鹿自民ども。今は過度な円安心配する時
|
- 【政治】舛添都知事、東京五輪3会場の建設中止表明 「削減効果」は2000億円©2ch.net
717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:05:47.20 ID:rBdGslqq0 - まさか浮いた2千億円を平昌五輪に使うなんてことはないと信じたい。
|
- 【経済】 黒田総裁「財政規律喪失で対応不能でも政府国会の責任であり、日銀が責任を取るという問題ではない」 ★2©2ch.net
223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:34:12.49 ID:rBdGslqq0 - 悪いのは、みんな他人のせい。無責任国家ニッポン。
|
- 【経済】 黒田総裁「財政規律喪失で対応不能でも政府国会の責任であり、日銀が責任を取るという問題ではない」 ★2©2ch.net
227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:36:33.81 ID:rBdGslqq0 - 国に財政規律を求めるのならば、財政ファイナンスにつながる異次元の金融緩和はやってはいけなかった。
|
- 【国際】スイス各紙、アベノミクスを批判©2ch.net
180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:27:15.71 ID:rBdGslqq0 - ローカル通貨のスイスフランなんかどうでもいい。
|
- 【景気の実感】安倍首相「ミクロで見ていけばいろんな方がいる」発言に、ネット上で見苦しいと疑問が多数★2©2ch.net
140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:41:57.97 ID:rBdGslqq0 - 正論だよ。「街の声」といったミクロで判断すべきじゃない。GDPで判断すべき。GDPマイナスならアベノミクス失敗。
|
- 【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★3©2ch.net
70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:20:17.97 ID:rBdGslqq0 - いよいよ、日本売りの悪い円安が始まったようだな
|
- 【衆院選】民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」©2ch.net
158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:24:15.32 ID:rBdGslqq0 - /:::::;;:::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ _/
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| | ! / |::::::::::| |ミ| / / . |:::::::::/ |ミ| / ̄ / |::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| / / |彡|. '''"""'' ''"""'' |/ / / /⌒| -=・=‐, =・=- | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ( "''''" | "''''" | / < ジーク イオン! ヽ,, ヽ .| | ̄〉 \__________ | ^荒^ | /| / / / | ‐-===- | . / / ,/ /\. "'''''''" / \_/ / / / ;|. \ .,_____,,,./::/| | | / l / /  ̄ / | | /
|
- 【著名投資家】ジム・ロジャーズ「安倍総理の政策は日本経済、国民にとってはよくない。子供達は他の国に移住することを勧めたい」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:31:29.64 ID:rBdGslqq0 - イギリスBBC 「なぜアベノミクスは失敗したのか。分かりやすく説明してやろう」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416408409/l50 ・2期連続のGDPマイナス成長で日本はリセッション(不況)に突入 ・GDPの60パーセントを占める個人消費が予想よりはるかに弱い ・アベノミクスはどこで間違えたのか ・大規模な金融緩和は円安をもたらし輸出企業に巨大な利益をもたらした ・急激な株価の上昇は少数の金持ちだけに恩恵を与えた ・一方、日本人の8割は株を有しておらず、労働者の賃金は上がっていないか、むしろ下がり続けている ・さらに増税が上がったので、日本人は消費することをやめた
|
- 【経済】消費税率8%で痛手受ける日本経済、欧州が20%でも耐える訳©2ch.net
144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 23:57:16.57 ID:rBdGslqq0 - 【知ってください、消費税の真実】
日本の消費税が国税に占める割合は 約22%にもおよび、5%の段階で、 すでに高福祉国家の スウェーデンより高負担。 ウソのようなホントの話です。 消費増税で日本の国民生活は 崩壊します。 https://twitter.com/pandaro24/status/499595242287296512
|
- 【経済】消費税率8%で痛手受ける日本経済、欧州が20%でも耐える訳©2ch.net
149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 23:59:45.48 ID:rBdGslqq0 - 国税収入に占める消費税収入の割合をみると、約22%と、日本はスウェーデンやイギリスとまったく同程度
であることがわかります。これは、日本の消費税が「網羅的」に課税されているのに対して、ヨーロッパ各国 の付加価値税は、@医療・教育から住宅取得・不動産・金融など幅広い非課税項目があること、 A食料品や医薬品など、生活必需品は軽減税率をとっているためです。 http://ameblo.jp/kokkororen/entry-10705847863.html
|